[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
さらばジェベル!?
1
:
しんぺい
:2005/08/21(日) 21:14:10
ジェベル200のエンジンが焼きついてしまいました。応急処置として何をしてやればいいでしょうか。焼きつきの場合、某バイク屋が言うにはエンジンのシリンダーを交換する必要があるらしいです。そうした場合、必要な部品が格安で手に入る方法を知っている方がいれば大変嬉しいです。
2
:
toivonen
:2005/08/21(日) 22:55:29
>>必要な部品が格安で手に入る方法
解体屋かオークション、個人売買。
しかし、ジャンクエンジンである可能性も
高いために、リスクが大きいです。
純正部品も割引はほとんど行われていないですね。
シリンダーが鋳鉄スリーブであって
なおかつオーバーサイズのピストンセットがまだ手に入るなら
格安で修理は可能だと思います。
しかし、原因がわからなければまた再発する可能性もあります。
3
:
chika
:2005/08/22(月) 22:01:19
200の場合は辛いですね。
e/gの値段と車体の値段どっちが安いのでしょうか?
考えると難しい物が
と言っても
上級e/gを積んでしまっているので「これを機会に...」と言う改造は無いですからねえ
無難に言えば
e/gを乗せ換え
焼き付きだけならシリンダーと接する部分の交換。
車体ごと交換
かな?
4
:
しんぺい
:2005/08/22(月) 22:38:10
toivonenさん、chikaさん、どうもありがとうございます。焼きつきの程度はエンジンをまずばらしてみないとわからないとのこと。他がどのようにいかれてしまっているのかもそれからだそうです。原因が判明次第、修理に必要な部品の入手方法等を教えていただければ幸いです。合計いくらかかるかを知った上で廃車か修理かを決めようと思います。車体ごと交換はさすがにきついですから。
5
:
どんべ
:2005/08/24(水) 23:03:54
オークションに出ていましたが・・・
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r17027516
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f37981473
6
:
教えて君
:2005/08/24(水) 23:57:59
「焼きつく」とよく聞きますが、実際にはどのような症状なのでしょうか?
前兆とかあるものでしょうか?ある日突然(走ってる途中とか)やってくるのでしょうか?
本題とは外れてしま申し訳けありませんが、教えてください。
7
:
toivonen
:2005/08/25(木) 00:19:00
僕の場合は
突然やってきました。
(といってもがらがらごろごろといやな音は出していました。)
焼きつきの症状はガス欠のような感じでした。
症状が軽ければクランキングします。
その時点ではまだエンジンが生きているときもあります。
症状が重いと、クランクが回りません。
8
:
しんぺい
:2005/08/25(木) 14:51:07
本題と今のお題を絡めて言います。僕の場合はオイルを入れたら直りました。しかし後遺症としてタペット音(エンジン稼働中にガスコンロをつけるときのチリチリするのに似た音)が出るようになりました。教えて君、ざんねんながら僕には前兆は良く分かりませんが、焼きつきを防ぐにはとりあえずオイルを漏らさないことですね。
9
:
altima
:2005/08/26(金) 05:10:26
自分の場合アクセルを捻っただけでもノッキング音が頻発するようになり、
程なく高速国道の追い越し車線で逝ってしまいました(笑)。
症状はtoivonenさんと同じくガス欠と同じような感じですね。
焼き付きはその後ピストン固着→後輪完全ロックという図式になりますので、
重大かつ極めて危険なトラブルと言えます。
ただ焼きつき自体は車種関係なく、前兆と心当たりである程度予測/回避できると
思いますので常にバイクの状態を把握することが大切ではないでしょうか。
10
:
O
:2005/08/27(土) 01:22:52
自分の125は、やはりオイルが減って、ピストンより先にロッカーアームがかじりました、
カム受けにも傷が入りましたが、カムは焼きが入っているので無事です。
そのときも吹けが悪くなってきて、タペット音が凄くて、アイドリングせず止まりました。
こちらの症状で、カム受けに傷がなければ、そんなには部品代はかからないと思います、自分のは応急処置として、
ロッカーアームを棒ヤスリとペーパーで削っちゃいました、その後少しだけ走りましたが、
何となく走ってます。
昔、某ヤマハ車いじったとき、シリンダとピストンで部品代25k位だったかな?
ジェベルではないですけど・・・
11
:
SX200
:2005/09/04(日) 12:30:25
ジェベル200なら、まだ純正オーバー・サイズピストンが入ります。鉄スリーブならボーリング可能ですので、これが一番安いでしょうね。ピストンンとリングのセットが7Kくらい。ボーリングは6〜8Kくらいでしょう。
12
:
cen
:2005/09/09(金) 13:21:49
あ・・・
>>
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f37981473
私が落札しちゃいました。
DF125のegを焼きつかせてしまい、eg探していたのですが中々125のegは出てこない為
替わりに200を載せようかと・・・
ちなみに焼付き原因は未だ不明ですが、
多分7月の頭に暑いからと安易にオイルを10W-40から20W-50に入れたためかと考えています。
・・・125に20は硬すぎるのかとかなり後悔しています。
13
:
toivonen
:2005/09/09(金) 19:41:30
>>11
あれ、まだ手に入りましたっけ?
メッキシリンダー移行のため
1.0mmはすでに廃盤(在庫限り)
0.5mmも廃盤予定だと伺っていますがどうでしょう?
14
:
名無しさん
:2005/09/10(土) 00:31:06
>>13
>>11
私も近所のバイク屋に手に入れるのは難しいといわれた。
メーカーから入手する場合は自己責任において購入する旨を書いた宣誓書を
書かなきゃいけないとか・・・
#数年前DT125の時にも書いたなぁ
15
:
SX200
:2005/09/13(火) 00:31:44
>>13
>>14
0.5オーバーが、五月くらいに近所のバイク屋で普通に入りましたよ。
ちなみに、明石市の、ウサミっていうお店です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板