[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
クラッチレバー交換
1
:
ユキ
:2005/06/04(土) 09:29:45
はじめまして。
相談する人がいないので無礼を承知で質問してしまいます。すいません。
クラッチレバーを「ラリー??」に交換したのですが、エンジンがかからなくなってしまいました。
どうすればエンジンがかかるでしょうか??
2
:
がん
:2005/06/04(土) 16:07:32
ニュートラルでもエンジンかかりませんか?
(キルスイッチを誤って押してしまっているとか…)
ギアを入れた瞬間にエンスト??ならクラッチレバーの
あそびの調整で解決するのかもしれません。
3
:
toivonen
:2005/06/04(土) 19:50:22
クラッチスイッチがあるんじゃないですか?
クラッチレバーをはさんでとめている部品の裏側に
配線が2本あるなら、それを直結しないとエンジンは
かからないようになっています。
4
:
名無しさん
:2005/06/04(土) 22:28:54
車種と年式を書かないと適切な回答はちょっと
XCだと97からクラッチスイッチがつきました
なので、クラッチレバーも96とそれ以降では別物になってます
クラッチレバーを元のものに交換してもエンジンかからなければレバーの問題
戻してもかからなければそれ以外が原因
5
:
迷い猫
:2005/06/05(日) 00:23:20
toiさんのに補足
RALLYのクラッチレバーは取り付けることはできても、
純正のクラッチレバーと根元の形状が違うため、そのままでは始動出来ません。
始動出来ない理由が、toiさんの書いているクラッチスイッチ(クラッチ握ってないと始動出来ない安全装置)です。
直結だとクラッチ握って無くてもかかる状態なので、ギアが入っている時など危ないという意見もあるようです。
個人的にはエンジン始動時はクラッチ握る癖があるので危なくないと思いますが、、、、。
改造は自己責任で。
6
:
toivonen
:2005/06/05(日) 08:36:27
迷い猫さん
お久しぶりです。
元気してますか?
7
:
ユキ
:2005/06/06(月) 09:34:26
皆さん、ありがとうございます。車種はジェベル200で年式不明でした。ごめんなさい。
安全装置があるんですね・・・純正に直そうかな・・・
8
:
(も)
:2005/06/07(火) 23:17:11
えーと、車種ごとにレバー違ってますが、
ジェベル200用ですか?今一度ご確認を。
ちなみにラリーほにゃららより純正のほうがいいよ。
ナックルガードつけるとこけた時レバーは曲がるけど
折れることはなくなるので、
そちらもご検討を。。。
9
:
O
:2005/06/09(木) 22:46:03
オフ歴20年、恥ずかしながら、日曜日に作りたての巨大バンクで試走中に失速し結構な落差でこけました(笑)
が、ガード付いているせいかレバー曲がりませんでした、
ガードやフェンダーライトガードまで傷がいってしもた。まだ3000kmなのに。
(も)さん、実証してきました(笑)そういえばKX売ってYZFにしました、オフビ会でもあったら今度こそ、
行けるようにします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板