[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
エンジンが?かからない
1
:
ジェべラー
:2005/04/29(金) 18:40:06
先日、ジェベル200を運転中にエンジンが止まってしまいました。初期症状は停車中にアクセルを戻すと
アイドリングがストップしてしまいその後運転中にエンジンが止まってしまいました。エンジンがセルにてかからなく、何度もやっているうちに
バッテリーが、あがってしまいました。エンジンが焼き付いてしまったのでしょうか?プラグを新品に交換し、押しがけにてエンジンをかけようとしましたが
うんともすんとも言いませんでした。セルが少し回ったのですが、ぽこぽこと少しの間、音はしましたが完全にバッテリーが上がってしまいました。考えられる症状をどなたか教えて下さい!
2
:
名無しさん
:2005/04/29(金) 20:21:43
ガソリンとガソリンコックは?
アイドリングスクリュー上げても駄目ですか?
セル押し掛けしても駄目ですか?
ちゃんとスパークはしていますか?
エアクリはメンテされてますか?
もしエンジンが掛ったらバイク屋さんに見て貰ったら如何でしょう?
3
:
Hagi
:2005/04/29(金) 20:27:56
こんにちわ。
その症状だと焼き付きは、多分無いと思います。
ポピュラーな原因としては、燃料コック回りか、キャブレターに
何か詰まったのでは無いでしょうか?
スパーク自体、安定して出てなければ、ステータコイル
かも知れません。
テスターで計ってみて下さい。
経験上からはこの位しか解らないです。
4
:
ジェべラー
:2005/04/29(金) 21:01:19
早速のご返答ありがとうございます。ガソリンは半分ほど入っていまして、ガソリンコックはONになっています。
プラグのスパ−クしているかの確認方法はどのようにやるのでしょうか?キャップをはずしてセルをかければいいのでしょうか?
又、押しがけの際、クラッチをはなす時にセルをかけると効果的なのですか?質問ばかりですが宜しくお願い致します。
5
:
Hagi
:2005/04/30(土) 00:32:06
>>プラグのスパ−クしているかの確認方法はどのようにやるのでしょうか
プラグを外してプラグキャップにプラグを装着します。
プラグをエンジンのシリンダー部分とかに、近づけて
セルを回すと火花がエンジンと、プラグの電極を結ぶ感じで
出るはずです。
6
:
名無しさん
:2005/04/30(土) 00:53:44
セル押し掛け
三速くらいに入れて半クラで押し掛けしながらセルボタン
間違ってもアクセルは開けないこと
7
:
名無しさん
:2005/04/30(土) 07:28:24
>>1
>プラグを新品に交換し
このときに、古いプラグはどんな色に焼けていましたか?
8
:
ジェべラー
:2005/04/30(土) 09:37:48
いろいろとアドバイスを頂きありがとうございます!早速、試してみたいと思います。
交換前のプラグは先のほうが真っ黒になっていました。ステ−タコイルとはどのような部品なのでしょうか?
9
:
Hagi
:2005/05/05(木) 04:51:41
RES遅れてすみません。
チト、山口までジェベルで帰っていた物で(^^
ステ−タコイルは簡単に言うとバイクの発電機の様な役目をする所です。
ネットで検索すると色々出てくると思います。
プラグ真っ黒って事は被しまってるみたいですね。
■PS....
GPS今回長旅で使ってみましたが...地図ほとんど要りませんでした。
キャンプ場データも入れていったけど、元から入ってるみたいで
全く必要無し(--;)
そろそろキャンプ地探さねば...と言う所で検索かけると
ルートナビで最寄りのキャンプ場まで案内してくれるという感じで、
直前で慌てる必要がないので楽ちんモード。
便利になった物ですね...長生きはする物です(笑)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板