[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
エンジン不具合
1
:
かとう
:2003/10/13(月) 17:05
ジェベル200に乗っています。
46000キロ走行しています。
最近、低速ギア時の走り出しが、非常に弱弱しくなっています。
信号が変わってダッシュするのですが、急にパワーダウンします。
50キロ〜60キロに行くまでに、パワーダウンする前に、
ギアアップをして何とかパワーダウンをしのいでいる状況です。
以前はそんなことはなかったのですが、最近は、パワーダウンする
状況が非常に早くなってきている感じがするのですが・・・。
これはどういったことが考えられるのでしょうか。
教えてください。
ちなみに、近くのバイク屋で見てもらったのですが、
エアクリーニングをして、はいOKと言われました。
しかし、何も変わっていない・・・。
※いいHPですね。お気に入りに登録しました。
2
:
ぴこりん
:2003/10/13(月) 17:50
カーボンの堆積などでバルブクリアランスが狂ってるか、エキパイの詰まりとかで
トルクの谷が発生してるとか…。
46000kmも走ればちょっと大掛かりなメンテも必要だと思いますよ。
3
:
バシシ
:2003/10/13(月) 19:47
キャブレターに問題があるのかな、と思いました。
バラして清掃しても変わらないとなると、エンジンに問題ではないでしょうか。
(お褒めの言葉、ありがとうございます。でも、自分はキャブ分解したこと無いので、
ネタとしてHPにアップできなくてすみません)
4
:
わす
:2003/10/13(月) 23:20
私も速度が出なくて悩んでます。
バイクショップにもっていっても、かとうさんと同じようなことしか
してもらえませんでした。しかも、まったくよくならない・・・。
原因として考えられることはやはりエンジンでしょうか?
5
:
taka@おっさん
:2003/10/14(火) 09:28
加速途中の出来事であれば、クラッチが滑ってませんか?
エンジン回転だけ上がって前に進まないのであれば、クサイのですが。
6
:
Thief
:2003/10/14(火) 15:29
自分もGSX250Lで経験した事がありますが、タンクのストレーナーが
中途半端に詰まってる可能性もありますョ。
他にもタンクキャップのエア抜き穴が詰まって小さくなってる
事でも同様の症状が起こる事がありますョ。
一度、キャブの油面からチェックしてみて下さいね。
7
:
(も)
:2003/10/14(火) 22:41
あ、ワタシのジェベル200(23000km)も、1速で思いっきり
加速すると、息つき?みたいな感じになります。加速中に一瞬
「ガクッ」ってなる感じですね。他には2速に入れたときに
時折ギアが勝手にニュートラルに戻ったりするので、クラッチが
滑っているのかなあ?!
クラッチが滑っている場合、どうしたらよいのですかね?
横槍質問失礼しやした。
8
:
(も)
:2003/10/14(火) 22:41
あ、ワタシのジェベル200(23000km)も、1速で思いっきり
加速すると、息つき?みたいな感じになります。加速中に一瞬
「ガクッ」ってなる感じですね。他には2速に入れたときに
時折ギアが勝手にニュートラルに戻ったりするので、クラッチが
滑っているのかなあ?!
クラッチが滑っている場合、どうしたらよいのですかね?
横槍質問失礼しやした。
9
:
taka@おっさん
:2003/10/15(水) 09:19
(も)さん
息つきが高回転限定で突然回転だけ上がるならクラッチ滑りの
可能性はあるでしょうね。
取りあえず、オイルを純正に交換して暫く様子を見ていれば良いと思います。
もし、日常走行に支障が出てくるようなら、クラッチ板の交換で治ります。
たいした修理費にはならないと思いますよ。
2速に入れたときに時折ギアが勝手にニュートラルに戻ったりするのは、
きちんとギアが入ってないだけです。
ジェベルはミッション周りの剛性感が無く抜け易いと思います。
で、私も良くやるのですが格好悪いですね・・・。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板