[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ジェベル250の燃費について
1
:
秋桜
:2004/01/17(土) 03:12
私は今ジェべ200に乗っているのですが、250に乗り換えようと思っていろいろ調べているのですが、
ジェベル250の燃費はどれくらいでしょうか?
2
:
トレマー
:2004/01/17(土) 05:57
私のは03年型(去年3月新車で購入)、急加速なんか結構やってます(笑)。
それに、余り馴らしもやってない(笑)
いい時で28km/hくらい、悪い時で24km/h(空ぶかし過ぎ?)
もうちょっとおとなしい運転したらもっと行くかも・・・
3
:
わっきぃ
:2004/01/17(土) 12:24
xcの燃費は年式によってかなり傾向が違います。
〜97までは、普通にのってかなりいい燃費を期待できます。
98〜99は、丁寧に乗ればそこそこいい燃費が期待できます。
00〜は、燃費は期待しない方がいいです。
いい燃費とはおおむね30km/lをさしています。
それぞれでキャブのセッティング(97ー>98)と形式(99ー>00)が変更になってます。
ただし、古いバイクは各部にガタが出てきてる場合がありますし、
新車時の燃費が出なくて悪くなってる場合があるので、燃費はそれぞれの個体
によってばらつきが大きいと思います。
00以降は、排ガス規制対応のためキャブの形式が変更されました。
三元触媒使ったエンジンの場合、希薄燃焼させると排ガスがよごれるので
排ガス対策で燃費が悪くなるのはなんとなく分かるのですが、
触媒使ってないXCで燃費が悪くなった理由はよく分かりません。
4
:
八兵衛太郎@京都。
:2004/01/18(日) 23:05
私のは97XC 燃費は街乗りで30.5-31.5㌔/㍑
です。
前のオーナーによると最高は40.5㌔/㍑だそうです
5
:
altima@岡崎
:2004/01/20(火) 05:19
確かXCはキャブ変更した時にパワーダウンしましたよね。
そのパワーダウンで燃費が悪化したのかもしれません。
単純な考えですが。
ちなみに自分の初期型XCですが、ツーリングでリッター20〜25くらいです。
6
:
バシシ
:2004/01/20(火) 21:58
最初期型でエンジン載せ替えですが、ロングツーリング(下道)で32〜33km/h
です。年式が新しいと燃費が悪く、年式が古いと色々ガタが出るのがガンですねぇ・・
7
:
名無しさん
:2004/01/21(水) 00:22
一時期考えたDRの燃費って分かりますか?
8
:
やまぐち
:2004/01/21(水) 08:45
強制開閉キャブの98年型DR250Rに乗ってます(現在冬眠中)
自分のDRの場合は、エンジンをがんがんに回して走ると24〜25km/Lくらい、
早め早めにシフトアップして高めのギアでダラ〜っと走って30〜32km/Lくらいです。
街中で普通に乗って(STOP&GOの連続、エンジンはまあまあ回す程度)28〜29km/Lです。
9
:
98GPS
:2004/02/08(日) 11:59
ツーリングで25km/L,街のり20km/Lってとこです。
ちょっと、ちょっと悪いかなってとこですね。
10
:
02xc
:2004/03/14(日) 19:59
今日、伊豆にツーリングに行きました。燃費は約26km/hですね。
午前中はハイスピードで、午後はロースピード(渋滞)で走ってました。
11
:
Boozer
:2004/03/14(日) 23:07
本日 ガス入れて 計算したら
14.8㎞/1L・・・・・・・
なんでじゃ〜〜〜(;。;)
12
:
バシシ
:2004/03/15(月) 21:58
久しぶりに給油したら16リットル近く入り、33km/lでした。
でも、一度の給油で多く入ると財布が痛いです・・・
BOOZERさん:
夜中に見知らぬ小人さんがガソリンを抜いているのでは?(幾らなんでも悪すぎですね)
13
:
六文銭
:2004/03/16(火) 20:42
最近良くて25km/l。町乗りだと20切ってしまう(T.T)
14
:
とおりすがり
:2004/03/16(火) 21:14
>>11
いや、私も16km/Lくらい普通だったし。
都内街乗り中心(短距離移動)で荒っぽい乗り方するとそんなものでは?
おとなしく長距離走ると最近は27くらい出るときも
15
:
DR-hide
:2004/03/17(水) 16:10
燃費計算の時いつも思うのですが、タンクのどこまでガソリン入れるかって毎回結構ばらつきがあったりしませんか? セルフ給油のお店で、いつも自分で同じくらいまで入れてればいいんですけど。
16
:
ラオウ
:2004/03/17(水) 23:17
箱付きでも25km/lはいくけど
空気圧が低かったりとかしてませんか
私はちょっと高めです
17
:
Boozer
:2004/03/18(木) 07:47
今回は給油までにタンデムばっかしていたからかも・・・
決して決して・・ ラフな運転はしてないはず・・・きっと・・・たしか
フロントあげて「うひゃひゃひゃ」なんて運転はしてないはずです(爆)
18
:
八兵衛太郎@京都。
:2004/03/24(水) 20:32
今回は31.9㌔/㍑でした
19
:
maomao
:2004/03/24(水) 22:33
うーむ!私は通勤で片道6キロ行きの半分以上が
車の横をすり抜け状態、帰りは気持ち良く多摩川沿い
を快走!でも21キロかな・・・暖機が長すぎるのかな?
20
:
maomao
:2004/03/25(木) 21:42
大事な事言い忘れた、200の時はリッター28キロ
ぐらいだった、からそんな所かな、変に納得。
21
:
軍曹
:2004/03/26(金) 22:35
私もXCにしようかなと「よ〜く考え」たのでありますが、1Lで30kmと聞いたので
200にしました。4輪のプリウスより燃費が悪そうな気がして・・・。
22
:
やまぐち
:2004/03/26(金) 23:57
燃費がバイクを選ぶときの決め手になるのは分りますが、
200と250は走りが違います。
やはり長距離を走ったときの余裕が違いますよ。
200は燃費が良いのですが、元気にエンジンをブン回して走れば
リッター30キロを割ります。
250だって経済走行に徹すればリッター30キロくらいは走ります。
要は使い方だと思います。
23
:
14
:2004/03/27(土) 15:46
そうですねぇ
街乗りリッター16kmを記録したこともありましたが
高速道路70〜80km/hに抑えて名古屋あたりまで行った時はリッター30km超えましたもん
200では追い越しの時とか高速走行とかパワーの差で余裕が全然違いますね
たった50ccの差なのになぜでしょう?
24
:
maomao
:2004/03/27(土) 18:55
やまぐちさんの言う通りなんです、燃費を考えれば
200が魅力が有るよね、XCは燃費が少し良くないけど
乗って満足感が有るんだよね、さーどしようかな?
25
:
おみつ
:2004/03/27(土) 20:08
XCはオフロードでよく伸びよく縮むサスが気持ちイイすよ。
200は乗ったことないですけど。
26
:
14
:2004/03/27(土) 23:42
低速トルクと足つきの良さでアタック系(カワラクダったりノボったりする?いやいやもっとゲロ系か・笑)のが好きな人には200のほうが楽かも知れませんよ
27
:
おみつ
:2004/03/27(土) 23:55
確かにゲロは200の方が扱いやすいそうです。
28
:
ストライク!
:2004/03/31(水) 23:25
初期型XCです。
通勤(片道7km)で24km/L
ツーリング32km/L
高速27km/L
始動性問題なし、プッスン病なし、です。
パワー&経済性の高次元バランスに大満足しています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板