[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
撥水性の回復
1
:
hide-DJ
:2003/10/22(水) 14:37
愛用しているゴアテックスのEDジャケット(R&R製品)の撥水性が最近落ちてきて,雨水が内部にしみてくるようになりました.何度もゴアテックス用の撥水スプレーをかけたりしているのですが,あまり効果がありません.何か撥水性を回復する良い方法をご存じの方がありましたら教えて下さい.たしか2年くらい前に購入して,夏場をのぞいてほぼ毎日着ていますが,あるいはもう寿命なんでしょうかねぇ?
2
:
Thief
:2003/10/22(水) 15:42
溌水スプレーをかけた後、ドライヤーで焙ってみて下さい。
雨傘の場合、それで溌水性が回復する事が多いですョ。
焙り過ぎには注意!(笑)
3
:
KATA
:2003/10/22(水) 19:43
つーか、内部にしみてきている時点でゴアテックスが終わっているんじゃないでしょうか。
冬しか着ていないGWのやつ(コンベクターだったかな)は3年ほどで内側のラミネートがぼろぼろにはげ落ちました。
4
:
Chan BB
:2003/10/23(木) 01:49
撥水スプレーは密室で使用しては絶対だめですよーー。
それからゴアテックスはもう特許は切れているのでは
ないかと思うのですけどたしかデュポンの特許だったと思います。
水蒸気は通すけど水滴は通さない画期的なフィルムでありこれを布にコーテング
したものであった様に思います。所詮、樹脂ですので寿命的に有利なわけ
ではないと自分は思います。撥水剤で再生しても布である限り限度が
あり期待しない方が良いと思います。合羽のレベルにはならないとおもうのですが・・・。
寿命に関してはゴム引きした合羽と大差ないのではないと自分では思っています。
5
:
六文銭
:2003/10/23(木) 02:07
恐らくウェアの布地の下にゴアテックスのフィルムが挟まれているか、裏地として使われているかだと思います。
撥水スプレーは水をはじくもので防水ではないです。水を防いでいるのはゴアのフィルムだと思うので、滲んでくるようならフィルム自体が劣化しているかも。
もしくはフィルム自体に穴が開いている可能性もありますね。
あと、生地の縫い目に張ってあるシームテープがはがれていてそこからということも考えられるかも。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板