[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ライトの上につける風防
1
:
とこま
:2003/10/23(木) 12:24
ジェベル200のメーカーオプションでライトの上につける、風防
がありますが、効果の程はいかがでしょうか?取り付けている
方がいましたら教えて下さい。
2
:
バシシ
:2003/10/23(木) 22:03
書き込み、ありがとうございます。
純正ですと高さが低いので、効果は期待するほどないのでは、と。
ラフ&ロードなどの社外品の方が効果は大きいみたいです。
3
:
ぽこぽこ
:2003/10/23(木) 22:35
肩に受けっていた風がなくなりとても楽になりました。
身長158センチだからかもしれません・・・
4
:
chika
:2003/10/23(木) 23:18
それがですね。
純正でも有るのと無いのでは雲泥の差ですよ。
買ったほうが良いです。
付いてない場合はCRMのメーターバイザーよりも風が来ましたよ。
それとナックルガードは強く推奨クラッチケーブルの根元が怪しいですが
買って損は無いです。
両方で純正だと\10kかな
5
:
一色町のプリンス
:2003/10/24(金) 21:34
私もウインドスクリーンとナックルガード両方付けました(純正です)。
まだ、付けてから冬を越した事がないので、寒さに関してはわかりません。
ただ、夏でも風が少なくなったな、とは感じます。
僕の場合、取り付けたのは実は見かけ重視でして…
ウィンドスクリーン付けると、250っぽく見えるから…
付けて良かったと思います。
6
:
くろちゃま♪
:2003/10/26(日) 20:34
ボクも両方付けました。
効果は「うーーーーーん、ちょっとはあるような・・・」です。
高速道路では、体感効果少々ありと思います。
なお、ボクはナックルガードの「バリ」がすごくて、クラッチレバーに干渉していたので、カバー内部をかなり削りました。
説明書も不親切で、パズルを解く気分になりました。
まあ、「つくようにつく」のでそんなに心配ありません。(ボクがとろいだけです。)
ウインドスクリーンは簡単に付けられました。
7
:
名無しさん
:2003/10/28(火) 20:01
自力でつけたんだけどウインドスクリーンの締め付けトルクって
やっぱりしっかりはかるべきですかね
8
:
<削除>
:<削除>
<削除>
9
:
迷い猫
:2003/10/28(火) 20:30
トルクレンチでしっかり測る必要は無いと思います。
ただ緩過ぎると外れる恐れがあると思います。
円いゴムが変形する程強く締めすぎると緩衝材の役割を果たせず、スクリーンの付け根にヒビが入るかもしれません。
僕はどちらも経験しました(笑)
10
:
Chan BB
:2003/12/28(日) 23:56
正月用のしめ飾りを付けようといろいろ試したのですが・・・・。
風防の後ろに取り付けると
風に煽られることもなく具合が良いです。
ただし・・・・。チョット・・・というか・・・。
かなり恥ずかしいですぅー。
派手なものは避けた方がよいですぅー。
11
:
トコマ
:2003/12/30(火) 11:25
タイヤを交換したりとかで費用が回らず、未だ私のジェベル君には風防をつけて
ないのですが、時節柄、楽しいお話しですね!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板