[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
スプロケット
1
:
秋桜
:2003/12/22(月) 01:40
リアスプロケットがかなり磨り減ってることに気づいて交換しようと思うのですが、どのようなものがあるかわかりません。だれか交換したことがある方がいましたら教えてください。
2
:
なまはげ
:2003/12/22(月) 20:41
サンスターからアルミ製のリアスプロケが出ています。
純正より軽いのはいいのですが、耐久性はやはり純正よりないみたいです。
チェーンルブはいつも切らさないように心がけていますが
使用始めの頃、アルミのカスが出てきてびっくりしました。
3000〜4000km程使いましたが一応まだスプロケの形は保っています。
他にもアファムにアルミ製のものがあると思います。
私個人としては純正の鉄製が一番好きです。
3
:
chika
:2003/12/23(火) 19:50
私もサンスターの43丁使っています。
減るの早!
鉄で43丁欲しい
4
:
toi
:2003/12/23(火) 20:24
DRCで45丁の鉄出てますね
あれ125用の428タイプで53丁出てくれないかな?
純正高い・・・
5
:
たかぷー
:2003/12/23(火) 20:40
自分はXCにサンスターのZスプロケを使ってます。
確かにフリクションロス減りますがアルミよりはだいぶ重いですね。
もちろん純正よりはだいぶ軽いですけど。
自分は装着して1万キロ弱走りましたがもう1万キロは持ちそうです。
ただZスプロケは純正の42丁がラインナップにないのでラインナップ中一番高速側の44丁を装着してフロントを純正の14丁から15丁にしてノーマルより気持ちハイギア気味にしています。
6
:
hide10
:2003/12/26(金) 13:29
私もサンスターZスプロケ44Tです。
すでに1万8000km程使用していますがまだ問題ないですね。
前々回はレンサルで4500kmもたず・・・
前回のisaは7500kmで終了・・・
やはりジュラ製は見た目のみですかねぇ・・・
友人のXCは、Zスプロケ2万5000kmほどでお亡くなりになりました。
北海道ツーリング中だったので旭川に3日滞在しZipさんでDRC製に
交換していました。
DRCのスプロケも鉄製ですが細身で格好いいですね。
7
:
秋桜
:2004/01/02(金) 23:37
スプロケを買うときジェベル用とか書いてあるんですかね???
それといくらくらいしますかな?
8
:
hide10
:2004/01/03(土) 19:28
あけおめ、ことよろ〜 でございます。
ジェベル用とのことですが、他スレを見ていないので
どのジェベルかわかりませんので
250XC(SJ45A)で答えさせていただきます。
XC用は他にTS125R、200R、DR250R、RMX250S
とスズキオフ車と併記してあるのが多いですね。
520サイズなら共通なんですかね?
DR−Z400Sも同じだったような・・・
価格は私が使っているのは5000円ちょっと位です。
9
:
秋桜
:2004/01/03(土) 23:42
しつれい ジェベル200です。
10
:
chika
:2004/01/04(日) 12:40
200用のサンスターのあるみスプロケは\7500だったと思います。
丁はどっちも同価格だったと思う。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板