[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ジェベル125と200のカム
1
:
(も
:2005/10/05(水) 15:02:48
すいません質問です
ジェベル125と200の
カムシャフトは同じものでしょうか?
両者比較された方おりましたらご教授下さいな
2
:
toivonen
:2005/10/05(水) 17:03:07
125の方が早めに開いてるみたいですね。
3
:
toivonen
:2005/10/05(水) 17:07:39
あっちなみにヘッドの受け軸は同じなので
付け替えは可能です。
4
:
(も)
:2005/10/05(水) 18:22:12
とすると、ジェベル200に125のカムつけるとどうなるんでしょうか?
DR−Z125用のハイカムがあるみたいなので、
機会があれば試してみようかと思ってるところです。
5
:
chika
:2005/10/05(水) 20:00:45
toiさんの書き方から推察するとハイリフトではなく、オーバーラップが長い?
もさんの欲しいハイカムとは違うかも
オーバーラップが長いと低回転では吸気が抜けてしまって力が出ない?
高回転型と言えます。
6
:
O
:2005/10/06(木) 01:38:56
極端なハイカムを入れると、オーバーラップ時の圧縮損失の補填に圧縮アップが必要になるのでは。
他車で過去に組んだパーツからすると、ハイコンプとハイカム、強化バルブスプリングは、
同時に換えるパターンが多かったです。
7
:
z_heros
:2005/10/07(金) 00:01:00
200のカムは作用角とオーバーラップが125より小さく、
バルブリフトが大きい低回転型です。
バルブスプリングは200の方がレートが高かったです。
去年、スズキに直接聞きました。
8
:
z_heros
:2005/10/14(金) 22:24:51
あ〜!間違えた。
直接聞いて200の方のレートが柔らかかったんだ。orz
9
:
(も)
:2005/10/26(水) 12:52:50
HotCamsのハイカム頼んじゃった。テヘヘ
面研も検討したんですが(1mm研磨+ガスケット0.5mm抜き)
カムシャフトの位置が1.5mm下がるとバルブのタイミングが
全体的に2.62度程度ズレるみたいです。
http://www.hotcamsinc.com/catalog.asp
#2028-1%%Suzuki%%DRZ%20125%%2003-2005%%Stage%201%20Cam
ちなみにHotCamsのカムシャフトのプロファイル以下のとおり
(カッコ内はジェベル200標準・ジェベル/SX125もほぼ同じ)
Intake
Lift: 8.23 mm(8.4mm)
Lobe Center: 100
Duration@1mm: 215.5
Valve Lash: .20mm
Exhaust
Lift: 7.95 mm(7.8mm)
Lobe Center: 103
Duration@1mm: 215.5
Valve Lash: .20mm
あとカートリッジエミュレータも頼んじゃった。
金欠まっしぐら。アハハ
10
:
(も)
:2005/10/26(水) 12:54:33
ちなみに上記2.62度のバルタイの遅れが
どういう影響がでるかどなたかおわかりに
なりますでしょうか、、、
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板