[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
共同購入者募集中!【キャリパーサポート】
1
:
うぜう@DF200E
:2003/08/31(日) 19:58
こちらでは初めまして、じゅべりすと会員No177にして、
じゅべりすと別動隊?「色彩DF倶楽部」のうぜうです。
ジェベル200/DF200にお乗りの方で、Fブレーキの効きが
今ひとつ・・・と感じておられる方はいませんか?
今回「色彩DF倶楽部」にて、Fブレーキ強化のためキャリパー
サポートを一品製作し、250クラスのオフ車の2POTキャリパーを付け
ようという企画を断行?し、XR250の2POTキャリパーを装着、ブレーキ
性能の強化に成功しました。
そのようなわけで現在、キャリパーサポートの共同購入者を募集して
おります。なにせ一品製作ですので、数が揃わないと単価が安くならない
のです。目標は10人といったところでしょうか・・・。募集期限は9月上旬の
予定です。詳細は「色彩DF倶楽部」HP
(
http://homepage1.nifty.com/kkazane/df/index.htm
)をご覧下さい。
補足ですが、企画は一応DF200向けの内容になっていますので、ジェベル
200に装着可能かどうかは保証しかねます(8割方装着可能では? という
予想ですが・・・詳しい方フォローお願いします)。また部品の装着に
関しては個人責任でお願い致します。
以上の点を踏まえた上で、皆様ぜひゼヒご検討くださいm(_ _)m。
宜しくお願い致します。
2
:
バシシ
:2003/09/01(月) 21:28
うぜうさん、ご無沙汰です。猛禽の方も元気ですか?
共同購入のお知らせ、ありがとうございます。
ただ、chikaさんの書き込みにある「新型は2ポッド」の情報が本当でしたら、
共同購入の話しが薄れてしまうのがとても気掛かりです。
(それ以上に、そろそろ色々とモデルチェンジして欲しい気も・・・
リヤブレーキディスク化とか、タンク容量アップとか、サスペンション強化とか・・
でも、あんまりやり過ぎると値段が上がってセ○ーとかと変わりがなくなるかな・・・)
3
:
chika
:2003/09/02(火) 20:36
>chikaさんの書き込みにある「新型は2ポッド」の情報が本当でしたら
自分で書いておいて何ですがガセかも
ただ、2003年型はPADは違うみたいなんですよ
ところで私もDR250のキャリパーとサポートを入手済みなのですがサポートを付けるという事は
ホースの長さも変わりませんか?
私は特注しました。グッドリッジは止めたほうが良いです。
なんでバンジョーの厚みが違うんだー!!
私としては200のエンジンを250に載せ換えてほしい。(^^;
え?200じゃない?
4
:
うぜう@DF200E
:2003/09/06(土) 18:28
こんにちは。忙しくてなかなか見に来れなくてすいません・・・。
共同購入の締め切りですが、9月25日に延長になりました。引き続き宜しくご検討くださいませ〜。
>バシシさん
どうもご無沙汰してます。以前のシルクうどん以来ですね・・・。忙しくて顔を出せなくて申し訳ない
です。
新型のキャリパーが2potというのは大変気になる情報ですねー・・・もっともDFは絶版なので、結局
付けられるのかどうかという話になってきますが(T_T)。というかいずれにしろ新車を買えるほど
お小遣いなかったり・・・。
>chikaさん
はじめまして。情報ありがとうございました。ホースの長さは・・・どうなんでしょう。僕は同時に
メッシュホース化を考えているので、ホースは別途購入のつもりなのですけどね〜。
エンジン載せ替え・・・非常に魅惑的ですが、フレームは大丈夫なのでしょうか(^_^;。XCを
いきなり購入したほうが予算的には安上がりだったりして。
5
:
名無しさん
:2003/09/10(水) 22:31
大体いくらくらいの金額になりそうですか?
6
:
うぜう@DF200E
:2003/09/12(金) 00:18
キャリパーサポート32,000円+ブレーキディスク14,000円で、ひとまず共同購入できますが、
その他にXR250のキャリパー&ブレーキパッド等々別途必要ですので、結構な金額に突入し
そうです。キャリパーサポートは、購入希望者が増えれば単価が安くなります。
詳細は、
http://homepage1.nifty.com/kkazane/df/index.htm
をご覧下さいー。
7
:
<削除>
:<削除>
<削除>
8
:
名無しさん
:2003/09/13(土) 12:03
どうせなら、ブレンボのカニキャリパーでやれば良いのに・・・
サポートも高いなあ
9
:
黄色DF
:2003/09/13(土) 12:41
ブレンボのカニキャリパーってお値段どれくらいなんでしょうか?
(OH部品などもXRと比べて高そうですが・・・)
サポートはやはりワンオフなので高いのは仕方ないと思います
これが100個、1000個、10000個と作られてゆけば
1万円を切るかもしれませんけどね(笑
10
:
名無しさん
:2003/09/13(土) 12:58
>>黄色DF さん
たしか、カニキャリパー定価21000円パッド付きです。
ですので、それよりも値引きしてるとこがたくさんあります。
結構安いもんなのです。OH部品も安かったと思います。
サポートは、設計込みでしたら、まあ、そのくらいの値段なのですが
設計を自分でやるか、安いところ探せば、単品で2万〜2.5万ぐらいでできます。
11
:
たかぷー
:2003/09/13(土) 18:20
名無しさんへ
だったらここで文句言ってないで自分で作ればいいじゃん。
大体カニは厚みあるからスポークとの干渉とかあるかもしれないし。
12
:
名無しさん
:2003/09/13(土) 21:32
カニって何?
13
:
なまはげ
:2003/09/15(月) 01:07
正しい名前は知りませんけどブレンボ製の1ポットキャリパーです。
スライドピン付ける所が2箇所、左右対称に出っ張っていて蟹の目みたいに見えるので
そう呼ばれているみたいです。
ちなみに本来はリアブレーキ用です。
14
:
なまはげ
:2003/09/15(月) 01:12
2POT対向だったかも知れないです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板