したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

誰か教えてください。

1花形:2005/02/22(火) 23:39:49
信号待ちの際にエンジンが切れます。
バッテリーは交換済み、キャブレターは昨年OH済み。
最初は快調にエンジンがかかりますが、暖まってくるとどうも
アイドリングが弱くなりストップしてしまう状況です。
何かもごもごいったエンジン音です。エアフィルターかな?
何が悪いんだろう?

2花形:2005/02/22(火) 23:40:26
車種は250XCです。

3名無しさん:2005/02/23(水) 01:39:42
くらってぃ〜

4どんべ:2005/02/23(水) 07:59:18
取り合えずスロー上げたら?

5Hagi:2005/02/23(水) 09:02:12
チョーク引いて、暖まってからレバーをいきなり全部戻すと
エンストするのはウチのも同じです。
戻した直後は少しアクセル空け気味にしておいて
からスロットルを徐々に戻して下さい。
そのまま少し安定するまで待てばOKだと思います。
暖かいときは大丈夫なんですが、冬はちょっと
安定しないですね。

6Hagi:2005/02/23(水) 09:05:20
ちょっと勘違いしてしまいました。
暖まってくるとエンスト...ですね。
アイドルスクリューで調整しても駄目ですか?
後はおっしゃるように、クリーナーかプラグかな??

7名無しさん:2005/02/23(水) 09:45:11
何故自分で解決できないのにバイク屋もっていかないんだろうか。

8おやじ:2005/02/23(水) 21:25:16
自分でバイクを整備(いじる)事は大変良い事ですよ、あ〜でも無い、とか、
なやんで原因が判れば、知識&自信になるし、
バイク屋さんに持って行けばお金が掛かるから最後の手段ですよ、取り敢えず
プラグ、フィルター、アイドル調整など初歩のメンテしましょう

9名無しさん:2005/02/24(木) 00:24:29
とりあえずプラグ換えてみる

10名無しさん:2005/02/24(木) 12:11:41
ついでにアクセルワイヤー調整も

11:2005/02/25(金) 01:35:33
もう一度、キャブのOHしてみては?穴に何か詰まっているかもしれませんよ。
私の場合、メンテ不得意なので頻繁にキャブのOHはしたくない為、ゴミ混入防止
としてガスタンク側とキャブの間のチューブにフィルターを付けてます。
エアーフィルターもこまめに洗浄するようにしてます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板