したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

カスタムパーツ

1ごや:2004/03/28(日) 02:43
私はジェベル200に乗っていますが、カスタムをするにも
あまり発売されていないというか、探せません。
だれかカスタムパーツ(マフラーなど)でよい物が
あればおしえてください。

2toivonen:2004/03/28(日) 08:49
こんにちわ
ジェベル関係は汎用品を使わないと改良という意味では
随分改良の幅が狭くなってしまいますね
外装関係なら
http://ww1.tiki.ne.jp/~dr200r/S2.htm
http://dr-z200.hp.infoseek.co.jp/などを
参考にしてみてはいかがでしょうか?

3ひろぽん:2004/03/28(日) 09:43
「ウェビック」というオンラインバイク用品店で車種別で探せますよ。
まあ、ここにもあまり出てないですけど。
http://www.webike.net/index.html
知ってたら無視してくださ〜い。

4ごや:2004/03/28(日) 22:55
ありがとうございます。
しかし、やはり少ないですね(> <)
もっと外装の変化のつけ方があったら教えてください。

5やまぐち:2004/03/29(月) 02:05
「もっと教えてください」とのことですが、
どのようにカスタムしたいのか書いて下さらないと、
他の人も分らないのではないでしょうか?
とにかく変化すれば、何でも良いのでしょうか?

例えば、塗装をしたり、カッティングシートを貼ったりしても、
イメージは変わりますよ。
あるいは、寺崎勉氏のように、いらないものは外して、
余計な出っ張りをグラインダーで削るとか・・・・

6バシシ:2004/03/29(月) 07:19
 書き込み、ありがとうございます。
やまぐちさんの書き込みにありますように、ごやさんの考える方向しだいと思います。
(感じからすると、モトクロッサーな雰囲気を求めているのでは、と思いましたが)

7ごや:2004/04/01(木) 02:19
そうですね。すいません。自分的にはトラッカーかモトクロッサーのように
若い感じで都市になじんでいく格好いいものがいいです。
やっぱりジェベルでは難しいでしょうか?

8toivonen:2004/04/01(木) 05:55
難しいかどうかは別としてごやさんのやる気の問題だと思います(笑)
トラッカーかモトクロッサーといわれてもどっちも路線が違うので
アドバイスのしようが無いですが・・・
一番外観上で変化がでるならタンク交換でしょうか?
トラッカーならスリムなタンクに、モトクロッサーならいらないシュラウドを
つけるとかそんな感じですか?
でもこの手の改造はトライアンドエラーなので例えばタンクに1万かけても
結局つかなかった・・・なんてこともありますので覚悟してください(笑)

でもノーマルのジェベルでも若いかどうかは別として十分都市に
なじんでると思います(笑

9Nend:2004/04/01(木) 13:42
この前オレンジ外装のDFみましたが
私的にはめちゃめちゃ格好よく見えました。
DF化も個人的にはオススメです(^^)

↓グーグルイメージ検索した写真です↓
ttp://www.urethane-ya.com/U_SOUKO/ZAIKO/DF200_orange-L.JPG

10ひろぽん:2004/04/01(木) 15:35
スプロケット&チェーンをゴールドにしてみてはどうでしょう?
私が見る限りすごくかっこよく、いじってるなって感じがします。
自分も交換時期がきたら絶対いれるぞー!

11なまはげ:2004/04/01(木) 16:57
ごやさんはいわゆるストリート系カスタムにしたいのですね。
私はそっち関係には詳しくないのですが
おそらくジェベル専用パーツというのは皆無でしょう。
他のバイク用の純正パーツや社外パーツを
トライアンドエラーで付けてみるしかないような気がします。

たとえば私はこの前、
RM250(競技専用車)の前後フェンダーがつけられたジェベル250XCをバイク屋で見かけました。
全体的に黒く塗られていたこともありますが、
ずいぶんと印象が違って見えました。
こんな感じでかっこいいパーツを加工・流用してみてはいかがでしょうか?

12名無しさん:2004/04/01(木) 20:15
見かけをかえるのならUFOとかアチェルビスとかの外装パーツを使うのも手でしょう。
多少の加工は必要になるかもしれませんが、ヘッドライト回りをかえるとかなりイメージが変わります。
山口さんが書かれているように、カッティングシートでデザインを変えてみるのもお手軽でいいでしょう。
サイドカバーにゼッケンをつけるだけで気分が変わりますし。

誰でもできるポン付け程度ではカスタマイズというには弱いと思います。
やっぱり自分で苦労したところがないとね。

13ごや:2004/04/05(月) 18:17
トライアンドエラーだからあまりTWやセローのようなカスタムされたジェベル
を見かけないのですね。お金がたまって時間がとれたら色々やって見たいと
思います。

14萩(はぎ):2004/04/22(木) 09:39
オークションなんですがジェベル/DR250R アーシングキット
が出てたので購入してみました。
http://openuser5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=akaetsu

値段はそこそこ安い物ですが、結構効果あります。
低速からの加速が凄くスムースになりました。
正直全然期待してなかったので、嬉しい誤算でした。
250用しか出てないのがちょっと残念なのですが、
興味のある方はとおぞです(^_^)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板