したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

スロットルが重い気がするのですが。。

1ネロパイン:2005/01/12(水) 15:41
年末におんぼろを購入し、順調に金がかかっているジェベル200にのっています。
昔大型バイクにも乗っていたのですが、ジェベルのほうがスロットルが重い気がするのです。
排気量が小さいため、アクセル開度が多く、スロットルをひねる量が多いからかなぁともおもうのですが。
気軽にのれて気に入っているのですが、右手が疲れます・・・。
なにか方法がありますでしょうか?
基本的に消耗品を新品に変えてるだけなので、フルノーマルです。

2なまはげ:2005/01/12(水) 15:54
適切なメンテしてれば200のスロットはかなり軽いですよ。

スロットルをハンドルから外して接触部を洗浄、グリスアップ、
スロットルハウジング内のワイヤーの通り道も同じく洗浄、グリスアップ。

アクセルワイヤーにエンジンオイルを注油、
ワイヤー自体がが古ければ思い切って新品に交換して注油してから装着。

これくらいすれば完璧です。

参考にどうぞ。
http://www.george24.com/~snto_ats/oiler/01.htm

3なまはげ:2005/01/12(水) 15:55
グリップが摩耗していたら新品にするのも良いです。

凹凸が減っていたらそれだけ握力が必要になって疲れますので。

4ネロパイン:2005/01/12(水) 16:14
なるほど、ですよね〜重いわけないですよねってゆうことで、今週末参考にさせていただいて、
アクセルワイヤ新品・注油・グリップ交換作戦を決行したいと思います。
あ、グリップ交換といえば、グリップヒーターもいいなぁ・・夏無駄だけど。
ジェベルでは発電量が厳しい気もしますが。

5たかぷー:2005/01/12(水) 16:57
ジェベルならグリップヒーター着けても電気的には全然平気です。自分はXCですが問題なく作動してますし充電が追いつかないということもありません。
下駄のリード90でもきちんと作動してます。さすがにこちらは発電容量の問題かジェベよりは温度が上がりませんが…。

むしろアクセルがわのグリップをスロットルカラーから剥離するのが大変です。

6ネロパイン:2005/01/12(水) 17:28
安かったら、スロットルカラーをもう一個買っといて
通常用とヒーター用で使い分けたほうが早いかも、でしょうか。
左側はどうしようもないですが。

7たかぷー:2005/01/13(木) 09:33
スロットルカラーというかグリップASSYですね。
スズキはグリップとカラーが溶着されてるんで...。
はがすの大変ですよ。

8ネロパイン:2005/01/13(木) 12:02
えええ、そうなんですか。。。。
がんばってみます。

9まんさく:2005/01/17(月) 21:24
私は250XCに乗ってますが、グリップヒーターを購入したものの、スロットルカラーからグリップをはずせなくてあきらめました。

10たかぷー:2005/01/17(月) 21:32
グリップはカッターとかで地道に削るしかないですね。
自分はそれでなんとかグリップヒーターをつけました。

11ネロパイン:2005/02/11(金) 11:56:39
だいぶ遅くなりましたが、、ノーマルグリップはがしました・・・・
すごく大変でしたよ・・・

自分は細いカッターしかなく、うまく削れなくて、ゴムと
プラスチックの隙間に細いマイナスドライバーを入れて
地道に取りました。

相当大変でした・・・・・

で結局、普通のグリップに付け替えました。

取り替える方はがんばってください・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板