[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
suzukiって
1
:
kks
:2003/06/19(木) 17:48
初めまして。
中古でDJEBELを手に入れて日が浅いモンで、今日SUZUKIの直営代理店?に純正パーツの価格を問い合わせに行ったんですが。
SUZUKIって、パーツ価格問い合わせるだけでもお金取るんですね。
国内の他の3社も所有したこともあって、どこでもタダで教えてくれたんですが。
SUZUKIはパーツリストに価格も載ってないんですか?
それともそれを調べるだけで手数料とか取るんでしょうか?
DJEBEL買ったことを非常に後悔してます。というかSUZUKIのメーカーを選んだことを後悔してます。
憤慨して帰ってきましたが。行った店が悪かっただけなんでしょうか?
2
:
介
:2003/06/19(木) 19:01
そうだと思います!!
何の商売でも見積もりだけで金を
取る店は気をつけたほうがいいです。
そうですよ、それは店が悪かったんです
3
:
黄色DF
:2003/06/19(木) 19:59
それはお店が悪いでしょうね
普通はパーツリストの値段調べるだけで銭とられませんよ〜
SUZUKIが悪いわけではないです
決して責めないでください(笑
4
:
たかぷー
:2003/06/19(木) 22:48
そんな店はすぐに変えましょう。
ってか普通はありえないです。
部品代だけで見積もり代をとるなんて。
でもSBS系列はあまりいい噂を聞かないことが多い気もします。
5
:
りょうすけ
:2003/06/19(木) 23:47
あまり教えたくないんですが、「パーツ大王」というHPを探していってみてください。
オンラインパーツリストと、値段が見られますよ。内緒にしてね♪
それにしてもスズキのパーツリストって何で値段が乗っていないんでしょうか。
6
:
迷い猫ちん
:2003/06/19(木) 23:58
今はもう無くなってしまいましたが、浦和のSUZUKI直営で何度となくパーツを頼んでました。
パーツを取りに行くと、「ただで取り付けさせて貰います」とかなり良い対応でしたよ。
ただ、他の人に触られるのを嫌がって、自分は毎回遠慮してましたが。
7
:
六文銭
:2003/06/20(金) 00:23
直営店なら大体の値段とか覚えていてもいいですよね。
私が行ってるところはたしか端末みたいなものに番号打ち込んですぐに在庫と値段を調べています(在庫だけだったかな)。
もちろん、それだけ聞いたとしても値段を取られたことはないです。
8
:
kks
:2003/06/20(金) 18:57
やっぱり価格教えてくれないのはおかしいんですよね。
今日改めてSBSの関西本部(?)に苦情言ってみましたら。
なんと、関西本部が俺が価格聞きに言った店だったようです(大阪千里店)
なんとも呆れてしまいました。直営も直営。営業方針間違ってんじゃないの?
と思ってクレーム言ったら丁寧に誤りの電話が入りました。
それでももうSBSでパーツを注文しようとは思えないです。
皆さん、お騒がせさまでした。
9
:
バシシ
:2003/06/20(金) 22:03
色々とあるのですね。(因みに、ホンダは系列のwing店以外だと
パーツの見積もりで金額発生するらしいです)
埼玉で言いますと大宮にあったヤマハの純正部品集積所、
経費削減で埼玉県は春日部一箇所になったそうです。
この様に、バイク自体が売れていないので儲けが出ない
(在庫が資産として計上されるので、その税金支払いもあって毎年
値上げしているらしいです)現状では、
各社ともコスト削減に走っているみたいです。
バイクとは違いますが、スイスの時計メーカーは高い分、
100年前の時計の部品でも在庫が無ければ作って供給すると聞いた事があります。
ここら辺は企業文化の違いと言う所なのでしょうか。
(自分にはどちらが正しいとか良いとか言えませんが)
10
:
hide10
:2003/06/27(金) 01:31
遅レスになりますが・・・
私の行ってるバイク屋さんはオンラインで見積もり、発注してくれます。
もちろん逆車でもパーツ番号さえわかれば一瞬です。
パーツ大王は、前に見ましたが、値段を2割ほど高く設定していますね。
地元の企業として恥ずかしい限りです・・・
そこまでして儲けたいかと!
小一時間問い詰めたい気分です・・・
>>kksさん
とりあえず、パーツリストと、スズキ純正部品小売価格表を
手に入れたらよいと思いますよ。
(ヤフオクで出てるんじゃないでしょうか)
11
:
紘美
:2003/06/28(土) 14:54
私がジェベル200をお世話してもらったお店は、H.P.の掲示板で在庫の問い合わせや
工賃も含めたパーツなどの価格、社外パーツ取り付けの相談などにこまめに
答えてくれてます。あまり大っぴらに公表したくない情報などはメールで回答したりも
してくれますし、やっぱりお店選びって大切ですね。ただそのお店、販売で利益を
出すのがメインの経営方針らしく、修理や整備にはちょっと不安も…。あくまでウワサ
ですけど。
12
:
kks
:2003/06/28(土) 18:00
ども。
自身はSUZUKIよりもっと経営が悪そうなKawasakiも乗ってるんですよね(笑)
でもKawasakiって
http://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/parts_kmj.html
こんな検索ページまで作ってて。
それに比べてSUZUKIって。と言う思いもありました。
でももー、諦めてタイチとかRWでパーツカタログ見て注文することにします。
ちなみに自分はDJEBEL200なもんで、パーツ大王では見られないみたいです。
やっぱり一回信頼を無くした店には行きたくないモンですね。
この前その店の近くでバイク動かなくなりましたが、近くにあったHONDAの店に持っていきました(笑)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板