[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
はじめまして
1
:
M.J@西三河
:2003/03/31(月) 01:31
はじめまして
ジェベル250CXを新車で購入しました。M.Jです。
で、早速皆さんに質問なんですが
1.6速ってどれ位で使う?
私の場合70㎞以上でないと使えないような気がするのですが取り説読むと50㎞以上・・・と書いてあります。
些細なことですが気になるので押してください。
2.オイル交換時期について
取り説によると1年または6000㎞・・・となってます。
こんなものでよいのでしょうか?
某全国チェーンのお店で30ℓのオイルがリザーブされているのですがとても使い切れない気がしてきました。
人によっては違いがあるとは思いますが気になるので教えてください。
2
:
真里谷
:2003/03/31(月) 12:41
新車でってことは負圧キャブですよね?
あれだと、かなりエンジンが回っていないと6速では失速してしまいますよね。
結構低めのギアで回しながら乗ってあげないとキビキビとは走れませんでした。
(取り説は新旧関係なく書いてあるのでは?)
どこのメーカーも排ガス規制に間に合わせるのが精一杯で、細かくセッティン
グが煮詰められていないのでは?と言うウワサを聞きました。
XCはモデルチェンジ以降マイナーチェンジも行われていないようですので・・・
負圧キャブに変更になったことにより、今まで言われていた不具合はほとんどなくなったようです。
そのかわり、レスポンスの悪さ、燃費の悪さ、出力の低下などがあるようです。
対策は、キャブの中のスプリングを短く切る・・・
(信用してやっておかしくなっても知りませんのでよくよく慎重に・・・てか信じないほうが無難・・・笑)
あるいはキャブレターを旧型の強制開閉に交換する。この場合、ダクトも交換が必要です。
私はFCRに交換してしまいました。
エンジンオイルは、一般的にはバイクを大事にするなら3000kmくらいで交換と言うのが定説
のようです。ハードに使う人は1500km、レースに使う人は走行ごとだそうですが、これらは
やりすぎでしょう。
基本的にはメーカーが保証しているわけですから、
マニュアルに記載のとおりで壊れることは無いはずだと思いますが、
私はかわいがっているので3000km以内には交換するようにしています。
走行距離が伸びるにつれ、交換時期も延びていってますが(笑)
新車の場合は、300kmくらいで一度交換したほうがいいですよ。
それから1000km(これはマニュアルに記載があると思いますが)
ただ、XCのエンジンはオイルの量が非常に少ないので、マメに換えてあげないと
オイルの劣化の影響が大きいとも聞きました。
が、実際のところ、XCのエンジンは非常にタフなようで、オイルが半分以下でも
普通にずっと走ってたりもするらしいので、それほど神経質にならなくても
いい、と言う説もあります(笑)
3
:
KATA
:2003/03/31(月) 19:58
あ〜、マニュアルを信用して5,000kmでオイル交換している私はずぼら?
オイル残量が30%しかないのに高速で最高速出している私はおばか?
でも、50,000km走っているし、シリンダーの中はピカピカでした。
かすかに新車時の機械加工のあとが見える程度かな。
丁寧に走っているからだな、うん。
ピストンに堆積したカーボンがひどかったのはオイルのせいじゃないでしょう、多分。
4
:
おったん
:2003/03/31(月) 20:53
エンジン音で判断してる私は変?(笑)
5
:
hide-DJ
:2003/03/31(月) 23:45
通常3,000kmでしょうね。でも、真理谷さんがおっしゃるように、オイル量が少ないので、2,000kmでの交換が妥当かな、と思います。しかし、なんでこんな少ないんでしょうね? 最初に仕様書見たときは誤植かと思いました(笑)
ジェベルに限らず、スズキ独特の油冷エンジンでは、油温はかなり上がります。その意味でも、結構マメに交換した方が良いと思いますよ。それから、粘性も純正は10-40Wですが、私はさらに高温までいける10-50W(100%化学合成油)を使ってます。
>おったんさん
それは「変」なんじゃなくて「通」なんです(笑)
6
:
わっきぃ
:2003/03/31(月) 23:57
6速ねぇ。。
50Km/hでも使えると思うけどね。。。
まぁローでその辺までまわしてしまうこともあるのでなんともいえませんが
オイルですか?
やっぱり愛してるならば、20Kmちょいを走るのに5Lくらい使わないとね、、、、っておい、、
私もかなり適当だな。
最近はトラブルがいろいろあり、かなり短い距離でかえてるけど。
最長7000Kmまで交換しなかったことがあるかな。
ただ一時期銘柄には凝っていました。新車時にエンジンが硬(?)く
始動性に難があり、アクセル戻すとエンストしそうな感じだったので
柔らかいけど、熱ダレしないオイルにしたいってバイク屋と相談して、
シルコリンを入れました。そしたら、これが結構よかった。
最近はもう別に硬くもないんでそんなに銘柄にこだわらないんだけど。
7
:
六文銭
:2003/04/01(火) 13:07
あ、おじゃまします。
皆さん、オイルフィルターはどのくらいのサイクルで交換してます?
私はオイル交換は3000キロごと、フィルターは6000キロ(オイル交換2回につき1回)です。
8
:
KATA
:2003/04/01(火) 22:15
オイルフィルター、50,000km走って2回しか替えてないような・・・。
だって、全然汚れている雰囲気ないですから(笑)。
ストレーナにもそれらしいゴミはついてなかったし。
昔乗っていたXT250Tも似たような交換時期だったような。
オイルも替えないフィルターも替えない。かなりずぼららしい>自分
それでもカムもバルブも傷はついていないし、シリンダーの中もきれいなんでよしとします。
ミッションは見てないんでわかりませんが、ここまで来たら今更です(笑)。
9
:
M.J@西三河
:2003/04/01(火) 22:22
皆さん書き込みありがとうございます。
やはりオイル交換は3,000キロ毎に交換が妥当ですよね。
もう一台私が所有している4ストバイクは1,000キロごとにオイル交換ランプが点滅します。
取り説(外国語)によると1,000〜1,500ごと とか・・・
ギアチェンジはあまり気にしないようにしますね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板