[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
低車高仕様にします
1
:
かんち
:2004/11/26(金) 19:14
こんにちは、今度、私は低車高仕様にする事にしました、やはり足が地面に着いた方がいいかなーって思い決断しました。皆さんもやっぱり足が届かなくて車高を下げているのでしょうか?
2
:
T73
:2004/11/26(金) 21:54
北海道減りしてたリアタイヤを交換したら、ちょっとバレリーナ気味になったんで
先月ぐらいにリアリンクボルトだけいじってプチ低車高にしました。
フロント突き出しは、もとからデフォルトより5mm程度出してあったので
そのままですがこれでほぼ両足べったりなんで信号待ちでも安心感が少し増しましたよ
変更してから、まだダートはまともに走ってないのでそこらへんの乗り味はわかりませんが・・
3
:
かんち
:2004/11/26(金) 23:13
ご返答ありがとうございます。
北海道いいですねー自分もいずれ行きたいナーけど仕事がー・・・。
私は今の状態ではつま先立ちくらいなもんだから信号待ちはつらいです、来週には出来上がる予定ですが
出来上がったら早速乗って見て、また、報告します。
4
:
T73
:2004/11/27(土) 01:26
ちなみに完全低車高化した250XCをまたがらせてもらったら、ちょっと低すぎるかなと思いました。
完全両足べったり、ヒザゆったりな感じです。
5
:
がんちゃん
:2004/11/27(土) 09:18
私のは買ったときから(今は無い)低車高仕様。足が短いので
両足べったりにはなりません。(@_@;)
6
:
萩
:2004/11/29(月) 02:04
低車高仕様はとてもありがたいです。
これが無かったら、多分ジェベルXCは買ってなかったでしょう。
当時(96モデルが出た頃)はバハも車高が今みたいに低くなくて、
この排気量クラスだと選択肢がありませんでした。
現行バージョンも簡単に車高落とせるので、そういう意味での人気も
ある様です。
先日行きつけのお店でXCが2台納車されてましたが、2台とも
車高下げてました。
04モデルはデザイン的には嫌いじゃないんですが、シートのスズキロゴ
が無いんでちょっと寂しい感じがします。これも慣れなのかな?
7
:
ewunaka
:2004/11/29(月) 22:31
はじめまして、2000年モデルの250XCに乗っているewunakaと申します。
先日、低車高仕様から標準仕様に変更しました。
中古車で購入した時すでに低車高仕様でした。
スタンドが標準仕様のままだったのでスタンドを立てた状態でバイクに
少し重い荷物を載せると反対側に転倒しそうに成ります。低車高仕様にした時は、
スタンドも低車高仕様交換もしくは、短く切断加工した方が良いと思います。
ちなみに、スタンド代より、ボルトジョイント代(Fフォークを延ばす部品)
の方が約10分の1の値段(1個300円)でした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板