[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ジェベル200の純正キャリアにトップケース
1
:
さとちゃん
:2003/07/20(日) 06:43
ジェベル200に前まで使っていた、GIVIの46リットルのトップケースを付けられるか
バイク屋に相談したところ、純正キャリアの隙間が狭いので無理だと言われました。
その後、そのトップケースは、前まで乗っていたバイクに付けて、下取りをしましました。
ジェベル200の現在のモデルで純正キャリアにどこかのメーカーのトップケースを付けている方がいらしたら
その情報をお願い致します。
2
:
かとちゃん@なんちゃって体育会系
:2003/07/20(日) 07:56
GIVIのトップケースってトップケース取り付け用のベースをバイクに固定して
そのベースにトップケースを取り付ける方式ですか?
もしそうなら、そのベース自体をタイラップか何かでキャリアに固定しちゃえば
よいのでは?キャリアの幅が狭いって、そんなにベースの幅広かったかなぁ。
あ、下取りに出しちゃったんですね。すいません。
トップケースって便利だけど、前後への体の移動が制限されるから
ジェベル200のような車格のバイクに取り付けると運転しにくくなりませんか?
3
:
紘美
:2003/07/20(日) 08:51
ちょっと小さめだけど、ライコランド沼南店で買った「HIPBOX」というのを
付けてます。色はガンメタとシルバーの2色。私はタンクのカラーに合わせたシルバーを
使っています。
ベースと分離式ではなく、附属の金具だけではやはり上手く取り付けられなかった(キャリアの
トップ部分と、斜めに走ってる支柱の隙間が狭いのと、ボルト穴の位置が上手く合わないため)ので
波板(トタンやポリカーボネートでできた、主にヤネに使う建築資材です)を固定する
フックボルトを使ってなんとか固定しました。画像が送れればいいのですがデジカメ
持ってないもんで…。
BOXは、強度はやや不安がある(背もたれにはできないくらい。それらしいパッドは
付いてるんだけど…)けど、カギはしっかりしてるし、特筆したいのは、BOXの開閉に
必ずしも鍵が必要ではないこと。ロック解除の位置でもキーが抜けるため、バイクを離れる時
以外は施錠しないという使い方もできます。おかげで、長めの信号待ちなんかで
BOX内のドリンクを飲んだり、ウェスを使ったりなんてことができます。
大きさは、まったくの空状態ならフルフェイスがちょうど入るくらい。前後長がちょうど
ジェベルのキャリアと同じくらいのサイズなので、安定感は充分ですし、張り出しも
全然気になりません。価格はライコランドで3980円でした。
4
:
chika
:2003/07/20(日) 21:37
BOXは付けかたですよ。
私も乗車姿勢が制限されるのが嫌だったのでシート上にはBOXを置いてません
それでも200に60lのBOXを載せました。
BOXが\1300だったのに取り付けに2日以上かかったのは秘密です。(笑)
でも自分では満足のいく物になりました。
やっぱ、箱は四角ですよ。
5
:
ORE
:2003/07/21(月) 08:01
RVボックスが最高ですね。
見た目と空気抵抗さえ気にしなければあんなに良いものはありません。
キャリアにボルトで固定していますが問題のあったことはないです。
メーカー製も良いですが、よろしければ”四角”も検討してみてください。
6
:
ラオウ
:2003/07/21(月) 11:42
やはり、箱最高ですな。一度付けたら外せない魔力を待っています。
私も箱に取り憑かれて既に5年目、今の箱は四年経っています。
RVボックス丈夫ですよ。メーカー製より安いので自分でカスタム出来ますしね
7
:
taka
:2003/07/22(火) 11:36
96式の200でGIVI-デイトナのE26N MICROという26リットルの
トップケースを使ってます。
8000円と安いですし小さいながらフルヘル+合羽程度の収納力は
ありますので、通勤程度の使用なら便利ですよ。
防水保証は無いながら、中が濡れる事も無いというのも良いですね。
ttp://www.red-sun.co.jp/bike%20box/e42.htm
宣伝ではないのですが・・・
8
:
(も)--故障中
:2003/07/23(水) 03:36
バ、バイク便の箱をつけております・・・汗
↓これです(デカ過ぎ)↓
http://www.sky-box.net/101_newbox.html
※買った後に手ごろな大きさの荷台用バッグが
※未使用で目の前に転がっているのを発見しました(爆
9
:
なまはげ
:2003/07/23(水) 20:35
>8 (も)--故障中さん
デカッ!(笑
私はCUSTOM7という10年物の箱を付けてます。
おばちゃんの買い物スクーターなんかの後ろによくついてるあの箱です。
たまたま家にあったので付けているのですが
以外と強くて林道でひっくり返っても壊れませんでした。
車体の振動で勝手に鍵がかかってしまうのが難点です。
10
:
Nend
:2003/07/23(水) 20:52
うちもカスタムセブンです(^^)
もっと格好よくて大きいのに変えようと思ったんですが
まだ使えるので勿体無く感じ、結局この大きさで満足しちゃってます。
雨の日はホント着けていて良かった〜と思います。
今日も多大な恩恵に与かりました。
ただ、林道や河川敷に行ってちょっと頑張ろうと思った時に
私のレベルでは御しきれなくなってしまうのが残念ですが…。
あと、中が空いていると物が移動して結構音がしますね。
GIVIとかと並ぶとちょっと劣等感を感じるのも難点です。
(最近は気にならなくなりました。今魅力を感じるのはやはり"箱"です。
バイク便の箱かRVボックスか…。キャンプに最適っぽいです。)
11
:
はやし
:2003/07/23(水) 20:53
始めて書きこみます。
会員番号308番のはやしというものです。
DF200Eに乗っていますが、紘美さんと同じBOXを取り付けています。
付属のネジを使用しようとしましたが、キャリアとリアフェンダーの長さより
長かったので、タイラップで固定しました。
(友人からもらった30cm位のタイラップがあったもんで)
HipBOXは、容量的にはもう少し欲しい(Arai SZ−RAM XXL
だときちんと閉まらない)けど、鍵をかけなくても閉めれるので重宝しています。
12
:
ももねこ
:2003/07/25(金) 20:12
ふむふむ。。。
「HIPBOX」はやはりそれなりに良いのですね。
近所で¥2980で売っていたので悩んでいたのですが
やはりキャンプツーリングには とても足りないので
ホームセンターで売っているハコでオットに作ってもらいました。
でも日帰りや宿ツーリングの時などでしたら
ちょうどよいですね
ディパック要らずは憧れです♪
>紘美さん
信号待ちなどでドリンクを取り出す・・ってことは
開閉方向を背中に向けているのでしょうか?
バイクからおりなくても 手が届くのかしら?
やっぱり買おうかな〜??
13
:
紘美
:2003/07/25(金) 21:30
「HIPBOX」を前後逆に付けるとかなりマヌケになるので、開口部は
後方(通常の取り付け)です。私は身体がカタイので、その状態で降りずに
箱の開閉はムリ。バイクは降りて、余裕の表情でぐい〜っとやって、
やはり余裕の表情で跨ります。信号のサイクルを知っているとか、踏み切りで
時間が充分あるとか、条件は限られますけどね。
あと、依然使ってた「MEIHO」(多分「CUSTOM7」と同じ)の時は
蓋部分にフックを引っかけられる金具をボルトオンして、小さ目のネットで
寝袋やカッパなどの軽めの荷物を積んでました。蓋の上だけでの固定なので、
BOXそのものの開閉に影響なく、結構便利でしたよ。「HIPBOX」は
デザインがキレイなのであまり加工したくないから、まだしてませんけど、
必要を感じたらまたやってみようと思ってます。
14
:
ももねこ
:2003/07/26(土) 00:14
>「HIPBOX」を前後逆に付けると
ギャハハ
そりゃ、そうですよねー
失礼しましたー。
15
:
chika
:2003/07/27(日) 22:53
そうか純正キャリア(スポーツキャリア)ですか。
結構、辛いかも
接触面積が少ないし。
DFのキャリアを見たこと有りますか?
あれって支持位置も異なっていて明らかに強度が増してあるんですよ。
ジェベルが安いとはいえスズキがDFとキャリア支持穴を共通にしない点が解せません。
というか始めからDFキャリア付けろ!!
16
:
はやし
:2003/07/28(月) 12:22
RVボックスの皆さんは鍵はどうされているのでしょう?
容量的には魅力なのですが別途南京錠みたいなの付けるのが嫌で避けていたのですが。
17
:
Boozer
:2003/07/28(月) 16:19
鍵はカラビナロックをつかっています。
南京錠も常備していますけどね
18
:
KATA
:2003/07/28(月) 19:24
南京錠「みたいな」のをつけるからカッコ悪いんであって、本物の南京錠そのものをつければかっこいいと思いますが、いかが(笑)。
19
:
ももねこ
:2003/07/28(月) 19:52
あら。
南京錠って カッコ悪いのでつか?
喜んで穴あけて作ったけど。。。
20
:
名無しさん
:2003/07/28(月) 20:32
別途カギを持ち歩くのは面倒ですよね
でもダイヤル式のは暗いところでは見難く迅速に開け閉めがしにくいので、
そんなアナタに押しボタン式の南京錠はいかがですか?
http://www.gorinlock.co.jp/pro_digi.html
21
:
chika
:2003/07/28(月) 21:13
南京錠と言うと時代劇で泥棒が針金で開ける鍵ですか?
ちょっとかっこいいかも(笑)
私は気にしないで\100で買った鍵です
22
:
はやし
:2003/07/28(月) 22:48
やはりそうですか(^_^;
カラビナロック等持ってはいるんですが・・・
やはりHipBOXの「普段はロックしないで閉めておいてバイク離れる時だけ
ロック」ってゆうのは便利なんですけどねぇ〜
RVボックスにHipBOXのロック部分だけ移植すればいいのか?(無理)
23
:
ソーキそば
:2003/07/29(火) 00:09
>押しボタン式の南京錠!!
そうだったー
私は昨年2度目のチャリンコ鍵紛失の際、ソレに変えて
人生バラ色に変わったのです!
鍵を探してバックの中ひっかきまわしたり
ポッケをまさぐらなくていい♪
チョイ乗り自転車ではほんと便利ですよ
そーかー
RVボックスにもそれつけよう!!
24
:
かとちゃん
:2003/07/29(火) 19:44
ダイアル式の南京錠は高校時代、隣の軽音楽部の部室に忍び込むために
開き方を特訓しました(笑)。うまく表現できませんが、指先の感覚でわかります。
でも、忍びこんでも練習するのがドラムスだったから(^_^;)、意味なし。
25
:
とんび
:2003/08/15(金) 14:24
私はジェベル200の純正キャリアにGIVIのベースプレートE250を使って
E52MAXIAを取り付けていますが何の問題もなく付きますよ。
26
:
南国仕様@SX200R
:2003/08/21(木) 13:40
はじめまして。
昨日からRV-BOXをキャリアと硬質スポンジで挟んでベルトで
ギリギリ引っ張って固定して使用してます。
買い出しには必須と言えるくらい便利なんですが
やっぱりガタつくのは精神衛生上良くないので
ボルト止め等の方法を考えたんですが、それだと気軽に外せないので
なんかいい方法は無いものかと。
それで汎用の製品でワンタッチで取り外せるような
機構みたいな物はあるのでしょうか?
あるならば、皆さんはつけておられるんでしょうか?
手っ取り早く既製品のBOXを買えば済む事なんでしょうけど・・・
そういえば、アイリスのRV-BOXと同じような大きさの工具箱を
買おうとしたら、微妙にヘルメットが入らず残念。
ちゃんとしたヒンジ&スポンジ&カギ穴&トレー付ですけどねぇ。
27
:
KATA
:2003/08/21(木) 20:20
他のスレッドに書いたのをコピペ。
箱リンク
http://www.h4.dion.ne.jp/~nakayans/
ここの「他のページへ飛ぶ」からCT110へ。
http://backyard-sp.web.infoseek.co.jp/fireblade/marukai/kaisp4.htm
それぞれのページからさらにリンクをたどると箱の世界が広がります。
インターネットにありがちな閉じた世界の可能性ありですが(笑)。
28
:
南国仕様@SX200R
:2003/08/22(金) 10:59
>KATA
リンク先見てきました。
すばらしいリンク集ありがとうございます。
アイデアが多すぎて悩みますが(笑)
仕事終わったら簡単な図面でも引いてみます・・・
29
:
ヘユヘ?
:2003/08/23(土) 11:52
http://bubble.2ch.net/bike/kako/1053/10535/1053523523.html
30
:
紘美
:2003/08/24(日) 19:30
千葉県東葛地域の某大型用品店で買った「HIPBOX」というケース。
私は3980円で買ったのだが、これが近所のホームセンターで広告に出て、
2000円になっていた…。1980円もあれば発泡酒1ケース買えたなぁ…。
31
:
南国仕様@SX200R
:2003/08/25(月) 09:51
ハコつけました。
RV-BOX+ステー4枚+ネジ+テント用張りゴム&フック
脱落補強にナイロンベルト+南京錠+スポンジシート。
全部で3000円弱也。
色々図面引いたけど結局は汎用性を取りました。
あ、ネジ周りの防水処理忘れた・・・(笑)
32
:
KATA
:2003/08/26(火) 21:17
》あ、ネジ周りの防水処理忘れた・・・(笑)
コーキング剤でも擦り込んでおけばOKかと(笑)
私は何も対策してませんが、結構入ってこないものです。
ふたのガタつきとかが気になるようなら隙間テープを貼っておくといいです。
って、RVボックスなら大丈夫か。
箱の後ろにナンバープレートを取り付けておくと、妙に目立っていいです。
いや、そういう人を見たことあるので(笑)。
33
:
YZF
:2003/08/26(火) 23:31
こんな人でつか?(笑)
http://xc.jt7.net/bike/mov/ft/no.jpg
34
:
KATA
:2003/08/26(火) 23:39
そんな人です(笑)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板