したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

スプロケの歯数は?

1hide-DJ:2003/03/25(火) 13:13
先日東京から名古屋まで行く用事がありまして、購入後初めて高速走行をしてみました。
....以外と伸びないっすね^^; 120km/hが限界、巡行なら110 km/hってとこでしょうか? 下のトルクもないし、上も伸びない。その代わり、中速域では気持ちのイイ加速をしてくれる、というのがジェベル250のエンジン特性のようですね。よく言えば扱いやすい、悪く言えばどっちつかず、ってことでしょうか?
 いろいろ考えた末、やっぱり高速側を犠牲にして、トルク重視にスプロケを変えたいと思います。100 km/hの巡航速度は確保したいのであんまりローギアードにもできなさそうなんですが....。というわけで、スプロケ変えていらっしゃる方で「これくらい歯数変えたら、こんな感じになった」みたいなのを教えてくださるとありがたいです。

2バシシ:2003/03/26(水) 20:34
 書き込み、ありがとうございます。
250とは現行モデルのXCですよね。
FCRを取り付けた某万力教祖様はもう少し上まで伸びるそうですが。
(因みに、フロントを15丁にした方が燃費が良くなるとか耳にした事あります。
チェーンローラーを取り除いた方が良いらしいですが)

3KATA:2003/03/26(水) 20:49
ノーマルキャブでもメーター読み148km/hは確認できたという証言もあります。
目いっぱいふせる必要がありますが。

4真里谷:2003/03/26(水) 21:22
148なんて記録は初期型のものらしいです。
後期型の負圧モデルでは、そんなもんです。
(とは言うものの、125は出るような気がしますが・・・
条件次第で目指せ135ってところでしょうか。)

でも、中速が良くて上が伸びないって言うのは、高回転型エンジンとしては少しおかしいかも。逆にそんなに気持ちいいってほど中速ありましたっけ?
でも感覚は人それぞれですから分かりませんが、もしかして、セッティングが狂ってるか調子がおかしいかも・・・(エアフィルターが汚れているとか・・・)
何年型のXCですか?

(上が伸びないって言うのは高速道路での最高速付近の話だとすると、250単気筒は出力が絶対的に足りないのでそんなものかも?でも鍛え方によってはKATAさんの言うようにもっとパワーが出るのか???)

5hide-DJ:2003/03/26(水) 21:54
デフォルトの歯数っていくつでしたっけ?

6KATA:2003/03/26(水) 22:52
いやぁ、20年前のXT250Tでも150km/hは出ましたから、それが普通だと思ってました。
なんで、今時のバイクならそのくらいは楽勝なんだと思ったのに、こんなもんかぁ、って感じです。
贅沢かな?

7バシシ:2003/03/27(木) 20:48
 今のメーターの方が正確と言う罠はありませんか?
(アナログなので、多少のサバ読み(誤差)とかありそうな予感。
だからと言って、レーザー光線の精密機械を持ってくるのも大人気ない、
と言うよりつまらないですが)

8KATA:2003/03/27(木) 20:58
XCはGPSで計っても140km/hは越えてました。おとなげないです(笑)
GPSでの最高は1,440km/hかな。燃えつきそうな速度です。ほとんど瞬間移動(笑)。

今は、110km/hを越すとエンジンノイズなのか振動なのか不明ですが、衛星を捕捉できなくなるので正確な最高速度は不明です(笑)。
けど、前までは体を起こした状態で130km/h楽勝だったのが、最近はそんな余裕がないみたいです。
やっぱり年なんでしょうか。

9バイクオヤジ:2003/04/10(木) 10:53
フロントのスプロケットなら数分で交換できますので、現行15山を走行状況に合わ
せ14山または16山に変更しようかと思ってます。
日本ならリヤースプロケ1個2500円しますが、私の住んでるタイでは1個180円(ホ
ンダ純正)です。
但し、はめ込みの形状が違うので今、機械加工を検討中です。
実際に走ってから、再度報告したいと思います。

パンク修理60円、ブレーキパッド交換200円、タイヤ交換前後チューブとも3500円
タイの山間部のオフロードは、それは、それは実に素晴らしいですよ。
タイはバイク天国かもしれません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板