[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
オイル交換後のトラブル
1
:
初老
:2005/03/08(火) 12:35:28
ジェベル200に乗っております。先日、ススキにてオイルと
フィルターの交換をしてもらってのですが、交換後アイドリング時の
回転数が低下しアクセルをあおってないとエンストしてしまいます。かなりエンジン等
温まってきても道路上では音が聞こえないくらい弱い回転数です。
オイルやフィルターの交換でそのような事がおきるのでしょうか?
素人質問で申し訳ありません。
2
:
名無しさん
:2005/03/08(火) 13:39:23
交換後のオイルが交換前のオイルより硬かったり(ex:10W-40→20W50等)
交換前のオイルが相当疲労していてシャバシャバになってたりすれば
交換によってオイル粘度が上がり抵抗になりますので
アイドリングが下がりエンストが増える事もあります。
まぁ、ただ単にオイル入れすぎっていう可能性もありますが。
3
:
Hagi
:2005/03/08(火) 20:48:27
RES返ってますが、オイルの量の可能性が大きいです。
量は計って入れても、この時期オイルの抜けがわるいらしく
誤差がだいぶ出て多めに入れて仕舞う事が多いです。
自分も全く同じ経験あります。
抜くときはドレンボルトを緩めてボルトが抜ける直前で
チョボチョボと抜いて下さい。(窓で確認)
覗き窓の量は、エンジン停止後2分位してから確認した方が
正確に出ます。
停止直後は窓にオイルが全く出ませんので、
慌てて継ぎ足さないように.....改善すると良いですね。
4
:
chika
:2005/03/08(火) 21:20:01
マニュアルには暖機後一分で図ると書いてあった気がします。
200だとかなりエンジンが熱いから冬でも抜けると思いますよ。
OIL窓で確認してもらって適量であったならアイドリングを上げてはいかがでしょうか?
5
:
初老
:2005/03/09(水) 16:23:10
みなさまアドバイスありがとうございます。
仕事の関係でしばらくバイク乗れないのですが時間ができたら試してみます。
6
:
Hagi
:2005/03/10(木) 15:52:04
サービスマニュアルの低回転の不良の
対応という事だと
■イグニッションコイル/CDIユニット
■スパークプラグ
■ワイヤーハーネス断線
■イグニッションスイッチ
■マグネト
■バルブシートのあたり不良
■シリンダーピストンの摩耗
■シリンダーガスケットの圧縮漏れ
■バルブの焼き付き
■バルブタイミング
等の項目チェックという事になってます。
ウチのバイクもフルオーバーホールの為、来週から2週間パドック入りです。
ガスケット類の交換がメイン..S9のせいでガスケットが
偉く痛んでしまった物で...今度は対策品のガスケット
入れてくれるらしいです。(金属製??)
当分は、チャリ(ロードレーサー)で通勤...ここの所暖かいから
丁度良いかも(笑)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板