[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
バイク盗まれました
1
:
風鳴
:2004/10/07(木) 16:26
ここでいーのか、わかんないんですが
えーバイク盗まれました…ナンバーは船橋あたりでやられたSLにくっついているのが発見されたのですが。
盗まれたのが9月の半ばでした。今まで書かなかったのは思い出すと臓腑が煮えくりかえるからですw
不人気車だと思ってハンドルロックしかしてなかったのが徒になりましたね。
タンクが紫で、バイザーカバーに、青いロバの入ったじゅべりすとステッカーが貼ってあるジェベルを見かけたら教えてくださいね。
ちなみにやられたのは千葉です。
まぁ、ナンバーが外されてるのと、ナンバーがくっついていたSLのキーホールがごまかし無いようなまでに破壊されている処をみるともうばらされてるか、どっかの草むらでさびている可能性が高いんですけどね…。
あと、200でも250でもかまいませんので出物が有ったら教えて下さい。
はぁ…
2
:
風鳴
:2004/10/07(木) 16:27
あ、ちなみにやられたのは、松戸です。
3
:
どんべ
:2004/10/07(木) 21:13
千葉に住んでいるので気をつけて見るようにしてみます
4
:
萩
:2004/10/07(木) 23:00
風鳴さんショックですね...
私も何年か前マジェスティ250持って行かれました、
まあ6万キロも走っててボロボロだったので
あまり未練は無いんですが。
ジュベリストステッカーに紫タンクですね、かなり目立つと
思いますので、私も千葉なので注意して見てみます。
5
:
風鳴
:2004/10/08(金) 15:23
萩さん、どんべさんありがとうございます^^
思い出したらで結構ですので宜しくお願いします。
6
:
おみつ
:2004/10/08(金) 16:26
風鳴さま
250XC 青 2000年 負圧キャブモデル 走行約30000Km タンクヘコミ有り 錆多少有り
低車高仕様 アンダーガード付き スグではないですが売却検討中です。
興味があればメールください。
7
:
迷い猫
:2004/10/11(月) 01:08
>>6
それもしかして、おみつお兄さんのXCですよね?
風鳴さん、他にもこんなのがあったりします。↓
250XC 青 2000年(初登録03年夏) 負圧キャブモデル 標準車高仕様 走行約12000Km タンクヘコミ無し(買ってから1年と2ヶ月は表面に保護テープ貼ってました)
錆多少有り アンダーガード&ディスクガード&キャリパーガード付き Rディスクローター交換済み Fサスオイル交換済み(11000km時)
林道走行2回(去年静岡 今年静岡) 林道走行後F&Rアクスルシャフトとリアサスリンクグリスアップ済
買ったのは男爵だけど自分じゃ難しいメンテは、バ○ツさんが世界一周出発する時に御世話になったお店でやってもらってます。
もし興味があればメール下さい。
8
:
ARK
:2004/10/22(金) 02:33
私も つい先日 盗まれました
今年の 4/11 に1台目 10/14 に2台目
両方とも新車です。
最初の時は油断があってハンドルロックと
レッドバロンのロックだけだったのですが
学んだ2台目は
ハンドルロックに後輪にレッドバロンのくねくねした方のロック
カバーして前輪にU字ロック それを階段の柱と結構太い
ワイヤーで結んでいたんですが
それでも持って行かれました。
痕跡やら一切残ってません。
プロの窃盗団なんでしょうね・・・・半年で2回はさすがにへこみます
引っ越すまではバイクの所有を止めようかなどとも
考えるくらいに
また一月後に保険で同じのを買えるんですが
持っている価値があるかどうか・・・(盗難対策が思いつきません)
まるっきり新車の状態のまま(新古車になっちゃうでしょうが)
売るとどれくらいになるんでしょうね
>DJEBEL250XC '04
9
:
あーく
:2004/10/22(金) 02:36
しまった
DJEBELIST でのメンバー名は あーく です
ひらがなで申請しましたが
メンバー表ではアークとなっている
419です
10
:
おみつ@夜勤明け
:2004/10/22(金) 18:06
おお〜猫さん
それはもしかして、今年も某段に出ていたXCじゃん!
そちらの方がかなり程度いいですね。
ということは・・・二輪降りるの?
11
:
迷い猫
:2004/10/23(土) 01:20
いえいえ、おみつさん降りませんよ。
原付かDR400かオンロードツアラーに買い換えようかななんて。
年に一度しか林道走りませんからネェ。
断然舗装路のほうが多い行動範囲だからオンロードで十分ですし。(林道ヘタレなもんで(>_<))
12
:
おみつ@夜勤
:2004/10/23(土) 02:48
そうでしたか!よかった。
原付・DR400・オンロードツアラー・・・ バラバラじゃん(笑)
そのままジェベルでもいいような気がするんだけど。
13
:
toi
:2004/10/23(土) 08:35
DR400ってあの80年モデルのやつですか?
SP370とかビンテージバイクってかっこいいですよね!
えっ?もしかして全然違ってます???
14
:
迷い猫
:2004/10/23(土) 08:50
ぜんっぜん、違います。
DRz400Sです。
仕事場から携帯で書いてたんで省略しました。
15
:
chika
:2004/10/24(日) 01:26
DRZ400はYUSAさんから借りて乗った事がありますがすごく早い
と思ったけど翌日借りたRM125の方が早かった。(笑)
地震があるとジェベルが頼りになりそうだと思ってしまいます
16
:
迷い猫
:2004/10/24(日) 01:48
昨年の夏、同じくYUSAさんの乗らして貰ったけど楽に走れますよね。
振り回すわけじゃないから重さなんか感じなかったし。
自分の場合、TT125改にのったら違いを感じました。雪の上にスッと乗っかるフロントが雪道(って言うかゲレンデ)を走ってても不安を感じさせない。
遅れましたが、盗まれた方御愁傷様としか言いようがないです。
17
:
どんべ
:2004/10/24(日) 07:33
地震があるとジェベルは頼りになりそうですけど
腕のほうが頼りになりません・・・どうしましょ?
18
:
Yusa
:2004/10/24(日) 19:37
風鳴さんご愁傷様です。
DRZ400も楽しいですよ。
ツーリングで荷物をたくさん積んでもショックを硬めに調整すれば乗りやすく
なります。
タンクが小さいのがやはり仇になるのでしょうかね〜?
19
:
やまぐち@旭川
:2004/10/24(日) 21:28
DRZ400は車検があるからね〜
一時は400に傾きかけたことがあるのですが、
+αを求めるより車検のない250の経済性を優先させました。
どうせ車検付きのバイクに乗るなら、もっと大きいのに乗りたい・・・
というのが私の考えです。(免許の問題もありますが)
20
:
迷い猫
:2004/10/24(日) 22:18
小さいタンクはそれでスマートで良さそうです。
xcはタンク張り出しててこけると傷付きそう。
(最近コケた覚えはないがタンクにキズが…タイヤ換えた二週間前はなんともなかったのに。泣)
21
:
おみつ
:2004/10/25(月) 00:09
>どうせ車検付きのバイクに乗るなら、もっと大きいのに乗りたい・・・
その気持ちよく分かります・・・てか実行してしまった(笑)
で、車検無しの方はもっと軽いのに浮気中しました。
次期二号機の商談がほぼ成立したので、近日中にXC手放すことになりそうです。
猫さん
犬の転倒時は無傷だったんだ!
22
:
おみつ
:2004/10/25(月) 00:09
訂正
>浮気中しました
浮気しました。
23
:
やまぐち@旭川
:2004/10/25(月) 20:31
正月に今年は何か新しいことをやろうと思い、
永年の夢だった大型自動二輪の免許を取ることにしたのです。
料金を割り引いてくれるという知り合いが働いている教習所があって、
雪解けとともにそこに向かうと、教習所は無くなっていて空き地になっていました。
とてもショックで、一気に大型自動二輪を取る気力がなくなってしまいました。
だから、実は「もっと大きいのに乗りたい・・・」と言いつつも、
400までしか乗れないのです。
24
:
chika
:2004/10/25(月) 21:27
北海道では教習所は氷で作るので春になると溶けて無くなる。
…
真実まであと80%
25
:
迷い猫
:2004/10/25(月) 22:58
おみっつぁん。そうなのです。犬の時、無傷で帰ってメンテしてもらったのに通勤で2週間乗ってたら傷が。(台風か??)
北海道は恐い所ですね。
26
:
やまぐち@旭川
:2004/10/25(月) 23:43
> 北海道は恐い所ですね。
まったくです。
教習所と大手スーパーマーケットが溶けて無くなりました。
正直、ショックです・・・
さて、最近は人気車も不人気車も盗まれるご時世です。
間違いなくタマ不足な外国向けなのでしょう。
U字ロックや車体カバーで武装するのではなく、
泥っ泥に汚して、少しでも商品価値を下げるしかないのでしょうか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板