したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ハンドルロック

1hide-DJ:2003/09/07(日) 15:55
ジェベル(=XC、他のは知らない)のハンドルロックって、サイドについてるじゃないですか。うっかり、鍵さしたまま移動させて、ハンドルきった時に折ってしまいました>< 実は以前も同じ失敗したことあって、そのときは曲がっただけで折れはしなかったんですが、今回は折れて折れた先が中に残ってしまいました。幸い、スペアキーを持ってたので、それでエンジンはかかりましたが....2度もやるなんてアホだ〜! でも、あんなとこにハンドルロックつけなくてもいいのにな、ってのはメーカーに対する八つ当たりなんでしょうか?

2バシシ:2003/09/07(日) 16:28
 よく耳にします。XCの鍵折り。
発売当時のDR250Rはハンドルにあったのに、
マイナーチェンジで今の所に移したみたいです。
BAJAも横に鍵がありましたし、重量軽減とか何らかのメリットがあるから
横につけるのだと思いますが、使い勝手が悪いみたいですよね。

スズキの電話相談サービスとかで聞いてみるのも手でしょうか?

3かとちゃん:2003/09/07(日) 21:07
SX200Rも横です。キックオンリーなので、エンジンかけたあとに
「あ、ハンドルロックしたままだった。」
となるとショックは大きいです。
でもまぁ、2個所破壊しないといけないという点では盗難防止に多少は
役にたつのかなと。私のSXは前オーナーのときにイグニッションを破壊
されましたが、ハンドルロックのせいで助かったらしいです。
おかげでエンジンを掛けるキーとハンドルロック&ヘルメットホルダーの
キーが違うため、非常に面倒です。そのうち慣れましたが。

個人的にはその位置でいいんじゃないかと。

4アフロあきら:2003/09/08(月) 18:16
浜松の友人からXC買いましたが(まだナンバーなし)
私もGNで慣れているのでハンドルロック楽勝です
一体型だと力入れてもロックできなかったりするし。

5hide-DJ:2003/09/08(月) 19:16
後日談。
今日、『鍵の救急車』にて折れた鍵を抜いてもらいました。ちょちょっと作業しただけで簡単に抜けたのはよかったのですが、それで1万円!(税別) 結構イイ商売してます(苦笑) ちょっと抜いてもらうのに1万円払うんなら、別のもの抜いてもらうのに使いたかった(笑) あ〜、自分のアホさに腹が立つ。
これがツーリング中とかで、スペアキー持ってなかったら、とか考えたらぞっとしますな。

>かとちゃんさん
あぁ、なるほど。そういう防犯上の配慮もあるのですか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板