したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

肩こり解消方法は??

1まさ:2004/12/26(日) 18:46
250XCなのですが、遠出をすると必ず右肩がひどい肩こりになります。
皆さんはそんな事無いですか?何かいい解消法は無いでしょうか?

2名無しさん:2004/12/28(火) 02:36
霊能力者に見てもらえ

3Chan BB:2004/12/30(木) 16:44
右肩に水子の霊がのしかかってるとか?
霊能力者では役不足と思いますが・・・。
運転姿勢を誰かにチェックしてもらうのも手ですよね。

肩がこるのと肩が痛いのとは違いますが
自分は歳なので以前に肩がこって痛くて辛いことがありました。
当時は太り気味で中性脂肪でイエローカード。
ダイエットしながらいろいろ運動してたら治っちゃいました。
XC乗ったことがないので分かりませんが
無理な姿勢で運転したり余計に筋肉を使いすぎていませんか?
血行が悪くなるとその部分が痛くなったりこったりしますよ。

長距離乗った時だけ肩こりが酷い様ですが
病的なものではないと思います。
長時間の運転を避けて休憩を時々とって腕を回したりして
体ほぐすくらいかな。
自分の場合運動不足が原因の一つでしたけどね。

4Nend:2004/12/31(金) 01:56
あと、寒いと肩凝りますよね。
夏とかでもずっと乗っていると知らず知らずのうちに冷えて
無意識に力が入ってしまう事が多いので防寒は重要だと思いました。

右手はアクセル操作があるので余計に辛いのかもしれません。
解消法はやっぱり凝る前に休んでほぐす事と暖める事でしょうか。
一旦凝ってしまうと中々治らないですから…。

やっぱり温泉は良いですよ〜。
断熱効果のあるオーバーを着れば帰宅するまで余熱でそこそこ暖かい場合もあります。

5名無しさん:2004/12/31(金) 08:04
風速1mで体感気温は1度下がると言われています。
時速60キロ=およそ秒速16.7m→体感気温は・・・

アクセル操作で右手に余計な力が入るようでしたら
アクセルアシストは如何でしょうか?
OFF車はポジション的に背中方面の筋肉には
やさしいと思うのですが、シートの前方に座っていますか?

6どんべ:2004/12/31(金) 16:17
ジェベルのグリップは細いのでスロットルを握るのに力が要るようです。
アメリカン系のバイクはグリップが太いのでそんなに力を使わなくとも
スロットル操作が出来ます。
グリップを太くするのもひとつの手かと・・・

7まさ:2005/01/04(火) 17:05
水子ですか〜〜思い当たるふしは無いのですが・・・・
適度な休憩と、肩がこる前にほぐす事ですね。無理せず
楽しんで乗ります。アドバイスありがとうございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板