したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

林道もイイけど、海も好き!ツーリング

1クンクン:2004/07/23(金) 22:27
エコパに行く前にボクとchikaさんが潜りに行った話から
海に行くツーリングもイイ!!と、こく一部で盛り上がりました。
みなさんの意見をお聞きしながら(ホントにやるのかも含めて)
内容を決めていきたいと思います。

2クンクン:2004/07/23(金) 22:27
とりあえず、今考えている内容を書いてみます・・・

場所は、ボクとchikaさんが潜りに行った沼津市の大瀬崎。
そこには近くにキャンプ場もあるのでキャンプもして一泊二日。
キャンプ場はココです。
http://www1.ttcn.ne.jp/~osetent/
日にちは8月21・22日。
キャンプ場に今日電話して聞いてみたところ、
テントサイドはお盆過ぎなら予約しなくても大丈夫(予約も可)で、
23日ぐらいから海の家が撤収を始めるみたいです。
私は東京方面から行くのですが、大瀬崎まで案内できないです・・・
参加する方々で走行ルートを決めたいです。
初日は早めに出発して、ゆるいクラブ(?)らしく下道をトコトコ
ヤツビ峠なんか通ったりして午後にキャンプ場に到着。
荷物を置いて海に行ったり水族館に行ったり自由に過ごす。
帰りはまったりしてから時間を見て高速を使うか考える。

という感じでいかがでしょうか?
ご意見があればお願いします。。。

3ラオウ:2004/07/23(金) 23:28
その頃は私は北を目指してるかな

4なおあね:2004/07/23(金) 23:30
いいですね〜仕事がかぶらなかったら参加したいです。
よろしくお願いします。

5あこ:2004/07/23(金) 23:32
参加します。どうぞよろしく

6chika:2004/07/24(土) 12:55
そーいう意味の緩さではないんだな。コレが(笑)

大瀬崎は沼津市の南にあります。
海は結構綺麗だと思う。こないだは海水浴客が居たから汚かった。
夏休み期間にあそこ行ったこと無かった
魚が多いです。ひざ下の深さまで行けば魚が小さいけど居ますよ
-5m潜れば30cmくらいの魚が居たりします。

水族館と言うのは三津浜の水族館ですね
http://www.seapara.jp/
HPを見るとカレーのバイキングが昼時にあります。
それと海豚と泳げるのかも

私も参加予定です

7chika:2004/08/09(月) 19:53
2週間前なのにだいぶ落ちてしまいましたね
今のところ
私が西日暮里発ハイエース(残席1)、ねはんさんが国立発パジェロ(残席4)を出す予定です
テントはねはんさんが大きいのを用意していただけるそうなので
テントが無くても寝袋だけで参加できます(あと3人?)
テーブルは私が一つ持っていきます
コンロ、やかん、なべ、水入れも私が持っていきます
他に参加される方で供出していていただけるものを募集中です
クンクンさんはガムテを忘れずに!!>なお姉さんが期待しています。

現在、白秋の少し先の蔦木宿にいます。
風呂が18:00から22:00まで\400です
雨がまた降り始めた

8どんべ:2004/08/09(月) 20:33
行きたいなぁ・・・
ボソッ!

9chika:2004/08/10(火) 14:09
私はウエットスーツとマスク、フィンを持っていってシュノーケリング出来る道具を持ち込むつもりです
水中眼鏡があるだけでも魚が目の前を泳ぎますよ(ふぐとか小物)
でかいのは-10mより下なので見れませんけど
砂浜ではないのでサンダルが必要となります
その辺を考えるとやはりダイビング・スポットなんですよね

10chika:2004/08/10(火) 14:10
西日暮里まで来ていただければハイエースきついけど二人乗れますよ

11altima:2004/08/10(火) 21:19
え〜只今旅行先からで何ですが、沼津のツーリング参加させてください。

12どんべ:2004/08/10(火) 22:17
荷物が多くなりそうなので
4輪での参加を思案中・・・

13chika:2004/08/11(水) 08:33
キャンプの道具は大きさで勝負と言う所もありますから4輪の方がラクチンキャンプできるんですよね
たしか予約が必要だったかな?どうですかクンクンさん?
ウエット持って来れば遊べるかもよ?

14クンクン:2004/08/11(水) 14:18
キャンプ場のHPには、
テントサイドの予約は受け付けないと書かれていますが、
電話して聞いたところ、予約もできるみたいです。
お盆過ぎの時期なので予約しなくてもテントサイドは大丈夫といわれましたが・・・
でも心配なのでなので、予約しようと考えています。
なので、参加したい方は早めに書き込みお願いします。
chikaさんの書き込みのように
ジュベリストとしては邪道にも車で行こうと考えてますが、
もちろんバイクでの参加も歓迎です。
altimaさんは現地(キャンプ場)に直接行かれますよね?
ちなみに、キャンプ場のバンガローは空いてなかったです。
>chikaさん
ウエットなどはひと揃い持っていく予定です。(一応、水中ライトやCカードも)
ガムテは黒、白、茶を持っていく予定です。(赤も必要?)

15ねはん:2004/08/16(月) 23:57
ちょっと相談です、
みんな日暮里ハイエースなのかなぁ?
何人かは調布パジェロに乗っていきませんか?
そうすると、どんべさん達も楽に日暮里ハイエースに乗れると思うのですが、
誰もパジェロに乗る人が居ないのなら、
一人で車もなんなのでバイクで行こうと思うのです、
ただその場合、僕も足ひれを持って行こうと思うので、
大きいテントは持ってはいけないかなぁ、

16名無しさん:2004/08/17(火) 07:54
どうしましょうかね?
私も車で行くこと考えていたんですが・・・
あるいは荷物減らしてバイクで行くか・・・

17名無しさん:2004/08/17(火) 07:57
chikaさんに乗せてもらうとすると・・・
西日暮里まで車で行けるのかな?

18どんべ:2004/08/17(火) 08:00
上ふたつ私です・・・

19chika:2004/08/17(火) 11:28
みんなと言う訳ではないと思いますが23区から出ますから
クンクンさんはねはんさんに同乗すると思います
厚木から乗るので有れば鮎沢で合流できると思います

20chika:2004/08/17(火) 11:44
西日暮里には5ナンバーなら入ります
ハイエースは5席しか有りませんので同乗希望者が居なければ1台で行けるかも
希望者は早急に書くのだ
問題なのはハイエースが借りれるか?です
出張から帰る20日にははっきり答えられます
このままだとねはんさん車と高速代が大きく差が出るので合算して割り勘にするかも
西日暮里8:00発になると 思います
カレーに間に合わないかも

21どんべ:2004/08/17(火) 23:01
車はトヨタのBBです。

22chika:2004/08/18(水) 07:05
BBなら入ります
車の入れ替えをしますから
7:00に西日暮里に来て下さい
場所は明治通りと尾久橋通りの交差点、田端新町を目指して
近くまで来たら08050229216にTEL下さい

23どんべ:2004/08/18(水) 22:31
chikaさん了解しました。
やっぱり荷物多くなりそうです・・・

24あこ:2004/08/18(水) 23:08
都合上、西日暮里ハイエースに同乗しますが、途中での乗り換え可です。
高速代はchikaさんのおっしゃるとおり、2台分を人数で割り勘するのがいいですよね。
調布パジェロとどこかのSAかPAで待ち合わせすれば問題ないですよね?
・・・などと、思いました。

25ねはん@名古屋に出張中:2004/08/19(木) 07:53
くんくんさんは調布パジェロに乗車と考えてよいのですね?
さて具体的にどうしましょう、

26クンクン:2004/08/19(木) 14:41
ご無沙汰しておりました。
まとめると、こんな感じでしょうか。。。
西日暮里ハイエース
 chikaさん、あこさん、どんべさん(お二人?)
調布パジェロ
 ねはんさん、クンクン
なおあねさんは行けなくなったと聞きましたが、そうなのかな?
集合場所は中井PA(下り線)できるだけ二輪Pの近くに9時半でどうですか?
で、昼食は三津シーパラダイスでカレーバイキング。
altimaさんは間に合えば昼食から合流するか、
それ以降であればキャンプ場で合流ということでいかがでしょうか?

ねはんさん、パジェロに乗せて下さい。調布には7時半着でいいですか?

27ねはん@名古屋に出張中:2004/08/19(木) 17:16
OKです
お待ちしております、

28なおあね:2004/08/20(金) 00:00
すんません。ちょっと仕事とかぶりそうなので欠席させて下さい
。みなさん楽しんできてくださいね。

29chika:2004/08/20(金) 02:13
今日は用意をしようと思ったけど暑いのでやめた
なお姉さんは残念でした。
最後の海になるかも
19日水温は27度以下らしい

30絵之本 桜:2004/08/20(金) 12:30
行きたいけど....21日は都合が悪くてダメです(涙)
22日は空いているのですが、行き方が分からないです....

31クンクン:2004/08/20(金) 16:47
>>30 絵之本 桜さん
大瀬テント村HPのアクセスを参照ください。
http://www1.ttcn.ne.jp/~osetent/
当日の連絡は>>22のchikaさんか私にTELしてください。
私の番号はメールします。お待ちしてます。

32altima:2004/08/20(金) 22:41
>altimaさんは間に合えば昼食から合流するか、
>それ以降であればキャンプ場で合流ということでいかがでしょうか?
キャンプ場にて直接合流ということでお願いします。

33絵之本 桜:2004/08/21(土) 14:03
>クンクンさん
大瀬テント村HPありがとうございました。
実は翌日22日も用事が入ってしまい、今回の参加は断念させていただきます。
申し訳ありません。
みなさん楽しんできて下さいね〜(^_^)v

34どんべ:2004/08/21(土) 19:10
午後到着しサイト設営、夕方ちょっと泳いで現在食事中です。なかなかいい感じです。

35クンクン:2004/08/23(月) 01:32
お疲れ様でした。私は1時間ほど前に帰宅しました。
東名の渋滞、altimaさんのアクシデント、なおあねさんの急遽参加など
いろいろなことがありました。
私はスレをたてたわりに殆ど何もしませんでしたが、
参加されたみなさんのおかげで楽しいキャンプでした。
天気もなんとかもってくれて良かったです。

36どんべ:2004/08/23(月) 01:44
ただいま帰宅しました。
参加のみなさん、お疲れ様でした。

37chika:2004/08/23(月) 20:04
参加された方お疲れ様でした。
「4輪だから遅くなっても良いや」と言うわけには行きませんね(笑)
帰りの渋滞には閉口しました

キャンプ場を見たときには殆どの場所は占拠されていて「この傾斜地にどう張れと…」と思いましたが
残り物には福が有ると言う事でしょうか
海に出るには大変でしたが設営や撤収を考えると良い場所に張ったのでは
また、傾斜地であったがために他のサイトを気にすることなく楽しめました
キャンプに関しては4輪でいろいろ運べたので良かったですね
ねはんさんの道具がまた良かった
夜の宴会はなお姉さんの到着まで続き長かったです。
食事も全て充実していました。(ガスト含む)。鍋は良いね

海は水母も居ませんでしたし、天候、波、透明度全ての面で合格点です。
砂浜で無いのでがっくりかと思いましたがあれはあれで砂が付いたりする事が無いので
良かったかも
ボートは使えないと思いました

写真はまだ取り込んでないので待ってください
どんべさんはヤホーのIDは無いのでしょうか?
お持ちならやほーアルバムに入れようと思ってます

38どんべ:2004/08/23(月) 21:30
ID持ってますよ。
一応記事はアップしましたけど、
いつでも追加できます。
http://sennnin.hp.infoseek.co.jp/touring/osezaki/osezaki.htm

39あこ:2004/08/24(火) 14:00
参加者のみなさま、お疲れさまでした。
そして、今回もいろいろとお世話になりありがとうございました。
キャンプ用品やら、海の道具やら、初心者の私でもとても楽しむことができました!
感謝!!!
おかげさまで、私でもお魚見ることができたりして、嬉しかったです。

運転れた方はお疲れさまでした。
私はずっと荷物と化していて、申し訳なかったです。
4輪だと、道中のお話も楽しいですよね。

参加者は少なめでしたが、なおあねさん途中参加で盛り上がりましたね。
こじんまりとのんびりといいキャンプでした〜。

本当にありがとうございました。

40chika:2004/08/24(火) 22:48
http://photos.yahoo.co.jp/chika20_2000
全てではないのですがULしました
サイズが小さいかな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板