したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ジェベル200で千葉〜宮城まで!

1野田人:2004/04/14(水) 18:28
こんにちは!キャブでお世話になっている野田人です。
キャブの部品は取り寄せて、週末には組付け及び走行可能な状態
まで持っていく予定です。
そして、火曜日出発で、宮城まで湯治(温泉宿)に行く予定になっています。
そこで皆さんにご相談です。このような状態でロングツーリング
にいく場合、どのような点に気を付ければよいでしょうか?(整備・持ち物等)
また、高速を使う場合の注意点や、一般道で行った場合のお勧めルート
などなど、アドバイスをお願いします。

2野田人:2004/04/14(水) 18:29
ちなみに一人旅です。

3どんべ:2004/04/14(水) 20:31
おお〜いいですね?
何日くらいの予定ですか?

4野田人:2004/04/15(木) 17:16
どんべサン、はじめまして。
一週間の予定です。
楽しみ半分、不安半分です。

5どんべ:2004/04/15(木) 18:08
クルマは移動手段と考えているので、
目的地まで速く安全かつ快適にを求めますが、
バイクは乗って走る事を目的とするので、
下道をトコトコ走りたいなぁと考えますけど・・・

高速使うとただの移動手段に成り下がる(笑)ような気がしますね。

6萩 (はぎ):2004/04/15(木) 18:42
野田人さんは千葉の方ですか?
自分も千葉(木更津)なので機会がありましたら是非(^^ゞ
宮城行くのでしたら、途中の会津の裏磐梯とかはいかがですか?
檜原湖の細野キャンプ場とか安くていいですよ。
スモールマウスバスは塩焼きにするとヤマメよりうまいです♪
管理人おばあちゃんがとてもいい人で、話が弾むと次々に
色々な土地のご馳走を出してくれます
..ここ何年か行ってないけど元気かなぁ?(笑)

会津のちょっと手前になりますけど、田島町の道の駅で売ってる
蕎から取ったはちみつが美味しいです。
良かったらご賞味下さい.....
あと日光だとサンショウウオの黒焼きがししゃもみたいで
美味です(^^

7バシシ:2004/04/15(木) 21:36
 R4を使うのが一般的ですが、千葉県ですと茨城と浜街道(福島の太平洋側)を
走っていくのも一つの手ですよ。R4より交通量が少ないですし、
大洗でアンコウを食べていくのもどうでしょう?
(あと高萩など北部には林道がたくさんありますし。と言っても今回の
目的は違う様子ですが・・・)

 個人的には宮城県白石市の温麺(うーめん)が好きです。
(余談ですが札幌市白石区、伊達市など宮城と北海道は縁があります)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板