したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

XCのリアサスペンション

1:2004/11/22(月) 12:23
今日通勤前に、リアサス回りのグリスアップしていて
気づいたのですが、リアサスのスプリングの下の受け部分
にある(ベージュ色の富士山の様なシール?)がひび割れて
ボロボロになっているのに気づきました。
パーツリストで見るとただのダストカバーのキャップの様な
感じなのですが、これだけ交換と言うのは出来るのでしょうか?
パーツリストだとバラ売りはしていず、サス丸ごとの交換になるよう
なのですが5万以上するのでちょっと考え込んでいます。
詳しい方いらっしゃいましたら、情報頂けると嬉しいです。

2TOI:2004/11/22(月) 13:29
バンプラパーですね
あれは基本的にはばらさないと
組み込みできません
割れてるくらいならまだ大丈夫だと思います

3たかぷー:2004/11/22(月) 13:52
バンプラバーがひび割れてるって事はサスの状態が良くないですね。
サスが抜け始めて頻繁にフルボトムしてる状態なので
できるだけ早くOHした方がいいですよ。

新品に交換だと5万以上ですがOHなら2万円前後だと思います。
ガルルとかに広告を掲載してる店ならその値段で
ブッシュ類とオイルとガスとシール類や
バンプラバー交換の様です。

4:2004/11/22(月) 18:22
バンプラバーって言うんですね、..
しかもこの症状はフルボトムしている証拠とは..勉強になりました。
一時しのぎだとは思いますが、少しイニシャルかけておいた方が良いのかな?
OHに出してる時間が無いので(足が無くなると困る)、仕方ないので
サスを一つ新品購入して、今の物をOHに出して予備に持って
おく方向で考えてみます。
安値の中古が出てたら間に合わせでそれでもいいんですが..
年末は何かと出費がかさむので、来年の2−3月頃になる予定。
それまで、なるべく大人しく走ってます。
TOIさん、たかぷーさん、ありがとうございましたm(__)m

5chika:2004/11/22(月) 21:41
横槍レスです。
もしかして鉱物グリス使ってませんか?
プラとかゴムに良くないですよ。

6:2004/11/23(火) 07:13
いえ、リアサス本体は何もやってないです。
リンク部分のグリスアップのみ..(笑)
押しつぶされて割れたような感じでしたので多分、
たかぷーさんのおっしゃる様にボトム時につぶしてしまった様です。

7:2004/11/23(火) 21:19
一応、イニシャルかけてスプリング強くしてやりました。
どうも今回のことはスプリングのへたりが一番の原因の様です。
2枚のナットがユルユルでした(--;)
今年はダート三昧で酷使したから、へたって仕舞ってたみたいですね。
もうちょっと早く調整していれば、破損しなくて済んだかも
しれません...反省モード。

8どんべ:2007/04/28(土) 21:48:51
XCに使えるスプリングでノーマルよりレートの高いものはありますか?
よろしくお願いします

9(も):2007/04/29(日) 16:13:13
DR-ZのバネがつくのであればCR/CRFのバネが使えます。
XCにはXRのバネがついても不思議じゃなさそう・・・どうかな?
ヒント:SHOWA

10どんべ:2007/04/29(日) 22:48:56
(も)さん、ありがとう
取り合えずCR用試してみます

11たかぷー:2007/04/30(月) 01:22:12
うちにDR-ZとXCのリアショック単体であるんで比較してみましょうか?

12どんべ:2007/04/30(月) 09:07:42
ほんとですか?調べてもらえると助かります

13どんべ:2007/05/04(金) 22:30:02
CR用の黄色スプリングを入手し、早速交換してみました。
レートは雰囲気で30%アップ、いい感じです。
(も)さん、ありがとうございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板