したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

スプロケット交換について

1やまだまん:2005/03/12(土) 01:05:03
スプロケット交換のスレッドを拝見させていただきました。私も
現在、交換を考えており参考にさせていただいた所です。今回、
思い切って高速向けにリアスプロケットを38あたりまで落として
しまおうかと思っているのですが、そこまで落としてしまうのは
いかがなものかと思い、皆さんのご意見を伺いたく思っています。
スプロケット交換(コンバート)のスレッドでの、PING♪さんの
エンジン回転数算出で算出すると数字上はやはり38丁ではだいぶ
高速向きになるようなのですが、非力なエンジンに加えて、
スタート時に高回転&半クラ多用することになると思いますので
そこら辺の影響がどのように出てくるのかが気になる所です。
ただ実際AFAMなどからジェベル用で38丁が出ているということは
それを使っても大丈夫ということなのかな、なんてような…
じぶんの都合の良いように考えてしまっているのですが。
何か助言などいただけましたら幸いです。

2やまだまん:2005/03/12(土) 01:06:41
書き忘れてましたが、ジェベル200に乗っています。

3どんべ:2005/03/12(土) 07:34:46
そこまで大きく変えるなら
フロントを変えるほうが楽そうですね?
取り合えず17Tくらいですか?
物があればの話ですが・・・

4chika:2005/03/12(土) 20:13:21
私は200に乗っていて41丁ですけどもうやりません。ごめんなさい。
43丁が良いです。
フロントは既出ですが販売品はありません。
43はサンスターとAFAMから出ています。リンク数はノーマルのままでOK

5O:2005/03/13(日) 01:01:35
家にあるDR125Sはジェベルよりも小さかったと思います、(今は調べられないです)
このような車種と互換性があると思うので、この辺用も含めてのラインナップと思います。

6元迷彩:2005/03/13(日) 01:19:35
小さいのは125と200を比べてでしょうか?
チェーンサイズは違いますね
125は428
200は520なんです
ちなみにdr125sはフロント14丁のリア47丁くらい
ジェベル125はフロント16丁のリアが53丁だったはず・・・です

7:2005/03/14(月) 10:55:49
僕のDF125もそろそろスプロケ交換時期です。
最高速と燃費を良くしたいので、リアを53丁から51丁にしようと考えています。
しかし、今は純正で6速にするとスピードが落ちてくるので(90から80位に)不安です。
どなたか実行した方はいらっしゃいますか??

8どんべ:2005/03/14(月) 12:22:15
ジェベルの125に乗ってます
同じく6速で最高速が落ちるため
ローギヤードにしました
ただしチェーンサイズはアップしました

ノーマル53/16で3.313を
520の45/13で3.462に
ローギヤードにしたことで6速での速度低下はなくなり
最高速も伸びました。
燃費は変わりませんね・・・

ハイギヤードにしてもいい結果は出ないような気がしますが
するならローギヤード、フロント15Tはどうでしょう?

9:2005/03/14(月) 15:04:42
なるほど〜。どんべさんありがとうございます。
それは、リアがノーマルでフロントだけ15Tにするってことでしょうか??

10どんべ:2005/03/15(火) 00:51:11
ども、どんべです
リアはノーマルでフロントを16→15にします。
フロントは簡単に脱着できますので、
付け替えて比べてみるといいのではないかと思います。
15/53、3,533ですね

11O:2005/03/15(火) 00:59:43
5>
いい加減なこと書いてすみません、そういえば125は428でした、
前に調べたときは、ジェベの125と比べていました。

12:2005/03/15(火) 11:53:47
どんべさんありがとうございます。
試してみたいと思います。昨日用品店に行っていろいろ物色しましたが、一つ気になることがありました。
DF125とDF125Eが適合表の中で別々に書いてありましたが、DF125とDF125Eの違いって何なのですか??
一応97年式までがDF125みたいに書いてありました。僕のDFはどっちなんだろう…

13名無しさん:2005/03/16(水) 06:31:39
一つ気になることがありるのですが、

>DF125も
>6速にするとスピードが落ちてくるので(90から80位に)

>ジェベルの125
>6速での速度低下はなくなり最高速も伸びました

高速走れない125で一体いつそのような速度を出す(または出す必要がある)のですか?

14:2005/03/16(水) 09:16:18
はっ!!確かに。ごめんなしゃい…
でもまた出しちゃうかも…
すいません。

15桃さん謝ること無い:2005/03/16(水) 11:39:24
えーー、出す必要ないかー?
高速以外でも車が100km/h付近(違反だけど)で流れている国道は沢山あると思うけどなー。
名無しさんは車の流れを無視して制限速度を守ってるの?偉いけど危ないぜ。邪魔だし。
一般道では125ccでも1000ccでも関係ないでしょ?最高でも60km/h制限だから。必要に応じた運転も大切だと思うよ。
125ccだから必要ないってのは筋が違うと思うな。
皆さんはどう思いますか?

16なまはげ:2005/03/16(水) 16:31:59
例えば、90km/hまでしか出ないバイクで80km/h巡航するのと
100km/h以上出せるバイクで80km/h巡航するのは全然違います。

そこまでの速度に達するまでの加速も違いますし。
私がSX125Rに乗ってみたときは、加速力が微妙に足りないと感じました。

17なまはげ:2005/03/16(水) 16:33:40
だから125オーナーなら、ちょっとした余裕でも欲しいのではないかと思います。

18どんべ:2005/03/17(木) 18:34:47
13の御方は絶対に違反をしない人なのでしょう?
すばらしいです

19名無しさん:2005/03/17(木) 21:39:28
ここはいつから犯罪者と犯罪を擁護する人たちのたまり場になったのですか?

80や90で捕まったときに、捕まえた警官にも同様の屁理屈をこねてください
それで何か状況が変わるとは思えませんけど

車の流れだけでだけで判断するのも短絡思考ですよね
危ないし、邪魔なのは、信号ひっかかるのわかっていながら目を三角にして無理なスピード出してるバイクと車の方だよ

20名無しさん:2005/03/17(木) 22:00:03
なんで>13はそんなに必死なのだろうか...。

21名無しさん:2005/03/17(木) 22:04:32
なまはげさん何か言ってることが矛盾してませんか?

最高速を伸ばすセッティングでは加速は犠牲になると思うのですが
加速がほしいのであれば、最高速の頭打ちは早めに来ますよ

エンジンに出力はそもままで、二次減速比(スプロケのギア比)変更だけで
加速と最高速をトレードオフにしないでどちらもよくするセッティングって
どうすればできるんですか?

22名無しさん:2005/03/17(木) 22:29:54
>>19
取り締り関しては、容疑者と警官の問題であって、チミには関係ないでしょうw
何を必死に絡んでくるんだ?カマッテほしいなら、もう少しアプローチを考えよぅね(爆

事故現場に良くいる、野次馬の分際であーだこーだ言って来るクソの役にも立たない見物人さんと同じレヴェルですねww

> 危ないし、邪魔なのは〜(中略)〜バイクと車の方だよ
チミの視点はどこにあるのかな?歩行者?チャリ?
自己中心な人は、自分が回りの邪魔になっていることすら気が付かずに、他人のことを危ないとか邪魔って言うんですよねww

> ここはいつから犯罪者と犯罪を擁護する人たちのたまり場になった〜(後略)
> 車の流れだけでだけで判断するのも短絡思考ですよね
犯罪があったという事実をチミは証拠を持って立証することができますか?
それができないうちに犯罪者呼ばわりするような行為を『短絡思考』というのですよ。
せめて容疑者くらいにしてくださいな(爆
そもそも犯罪者かどうか決めるのは司法当局であって、チミが決めることではないですよww

23KATA:2005/03/17(木) 22:32:14
 ギアが1速しかないようなマシンならそうかもしれないでしょうけど、6速あってトップが燃費重視の設定(パワーが無くて高回転まで回しきれない)になっているのなら一概にそうはいいきれないでしょう。
 事実、>>8にそういうことが書いてありますし。
 もちろん>>8を読んだ上での書き込みだと思いますが、この現象についてどう思います?。

24なまはげ:2005/03/18(金) 01:36:25
なんか素敵に盛り上がってますね。

>21
そうですね。うっかりしてました。
でもよく考えると、ジェベル125って最高速が出るのは6速ではなくて5速なんですよ。
たしかセローもそんなだという話を聞いたことがあります。
だからどんべさんがおっしゃるように、
ローギアードにするとかえって最高速が伸びたりします。

>19
話が極端ですね。
別に住宅地や制限速度40km/hのような道路で80km/hも出すわけではありませんが。
それに、彼方の周囲では「信号ひっかかるのわかっていながら目を三角にして無理なスピード出してる」のが
普通の「車の流れ」なのですか?凄いところですね。
私の住んでる地方ではそういうのは見かけませんが。

私が言いたかったのは最高速よりも加速力のほうなのですけどね。
せめて4輪車と同等以上の加速力がないと怖いです。

25名無しさん:2005/03/18(金) 02:22:05
ジェベル125の最高速の話で荒れてどうすんだよ(ーー;
速度も議論も少しマターリ汁!w

26名無しさん:2005/03/18(金) 05:18:09
↑だってここ2ちゃんと同じだからマナー悪いのは当然だよな。
だいたい125でトップスピード云々養護する事自体非常識。
おまえらアホか?と言われても仕方ないだろ。所詮125は125なんだからさぁ。

27名無しさん:2005/03/18(金) 05:20:26
>>せめて4輪車と同等以上の加速力がないと怖いです。
こんなことあり得ない。車の方が引いてくれてるのが解らないのか?
こういうの勘違いしてる奴が居るから迷惑なんだよ。

28名無しさん:2005/03/18(金) 08:32:08
クソスレageるな、sage

29名無しさん:2005/03/18(金) 08:32:08
クソスレageるな、sage

30名無しさん:2005/03/18(金) 09:13:54
必死だな..

31桃さん謝ること無い:2005/03/18(金) 11:01:46
おーおー、ほんと盛り上がってるねー。
名無しでピーチク言ってる奴等は恥ずかしいなー。2ちゃんとかは関係ねーしよ。
あとさ〜、所詮125ccとか言ってるのも小学3年並みだぜ。だったら何ccなら良いんだって感じだよ。
お前の価値観で決め付けるな。まあ小3だからしょうがないか(笑)
>車の方が引いてくれてるのが解らないのか?
だからその位のスピードが必要だっていう話だろ。とりあえず27は初めから話を読め。

32なまはげ:2005/03/18(金) 11:10:05
>だってここ2ちゃんと同じだからマナー悪いのは当然だよな。

何をもって「2ちゃんと同じ」なんですか?
そう勘違いしているのは掲示板の雰囲気を読めていない数名の「名無しさん」だけだと思いますが。

名無しで好き勝手に書き込みたいのなら2chに行ってくださいな。
あっちには貧乏バイクスレ、XCスレ、三角木馬スレ(笑)と、各種そろってますよ。

33名無しさん:2005/03/18(金) 12:03:21
age

34:2005/03/18(金) 12:07:54
あわわわ(慌)。
僕の発言でどんべさん、なまはげさん、桃さん謝ること無いさんに迷惑をかけてしまい申し訳ありません。
名無しさん(達??)はやっぱり少し大人気ないように感じます。
正論といえば正論ですが、現実の道路状況ではまかり通らないかと…
パトカーや白バイも流れに乗って走ってますしね(笑)

一番許せないのは、「所詮125cc」って言ってる人ですね!!これは頭にきます!!
125ccだって大したもんですよ。オフだったら隼にだって負けません(当たり前)
ちなみに僕の愛車はDF125でジェベル125よりも重い分、更に遅いと思われます(笑)

三角木馬スレ…
覗いてみようかな…

35名無しさん:2005/03/18(金) 12:52:42
>所詮125ccとか言ってるのも小学3年並みだぜ
あのさあ、アホじゃないの。
125だという認識もって発言しろっていってんの解らん?
所詮って言ったのはその認識なしに、法定速度違反助長するような
書き込みばかり正論ぶって書き込むやつらが多いから言ったまで。
そういうことを振りかざして正当化するようなことするから、2ちゃんと同じだね
って言ったまでさ。反論あるならして見ろよ。
ほんと嫌な所だよなここは。

36通りすがり:2005/03/18(金) 13:01:08
部外者だが、見ててこのスレの発言は誤解を受ける発言が多いし、まともな常識もった社会人の発言とは思えないな。
桃さんなまはげさんは、言われても仕方ない気が。

37桃さん謝ること無い:2005/03/18(金) 13:42:15
35>ほんと嫌な所だよなここは。
じゃあ来なきゃいいじゃん。バイバーイ。
桃さん、なまはげさんが言ってることがそんなにおかしいと思うなら、スピード違反してる車・バイクを止めて怒鳴りつければ。警察にも言えばいいじゃん。「あいつ、125ccなのに〜」って(笑)
あと、こういう言葉しってっか?「アホと言うアホは、己のアホを知らぬアホ」
36>まともな常識もった社会人の発言とは思えないな。
本当だよ。「アホ」とか、「所詮」とか言ってる奴は常識をもった社会人の発言ではない。
>桃さんなまはげさんは、言われても仕方ない気が。
なんで?
少なくとも名無しに比べてかなり落ち着いて話してるぜ。言葉も選んでるようだしな。

38名無しさん:2005/03/18(金) 15:33:19
(´,_ゝ`)フッ・・・さぁ、盛り上がってまいりましたよ!

39名無しさん:2005/03/18(金) 15:40:31
35と36は同一人物

40名無しさん:2005/03/18(金) 20:43:51
> 名無しでピーチク言ってる奴等は恥ずかしいなー。

「桃さん謝ること無い」も実質ステハンだと思うけど

41:2005/03/18(金) 21:34:05
もう止めましょうよ〜。僕も34では自分勝手な意見を言い過ぎました。
楽しくバイクに乗るのが一番です。これから春も来ますし♪
色々な考えの人達が一緒の公道を走っているって事ですね。大変勉強になりました。
加えて安全運転を再確認できる良い機会になりました。
名無しさんを含め、どんべさん、なまはげさん、桃さん謝ること無いさんありがとうございます。
そしてやまだまんさんすいませんでした…

42名無しさん:2005/03/18(金) 23:31:37
> 落ち着いて話してるぜ

一番落ち着く必要があるのは「桃さん謝ること無い」だと思います。
繰り返し何度も煽る発言をしているのも「桃さん謝ること無い」
「桃さん謝ること無い」というハンドル自体煽りくさい

その前に13は、125を馬鹿にした発言でもなんでもなく一般論だし
一応掲示板は公の場なので、たとえみんながしているからといって
速度超過を容認どころか、速度超過を反省している人に対し、「謝ることない」という名前を使っていることと
その後の一連の発言は、積極的に速度超過を薦めているようにも見え、
とても常識をもった社会人の発言ではないと思われます。

43名無しさん:2005/03/19(土) 00:14:12
桃さんが「もうやめましょう」って言ってるんだからもう止めなよ…
42しつこい

44名無しさん:2005/03/19(土) 14:17:42
スズキのジェベルの200乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルをひねる走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもオフロードバイクなのにシート低いから操作も簡単で良い。200は力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。XCと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。200なのに前に進まないし。
速度にかんしては多分XCも200も変わらないでしょ。250乗ったことないから
知らないけど貧乏の名前があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも200な
んて買わないでしょ。個人的には200でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で120キロ位でマジでXCを
抜いた。つまりはXCですら貧乏バイクの200には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

45非常識人なまはげ:2005/03/19(土) 19:16:32
桃さん、気にされなくて結構ですよ。
私が自分で首を突っ込んだんですから(笑)。

46バシシ:2005/03/21(月) 23:40:27
掲示板は2chと同じ形式ですが、ご利用の皆様、
熱くなりすぎずに上手にご利用ください。
(文章だけではどうしても、説明やニュアンスの不足や誤解が生じる事がありますし)

これからもよろしくお願い致します。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板