したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

教えて下さい。(ヒューズがとぶとぶ)

1そばぞう:2005/01/10(月) 23:43
はじめまして、ジェベル250XCに乗っております。 久々にエンジンをかけて、オイルを循環させようと セルを押してエンジンをかけようとしましたら、ほんの一瞬ですが エンジンがかかり(時間にして 2〜3秒です)その後バッテリーの上部にある スターターリレー?のヒューズが 飛んでしまい、うんともすんとも言わなくなります。 ヒューズを新しい物に交換すると イグニッションONで電装系(ライト・ホーン・ナビ・セル)は使えるのですが、エンジンがかかると またヒューズがダメになってしまいます。 最近、ヤフオクでバイク用のトルクル充電器を購入して 約1週間くらいかけっ放しにしておりました。(そうゆうふうに 使用して良いそうなので) もしかしてこの充電器が 悪いのかもと考えておりますが、バッテリー自体は12.4〜13.4 V 位で容量もたっぷり 電気を保っています。 エンジンがかかってから ヒューズがとぶという症状から どのようなトラブルなのでしょうか、ぜひ皆様の お力をおかりしたいのですが どうぞ宜しくお願いいたします。

2なまはげ:2005/01/12(水) 15:47
多分、飛んでるのはメインヒューズです。

何らかの原因でエンジンをかけると過電流が流れているみたいですね。
発電系の異常?

電気関係は見た目では分かりにくいので
バイク屋さんで見てもらったほうが結果として早くて安心だと思います。

3名無しさん:2005/01/13(木) 11:50
ずばり短絡です。...車体マイナスにプラスが流れてる皮膜が接触してる。

4そばぞう:2005/01/15(土) 23:57
アドバイス ありがとうございます。
電装系は良く解りませんが やはりジェベルの泣きどころの レギュレター?やらレクチファイヤー? の不具合なのでしょうか
なじみのバイク屋さんがありませんので まずはマニュアルを見ながらテスターチェックをやって診ようかと思います。
ちなみに今は、プラグを外しシリンダ脇に添えてセルを押すと 火花はしっかり出てますし、
マフラーエンドから ニオイを嗅いでもガソリン臭もするのですが ちっとも、エンジンがからなくなってしまいました。
困りました 困りました。

5名無しさん:2005/01/16(日) 00:02
素人が色々な箇所をいじって深刻になる前に
近くのSBSに持ち込んだほうが良いかと思われ。

6わか:2005/01/16(日) 22:59
っていうか>>3で答えは出てますやん

普通に考えて最近かったという充電器繋いだことからおこってると思うので…
たんにプラス端子の保護カバーけてないだけじゃないの?

エンジン掛かった途端に振動でフレームとかに端子が当たるとか

200しか持ってないからXCがどういうバッテリの積み方してるか知らんけど。

7どんべ:2005/01/17(月) 08:35
フレームに端子が触ってもヒューズは飛ばない気がするけど
場合によってはアース線が燃えたりするかもしれないけど
プラス端子自体はヒューズの手前だからね・・・

8そばぞう:2005/03/12(土) 00:51:18
直りました!!  原因①「過電流?」は ステーターコイルでした(コイルからオレンジ色の
錆びのような物が出でおり 断線した模様です。) 次に原因②「エンジンかからず」は キャブの
フロートバルブの奥のフィルターに 塗膜片やら毛のようなゴミが 付着していた為 エンジンがかからな
かった模様です。 以上の 電気系と燃料系のダブルパンチを なんとか克服する事ができました。
アドバイスをくださった皆様 大変ありがとうございました。 DJEBEL250XC 5万キロ寿命伝説に
自分もかかわってしまいました。 KATA様のへも大変感謝いたします。(HPを拝見させて頂きました。)
追伸 : TM28(純正)を使用している 友人のともきみさんのキャブも 同じとこにヘドロ状のゴミがあり
オーバーフローの原因だった模様です。 TM28使用の方は お気を付けください。

9どんべ:2005/03/12(土) 07:37:37
おめでとうございます。
燃料のゴミ対策は取り合えずフィルターかますといいかも?

10Hagi:2005/03/15(火) 08:29:16
良かったですね、解決された様で何よりです。
ステータコイルは、ジェベルに限った事では無いので
距離走ったら要チェックですね。
自分も3万キロ超えたら早めに交換しておこうと
思っています(初期型なので尚更..)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板