したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ジェベル250のナックルガード

1Leematsu:2004/12/19(日) 19:35
ジェベル250XC ノナックルガードはジェベル200に付きますか?

2VOW:2004/12/19(日) 20:15
■250XC('98)の純正ナックルガードが手元に残っています(XC自体は'01に廃車)。
普通のパイプハンドルを樹脂パーツでクランプするだけですから、この部分は
どうにでも付くような気がします。
■一方、取り付け用グリップエンドは純正のスチールハンドル用なので、太いタイプです。
うちのジェベ200('04)で試せると良いのですが、購入時にアルミハンドルに換えて、
バイク屋にスチールハンドルは捨ててきてしまいましたので確かめられません。
■心配されるのは、ジェベ200のスチールハンドルのエンド部分内部に
振動よけにオマケの鉄片とかが溶接してあって、それと干渉して純正のXC用グリップエンドが入らない、
なんて感じのストーリーです。誰かご存じないですか?
 その場合は、潔くアルミのハンドルに換えて、アルミ用のグリップエンド(アルミのハンドルは肉厚で内径が細いため、グリップエンドの差込部分も細い)
を別につけるのがお勧めのように思います。スチールハンドルの溶接部位のある両端を切り落とす、という
初志貫徹もありえるかもしれませんが。
●ところで、古い品ですが、('96)XCのナックルガードならば、よろしければ無料で差し上げます。
ご希望があれば、ここに上げてください。横浜−柏−成田の関東三角形内での手渡しが一番ありがたいです。

3Leematsu:2004/12/19(日) 21:31
VOWさま
お言葉に甘えて、いただきます。何とか自分で付けて見ます。神奈川県茅ヶ崎なんですが、leematsu@jcom.home.ne.jpにメールいただけますか?住所をお教えいたしますので、郵パックの着払いで送っていただけますでしょうか?宜しくお願いします。

4VOW:2004/12/20(月) 04:14
leematsu さん、了解しました。メイルも別途打ちます。
ただ、日にちを少し下さい。
「2」のメイルを打った後、夜10時過ぎに横浜の家を出て、首都高走っててこけました。顛末は別スレにしますが、水曜日くらいにまた連絡します。
 くそう、舗装路で初めてこけた。

5VOW:2004/12/27(月) 22:21
Leematsu さん
'96XCのナックルガードを26日夕に横浜から発送しました。
Leematsuさん宅着は28日とのことです。
別途メイルしましたが、レス無いようですのでここに書きこんどきます。
受け取り宜しく!

6Leematsu:2004/12/31(金) 18:50
VOWさん。昨日取り付け完了しました。ハンドルバーの太さが200の法が太かったようでなかなか入りませんでしたが、何とか入れました。グリップエンドはねじ穴が無かったので、そのままにしてあります。それでもナックルガードが頑丈なせいか、まったく問題がありません
これでこの冬は寒い思いをしないで乗り回せます。有難うございました。

7VOW:2004/12/31(金) 19:44
Leematsu さん
お役に立った用でよかったです。
でも、グリップエンドはどうにか加工したほうが良いです。
ハンドルバーのクランプ部分は、ナックルガード側から見たら、
唯一の取り付け点ですから、この点を支点にした回転運動の自由度が殺されずに残っています。
ナックルガードの支点から遠い位置、たとえば、グリップエンド近くの一番出っ張っている部分に
ある程度の力が加わると、(支点のボルトをいくら強く締めておいても)回転してずれてしまいます。
これにより、たとえば、指が挟まれてとっさに抜けなかったり、フロントブレーキをかけたまま、クラッチを切ったまま
という状態がライダーの意思に反して数秒間続くかもしれません。クラッチレバーだって危険ですが、
意図しないフロントブレーキは非常に危険です。
 もう一箇所クランプして、回転の自由度を殺すか、手間ですが、素直にグリップエンドのラバーを切って
ブリップエンドで止めましょう。強く推奨します。
 純正のスチールのハンドルのエンド部が(振動避けの溶接鉄片などで)抜けていない可能性については、
「2番目のスレ」で書いたとおりです。
 新年になったら早いうちに是非!木の枝に当たったり、こけたときにこそのナックルガードですから。

それでは


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板