したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

北海道の話

1chika:2003/06/05(木) 16:00
今夏
北海道に渡る人の予定 とか
北海道に帰る人の予定 とか

北海道に行くための情報を書きましょう

183Rei:2003/08/26(火) 08:03
なまら蝦夷?なつかしいですね。

184Rei:2003/08/26(火) 08:05
途中でおくってしまったぁ…。へんな文…。
大変お世話になったので、ことしの情報わかる方いたら教えてもらえませんか?

185@.@:2003/08/26(火) 09:07
>>184
何について聞きたいので?

186さやかふ:2003/08/26(火) 11:50
バシシさん、YUMIさん、柏のデイリィーで会いましたチャリダーです。来年は
ジュベリストで北海道に臨みます。追伸、写真ができましたら連絡します。

187Rei:2003/08/26(火) 11:58
すみません、文章が不十分でした。
『なまら蝦夷』という旅人宿のオーナーさんたちが作っている北海道の情報誌ですが、
今年は発行されたのかどうか、知りたかったのです。
道内のとほ宿やライダーハウスで売られているはずなので、見かけた方、購入された方
いらっしゃらないかな…と。

188hide10@またまた旭川:2003/08/26(火) 12:12
Reiさん
ナイタイ高原レストハウスで売っていましたよ。
道内で知り合って一緒に走っていた同じXCの方が買っていました。
確か600円か800円だったような・・・

YUMIさん
苫小牧FTではどうもでした。
画像送りますのでご連絡ください。

189YUMI:2003/08/26(火) 14:43
すみません〜〜〜、たくさんレスいただきながら
ぶったおれておりましたm<__>m
とりいそぎ、Reiさん、ただいま^_^
じゃなくてぇーー、
なまら蝦夷ですが、
よく考えたら今年はとほ宿に泊まらなかったので
なんとも言えないですが、
今年のは見かけていないです。
たぶん4号が最後だと思う。
発行者の某元船長さんの消息については
某所で耳にはしましたが。
きっとまだ新天地で準備段階なのではないかと・・・???
ちなみに、東京ではジュンク堂とかにも置いてあります。

>アハハさん
ずっとお会いしたかったのでオフでお会いできて光栄でした。
ツーショット、よく撮れてます^-^
メアドお教えくださいませ。

190YUMI:2003/08/26(火) 14:44
>TETさん
そちらに立ち寄ることができず、残念でした。
次はぜひ温泉ビールご一緒したいです。

>やまぐちさん
すみません〜〜〜、お借りした靴持って帰っております^^;;;
お送りしますので、メールいたします〜〜〜。

>六さん
今度ポロロッカオフしましょう(謎)

>YUSAさん
作業着姿がセクシーでした^_^
またオフにも着てきてください!?(てことはまた緊急事態?)

191YUMI:2003/08/26(火) 14:44
>さやかふさん
あっ、ようこそ「じゅべりすと」へ!
それにしても世間は狭いです。
なんと、さやかふさんとは樽前荘でもご一緒してたんですよね。
ぜひぜひ来年はじゅべりすとしてくださいませ。

>hide10さん
苫小牧でのお見送りありがとうございます。
来年こそ林道行かずに^^;オフ参加してくださいね〜〜〜〜!
あとでメールしまーす。

192YUMI:2003/08/26(火) 14:45
今回の宿泊内訳

キャンプ2泊
ユースH2泊
ライダーハウス3泊
旭川Y邸1泊(^^;)

でした。

193Rei:2003/08/26(火) 16:26
あっ、YUMIさん、生きてましたね。
やっぱり「ぶったおれておりました」…かぁ(笑)。

「なまら蝦夷」情報ありがとうございます。去年の版がそのまま売られているということなんでしょうか?
もしも新しいのが出ているとしたらほしいなぁ、なんて思っているのですが。
ああ、あたしも渡りたくなってきてしまいました…。

194YUMI:2003/08/26(火) 19:33
ゴ、ゴメン、
さっき池袋のジュンク堂に寄って来たけど、
もうありませんでした>なまら蝦夷
そりゃそうだよね^^;;

195chika:2003/08/26(火) 19:43
未だに北海道から帰ってきて立ち直ってない私です。
考えてみればYUMIさんはライダーハウスも「初」だったのですよね。

千歳のキャンプ場は当たりでしたね。
次回も使おう

196バシシ:2003/08/26(火) 21:47
 さやかふさん。
無事に帰宅できて何よりです。
来年は北海道でお会いできればと思います。
また遊びに来てください。

197ぽこぽこ:2003/08/26(火) 23:11
Reiさん
なまら蝦夷4号は2002年6月15日発行です。
手書きではなくなりました。

2年に一度に発行されています。

私は2・3・4号持っているので、行く時に全号見て情報を得ています。
大きくは変わっていないように思います。
しかし、細かい所に良い情報があるかも??

198Rei:2003/08/26(火) 23:50
ぽこぽこさん、ありがとうございます。
そうですか、もともと2年に一度なのですね。
では、来年どこかで手に入れられるように手段を考えます。
って、自分でいけたらいいんだけどなぁ…。

199六文銭:2003/08/27(水) 01:10
なまら蝦夷で検索すると、通販のページがいくつかひっかかりますよ。
とほ宿さんが通信販売しているようです。

>YUMIさん
それ、えらくローカルすぎ(笑)

200ラオウ:2003/08/27(水) 12:56
どーも 毎度おなじみのラオウです(^^)
北海道旅行のアルバム作ってみました。
下のアドレスでいけます   多分
http://photos.yahoo.co.jp/mraou44922944
不具合がありましたら、メールもしくはメール下さい

201YUMI:2003/08/27(水) 16:07
ひーーん、「修理中」が泣けるよぉ(T-T)

chikaさん、
そーなんです。ライダーハウスも初でした。
いやあ、いい勉強になりました。アッハッハッ。
(と、笑いとばすにはまだ当分時間がかかりそうT_T)

202YUMI:2003/08/27(水) 16:14
ぽこぽこさん、オフではどうもでした(^_^)
林道走り後、一緒にお風呂に入りながらお話しできて楽しかったです。
でもまだまだ話し足りない・・・
ぜひまたお会いしたいですね。
お友達にもよろしくお伝えくださいませ。

林道では猫さんに私の激しいライディングを見られてしまいましたが
(しかもその恥ずかしい走りをバシシさんに報告するために
私を見捨ててとっとと先に走り去ってしまった猫さんであった。
お願い、早く忘れて^_^;;)
自分としては、ぽこぽこさんの穏やかな走りには
いたく感銘を受けるものがありました。
いつも激しく疾走する人々しか(^^;)見ていなかったから
そういうものかと思ってましたが(^0^;;)
ゆっくり、転ばず、マイペースで着実に走る、というのも
ありなんですよね。
なんだか、目から鱗が落ちました。

「なまら蝦夷」のことですが、
創刊号は完売して残ってないみたいですね。
創刊号に載ってたエッセイだけを集めた冊子なら
うちにあります。
某とほ宿でコピーだけなら目にしたような記憶がありますが。

203やまぐち:2003/08/27(水) 19:47
ラオウさま:
写真見させて頂きました。あのときのことが走馬灯のように甦ります。
「大盛り」は2倍以上のてんこ盛りで、おかずが足りたのでしょうか?
それと、蜂屋のラーメンは、この前ラオウさんと一緒に行った時
食べられなかったから、昨日食べてきました。

今度は東京でお会いしましょう!

204ラオウ:2003/08/27(水) 20:21
YUMIさん
でも直って良かったですよ。まだまだ頑張れる機体なので可愛がって下さいね

やまぐちさん
楽しかったですね。宴会後の飲みも楽しかったですね。
北海道で朝マックするとは思いませんでしたけど(笑)
大盛り現物見てちょっと後悔しましたよ(^^;
ひたすら米を食べてました・・・
東京に来たときは飲み明かしましょう

205ぽこぽこ:2003/08/27(水) 21:33
 YUMIさん。
こちらこそ、どうもでした。
穏やかに見えましたか。心中は穏やかではなかったです。
いつもは、あっちこっち見ながらなので、さらにゆっくりです。

お風呂の話の続き、また楽しみにしています。
こちらに来られる時は一声かけてくださいね!

友達の民ちゃんにアドレスを伝えたので近いうちに登場するかも?

206YUMI:2003/08/28(木) 21:24
業務連絡。

YUSAさんへ。
美女二人に囲まれた写真アリマス。
ご希望でしたらメールください^0^;

207TET:2003/08/28(木) 22:14
YUMIさん、メールで写真頂きました、帰り際も撮っていたのですね、
何か、未だそんなに日が経って無いのですが、何か懐かしいです、
又来年も会えたら良いですね〜、私もYUSAさん同様美女二人だけに囲まれた
写真がほし〜い(笑)。

208YUMI:2003/08/29(金) 00:41
どういたしまして>TETさん
実は、美女二人に囲まれたというより、美女二人で撮ろうとした瞬間
突然あいだに乱入してきたYUSAさんだったのでした^0^

209迷い猫:2003/08/29(金) 01:07
夏風邪をひき、夜勤を休んで寝てるんですがまぶたを閉じると…今でもYUMIさんの熱いライディングが!

あれは衝撃的でした。
只今、詳細を書き連ねておりましたが、やはりあの出来事は自分の脳内にのみ保存することにしました。

あんなにもすごい走り方をいつ師匠は教えたんだろうか?

210YUSA:2003/08/29(金) 08:44
YUMI様
千歳の時は大変失礼いたしました!!(笑)
”美女2人との写真!”欲しいです!
メールを送ろうとしたのですがうまくいきませんでした。
アドレスは、wavekelly@hotmail.comです。
送ってちょ〜。

211chika:2003/08/30(土) 00:33
アウト・イン・アウトは教えた気がするー
でも、路外まで使えとは言ってない気がする(笑)

気のせいか北海道ではアクセルを開けてさえ居ればバイクが安定していた気がするんですけど
そう言う事は無い?
「チェーンを張れ」と言う事なのかな?

212ラオウ:2003/08/31(日) 17:51
バシシさんツーレポ拝見しましたよ。盛り上がったみたいですね。
行きたかったよ(><)
でも、深夜にこっそり仕事の合間を見て電話参加してたりして(^^;
YUMIさんと猫さんしか知らないけど・・・・

213YUMI:2003/08/31(日) 22:13
おー、そうでしたね!
あのときはたしか沈没直前でした(笑)。
その前に、ラオウさんはすでにフェリーに乗っているとの
怪情報が流れていたのですが、それはいったいなんだったんだろう?

214バシシ:2003/09/01(月) 21:38
 遅くなりましたが、北海道オフ、北海道ツーリングをアップしました。
(年々文章が手抜きになっている気が・・・オフレポは参加者の何方か
別の方にお願いした方が良いカモ・・・・
ラオウさん、挑戦してみませんか?

今回は参加していないって!!

YUMIさん林道転倒廃車大事件についてで良いですよ!!

215YUMI:2003/09/02(火) 07:30

猫さん、林道路外爆走草木薙倒しフロントアップ&リヤアップ目撃レポでも
どうですか←自分で言うなって^^;

216迷い猫:2003/09/02(火) 11:14

YUMIさん自身の大技自供により、レポ不要!

やはり、師匠が締めのレポを。

217六文銭(ロク):2003/09/02(火) 12:18

その走りの映像はないんでしょうか(笑)

218chika:2003/09/02(火) 20:47

んな事言われてもTETさんとYUSAさんを追いかけるだけで精一杯でした。

フロントもリアもアップしたの?>YUMIさん
んー。既に私を追い抜いた?
次は15mくらい飛ぶくらいしか無いかも
その時は見たい

そうそう。バシシさんの言っていた意味がわかりました。
あの二人を追いかけたかったら彼らのGASを抜くとか事前の用意が必要と悟りました

219MIN:2003/09/02(火) 21:31
ぽこぽこさんの友人のMINです!
千歳では数時間でしたが参加でき嬉しかったです
またイベントあれば参加出来れば良いです
PS.バシシさんへ。早々ステッカー送ってもらい感謝です(^-^)

220ぽこぽこのおまけ:2003/09/02(火) 22:18
キャンプオフの翌日
↓こんな事になってしまった
http://f16.aaacafe.ne.jp/~tabi/imgboardphp/imgboard.php?res=18

221バシシ:2003/09/02(火) 22:53
 あらっ・・・自分と同じ症状ですね・・・・(同じカメラですし)
酔った勢いで破壊工作していたら済みません
(記憶ではそんなことをしていないのですが・・・・)

222YUMI:2003/09/03(水) 00:01
MINさん、いらっしゃいませ^0^
オフではどうもでした。
また機会がありましたらぜひご一緒しましょう^^

師匠、ますます精進いたしますm<__>m

223やまぐち:2003/09/05(金) 09:22
昨日はYUSAさんが仕事で近くに来ていたので、
一緒に、YUMIさんご推薦の塩狩温泉に行って来ました。
古い老舗旅館がなんとも乙でございました。
そのとき塩狩峠の気温は10℃、寒かったです。

224YUSA:2003/09/05(金) 16:01
塩狩温泉気持ちよかったです〜!
それにしても”師匠!”
私は、ともかくTETさんはガソリンを抜いても無駄ですよ!
”超人TETさん”は、先週の日曜日に小樽〜函館間をチャリンコで走覇してしまいました。
たぶんチャリで追っかけてきますよ!(笑)

225chika:2003/09/05(金) 19:03
> たぶんチャリで追っかけてきますよ!(笑)
TETさんなら…あるかも。(笑)

北海道はもう寒いのでしょうね。
東京はまだ暑いです。

226名無しさん:2003/09/05(金) 20:45
明日の道東の最低気温は、10℃です。
最高気温も16℃です。
本州の冬ですな。
あと2月でバイクを仕舞うことになります。

227TET:2003/09/05(金) 22:15
う〜んチャリで追っかけますよとカキコしようと思ったのに、先に書かれて
しまいました、でも下りの早さはYUSAさんの方が一枚上手です、師匠気をつけて
下さいよ、下りではYUSAさんが鬼の形相で追っかけてきますよ〜(笑)

228アハハ:2003/09/05(金) 23:55
とにかく北海道支部は「やんちゃ」な人ばかりなんです(笑)

229TET:2003/09/07(日) 22:27
実はそう言うアハハさんも、・・・何気なくいとも簡単にDR400Zを
動かしてしまう女性は少ないと言うより、殆どいない気がするのですが、
ホント北海道支部って・・・もう〜・・・

230chika:2003/09/08(月) 18:10
北海道に住めれば林道のテクは10%UP(当社比)だと思います
いいですよね。

実際には辛いこともあると思いますが
夏しか北海道に行かない私にとっては楽園です。
前に聞いた話では「冬はいいよ。嫌なのは春だね。」らしい
雪解けが嫌らしい

231迷い猫:2003/09/08(月) 18:34
>北海道に住めれば林道のテクは10%UP(当社比)だと思います
>いいですよね

静岡辺りもかなりUPすると思われますよ。
埼玉と東京は林道無さ過ぎて気軽に行けないのが嫌ですね。

232<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板