したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

バクダンキット

1名無しさん:2002/12/11(水) 17:04
どうなんでしょう?これ
ジェベル200に入れようと考えているんですけどいれている方いますか?

2バシシ:2002/12/11(水) 21:42
 私も興味があるのですが、お金がなくて・・・
燃費が上がるのでしたら付けてみたいのですが。求む情報!

3通勤快速:2002/12/11(水) 22:32
むか〜し!ラフロ横浜店で在庫処分(多分まだ有るでしょ)みたいに
安く値下げして置いて有ったので買おうと思ったけど・・・止めました(笑)
何を求めてるかわかんないけど有るかも知れないんでTelして聞いてみたら?
250に乗り換えるってのはどう!(爆)

4ヨ^ホチ:2002/12/11(水) 23:27
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29469808

5キャブ:2002/12/12(木) 02:25
サービスマニュアル以外でジェベル200のキャブについて分解・整備について
紹介してある雑誌とかありますか?サービスマニュアルが高いんで・・・

6なまはげ:2002/12/12(木) 12:28
ノーマルのジェットニードルの円錐状にっている先端を
真っ平らに削ってやると同じような効果があるとかないとか・・・。
実験してみたいけど純正のニードルは結構高いのでまだ試してみてません。

キャブノーメンテで1500km走ってしまったからそろそろ掃除しないと。

7バシシ:2002/12/12(木) 21:09
 BIKERS STATION 2002年6月号(No.177)に
セロー1993年モデルのキャブ分解が写真41点掲載でとても分かりやすいです。
(この頃のセローのキャブは200と同じBST31です)
なお、雑誌の値段は880円です。(まだバックナンバーがあると思います。)

 キャブのメンテ、何気に3年以上行なっておりません。
(完全分解に至っては一度も無かったりします)
一週間に一度はエンジンをかけていれば、大丈夫な感じです。
(エンジンと同じく、キャブも開けずに10万達成できるかな?)

8むら:2002/12/14(土) 00:05
キャブの簡単なメンテ先ほどやりました。
オーバーホールすると言ってもパッキン換えてパイロット、スロー、メイン
フロートの軽い掃除やるぐらいですかね、素人じゃ・・・
調子悪くなければやる必要は無いと思いますが安心して走りたいなら暇な時間を見つけて。

バクダンキットは自分のTT250Rに着けてますがいまいちですか・・
どこかの掲示板でBKはセっティングが良くわからないのでDJのほうがいいと?
書いてありましたよ。
僕もそう思います。

9キャブ:2002/12/21(土) 19:15
バクダンキットのステージ2買いました!
早速組み込んでみます!どうなることやら・・

10mariya:2002/12/24(火) 23:05
私もマケジと○△□買ってしまいましたぁ・・・(≧∀≦;)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板