したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

モタード仕様

1きんさん:2004/07/13(火) 00:20
モタードにしてみたいっす
17インチ位のホイール付けたことある人もしくは知識のある人アドバイスください

2toivonen:2004/07/13(火) 07:22
エキセルやDIDでリムを頼みます
ハブは純正を使用
で、問題はスポークなのですが
バイク屋さんにスポーク転造機(35000円くらい)があれば
ノーマルのスポークを加工してもらうのが一番です

社外品も無い場合は何かしら流用パーツを使って加工していくしかありません

この辺は自分で作業できればかなり安くつきますが
頼んだり、社外品を買うと結構な金額になります

3Take:2005/01/26(水) 21:51:43
他社純正のFフォーク&ブレーキ、キャストホイールの流用は出来ないでしょうか?どなたかご存じの方教えて下さい。

4z_heros:2005/01/27(木) 02:10:00
キャストホイールになってしまいますが、
最終型ウルフ125/200のFフォーク、ブレーキ、ホイール、が可能そうです。
リアはできるでしょうけど、切った貼ったしないとダメだと思います。

あとはそこまでやる、情熱と金でしょうかね。

5あしか:2005/07/06(水) 00:22:10
ジェベルのヘッドライト、フロントマスクをアチェルビスとかのモタード仕様のものに交換って可能なんでしょうか?
つくなら換えたいんですが。。。
実はGPS Ver.に乗っているんで換えるとバイクの特性は無くなりますけど。。。

6名無しさん:2005/07/07(木) 22:48:20
スズキのスポ−クは転造ネジだから純正加工は出来ませんよ...
ねじ山のでっぱりがスポ−クより太いんだよね...
まあニップルをワンサイズ落とせば使えるけどそれなら1万5000円でスポ−ク
買えばいい。

7きみくん:2005/07/08(金) 01:02:50
とっておきの情報を一つ。RMX用のキットが使えるようです。
実際にDR250RにRMX用のキットを組んでいる人に会って実車も見ました。
ただ、リアのセンターがずれるとのこと。まぁ、走行に支障はないそうですが。

自分も年内にはCBR250RRの前後ホイールで17インチ化してると思われます。
多分(w

8名無しさん:2005/07/13(水) 00:53:23
転造ねじとか普通に分かるのかな。

9あしか:2005/07/24(日) 00:50:12
GPS Verのライトをアチェルビスのに交換する件を大き目のショップ二個所で聞いたのですが・・・。
二軒ともGPS Verのライトを外し、交換・・・は前例無いので配線処理等がどうなるかまったくわからないと。
工賃もあるショップでは確実に数万単位はかかる、もう一軒は1万くらいですよ?でした。
果たして実際のところ配線処理等や工賃とかってどうなんでしょうか?ご存知の方おられませんか?

10toivonen:2005/07/24(日) 08:05:12
gpsのライトバージョンといっても実際には
ライト自体はH4なので、H4カプラーを外して
ぎぼし端子にするか汎用の三極カプラーをつければ問題ないです。
で、GPS自体の配線はあまるのでビニールテープなどで
防水処理をしておけば問題ないと思います。
取り付けに関してもゴムバンドで止めればおっけーですね。
自分でやれば2〜3千円だと思いますが
やはりショップで実例の無いマシンは
手間がかかるということで工賃も数倍に膨れ上がるのでしょうか?

11あしか:2005/07/24(日) 20:31:52
toivonenさん、ありがとうございます!
自分でやればそのくらいの金額で出来るんですか。。。ただ全くそのへんの整備等は経験ないので、自力では難しいかなあ」とも思いいつつ・・・。
でもいっそ自分でしてみた方がいいかもしれませんね。

あ、実はヘッドライトと同じくハンドガードもアチェルビスのラリーブッシュガードPROにしたかったんですが、ハンドルを変更しないと装着は無理(ハンドルは現在ノーマル)、とのことでしたが、
やはりまずハンドルを変更しないと社外品のガードの装着は無理なんでしょうか?

12toivonen:2005/07/24(日) 20:38:09
あしかさんはxcですよね?
ということはもともとハンドルエンド部は
穴があいているはずなので無加工でいけると思いますが、
xcは良く観察していないのでxc乗りからの助言をお待ちください。
まぁ、xcのハンドガードの部品と組み合わせれば
別にハンドル変えないでも取り付けられるような気はします。

13たかぷー:2005/07/25(月) 08:00:54
ハンドガードなら純正と取りかえるだけですね。
ハンドルは純正で可。
バーエンド付属のハンドルバーエンドで固定すれば装着出来るハズ。
でもハンドガード変えるならハンドルも変えないとカッコ悪い気がしますが。

ライトはtoiさんが書いてるとおりです。
H4カプラーぶった切ってギボシにするだけです。
GPSユニットも外すんだろうけど
その配線はカプラー外してビニールテープでも巻けばOKでしょう。
しかしせっかくのGPSなのに勿体ない、、、
というかアチェライトにするならGPSユニットとライトのステー下さい(笑)

14あしか:2005/07/25(月) 20:18:58
toivonen さん、たかぷーさん、ありがとうございます!
ハンドルは換えた方がよさそうですね^^;

ライト交換は実はちょっと迷いが出てきました。調べたら、光軸調整できないとか暗いとか何やらあんまり換えても意味無さそうな気もしつつ。。。
あと確かに折角のGPSだしなあ・・・というのも思ってきてました。
あ、仮に換えてもGPSユニットは残念ながらお渡しできないんです^^;
後々にバイク(GPS込み)で譲渡する先が決まってまして。

お二人のアドヴァイスを参考にしつつ、ライト交換はもう少し熟考します。
ありがとうございました!m(_ _)m


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板