したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ジェベルで林道探検したいのですが・・(関東)

1ネロパイン:2004/12/26(日) 01:41
先ほどDJEBELIST登録を終えたばかりです。
林道に行きたいと思い、ジェベル200を調達しました。
東京から日帰りでいける、しかも初心者が行ける林道というとどこになりますでしょうか・・。
また、どなたか林道行かれるときは都合がつけば、是非お供させていただきたいと思います。

2Hagi:2004/12/26(日) 08:15
行き帰り高速使うのであれば、距離的に房総(千葉)は暖かくて
良いですよ。
個人的にお勧めなピストン林道を交えた、舗装林道主体でしたら
私で良ければ御案内します。
(今サスが悪い状態なので激しいところは、ちょっと行けないもので)
こちらにくる予定がありましたら、メール下さい(^^)

3たかぷー:2004/12/26(日) 09:01
東京からですとやはり最初は日原林道が走りやすいかと思います。
奥多摩方面には結構あります。
ただしほとんどがピストン林道ですが...。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/3165/
ここが結構参考になると思います。

4chika:2004/12/26(日) 10:10
東京から本格的な林道って200km離れてますよね
北海道の人がうらやましい。

私が行った中では栃木と福島の県境にある林道がよかったなあ。
遠いので結局一度しか行ってません。
千葉も良かったですね。

来年暖かくなったら千葉行きます。>萩さん
かなり林道は開拓されているようなのでガイドよろしくおねがいします。
テントもって行きます。

5ネロパイン:2004/12/26(日) 13:15
>hagiさん
こんど年明け千葉案内してください。私のジェベルも
チェーン&スプロケ&リアのホイールベアリングが要交換なので
直すまできっと激しいところはむりです(苦笑)

>たかぷーさん
まとまってていいですね。
検索してまず東京にあるものから探検したいと思います。

>chikaさん
200kmは遠いですよね・・・・
実は北海道出身で千葉にも住んでたのですが、
そのころは・・興味がなく・・・
今思うと北海道時代からバイクはオフ車にしておけば
良かったと後悔しております・・・。
北海道に帰省するたびに、バイクが手元にないことを悔やみます・・・
(飛行機で帰っちゃうので)

6Hagi:2004/12/26(日) 22:14
>来年暖かくなったら千葉行きます。
これは、もうマザー牧場のバスを買うしか無いですね(笑)
キャンプ場も沢山あるので、テント泊の方が気楽で良いと思います。
温泉のハシゴも面白いかも?

>ネロパインさん
千葉は1−3月が一番寒くなりますので(雪降ったり)、安全の為にも
春先の方が良いかもしれません。
chikaさんが、多分キャンプオフ企画してくれると思いますので、
簡単なキャンプ道具揃えて、皆さんと回るのも楽しくて
良いと思いますよ。

PS:最近寒いので木更津−富津岬程度に行くのが精一杯..
鋸南にある夢のカレーまで行く根性が無くて困ってます(笑)

7chika:2004/12/27(月) 09:51
マザー牧場の年間パスは20分は切符売り場で悩みました。(^_^;)
でもマザー牧場は高いと思います。
それに林道がメインならば行かないかと。
私が企画するとGW以降になりますよ。
GWにキャンプ企画したいな。

8たかぷー:2004/12/27(月) 13:25
chikaさん
松本キャンプ企画をぜひGWにお願いします!

9Hagi:2004/12/27(月) 17:05
キャンプより先に、江ノ島現地集合で、どんべさんお勧めの
「とびっちょ」で、オフあると楽しいかも...
海鮮丼に今度は挑戦したい(笑)

10たかぷー:2004/12/27(月) 19:23
「とびっちょ」ってのは食堂ですか?
海鮮丼美味しそう...。

11chika:2004/12/27(月) 21:29
やっぱ松本?(笑)
ちょっと考えては居ます。
ネックはオプショナルツアーです。林道は道が良くわからないし。

私はバシシさんみたいに人望が無いので人が集まるかどうか。
それと林道を走っている間に舗装路を誘導してくれる人が居ると空波とかエリミとかも参加できると思う

12ネロパイン:2004/12/27(月) 22:19
話が広がっていいですねぇ。

>私はバシシさんみたいに人望が無いので人が集まるかどうか。

スケジュールが合えばどんなところでも是非参加したいです。
なんせ林道走りたい病ですから。

13PING♪:2004/12/28(火) 16:46
ネロパインさんはじめまして。

雪の上を走るのでなければ、冬の間でも房総の林道は走れると思います。
悪天候なら、どこに行ってもダメですが・・・
甲信や北関東のように冬季通行止規制や、
そうでなくても雪で閉ざされて走れなくなることは少ないと思います。

自分は都内下町在住ですが、房総の林道には冬の間も走りに行っています。

>林道走りたい病
とのことですので、冬の間に禁断症状が出そうになったら、房総の林道に行かれてみると宜しいのでは?
自分もスケジュールが合えば是非お供致したく(笑)

14ネロパイン:2004/12/30(木) 16:41
一月中には是非行きたいですね。
とりあえず、年明けパーツ交換してからとおもってます。
リアのホイルベアリングも交換したいのですが、純正品は
年明けじゃないとメーカーが動いていない気がするので・・・。

15PING♪:2005/01/29(土) 23:32:20
>>ネロパインさん
バイクの整備はお済になりましたでしょうか?
先日、平日に休みを取り、房総に行ってきました。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=1191281&un=173462&m=0
フォトアルバム作ってみました。どんな感じかおわかり頂けると良いのですが・・・(写真へたくそですw)
前日都内では霙が降りましたが、マザー牧場周辺部は雪が残っていました。
ほかのところは(今回廻った範囲では)雪の気配はありませんでしたので、
問題なく走れる感じでした。

16ネロパイン:2005/01/30(日) 04:53:12
一応、リアホイールベアリングと
チェーン・スプロケ、ブレーキパッド、
タイヤは交換しました。
サスは・・・他社製リプレースサスも乏しいようですし、
もうちょっと我慢します。

なので、林道いけます!?
ハンドガード(ブッシュガード)とできれば、
郵便屋さん等がつけてる、グリップを覆うあったかそうなの
があれば・・・・あと座布団も・・・
ちんたらやってると、一月も終わりそうですので、
まあ、この辺は後回しにします・・・・

なので、行ける気がします!!

17ネロパイン:2005/01/30(日) 05:02:20
>PING?さん
拝見いたしました。
というか自分、普通の砂利林道しかいったことないので、
(かつそれも3回ぐらいですが・・)すごく楽しそうに見えました!
素掘りトンネル、川そばの道など・・
アドベンチャーですねー。
わくわくしてきましたよ。

18Hagi:2005/01/30(日) 11:33:10
千葉の林道は良いですよぉ♪


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板