[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ED
1
:
O
:2005/09/19(月) 21:55:34
9月11日のブルカップの件で話が出たので、こちらでいきましょう。
(も)さん両方で出ているのですね、ブルではジェベル見ないので寂しいですね、
もう一台真剣にブル専用で買おうかとも思ってるんですよ、
ツーリングがてら応援しにくるなんてのもありかなと。
目の前でセローやMXerを抜く姿を見せてやりたいですね。
11月は怪我の様子で4st初レースにしようかと思ってますが、
バイク痛むので考え中(笑)
やっぱりボロジェベが必要かな〜。
zheroさんもいたのですね、自分も怪我で写真班でした、今年は出ていなくて、
去年6、11月にkxで出てました、どちらも順位変わらず、
なんかつまらなくなっちゃって(笑)
せめて上か下かになればやるきもでるのに・・・
たかぷーさん出るなら付き合いますよ、練習も付き合います、
11月は暑くなく走りやすいです、是非出ましょう。
あそこの良いところは2時間なら遅く行っても間に合うし、
当日エントリーもOKですからね。
コースもいたって平坦なので、
ロールオフと飛び石、泥水対策程度でOKです。
101
:
z_heros
:2005/12/08(木) 00:13:23
僕も骨折した後の仕事の修復は大変でした。(笑)
怪我がなければ、
オンロードの地方選手権に一回は出場してたかも・・・。
私も来年はオフロード練習用にKX100か125を購入しようと思っています。
理由はKLX300R改だとモトクロスコースの
2段ジャンプ一発飛びができないからです。
でも、ジャンプの大きさと怪我の大きさは比例してしまうので、
85の純正ボアアップ版KX100か
フルサイズモトクロッサー125で迷っています。
102
:
nend
:2005/12/08(木) 12:41:49
クラッチ交換中。今日帰宅後に組立て予定ですが…間に合うか!?
日曜まで時間がないので組上がって一発勝負になりそうです。試走くらい出来るかな?(^_^;)
103
:
nend
:2005/12/08(木) 12:56:47
〉z_herosさん
80しか乗ったことが無いのですが、個人的にはフルサイズが良いと思います。やっぱり安定性がありそうな気が…パワー的には80で十分な私ですが、自分で買うなら出力特性が多少扱いやすいらしい125が欲しいです。フルサイズの方がギャップとかにも余裕があるでしょうし…でも一台買うなら4サイクル250付近が欲しいですね。練習用なら2ストが候補なんですが何台も置く場所が…(^-^;
104
:
z_heros
:2005/12/08(木) 23:32:04
nend様
知っている人全員が口を揃えて、
「フルサイズの方が良い」
と助言していただいたので、
フルサイズの方にしようと思います。
>でも一台買うなら4サイクル250付近が欲しいですね。
今年RM-Z250に乗らしてもらう機会が有ったのですが、
KLXの様なエンデューロレーサーの
柔らかい扱いやすさも併せ持ったモトクロッサーでした。
所持してる当人は「これじゃ練習にならない・・・」
と言ってタイヤの空気圧を1.5にしてました。(笑)
CR125(アルミフレームですが年式不明)も乗ったのですが、
全てが硬くって乗りにくかったのが印象的でしたね。
105
:
chika
:2005/12/09(金) 20:50:13
(も)さんのアナウンスが無いね。
私が今のとこ要請されているのはトラック、タープ、テーブル、コンロ、やかん
です。なんか前に「火はだめ」と言われた気がする。
どんべさんが来るならアルコールポット持ってきてくれるとたすかる。
あれは火が見えないしね。
食料何するか悩み中です
106
:
たかぷー
:2005/12/09(金) 21:17:03
えーと、(も)さんは今現在足回りの整備に追われてる模様です。
なお、自分のXCはとりあえず後はゼッケン張ってライトを保安部品はずして
オイル交換とタイヤ交換程度です。
他の重整備系は大体終わりました。
107
:
toivonen
:2005/12/09(金) 21:56:46
すみません
レギュレーションの載っている
ページってあります?
探したけど見つからんです。
あーあ、今回も結局バイクにすら乗ってないまま出場・・・。
108
:
z_heros
:2005/12/09(金) 23:40:20
・TOI様
「パンフレット類」のコンテンツの中にPDFで載ってますよ。
109
:
どんべ
:2005/12/10(土) 00:40:58
すんまそん!
行けなくなりました。
楽しんできてください
110
:
nend
:2005/12/10(土) 01:34:39
うちのApeも保安部品ですぐに外れる物は外して、滑っていたクラッチ板交換と調整までは終わりました。タイヤはもう時間がないために当日積んでいってやるとして…ゼッケンをtoiさんに買って来て貰って(ぉぃ)貼るだけです(^^;
勤務時間の関係でゼッケンを売っている所に行く時間が取れないので…。
toiさん。私も先日のオフビ初体験以来バイクに乗っていないから大丈夫ですよ(違
マシン的には写真を見たらRXはフルサイズでかなり本格的なんですね。Apeは足引っ張ること確実です(^^;
時間配分とかはどうします?順番等は当日相談するとして各自30・60・30とか?
あ、そうそう。今日見事に風邪引きました。声が出ません。でもレースには出る予定(爆)
111
:
toivonen
:2005/12/10(土) 01:51:18
>フルサイズでかなり本格的なんですね
外装だけです。
エンジンは8馬力だったかな?立派な原付です。(笑)
問題は、いつオーバーヒートが起こるか・・・です。
当日は雨の方がありがたいな。
112
:
六
:2005/12/10(土) 02:04:11
雨降るとあのコース、大変なことになりますよ(汗
113
:
toivonen
:2005/12/10(土) 02:05:29
z_herosさん
ありがとうございます。
当日は原付で出ますので
いぢめてください。
114
:
アベッち@骨折中
:2005/12/10(土) 10:33:56
どうもです。やる気満々だったのに不慮の負傷でがっかりです。
現在車すら運転できない日々で応援できずスイマセン。
時間はリハビリ+リベンジで頑張りたいと思いますので
(も)さんヨロシクね(^3^)/
115
:
z_heros
:2005/12/10(土) 23:46:05
・TOI様
いじめられるのは僕でしょう。(笑)
明日は気温も厳しいので、
寒さによる体力消耗が心配です。
とりあえず、みなさんベストを尽くしましょう。
116
:
toivonen
:2005/12/11(日) 00:42:33
>明日は気温も厳しいので、
>寒さによる体力消耗が心配です。
走ってる時は汗だくだくですが、
待っている間に気化熱で体温奪われるかもしれないので
風邪を引かないようにしたいですね。
117
:
toivonen
:2005/12/11(日) 21:57:15
お疲れ様でした。
おそらくオフビレから一番近いであろう自分が
目が覚めたのは朝7時、バイクを積み終えたのが9時でした(笑)
ジョギングしたのが良かったのか自分なりに体力を維持して走ることが
でき、改めてテクニックの無さを思い知らされました。
次回もエイプとrxで原付2種クラブで出場したいので
お願いします。
今回はリアブレーキの使い方がまったくわかりませんでした。
118
:
chika
:2005/12/11(日) 22:11:57
あー。着いた。ビールがおいしい。久しぶりの本物ビール
あそこまで寒いのなら今度は石油ストーブもってく!!
119
:
z_heros
:2005/12/11(日) 22:43:10
皆様、お疲れ様でした。
あの寒さは、かなり体力消耗しましたね。
走ってるのが方が、いくらかマシだと思うくらい辛かった。
120
:
YUMI
:2005/12/11(日) 22:55:45
お久しぶりでございます。
本日、応援にお邪魔させていただきました。
出場者の皆様おつかれさまでございました。
応援の皆様もおつかれさま^^;
早速ですが、写真を何枚かアップしましたので
よろしかったらごらんくださいませ。
http://pandaclub.ddo.jp/cgi-bin/upload009/upload.cgi
EDというタイトルのところです。
写ってない方、すみませんT_T
121
:
nend
:2005/12/12(月) 14:11:05
出場者の皆様お疲れ様です&御迷惑をおかけしましたm(_ _)m
仕事帰りにレンタカーを借り、
眠くなりにくく"ない"風邪薬(これが原因??)を飲んで、
2時間位寝てから行こうと思っていて起きたら7時・・・orz
応援&サポートの皆様もお疲れ様でした。
あの気温では運動しない分、一番大変だったかもしれません・・・。
"保安部品の脱着が面倒なので"レース専用車が欲しくなりました。
帰宅直後に"バイクを降ろすのが面倒なので"トランポも欲しくなりました。
でも一番欲しいのは土日に休める仕事だったりorz
122
:
chika
:2005/12/12(月) 15:24:00
バイクの積み下ろしは慣れればそーでも無いけど特にトラックは屋根が高いから
問題は返しに行く時間ですよね。
会社の近くに住んでいたときは感じなかったけど面倒。
123
:
tack
:2005/12/14(水) 21:16:54
みなさま、EDお疲れ様でした。
順位と周回数がWebに上がっていますね。
個人的には、LAPタイムの詳細が知りたいなぁ(^^;;;
124
:
たかぷー
:2005/12/14(水) 21:19:13
この前撮影した写真があるんですけど、見たい人います?
いるなら公開します。
見たい人いましたら
takapooh-0722あっとまーくrio.odn.ne.じぇーぴー
の平仮名部分を変換してメールください。
公開場所のURLをお教えいたします。
一応肖像権対策と言う事でこういう方法を取らせてもらいます。
面倒くさい世の中になったもんだなぁ…。
125
:
(も)
:2005/12/14(水) 23:26:19
お礼が遅れました。
日曜日は皆様お疲れ様でした。
レースに参戦した方、サポートしていただいた方、観戦していただいた方
寒い中ホントにありがとうございました。
多少筋を痛めた方もおられましたが、大事なく3チームとも完走できて
ホントよかったです。またこんな感じで走れたらと思いますので
よろしくお願いします。
(あれ?z_herosさんとこ完走でしたっけ?マフラー落としていたようなw)
個人的にはジェベル200でCR85と互角にバトルしているところが
見られただけでも満足です。まあ、途中でマシントラブルでWRに
スイッチせざるを得なかったのが残念ですが、、、
ちと練習不足を痛感しましたので、今月の23−25日ぐらいで
またオフビにでも行こうかと思います。よろしければご一緒しましょう。
126
:
YUMI
:2005/12/15(木) 01:45:51
>>124
あ、無神経に写真をアップしてしまって、申し訳なかったですm(__)m
私も消しておきますね。
見たい方いらしたら、うちの掲示板かメールで連絡くださいね。
127
:
z_heros
:2005/12/15(木) 21:43:34
マフラー落としました。w
コースを探し回り、装着して完走しましたが、
結果は最悪でした。
マジ凹んでます・・・。
128
:
nend
:2005/12/16(金) 10:54:23
Lapは送ってくるんでしょうか?私も一応欲しいです。
しかし動画の編集進まず・・・編集ソフトの確認画面って小さいので
わかりづらいですorz
写真も殆ど撮っていなかったし、動画は上記の通り頓挫している状態なので
忘れない内に感想だけ思い付くままに書いてみました。
ttp://lux-light.cocolog-nifty.com/blog01/2005/12/ed_f29e.html
自業自得とはいえ…遅刻しないで皆と一緒に走りたかった…。
コースインする時も集団が行った後に入っていたので、
コース上でも殆ど一人でした。寂しかったです…(´・ω・`)
129
:
たかぷー
:2005/12/17(土) 13:36:07
現在写真を公開しようとページを作っている最中なのですが
サーバーが不調でアップできずにいます。
メールくださった方はもう少しお待ちください。
130
:
O
:2005/12/17(土) 23:33:55
日曜日練習に行きました、KXFにしてからの初コースでしたが、バイク乗ってる限りでは、
怪我の様子もかなり調子よかったです。
後はバイトの合間を見て時間があれば走りにいけます。
そろそろジェベルで雪山のシーズンも来ますね、楽しみです。
131
:
nend
:2005/12/19(月) 23:53:34
Lap表入手しました。申請しないともらえない様です。
うちのチームは、ApeもRXも、普通に走っている時は、
どのライダーでも大体3分30秒台で周回してました。
最速Lapはどちらにしても最下位ですけど…(^^;
でも6時間にすると97〜100周前後はいけたのかなぁ…遅刻さえなければorz
二人とも直前に練習出来ませんでしたが、
Apeはマシン的にこの位なのだと思います。RXはキャブが不調でした。
悔しいのでまたレースに出たいです。でも…。仕事のばか〜orz
132
:
六
:2005/12/20(火) 00:56:10
申請って、くださいとメールすればOK?
133
:
chika
:2006/01/15(日) 20:32:07
遅くなりましたが2005/12/11のレースの写真を公開します。
ヤフーIDを持っている人は下記にアクセスしてください。
http://photos.yahoo.co.jp/chika20_2000
サービスサイズなら不満無いファイルサイズです。
見れなかったらIDをメールで教えてください。公開します。
ヤフーIDでしかフィルターを掛けられないみたいなので他の人はゴメン
134
:
(も)
:2006/03/01(水) 23:38:42
さて、そろそろ練習会でもしますか?
近日中に相模川かオフビで走行します。どなたかご一緒しませんか?
勇者求む@参戦計画
3月12日:ブルカップ
4月 9日:ベースキャンプED
135
:
たかぷー@転倒のトラウマ
:2006/03/01(水) 23:47:16
相模川で練習会をして欲しいなぁとか思ってみたり...。
136
:
z_heros
:2006/03/07(火) 07:01:46
ベースキャンプEDは絶対出ます。
というか、ほぼ主催者側からの強制参加みたいな物ですが。(笑)
137
:
O
:2006/04/01(土) 02:02:09
(も)さん、先日はブルカップお誘いいただきましたが、行けず申し訳なかったです。
子供会の総会で、会長だったもんですから・・・今年度はPTAの副会長ですので、また怪しいですね。
パソコンのクラッシュで掲示板もしばらく見ていなくて、三浦のオフ会も気がつきませんでした、三浦生まれの三浦育ちで、
今はすぐそばのヨコスカに住んでいます(笑)いきたかったなー。
こつこつ練習はしていますので、いくときは声かけてみてください、都合あえばご一緒します。
138
:
(も)
:2006/04/08(土) 00:38:52
えー、レス遅くてスイマセン
Oさんご無沙汰です
PTA副会長とは、人徳の深さを感じますねぇ
次のブルカップも難しそうですか?
今度はいつ練習いかれますか?ぜひご一緒したいですです。
139
:
(も)
:2006/06/05(月) 02:43:09
6/11のブルカップ出るよー
OさんToiさんNendさんほか、皆さん参戦お待ちしておりますw
今回はジェベル200です。
140
:
Nend
:2006/06/13(火) 09:34:16
久々に見たら・・・もう終わってるじゃないですか(^^;
最近オフロード走ってません。オンロードも街中(買物)のみ!?
林道ツーリングでも行きたいなぁ・・・。
平日行ける人居ないですかね・・・。
141
:
(も) -- 故障中
:2006/06/13(火) 22:10:42
水没しますた、、、orz
142
:
z_heros
:2006/08/16(水) 23:44:07
2006 SUGO "24hour" Enjoyment in Raceに
DF125で参戦して前回同様3位になりました。
「必勝」で望んだのですが、
なかなか優勝はさせてはくれませんでした。
先は遠いなぁ・・・。
143
:
通りすがり
:2006/11/09(木) 23:59:31
今度、11月12日のブルカップ、ジェベル200で出場します!
全然通りすがりで、ジェベリスト登録会員でもないですが…がんばってきます!
144
:
はるまき
:2006/11/10(金) 00:28:52
143の通りすがりです。
大変勝手ながら、さっき、会員登録させていただきました。
よろしくお願いしますm(_ _)m
145
:
(も)
:2006/11/10(金) 21:48:12
まぢでジェベルでさんかですか!
あーワタシも参加したいですー
第2ライダーいらないですか?(笑)
146
:
はるまき
:2006/11/12(日) 19:44:44
どうも、はるまきです。
ただいま後片付け完了で、ビール飲んでます(^o^)
(も)さんすみません、ちょっと書き込み見れませんでしたが(笑)
一時間にエントリしたんですが、アドレナ出まくりで、ちょっと物足りなかったです。
あと30分ほしい。。。けど、二時間には自信なしな感じです。
やっぱレース楽しいですね!ジェベル200に感謝です(^o^)
147
:
(も)
:2006/11/16(木) 00:03:49
はるまきさん
ブルカップでは相当がんばられたようでお疲れ様です。
ちなみに小生、今年の第3回戦にジェベル200ででてますw
今度エンデューロでご一緒しましょうか?
とりあえずは、12月のウェストポイントカップと、
来年のブルカップに出る予定です。
相模川で練習でもしますか?
148
:
はるまき
:2006/11/16(木) 21:55:50
(も)さん
ブルカップは第2戦ですか?Wエントリー二人組みで参加されているようで…
相模川いいっすね!ウェストポイントには行け無そうですが(^^;)
練習の折には、一言掲示板で宜しくです(^o^)
でも、ちょっと最近寒いからなぁー挫けそう(笑)
149
:
(も)
:2006/11/20(月) 10:54:47
そうだジェベルで出たのは第2戦だったw
第3戦は別のマシンででてました。
150
:
はるまき
:2007/02/19(月) 02:05:47
2/18ウエポンカップにて、クラッチ故障でリタイア・・・(泣)
オイル下がりもあるっぽく、踏んだり蹴ったりのマディーディ(泥)でした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板