[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
エアーフィルターって・・・
1
:
よろり
:2005/04/22(金) 14:29:41
GWを前にエアーフィルターをきれいにしようとおもうのですが
いかんせん素人なものでやり方とか本でみてもあまりよくわか
りません。誰かエアーフィルターのメンテの仕方を教えてください。
ちなみにジェベル200に乗ってます。お願いします!!
2
:
なまはげ
:2005/04/22(金) 18:49:22
過去ログをどうぞ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/669/1062852694/
ちょっと荒れてますが気にしないでください(笑)。
3
:
よろり
:2005/04/23(土) 15:02:22
すいません。ネットとかあまりやらないのでこういったネット上のマナー
とか全然知らなかったです。反省・・・
エアクリのメンテの仕方わかりました!ありがとうがざいます!!
4
:
なまはげ
:2005/04/25(月) 17:09:48
いや、気にされなくて結構です。
説明されてるサイトをちょっと検索してみたんですが
いいのが見つからなくて過去ログからわかりやすいのを引っ張ってきただけです(笑)。
でも検索に慣れると便利ですよ。
人に聞くよりも早く答えが見つかることもあるし。
5
:
なまはげ
:2005/04/25(月) 17:13:14
そうそう、
エアクリーナエレメントは2つ持ってると
1つが汚れたら、もう一つのきれいなフィルタに交換、
その合間にのんびり汚れたフィルタを洗浄・・・
という使い方ができて便利ですよ。
6
:
よろり
:2005/05/09(月) 17:13:00
実家に帰ってエアフィルタを取り出したらえらいことになってました!
触るたびにぼろぼろと崩れていきました・・・そーっと元に戻して行き
つけのバイク屋さんで純正を注文しました。
7
:
菊(ネロパイン)
:2005/05/09(月) 19:13:12
わたしも一念発起して掃除しようと、
スプレー式フィルターオイルとフィルタークリーナー
買ってきましたが、ひどかったです。多分35000km一回も
掃除してなさそうで、部分的に埃が1mmくらい積もってました。
しかも掃除するとき、一部破れかかって・・・
どーもバックファイヤ?で焼けてこげ色ついたところが
すっごく脆くなっていたようです。
ノーマルなのに、こんなに焼けるんだーと思いました。
というわけで同じく新品注文しにいきます・・。
いきつけのバイクやがない方は、
純正パーツの注文はどうされてますか?
8
:
たかぷー
:2005/05/09(月) 19:59:49
えーと自分はもっぱらナップスで発注ですね。
あとは
http://www.autoparts.dotjp.com/index.html
ここは個人にもパーツを卸してくれるんでここです。近所だしw
ちなみにスズキは月曜〜木曜午後12時より前に発注すれば在庫あれば
ほぼ確実に翌日入荷します@東京
9
:
よろり
:2005/05/10(火) 19:11:44
さっき交換しました!無事できたけど新しいやつつけるのになかなか
うまいことネジがはまらなくて必死こいてつけました!!
10
:
どんべ
:2005/05/10(火) 19:58:05
バイクで知り合った人が近所の人で
紹介されたお店でパーツ頼んでます
http://homepage2.nifty.com/apkame/
11
:
菊(ネロパイン)
:2005/05/10(火) 20:26:13
よろりさん、交換完了おめでとうございます。
あれ、ネジ穴探すの難しいですよね。
自分も探してる間に手がベトベトになりました。
最寄のバイクパーツショップだと、微妙にラフアンドロード川崎店で、
なんか店員さんがびみょうなんですよね・・・・
NAPSって純正頼むとき、手数料取りましたっけ?
昔足立のNAPSいってたんですが、記憶があいまいで。
どんべさん、そのバイクショップ聞いたことあります。
大学時代に千葉に住んでいて、先輩がそこでバイク買ってました。
自分はpitcrew千葉中央店?にいってました。でもお金なくて
バイク一台も買ってなかったのでやな客だったと思います(笑)
千葉はいいですよね。
千葉県美浜区にスズキのパーツセンターがあって、
確かあれば即日渡してくれたような。
スズキのバイクはのってませんでしたが、2stジムニーに
乗ってたので、良く行ってました。
ネットで見つけたのですが、パーツリストさえあれば、
http://www.webike.net/
で注文できるみたいですね。パーツリスト買って、とりあえず
ここで頼んでみようかと思います。
12
:
たかぷー
:2005/05/10(火) 23:36:56
NAPSは手数料とらないですね。
13
:
名無しさん
:2005/05/12(木) 00:55:23
千葉市美浜区のスズキパーツセンターって、どの辺ですか?
勤務地の近くかも
まぁ知ったところで美浜区も広いし平日に買いにいける保証は何にもないんですけどね。。
14
:
菊(ネロパイン)
:2005/05/12(木) 02:59:15
http://www.fides.dti.ne.jp/~suzuki-2/eigyousho.html
の一番下にある千葉パーツセンターだった気が・・・
違ったらすいません。
パーツリスト持参か、現地にあるかは忘れました・・・
でも自分ジムニーのパーツリスト持ってなかった気がするので、
現場で探した気がします。で、パーツがあれば、奥から持ってきてくれると
いう、ありがたいシステムでした(笑)
話は変わりますが、本日ライコランド東雲店にいってきましたが、
純正は手数料なしで頼めました。
その場でオンラインで価格もわかるので、ラフアンドロードより
ぜんぜんましです。
ただ、展示パーツ数が少ないのと、平均的に他より高い気がしました。
15
:
どんべ
:2005/05/12(木) 14:05:55
いいこと教えてもらった。
パーツセンター今度行ってみよう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板