したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

物欲にまみれて物を買いまくるスレ

119つぬたりモータース:2014/05/23(金) 23:03:41
できれば512GBくらいが欲しいかな〜。
FSXのアジア地域高精細シーナリーだけで40GBだからな。
他にも機体とか、はたまはFSX以外のシム(X-Plane)およびそのアドオンとか。

何かお勧め商品見繕ってちょ。

120しんじ:2014/05/24(土) 01:20:28
まぁ商品名でググって悪評出なければ一番安いのでよかろう
TS512GSSD320あたりで良いかと

頻繁に読み込むのでなければHDDでもいいかも
別ドライブにインストールできるなら

121しんじ:2014/05/28(水) 23:56:46
GoPro4早く出ないかなー?

出張なくなって出費が減ると思ってたら
またごっそり引き落としが…
そういやディスプレイかったんだった・・・

122つぬたりモータース:2014/05/29(木) 21:28:33
これモーションカメラってやつか。面白そうだな〜。
買ったら買ったですぐ飽きそうな気もするけど。
入手したら見して。

123しんじ:2014/05/30(金) 21:10:10
確かにちょっと速い人と比較したいってくらいの動機だから、
あんま使わないかもな

Lumixの4k動画は結構良かったが、どの程度の画質になるだろうか
FHDの画質から予想すると、まぁそこそこってところか・・・

124しんじ:2014/05/31(土) 22:58:51
空調ざぶとんと真空断熱タンブラーに興味を持った

しかし、空調ざぶとんは選択肢がまだ少ないな
イマイチなのしか見つからない

タンブラーは金属の味がするっていう人がいるなぁ
味は知らんが、肌に触れるところの金属感は嫌かも
飲みくち部分だけでいいからコーティングしたやつでないかな

125つぬたりモータース:2014/06/01(日) 08:51:03
私はセブンセブンというメーカーの
チタン真空二重タンブラーを使っている。
チタンだの真空だのと萌えワードがいっぱいだが、
それだけでなく性能もなかなかよい。
全く結露しないし。高いけどオススメ。

他のタンブラーでも、金属の味が混ざるなんてことは
さすがにない気がするけどなあ。
鉄だの銅だのならともかく。

126しんじ:2014/06/01(日) 16:41:13
ステンレスだと鉄の味ってのもありえるかなーと
チタンなら大丈夫かとは思ったんだけど、たっけーのよね
が、これからの季節活躍しそうだし、買っておくか…

127しんじ:2014/06/06(金) 00:20:23
ttp://www.gdm.or.jp/specialprice/2014/0606/73235/attachment/140605by_1024x768
このへんは容量単価がやすそうだ
でも店頭に行かなきゃダメなのかな?

128つぬたりモータース:2014/06/06(金) 19:05:03
リビングに置いて、日常の場面などを
気軽に撮れる小さなビデオカメラがほしい。
携帯でもいいのだが、容量がすぐなくなるし
後でどこかに移すのがめんどい

129one-g:2014/06/06(金) 21:39:59
子ども撮影用のビデオカメラが欲しい。
何処のブランドが良いのやら

130しんじ:2014/06/06(金) 22:07:20
ttp://www.gizmodo.jp/2014/06/hd360kickstarter.html
多少趣旨は違うが、これなら撮影役がいなくてもいいかも
しかし肝心の撮影した動画が出てこない
編集で普通の画面サイズっつーか形に合わせられるのかな?

131つぬたりモータース:2014/06/07(土) 01:45:00
すげ〜面白そう。だが11月発売ってとほひな。

132しんじ:2014/06/08(日) 21:23:39
ttp://kakaku.com/item/K0000660266/
安めのSSDがまた出た

これからだんだんと容量単価は下落傾向と読んでいる

また、3TBのHDDが1万を切りそう
こっちはそろそろ買いどきかなぁ

133つぬたりモータース:2014/06/09(月) 09:48:56
起動用じゃなければ別にHDDでもいいので、俺もHDDにすっかなあ。
というかこの前返してもらった1.5TB?のHDD、USBケーブルがなくて、
どれを買えばいいのかわからなくて未接続。先生助けて。

134しんじ:2014/06/09(月) 19:00:51
ttp://www.google.co.jp/imgres?imgurl=http%3A%2F%2Fupload.wikimedia.org%2Fwikipedia%2Fcommons%2Fthumb%2Fc%2Fcb%2FTypes-usb_new.svg%2F250px-Types-usb_new.svg.png&imgrefurl=http%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2F%25E3%2583%25A6%25E3%2583%258B%25E3%2583%2590%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25B5%25E3%2583%25AB%25E3%2583%25BB%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25AB%25E3%2583%25BB%25E3%2583%2590%25E3%2582%25B9&h=263&w=250&tbnid=dKwthjh8P0VfEM%3A&zoom=1&docid=0mKjvbnMov5r7M&ei=d32VU7mbHJD68QXk7ICwBw&tbm=isch&ved=0CDMQMygCMAI&iact=rc&uact=3&dur=323&page=1&start=0&ndsp=30
Type Bだっけ?

USBのクソ規格はいろいろある上に違いも微妙でわからん・・・

ttp://www.google.co.jp/imgres?imgurl=http%3A%2F%2Fwww.videk.co.uk%2Fshopimages%2Fsections%2Fnormal%2F2585A.jpg&imgrefurl=http%3A%2F%2Fwww.videk.co.uk%2Fsection.php%2F53%2F&h=1000&w=1000&tbnid=zPYVqdIoEV8bKM%3A&zoom=1&docid=xu8UtX_Od1XbwM&ei=ZX2VU7iqJo_38QW98YGgCg&tbm=isch&ved=0CGcQMyg0MDQ&iact=rc&uact=3&dur=271&page=2&start=37&ndsp=41
これはUSB3だから関係ないか?

135しんじ:2014/06/13(金) 23:42:06
フロントの振れ対策としてスタビライザーを買ってみようか
例によって車種専用品はないので、測ってみるしかないな

ピッチって穴の中心から中心までだよね?
あとフォーク径と取り付けスペースの確認だな

136つぬたりモータース:2014/06/14(土) 07:14:48
>>134 トンクス。
製品情報ページを見ると、USBは「パソコンの接続には使用できません」と
書いてあるのだが、そんなことってあるかね?
ttp://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-xhl/index.html?p=spec

>>135
穴の中心-中心のはず

137しんじ:2014/06/14(土) 08:01:11
USBリンクケーブルってのを使わないと
PC同士の通信はできないようなことが書いてあった
リンクケーブルの違いがわかんなかったので詳細不明

ピンの配列をクロスさせたりしてるのかも>リンクケーブル

138つぬたりモータース:2014/06/14(土) 08:57:11
パソコン同士じゃなくて、
ハードディスクとパソコンの接続では
どうだろう。先の商品情報ページでは
それが無理なように読めたのだが…。

139しんじ:2014/06/14(土) 09:42:49
LAN接続だけなのかも
じゃあなんでポートがあるのかってことになるか

ページ読んだ
たぶん中身はlinuxサーバで
おそらく主機としてしか動作しないんだな
usbは子機接続用

140しんじ:2014/06/14(土) 17:17:11
んで、可能なら有線でつなげばいいが、
無線からだと受信して有線につなぐ奴が必要だな。
うちにBUFFALOのが一個余ってるけど、互換性があるかわかんない。

141しんじ:2014/06/14(土) 17:49:23
倒立フォークのスタビライザーって無いのか…
フロント周り見てどうやってつけるんだろうかとは思ったが

142しんじ:2014/06/29(日) 15:52:42
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1406/28/news009.html
4万切るならこれもありかなぁ
でも限定5か
まあ近いうちにこのくらいの値段になるということだろう

143しんじ:2014/07/05(土) 01:25:18
まだ金を使えるところに、レース用ECUがあった。
どの程度変わるのか?
まぁそんなにパワーがあってもタイムが上がる気はしないが、
実験してみたいという気持ちは無いでもない。

しかし今のバイクは完全に実験用になっているな

ECUについては今度機会があったら何ができるのか聞いてみよう
最近のはGPS内臓でメーターにラップタイムを表示する奴もあるらしい

144つぬたりモータース:2014/07/09(水) 06:30:08
盆栽するには本体もオプションパーツも特殊すぎるバイクだから、
余計に金がかかりそうだな。でもそれがまたいいのか。

145しんじ:2014/07/09(水) 23:08:04
RSV4のパーツが使えるから、パーツ自体はあるんだが、
日本で手に入る物は少ないかも

あと、時期を逃すと買えなくなりそう

146しんじ:2014/07/16(水) 00:28:59
Windows9が今週発表、秋頃に発売らしい

買うとしたら、SSDどうしようかなぁ
今は240GBで足りてるんだよなぁ
まぁ換えなくていいか

あとはブツの出来によるな

147しんじ:2014/07/23(水) 23:30:08
ラジアルマスター、か

ブレーキは頑張らないから関係ないと思っていたが、
握ると疲れるから頑張らないという側面もあったりするので、
買ってみてもいいかもしれないと考え始めた

NISSIN2万、brembo5万、BERINGER8万
軽くネットで洗ってみると、評価と価格は比例傾向にあるようだ

NISSINで十分説と、BERINGER至高説がある

さて、どうするか・・・

148つぬたりモータース:2014/07/25(金) 06:02:02
4倍と考えると超高いが、6万差と考えるとBERINGER買っといてもいいんじゃね。
まだ高いけど。でもこの際、妥協するとかえって後悔することになる気がする。
NISSINを買ったはいいけどやっぱBERINGERも気になる、でも改めて買い替える
わけにもいかず…という。

149しんじ:2014/07/25(金) 22:40:44
やはりひねくれ者としてはBERINGERか

取り付けが面倒というのは店におまかせとして、
スイッチが弱いという噂が少々気になる


スイッチといえば、前回灯火点検したのいつだっけ…?
そもそも公道走ったのいつだっけ…?

150しんじ:2014/07/29(火) 20:01:17
BERINGERは輸入代理店のデビルテクニカが息をしていないらしい
ブレンボよりはNISSINの鍛造かなぁ

151しんじ:2014/08/02(土) 16:41:47
ブレーキパーツ選びに1時間かかってバイク屋に行ったら休みだった(´Д`)
定休日は調べて行ったんだが、別のところに今日も休みって書いてあった
定休日以外も休むなら、併記しておいてくれ・・・

152つぬたりモータース:2014/08/02(土) 20:05:05
毎日が定休日になっちゃった可能性もある

153しんじ:2014/08/08(金) 13:34:21
HDDを買い足し予定

そういえばSSDはどうするん?
これから3週間位は休日は引きこもると思うので、
予定は空いているが

ただ、最近SSDの値段は下落中のなので、
必要になるまで買わないという手もあるが

今512GBで23,000円てのがあるな

154つぬたりモータース:2014/08/09(土) 06:36:20
欲しいな〜512GBくらい買っとくか。8月17日(日)の午後あたりに
うちで設置してもうらことを念頭に置いて、調達計画を立ててくれると
ありがたいです巨匠。

155しんじ:2014/08/09(土) 17:57:07
発注
CT512MX100SSD1 ¥22,745 x 1
OWL-BRKT06(B) ¥979 x 1
配送料 ¥540

下のは3.5インチスロットにSSDを設置する奴
SSDは2つ搭載できるようなので、今使ってるのも載せられる
ケーブルはマザーボードに付属していたのが余っているはずだが、あるかな?
一応ウチにあるのを持って行こう

156つぬたりモータース:2014/08/10(日) 06:16:35
トンクス。ケーブルは捨ててないのであると思うが、どれだかワカラン。
一応持ってきてちょ。

157774RR:2014/08/11(月) 13:41:38
MSFSとは全く別のPSXというシムの最新版が数年ぶりに出たので、さっそく入手。
しかし、マルチモニタの動作がうまくいかずにちょっと残念。
Javaベースだから特殊な設定が必要なのかな?よくわからん。
日曜日に相談頼む。当該商品のサイトは一応こちら。マニュアルの抜粋プレビュー版もダウンロード可能。
ttp://www.aerowinx.com/

158つぬたりモータース:2014/08/11(月) 17:31:21
隠してたけど>>157は何を隠そう俺

159しんじ:2014/08/11(月) 18:14:47
知ってた。

基本的にプログラム側はマルチモニタを意識しないので、Javaとかはあまり関係ない
ただし、フルスクリーンだと面倒なことになるので、フルスクリーンモードで
マルチモニタに対応しているものはほぼない。

マルチモニタだとFSXと同様、子ウインドウを出して、それを別々のウインドウに配置することになるはずなので、
メニューの何処かに子画面を出す的な選択肢があるはず

160つぬたりモータース:2014/08/12(火) 07:08:36
マルチモニタのやり方がわかった。
PSXを2つ以上立ち上げて、どれかをサーバー、他をクライアントとする。
サーバーとクライアントの間では、飛行状況や操作インプットのデータは
共有されるが画面は独立。よってサーバー側はメインの操作画面とし、
クライアント側でコクピットの他の計器などを表示しておくことができる。

若干回りくどいようにも見えるが、極めて自由度の高い方法であるということも
わかった。サーバーとクライアントの接続はLANやインターネットでもできる。
また、PCが2台あれば、キャプテンとコパイの同時シムを簡単に行うことも可能。

161しんじ:2014/08/12(火) 18:26:41
マニュアル軽く見たけど、通信してもシミュレートは1台でやるんだな
グラフィックが重いなら描画を分けるのもわかるが、
このグラフィックだと特にメリットはなさそうだ

利点は言ってる通り2台でコパイごっこができるくらいだが、ニッチ過ぎる…

162しんじ:2014/08/15(金) 21:15:40
入荷済み
日曜午後?

行く途中にうまい飯屋は無いかい?

163つぬたりモータース:2014/08/16(土) 07:15:41
うい、日曜午後に頼む。俺様は葛西(妙見島)のニューポート江戸川で船舶免許の
学科試験(1級へのステップアップ)で、それが概ね午前中に終わる。

ニューポートのレストランで飯でも食う?結構おいしいよ。
小さなマリーナだけど雰囲気もいいし。
バイクで来る場合はそこから別々に拙宅まで移動。
車で来る場合は乗っけて帰って。ただしマリーナにとめると
駐車料金が千円取られるので路駐。場所的に駐禁とられる心配はほとんどない。

164しんじ:2014/08/16(土) 08:06:07
んじゃニューポートで
天気悪そうなので車で行くと思う
12時くらい?

一級(小型?だよね)って港にいっぱいある漁船くらいのやつか?
排水量で見てもいまいちイメージがわかん

165つぬたりモータース:2014/08/16(土) 20:00:44
うむ、12時目安で頼む。
正確にはわからないんだけど9時スタートなので
たぶんそんなもん。終わったら電話する。

小型船舶の2級と1級では操船できる
船の大きさは同じで、大雑把に言うと20トン未満、
または24メートル未満のもの。
とはいえ、24メートルのプレジャーボートなんて
見たこともないわな…。
実際にはせいぜい10mくらい。例えばSC-30exとかいいねえ。

166しんじ:2014/08/17(日) 19:16:28
任務完了

下道で帰ったので遭遇はしなかったが、
首都高でランボルギーニのウラカンが燃えてたそうだ
写真見た感じでは出火位置はエンジンだな


来週はラジポンとスプロケ
早く試して、タイヤも使いきって交換したい
でも暑い

167しんじ:2014/08/17(日) 20:11:53
まとめサイトにウラカンの出火原因がオイル漏れって書いてあるけど、
オイル漏れでは燃えないよな・・・

168つぬたりモータース:2014/08/18(月) 09:37:41
昨日はトンクス。
まだ何もインストール試してないけど、
たぶん大丈夫であろう。

この暑いのに、イタ車でしかもランボルギーニなんて
乗り回したらそりゃ燃えるわな。
うちのトライアンフたんは、昨日あの後
エンジン始動を試みるもセル回らず、
充電器につないでもバッテリーに電流が流れず
ご臨終だった。

もうちょっと涼しくなったらバッテリー買おう。

169しんじ:2014/08/20(水) 00:26:32
筑波は2輪駐車場は無料だけど、4輪は1000円だぞー

170しんじ:2014/08/25(月) 00:14:01
パーツは入荷が今日だったので来週取り付けることにした

これでトミン28秒切りだな
涼しそうだったら平日に当月予約でつくばに行くとしよう
10秒切るのは何か問題ない限りは行けるはずだが、
なんか記録としてはまだなんだよなー

171つぬたりモータース:2014/08/28(木) 16:11:13
FSXの777アドオンの「マニュアルセット」を注文してもうた。
700ドル…我ながらばかげてる…。

172しんじ:2014/08/28(木) 19:43:31
何巻何ページあるのん?

173つぬたりモータース:2014/08/28(木) 22:19:16
4巻、合計3700ページ。加えてチャート類。
物自体は400ドルくらいなのだが、カラーにアップグレードして、
さらに送料が200ドルかかって合計700ドルに。

しかし、実機だったらセスナを1-2時間借りたらすぐそれくらいかかるからな。
それに比べると、おそらく何十時間もかけて777を堪能できるのだから安い。安すぎる。

174しんじ:2014/08/30(土) 00:59:05
777実機のマニュアルは買えないのだろうか
でもFSX用マニュアルのほうが何かと親切に書いてありそうな気はする

シミュレーターのシナリオで、各種機器を使いこなす必要のあるチュートリアルシナリオが
あったりするといい感じなのだろうが


この手のもののユーザインタフェース設計の思想としては、
直感的に分かり易くっていうのはかなり低優先だろうな

全部知ってる上で誤操作しないような作りになるだろうから、
最初の一歩がハードル高そう

175つぬたりモータース:2014/09/02(火) 05:05:47
飛行機の場合、開発サイクルが長いので最新の思想を取り入れにくいというのも
あるかもしれない。B777だって初号機がローンチカスタマーのANAに配備されたのは
1995年、なんと20年前!パソコンでいえば、まさにWindows 95の頃か…。ほぼ石器時代だな。

コクピットの写真を見る限り、787のパネルはだいぶシンプルになった模様。
特に頭の上のオーバーヘッドパネル。あとはメインのディスプレイが
タッチパネル化されたことが大きいようだが、FSXで良いアドオンがないので
実感(?)としては不明。

176しんじ:2014/09/05(金) 21:42:09
なんかスプロケF15にしただけで問題なさそうな気がしている

チェーン520化計画の意欲↓

タイヤ換えるし、これからのシーズンで金かかるから今回は見送るか
もうちょい走り込んでからまた考えよう

177しんじ:2014/09/07(日) 22:32:44
520化は延期

タンクパッド、じゃなくてストンプグリップ?をポチ
あとブレーキレバーが遠いのでもっと近いやつをポチ

178しんじ:2014/09/12(金) 01:04:30
ストンプグリップとレバー着

ストンプは、そこまで長くなくてもいいだろうってくらい前の方まで覆っている
足が短いと半分に切って半分予備にしておきたいくらいだな
形が合わないけど

レバーは可倒式ということで、あちこちがネジ止め
可倒じゃなくても角度があってればよいのだが・・・
市販品の8割はレバーが遠過ぎる

179しんじ:2014/09/14(日) 12:30:57
ブレーキレバーが付かない・・・
NISSINラジポン用って書いてあって、
全部同じなんかなー?とは思ってはいたが、予想通り

180しんじ:2014/09/27(土) 01:21:20
チェーンの520化はかなりお勧めなカスタムらしい
次のタイヤ交換でやるかー

でもタイヤスプロケチェーンで10万円コースになるんだよな

今月はカード支払いで色々買い物したから、かなりの支払金額になってるし、
タイヤは現金で換えてそれだから支出は相当でかい

サーキット一回で諸々平均1万数千円かかるし、支出がでかいなー

181しんじ:2014/10/01(水) 01:03:52
タイヤ
今のペースだと今年中にはなくなる
520計画を含めて10万円?
GoPro
アタッチメント含めて6.5万円くらいか消費税課税前か後かわからん
シート加工
納期2週間位らしい
チャチャッとお願いするか、シーズンオフまで我慢するか
通常より作業が難しいらしいのでそこそこの工賃と予想
ブレーキパッド
1万円くらい。まあ後回しか
ブレーキレバー
品番で検索しても対応品が絶望的にない

あ、あと物欲かんけーないけど車検だ
ついでにオイルと冷却水交換で、冷却水は筑波A対応に変えよう
やっぱ20万くらい見込んでおいたほうが良いか

182しんじ:2014/10/02(木) 18:32:02
メッツラーのレーステックK1をお勧めされた
スーパーコルサV2はグリップ感はあるが粘っこいらしい
レーステックのほうが軽快感があるとか

あと、リアスプロケ42T→41Tも
やはり520化計画か

カーボンホイールは軽すぎて、セッティングを煮詰めるのが難しそうと言っていた
バタつきをおさえるのが大変らしい
まぁトミン26秒切りあたりの話らしいので当分は関係ないが
それを考えると520化はどうなのかって言う気もするな

シートはDAYTONA675が似たような構造で、現在施工中とのことで、
その結果を聞いてどうするか決めよう

今月できそうなこと
・レーステック
・スプロケ41化
・チェーン520化?
→10万
・シート
→〜3万だけど、時間かかりそうだから冬に頼むか
・タンクパッド買ったので付ける
→5千

バイク家計簿つけて嫁に見せたら、たいていの旦那が激しくぶっ飛ばされそうなレベル
まぁこういう生き方もありだろう
「当人が満足なら、いいことだ」(ドラえもん)

183つぬたりモータース:2014/10/02(木) 21:59:46
きちんと家の運営、教育やレジャーや貯蓄に必要なお金を入れる、
怪我をして迷惑をかけたり、仕事ができなくなったりしない、
など満たしていれば、趣味に使うお金の絶対額についてはとやかく言わない人もいる

184しんじ:2014/10/02(木) 23:13:00
そのハードルは一般的には結構高いぞ

185しんじ:2014/10/06(月) 23:49:56
現在の物欲を整頓

・シート
デイトナの出来を見る
・ブレーキレバー
もうちょい近いのがほしいが、無いかも
・タンクパッド
10/22頃
・レーステックK1
・Rスプロケ41
・チェーン520?
事前にスプロケ等取り寄せの必要あり
・ブレーキパッド?
ZCOO TYPE-C?
こちらも念を入れて事前注文しておきたい
・GoPro4
10/31

こんなとこか

186しんじ:2014/10/19(日) 17:50:27
更新
・シート
デイトナの出来を見る
・ブレーキレバー
無い
・タンクパッド
装着。未実走。割とよさげな気はする。
・レーステックK1
装着。グリップはスパコルと同等か。あとはライフがどうなのか?
・Rスプロケ41
・チェーン520
発注済み
・ブレーキパッド
これはとりあえずいいや
・GoPro4
10/31

187しんじ:2014/10/19(日) 17:57:01
ttp://dp3.jp/dp3/
勢いでハードウェアごと購入

10Hz誤差3〜5mでどの程度のことができるのか
補正アルゴリズムが肝な感じ
意外と「それっぽい」数字は出るみたい

188しんじ:2014/10/25(土) 22:49:07
タンクパッド
結構いい感じ
欲を言えばあと2,3cmバックしてくれるとうれしいが

RSV4用だから、元がそんなにバックする必要もないからあの設定なのか

何かで盛りたい
ゴムパッドでいいか
多少見た目が微妙になってくるが

189しんじ:2014/11/06(木) 20:23:32
ゴムじゃなくてスポンジにした
ゴムはちょっと硬すぎで重すぎだな

・GoPro4
4k30fpsグレードはまだ正式発表なし
・シート
23日に受け取り予定

物欲は収まった?が、タイヤ代が2ヶ月弱に1回6万くらいかかる
コース走行費用総額も月5,6万くらいか?

190しんじ:2014/11/08(土) 22:01:11
PCパーツ値上がりの予感なので、
動画編集用SSDと保存用HDDを買い足し
SDカードのスペアも迷ったが、今あるのでなんとかなるだろう

またつまらぬものを買ってしまった…
消耗品(?)の買い物はわくわく感が少ない

x265のリアルタイムエンコードはよう…
でももう少しして4kが普及するとまたハードルが上がるなぁ

191しんじ:2014/11/23(日) 21:34:08
意外に値段上がってないな

192しんじ:2015/01/10(土) 21:55:09
データロガー欲しい
GPSがもうちっと正確ならばいいんだけど

でも車種換えるたびに専用品を5万以上も出して買いたくない
汎用データロガー欲しい

193しんじ:2015/01/20(火) 19:35:33
のーとPCのえきしょうが なないろにかがやきだしたぞ!!

ちょっとキラキラする程度で、見えないほどじゃないし、
たいして使わないからそんなに問題はないけど

保証切れてちょうど一ヶ月か…

194しんじ:2015/01/20(火) 23:17:53
保証書見たら3年保証だった!
ドット欠けは保証対象外だろうけど、欠けどころじゃないからな
近いうちに電話してみよう

195つぬたりモータース:2015/03/08(日) 07:14:42
飯山市にふるさと納税3万円でイーヤマの23インチ液晶ディスプレイもらえるっていいなー。
ttp://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/20213

差し当たり必要ないが、ディスプレイが欲しくなった際には検討することにしよう。

196しんじ:2015/03/09(月) 00:14:30
普通に買えば18910円で、ふるさと脱税すると無保証になるから、
寄付控除を考えても微妙かもしれん

しかしこの制度、競争の収束地点はたぶん他の投資に比べてだいぶマイナスだ

DMMの時点で一人で数百万突っ込んだ奴が居るはず
DMMマネーを換金できれば、って思ったけど、その時点でまた税金発生するのか・・・?

197つぬたりモータース:2015/03/09(月) 05:42:26
他のふるさと納税案件とすべて合わせて実質負担2千円の範囲に
収まるよう納税するから、
イーヤマ→3万円以上控除枠がある人なら、実質無料
(年収およそ700万円ライン ttp://www.furusato-tax.jp/example.html)
DMM→数百万突っ込むのは、年収が1億円とかある人のみ
なんじゃないの?

4月からは控除枠がおよそ倍に
ttp://www.furusato-tax.jp/document/20150116_donations_guide.pdf

198しんじ:2015/03/09(月) 07:43:06
あー、収入で控除枠が決まってるのか

まぁそれでも各自治体のサービスチキンレースにはなるとは思われ

思われ、久しぶりに使ったと思われ

199つぬたりモータース:2015/03/09(月) 22:20:36
そう、ふるさと納税してもらう自治体としては、
納税額の仮に半分を返礼品にあててしまったとしても、
さもなくばゼロだった外部からの寄付を取れるわけだから
依然として良い話だ。

実際、寄付金額と返礼品の小売価格が
およそ2:1くらいのものが多い気がする。
液晶モニタもそうだし。
まあ自治体としての仕入価格は寄付額のおよそ
1/3くらいで、残り2/3が正味の身入りということなのであろう。

それより高くすれば寄付は集まるものの、
一件あたりの身入りは減るし、事務も面倒くさいし、
総務省には注意されるしでおよそ相場が
決まってくるんだと思う。すると
その上限の中でいかにユニークかつ
魅力的な商品を出すかの勝負になるわけで、
その中でDMMは良いアイデアだと思ったんだけどなあ。

200One-G:2015/03/09(月) 23:10:48
うちは今年、ふるさと納税で肉を買ったぜ。
控除枠は他の控除(住宅ローン)とかもあるから、使いづらいんだよね。

年収多ければ、東京マラソンの寄付金で控除枠使うというのもアリだろうが。

201しんじ:2015/03/10(火) 20:51:20
DMMで思い出したが、ビットコインて必要なくね?
なんか不安定だし、原理が理解できないところが不安だし

なんかこう、普通にwebマネー的なもので良くね?
ユーロでは最近通貨統合やったから、アジアあたりで共通通貨でも作ってさ

量子コンピュータができたら今の暗号は破られるかもしれないけど、
量子暗号が使えるから、量子コンピュータの普及に合わせる感じでいいか?

原理がよくわからんところは同じか
あといつになるかわからん

202つぬたりモータース:2015/03/18(水) 21:52:21
まだちゃんと調べてないし
よく知らんのだが、絶対欲しいオモチャって
ドローンじゃね?
自由に飛ばせるのかとか
飛行可能時間が謎だが

203しんじ:2015/03/19(木) 23:11:23
今のところ規制する法律がないから自由だけど、
たぶんもうそろそろ規制が入ると思われる

遠くまで飛ばすのは目視でやってるのかな?
それとも遮蔽物がなければ画像も結構な距離飛ばせるのか?

どうやら飛ばせるようだ

画質や性能の高い奴はいい値段するな

204つぬたりモータース:2015/03/20(金) 06:46:39
飛行経路を設定して自動で飛べるモデルなら、

205つぬたりモータース:2015/03/20(金) 06:48:10
途中で投稿してもうた。

飛行経路を設定して自動で飛べるモデルなら、
本体の電池が持つ限り遠くへ行けるということか。
そのまま行方不明になる可能性も高そうだけど。

206しんじ:2015/03/21(土) 00:43:17
経路設定できる高級機種を自動運転で放置するのは
かなりの胆が必要だな

面白そうだが、カメラと合わせて10万位はかかるか
今月は車体整備で結構飛ぶし、ちとキツイ

来月はタイヤか
んで、その後は多分サスをオーバーホールしたくなる予定
最近請求書が5桁以内に収まったことがないな

207One-G:2015/04/05(日) 00:19:32
こんなの発見
ttp://hamarepo.com/story.php?story_id=3987
ttp://jflight.jp/?page_id=43

90分で\16,800か・・・。

208つぬたりモータース:2015/04/05(日) 07:54:25
面白そうじゃないか。A320ってところが妙にタイムリーだけど。
確か羽田にも同様のお店があったな。そこは737だった気がする。

90分16800円という値段はまぁそんなもんかなという感じだが、この手のショップって、
一度きりの体験客の傍らで、リピーターをどう作ってその客に何を目指させるのかが
重要な課題だと思うんだよなあ。

趣味として深みのあるテーマというと飛行機のシステムや航法の理解を追求するといった
ところだが、それならデスクトップPCでもかなり高度なのが出てるし。装置がリアルで
かっこいいね、以外の、フルスケールシムならではのテーマが何か欲しいところだ。
おそらく、PCシムで勉強したことをフルスケールのコクピットで実践してみる場、そして
それをまた家庭でのシムフライトに活かしていく場、としての提案がいいんだろうな。

ところでこの運営母体の「気象海洋コンサルタント」って、小笠原やグアムなど外洋の
航海へ出る個人ヨット乗りが、気象情報の提供を依頼するのでも少し有名な会社ですな。
ヨットとシム、あと気象、それらのオタクって重なる部分がかなり大きいのねやっぱり。

209しんじ:2015/04/06(月) 21:51:55
その辺のシミュレーターは、リピーターってあまりいないんじゃないだろうか
少なくともガイド聞かないで操作方法わかっている人っていうのは極々一部の人だけかと

90分かけて始動手順を聞きながらやって、離着陸くらいまでを、
話の種に一回やってみる、くらいの人がメインだと思う

あとは飛行機好きな子供向けのアトラクション

210つぬたりモータース:2015/04/07(火) 00:40:19
見比べると羽田の店は値段的にだいぶオトクな感じなので、
ちょっと行ってみたい気がしないでもなくなってきた。
雨ですることがない土日とかに、ふらりと行って乗れるといいんだけどな。

ブログを見る限り、ガチのリピーターも結構いる模様。

211しんじ:2015/04/09(木) 23:20:03
hyodが東京に進出するみたいだが、
あんまツナギは推してないみたいだ
アパレルというか、ファッソン中心というか

やはりセクレテールとかヨネゾー辺りなのかなぁ
まだしばらくは今のでもたすけど

212つぬたりモータース:2015/05/04(月) 13:02:23
例の騒ぎでドローンは何となく買いにくいのと、
そもそも管理維持するのが面倒くさくなってきたのでやめて、
空撮はカイトでやったらいいんじゃないかという
気がしてきた。
とはいえ、何はともあれひとまず
GoProを買えってことなのかなあ。
また調べずにいうが、どういうモデルがあって
普通にバイクやヨットで撮るにも差し当たり
何が必要なのかもよくワカラン。

213しんじ:2015/05/04(月) 21:32:50
heroっていう廉価版、これはおすすめしない
シルバーっていう普通板、高画質や4kを求めないならこれ
ブラックっていう上級機種、240fpsのスロー撮影とか4kとか2.7kのワイドとかできる

標準で防水ケースは付いてくるので、こだわらないなら付属品だけでも不可能ではないが
基本的にはマウントを買う
正規品かRAMマウント辺りかな
デイトナだとマウント位置が難しいかも

214つぬたりモータース:2015/05/06(水) 07:19:59
レーシングカートだとどうかね。メットに装着?
でもかなり上下左右にぶれるよな。

215しんじ:2015/05/06(水) 10:56:39
頭上につける、所謂「殿様ウント」が目線と近いけど、
揺れと首への負荷は避けられないな
メット横につけるのもある

車体の適当な位置につけるのが良さそう
フレームマウント買ってフレームにつけるのが
良いのではないだろうか

216つぬたりモータース:2015/05/10(日) 09:31:30
官邸での事件を受けて、ドローン操縦に
無線の免許を義務付けする方針とのこと。
ただし免許がいるのは飛行範囲5km以上の
高性能機だけで、今回官邸に落ちた機種は対象外。
意味がよくワカラン…。
確かに半径5kmも飛べるような代物を扱うには
教育やルールが必要だと思うが、無線の免許?は
違うのではないだろうか。

217しんじ:2015/05/10(日) 16:43:04
新規や航空法だと色々めんどくさいんだろう
ドローン配送やら自動運転がでてくるのは、そう先ではないだろうから、
その時に新法を作って移行?するのが無難か

ま〜こんな話になるだろうなーとは思っていた

218つぬたりモータース:2015/05/11(月) 22:16:50
まぁ半径5km以上と言ったら山手線内一円くらいは余裕で飛べるということだから、
そんな範囲でラジコンを正確に動かせるような電波は、出力も相当なものだろう。
その発射に無線の資格が必要というのはわからないでもない。
しかし、それが運用の安全性とかに結びつくかというと、大いに「??」だ。
ひとまず規制するための口実って感じ。

とはいえ、ドローンを買いたくなった時に「免許不要モデル」みたいなので
選択肢が制限されるのが嫌なので、陸上特殊無線技士の資格自体は
ひとまず取っておくかな〜。
先日海上特殊無線技士を取ったから、勉強する内容はほとんど同じだし。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板