[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
タンクが凹んでボロボロに!助けてください
1
:
タカジェベ
:2004/11/05(金) 13:05
思い出のつまった愛車の125がこの所、事故やら事件やら台風やらのために傷だらけになってしまい悲しくて悲しくて凹んでいます。
見た目で一番辛い所は、強いが台風の時に隣に停めてあったスクーターに倒れこんでしまい、タンクが凹んでしまった事です。
2
:
タカジェべ
:2004/11/05(金) 13:27
投稿者のタカジェべです。投稿の続きです。
長く乗っているのですが難しい整備などは知識がありません。
タンクの凹みというものは直せるのでしょうか?取り替えることができるのでしょうか?また取り替えるとしたら200のパーツを使えるのでしょうか?
どなたかおしえてください。おねがいします。
3
:
どんべ
:2004/11/05(金) 15:16
125に乗っていますけど、タンクのサビがひどく、
200のタンクをオークションで落とし
タンクを交換しました。
きれいになったのはいいけど
古いタンクのサビがキャブに入り込んで
そりゃもう大騒ぎさ!
4
:
chika
:2004/11/05(金) 20:34
どんべさんの場合は外見が良くても中身が悪かったと言うこと?^^)
タカジェベさんの場合は
タンク交換が早いと思います。200用も使えると言う話ですし。(錆びてるけど)
あとは現実味の無い話をすると
パテ盛り修正をする。
一度切り開いて板金。
の2種
やっぱ交換がいいと思いますよ
5
:
萩
:2004/11/05(金) 20:39
>タンクの凹みというものは直せるのでしょうか?
軽いヘコミなら確か中にエアか何かを入れて膨らませる
事で直せたと思います(ただ、形状が若干変わる可能性あり)
取り替えることは、マウントさえ同じ物なら簡単に出来ます...
ただ200と125と共通かどうかは解りません。
どんべさんみたいに、中古で安いの探すのが手っ取り早いかと
思います。
XCとかだと、時々こういう綺麗なのも出てます。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n9620730
6
:
萩
:2004/11/05(金) 20:44
200用で良いのなら、これ綺麗かも。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b57374356
7
:
タカジェべ
:2004/11/05(金) 21:06
なるほど!どんべさんありがとうございます。
今まで整備などいじることは知識も無く、何もしていなかったのですが、この所の災難続きによりいじることに興味を持ち始めつつある所です。
長年愛用してきたため買いかえる気にはとてもなれなくて…。
この災難をきっかけにジェべくんを一掃してあげたいのです。自分の手で…。
パーツの入手法や整備の仕方、あとジェベの125を愛用している方々はどれ位いるのか?などなど、125に使える情報はもちろん、125以外の方も!
自分のバイク自慢(燃費自慢、走行距離自慢、事故体験自慢、どれだけタフだったか自慢、など、なあんでも…。)
皆さん何でも書き込んでくだされ!そしてみんなで情報交換いたしましょうねえ。
8
:
タカジェべ
:2004/11/05(金) 21:16
あ!打ち込んでる最中に皆様方からアドバイスありがとうございます。
(打つのも遅いものでして…。)
9
:
どんべ
:2004/11/06(土) 07:09
タンクだけじゃないですけど
125と200は共通です。
自分のは中がサビだらけでした。
おとなしく使っている分には問題は出ませんでしたが、
一度いじったらサビがキャブに回ってしまいましたが、
付け替えたタンクの中はきれいです。
吸盤で引っ張ってへこみを直す方法があったと思うけど
角はダメでしょうね?車のドアのヘコミとかならね・・・
10
:
名無し
:2004/11/08(月) 09:39
「モトメンテナンス」って本にタンクの直し方がよく載ってたよ。
マニアックすぎて現実的じゃないけどね。
でもこれからいじるんだったら参考書にはなるかも。
http://www.neko.co.jp/guest/magazine/motomaintenance/index.html
11
:
なまはげ
:2004/11/08(月) 12:07
私のじぇべ200のタンクもベッコリとへこんでますけど
修正はあきらめてサビ止めのために塗装するのみに留めています。
新しいタンクは高いし、同じステッカーのものはもう在庫切れだし・・・
いっそのこと、DFとかSXのタンクを付けると車種不明で面白いかも。
12
:
どんべ
:2004/11/10(水) 14:01
キャブレター、3回目のオーバーホールでやっと直りました。
ばらすたびに悪化していくので
一時はどうなることかと・・・・
13
:
萩
:2004/11/10(水) 15:41
どんべさん、原因は何だったのでしょうか?
うちのも、そろそろフロート交換した方が良いかなぁ...
なんか油面がちょっと狂ってる感じです。
このまえ、田取林道でコケたときにどうもおかしく
したらしいです(^^ゞ
14
:
どんべ
:2004/11/10(水) 17:39
パイロットジェットにゴミが詰まってました。
掃除するたびに奥に押し込んでいたようです。
完全にばらして掃除したら
ポコッと出てきました。
15
:
どんべ
:2004/11/10(水) 17:43
取り付けた燃料フィルターにゴミが入っていました。
付けて正解です。
クワバラクワバラ!
16
:
萩
:2004/11/11(木) 17:42
うーん、うちのキャブも可能性ある感じです。
このまえワイヤー類フル交換したとき、OHしておけば良かったなぁ...
ジェベルは通勤に使うので、暫くバラスの無理そうです。
アドレス110でも買ってしまおうか...とちょっと思案中
..ジェベ200が遠のいてゆく(笑)
17
:
タカジェべ
:2004/12/16(木) 03:27
みなさんアドバイス
125と200はタンクは全く同じ物なのでしょうか?
同じなら手に入れる事も出来るかもしれないので125と200のタンクについて(違いがあるのかどうか等)もう少し詳しく教えてください。
18
:
どんべ
:2004/12/16(木) 06:32
タンクは同じものですよ
年式によって色がマチマチですけどね
19
:
Hagi
:2004/12/18(土) 02:24
先日、キャブをバラして見ました。
どんべさんの意見を参考に色々見てみたのですが
どうもフロート部分のニードバルブの摩耗が原因の様です。
パーツ交換したら直りました。
メーンジェットもかなり腐食していたので、新品に交換しておきました
...これで当分大丈夫かな?
20
:
Hagi
:2004/12/18(土) 02:37
>ニードバルブ
すみませんニードルバルブのタイプミスですm(__)m
21
:
どんべ
:2004/12/18(土) 08:39
キャブは難しい・・・
えらい複雑な構造になってますよね?
4連とかいったら死んじゃいます
22
:
Hagi
:2004/12/19(日) 02:52
キャブ修理して、昨日280キロ程乗ってきました。
燃費が偉く良くて34/Liter位でした。
最近20前半でやたら悪いと思っていたのですが、
キャブ不調が原因だったみたいです。
精密な部分だけに、こんなに変わる物なんですね。
どんべさん、「とびっちょ」行ってきました....
凄いボリュームなので、自分はかき揚げ丼だけで、ギブアップ(^^ゞ
次は夢のカレー行ってきます(笑)
23
:
どんべ
:2004/12/19(日) 09:53
おお〜かき揚丼行きましたか?
自分は完食できませんでしたよ
他の物も食べてみたいので
もう1度行ってみたいですね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板