[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
流しそうめんミニオフなんてどうでしょ?
1
:
たかぷー
:2004/07/20(火) 19:05
8月の8日の日曜日に埼玉県長瀞の某所にて流しそうめん
なんぞ食べに行こうかなぁと思ったんですけど、一人で行くのも寂しいなぁ
と思いオフにしてみようかな?とか思ってスレ立てしてみました。
600円で流しそうめん食べ放題です。
もし参加してもいいよ、って人いたら書き込んで見てくださいね。
ちなみに流しそうめんの後は自分は雁坂トンネル経由で
石和温泉に抜けて温泉(たぶんほったらかしの湯です。)入って帰る予定です。
2
:
chika
:2004/07/20(火) 21:46
流し素麺は未だ食べた事が無いので前向きに検討させていただきます
西日暮里で2Fから流す計画もあったのですが^^;)
3
:
たかぷー
:2004/07/21(水) 16:18
あ、ちなみに流しそうめんていっても
竹筒割ったやつを流れていくんじゃなく綿菓子作るような機械に水ためて
その中をぐるぐる回ってるんです。
4
:
風鳴
:2004/07/21(水) 16:42
回りソーメンですなw
5
:
石玉
:2004/07/23(金) 01:26
長瀞なら直接行けますね、都合がついたら参加させていただきたいです。
6
:
クンクン
:2004/07/23(金) 17:09
長瀞方面のツーリングと流しそうめんに興味アリです。
予定調整してみます。。。
7
:
chika
:2004/07/24(土) 08:26
ぐるぐる素麺なのか。
ちと残念
どこか無いのでしょうか?
竹にこだわらず雨樋でもいいから
8
:
たろう
:2004/07/25(日) 19:05
長瀞なら此処もお勧めスッポトです。
http://www.nagatoro.gr.jp/sisetu/kaiin/asamireizou/
お勧めって言ってもテレビで見ただけで一度も行った事ないんですけど(^_^;)
9
:
たかぷー
:2004/08/03(火) 05:31
そろそろ開催期日が近くなりましたので詳細です。
参加される方は
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.21.59.4N35.45.26.9&ZM=11
ここのセブンイレブンに8時半に
もしくは
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.5.31.6N35.59.39.8&ZM=10
ここの道の駅秩父に10時〜10時半位にお願いします。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.6.30.7N36.5.18.0&ZM=10
ここにある有燐倶楽部で流しそうめんをしたあと秩父を雁坂トンネルで
山梨へ抜けて温泉に入って帰宅しようと思っています。
10
:
chika
:2004/08/04(水) 02:01
参加の方向で検討しています
ちょっと一つ不安な仕事があるのでギリになるまで不明なのが申し訳ないです
11
:
やまもと
:2004/08/04(水) 19:24
参加検討中ですが、当日寝坊したらドタキャンするかもです。
そのときは、ここにカキコします。
12
:
たかぷー
:2004/08/04(水) 20:48
了解しました〜
13
:
きみくん@バシシ号
:2004/08/05(木) 00:23
いままで2回ほどCB750で参加していたアホです(w
6月にバシシさんよりXCを譲っていただいたので、今回はXCで行きたいと思います。
ぷー氏は知ってるけど一応参加表明です。
14
:
石玉
:2004/08/05(木) 03:09
セブンイレブンからだと青梅→名栗村→正丸峠越えですか?
私は道の駅秩父から合流させていただきます、実はここの蕎麦も立ち食いに
あるまじき美味さなんですよね、役所裏には「ちんたつそば」も有りますし
何気に秩父は麺所なんでしょうか。
15
:
クンクン
:2004/08/05(木) 20:05
すみません。。。
今回は参加できなさそうです。。。
急に参加できるようになったらココに書き込みます。。。
では、次の企画も楽しみにしてます。。。
16
:
chika
:2004/08/06(金) 18:16
道の駅秩父に10:00に行きます。
たまには乗らないといけないので久しぶりにRRで行きます
200しかのってなかった
17
:
たかぷー
:2004/08/06(金) 21:34
chikaさん
RRですか...林道は無理ですね(笑
道の駅秩父までいろんなものに気をつけて来てくださいね(笑
クンクンさん
また次回何か企画のときに会いましょう!
石玉さん
まさにそのルートの予定です。
R299は渋滞してると思うので都(県?)道35で正丸峠をパスします。
やまもとさん
了解しました〜
18
:
どんべ
:2004/08/06(金) 23:45
流しそうめんと氷に興味深々です・・・
石和まで行ったら帰れそうもありませんが・・・
19
:
萩
:2004/08/07(土) 01:37
自分も行きたかったのですが、千葉からだとさすがに長瀞は遠いです(笑)
三峯山とかのキャンプ場オフとかなら何とかなるとは思うのですが。
以前練馬に居た頃、長瀞は良く行きました。
鮎の塩焼き定食も美味しかった覚があります♪
20
:
altima
:2004/08/07(土) 05:28
おはようございます、altimaです・・・
北海道、行こうとしていたのですが急な出費で断念することに・・・
そこで突然ですが長瀞のそうめんオフに参加させてください。
21
:
とくまる
:2004/08/07(土) 08:46
そうめん大好きなのですが、今回は別の予定がありパスです。
みなさんのレポート楽しみにしてます〜
22
:
chika
:2004/08/07(土) 10:31
そうめんは何?
そばならわさび
うどんならしょうが
そうめんは何でしたっけ?
昨日、危なくそうめんを茹でるところだった
お湯を沸かしたところでツーリングの事を思い出しました(笑)
23
:
たかぷー
:2004/08/07(土) 11:09
chikaさん
そうめんはやっぱりしょうがと七味じゃないですか?
aitimaさん
お待ちしております。
24
:
名無しさん
:2004/08/07(土) 13:33
そうめんの薬味。
夏らしく 刻みミョウガ などもよろしいかと。
25
:
たかぷー
:2004/08/07(土) 18:09
明日は天気平気な様ですが中止の場合は朝7時にここに書き込みます。
なお基本的に連絡はこの掲示板にお願い致します。
26
:
なおあね
:2004/08/07(土) 21:12
こんばんわなおあねです。明日ツーリング参加させて下さい。
秩父で合流させて下さい。
27
:
やまもと
:2004/08/08(日) 07:28
すみません。昨日会社から突然呼び出しくらいました。ドタキャンします!トホホ・・・
28
:
どんべ
:2004/08/08(日) 21:23
途中食事をしてさきほど帰宅しました。
なかなか濃い1日でした・・・
またよろしくです。
29
:
石玉
:2004/08/08(日) 21:42
皆さん無事に帰りついたでしょうか、私は正丸トンネル前でたかぷーさん達と別れて
から急に眠くなり、ドラッグストアで一休み&ブドウ糖摂取で回復してから帰宅しました。
流しそうめんも良かったですが、天然氷のカキ氷が予想以上に美味くて大満足です。
新しい発見が有ると得した気分になりますね、私も何か皆さんを驚かせるようなものを
紹介できるように精進します。
30
:
なおあね
:2004/08/08(日) 22:06
途中chikaさんとaltimaさんと食事をして先程帰宅いたしました。
今日は久々に『観光地』という所に行けて楽しかったです。
私もカキ氷とアイスが美味しかったです。
とても楽しかったです。また楽しい企画よろしくお願いします。
しかし、RR早かった〜〜。
31
:
たかぷー
:2004/08/08(日) 22:13
皆様お疲れ様でした〜。
自分は今帰宅です。っていっても2時間前に帰宅したも同然だったのですが
きみくんとうちの近所のガストで無駄話してまして今になりました。
来月の連休あたりにキャンプツーでもしたいなぁ。
32
:
きみくん@バシシ号
:2004/08/08(日) 23:06
お疲れ様でした。
あのあと無駄に多摩ライコ行ってぷー氏とガストで飯食って帰宅しました。
そば、そうめん、カキ氷と食べ物三昧でしたね。
温泉も気持ちよかった・・・。また休みが合えば参加したいと思います。
個人的に500km級のアホツーリングとかもいいなと思ってみたり(w
33
:
どんべ
:2004/08/09(月) 09:01
レポートUPしました。
http://sennnin.hp.infoseek.co.jp/touring/nagatoro/nagatoro.htm
34
:
chika
:2004/08/09(月) 19:43
早く帰ってくるつもりが遅くなって
仕事で05:30に起こしてアルティマさんには申し訳ないことをしました
彼は千葉を回ってみようと言っていましたが今ごろ何処に居るのでしょうか?
今回はRRで参加して済みませんでした
整備しようと200と交換で家に持ってきていたのでRRで参加しました
まだまだ自分もイケるなと一人満足していたりして
なお姉さんが付いて来たのに少し驚きと寂しさを感じました。(笑)
どんべさんが二人乗りであそこまで走らせるとは感服しました
奥武蔵グリーンラインはまた行ってみたいです
35
:
どんべ
:2004/08/09(月) 20:39
前日にリアサスのメンテナンスをしたのが良かったようで
段差ではねていたリアがちゃんと収まるようになりました。
その分安心して走れるようになったのかもしれません・・・
36
:
萩
:2004/08/09(月) 23:31
>>彼は千葉を回ってみようと言っていましたが
明日1日、チェックしてた林道走り回るので、アルティマさんと
会えると良いな...とか思ったのですが、千葉も広いですから
無理かなぁ(笑)
最近は上総湊の裏とか、千倉回りの林道物色してます。
久々に林道でガス欠してリザーブ使いました(笑)
どんべさん見習ってリアのリンクのグリスアップ位しておこうかなぁ..
リアサスは全然メンテしてないです。
37
:
たかぷー
:2004/08/10(火) 11:22
ツーレポUPしました。
http://www2.odn.ne.jp/~cju11170/journy2.htm
です。
38
:
altima
:2004/08/10(火) 18:59
ただいま帰・・・ってはいません(笑。
今日は稲村ヶ崎のキャンプ場を確保して、現在君津の自遊空間にいます。
千葉を廻るっていっても今日は九十九里浜→勝浦→稲村ヶ崎で
あまり大して距離走っていませんorz・・・
が、ここらへんで1〜2泊留まって林道探検をしてみようかと思います。
39
:
どんべ
:2004/08/10(火) 19:50
稲村ヶ崎って房総にもあるんですか?
てっきり鎌倉かと思いました・・・
40
:
萩
:2004/08/10(火) 20:43
altimaさんの言っているのは、多分【稲ヶ崎キャンプ場】かもしれませんね。
君津でその種の名前だと、亀山ダムにあるキャンプ場しかちょっと
思い当たらないもので..。
明日差し入れもって突撃してもいいですか?
とりあえず、朝方キャンプ場チェックしに行ってみます(笑)
会えるといいなぁ(笑)
41
:
altima
:2004/08/10(火) 21:15
ごめんなさい、稲ヶ崎キャンプ場でした。
それにしても君津市って製鉄所があったりして海の町だと思っていましたが、
まさか亀山湖の方まで君津市とは思いませんでした。
そして亀山湖から君津市街まで30〜40分で着けるとは思いませんでした。
>>明日差し入れもって突撃してもいいですか?
>>とりあえず、朝方キャンプ場チェックしに行ってみます(笑)
本当ですか、嬉しいなぁ。
だいぶ奥のフリーサイトにテントがありますので良かったら覗いてみてください。
42
:
萩
:2004/08/11(水) 13:43
無事altimaさんとお会い出来ました。
大変な事もありましたが、お話し出来て楽しかったです。
横尾林道走ってその後、マーザー牧場経由の最短ルートで帰宅...
これは良い抜け道かも(笑)
43
:
萩
:2004/08/11(水) 20:00
個人的な内容で申し訳ありませんm(__)m
altima さん例の画像閲覧ソフトこっちです。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~smas/
44
:
名無しさん
:2004/10/25(月) 01:54
こんな感じのかわいい子が来たら参加したいな
ttp://albarosa.exblog.jp/
45
:
なまはげ
:2004/10/27(水) 12:23
>44
そんな子は来ないからあなたも来ないでください(笑
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板