したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

サーキット走るスレ3

392つぬたりモータース:2016/03/15(火) 22:05:21
もてぎに行く頻度は、筑波の推定5分の1?
筑波やトミン基準で考えておくのがいい気がする。

393しんじ:2016/03/16(水) 01:46:51
先月までは筑波も半年に一回くらいになってたな。
仕事してると、走る日が限られるのはもちろん、予約も忘れるし。
茂木は行く気力さえあれば、予約や枠的には筑波より楽そう。
月1はほぼ確実に取れる。

しかし、今の俺でもこんなに忙しいのに、
みんなよく仕事なんかしてる暇があるな(ヘイト)

394しんじ:2016/03/16(水) 13:19:59
筑波はやっぱり最低月に2,3回は、宗教指導者に決められた日に
決められた方法でお祈りができないと走れない、というのは変わっていないな。
かなり信心深くないとムリ。

予約システムを抜本的に見直ししてくれないとムリだわコレ。

395しんじ:2016/03/22(火) 01:07:45
寝過ごしかけたが起床と同時のお祈りが届いたので、
23日のA枠を2つ授かることができた。

396つぬたりモータース:2016/03/22(火) 07:22:41
23日って明日のこと?やはり水曜日は平日とはいえ競争が激しいのか。

明日は天気がよくてサーキット日和になりそうだな。花粉も飛びそうだけど。

397しんじ:2016/03/22(火) 11:10:48
そう、明日。
A枠は特に争奪戦が激しい。

398しんじ:2016/03/24(木) 00:33:02
1分12秒36だったか。
10kgくらい軽くなったので、足回りの感触がだいぶ変わった。
まずセッティングだな。

399しんじ:2016/03/26(土) 22:57:26
1分19秒03
目標達成

17秒くらいまでの道は見える
最終目標は15秒切りくらいに設定しても良いかもしれぬ

400しんじ:2016/03/26(土) 23:07:35
あとはトミンの27秒台なんだが、テクニックよりフィジカルが問題なんだろうな。

もてぎも目標に追加しよう。
一回走ってからだが、28日の天気が悪いと次の土日祝は4/30までない。

401つぬたりモータース:2016/03/27(日) 07:56:43
>>399
どこのサーキット?

402しんじ:2016/03/27(日) 13:13:27
>>399は袖ヶ浦

筑波1分10秒→達成
袖ヶ浦1分20秒→達成
トミン28秒切り→ベスト28.00秒で未達成

なぜトミンだけ「切り」に設定してしまったのだろうか。
まぁ27.99秒だったとしてもなんか気持ちよくないので、
実際は27.8秒位は出ないと納得しない気はする。

403しんじ:2016/03/27(日) 15:25:24
youtubeに上げてみた。
ttps://youtu.be/LAZRWuv-_z8

404しんじ:2016/03/27(日) 16:24:34
こっちが筑波
ttps://youtu.be/v3ZsBHnGyRc

405しんじ:2016/03/29(火) 08:40:49
もてぎ 初走行6周目 2分21秒72
ttps://youtu.be/FG3hcmfpILI

406しんじ:2016/03/29(火) 20:54:54
トミン 28秒00 1年以上更新できず
ttps://youtu.be/uF2ekVsZYLo

407つぬたりモータース:2016/03/29(火) 21:38:22
>>405
ぬぁるほど。インフィールドでも頻繁に
200km/h近く出るのがさすがもてぎだな。
他人事だから簡単に言うと、各コーナーで
クリップに寄る余地がまだまだありそうだな。

408しんじ:2016/03/29(火) 23:01:47
まぁやっとコース覚えた程度だしな。
YouTubeで予習しても、実際走るとやはり違う。
下りストレート後の90度コーナーなんかはおどろくほど狭い。

コーナーでギアもう一個落として、ラインを整えて、
とりあえず2分15秒くらいを目標としよう。

クラス分けはC::2分30秒〜、B::2分10秒〜30秒、A::〜2分10秒なのだが、
現状10秒を切るのはエンジンパワー的にムリな気がする。

409しんじ:2016/03/31(木) 01:13:12
20160330 袖ヶ浦フォレストウェイ 1分17秒87
ttps://www.youtube.com/watch?v=1SIRZoGQ0XE

10秒切ってるS1000RRの動画を見てみたら、明らかに加速が違う。
50馬力くらい違うから当然か。

410しんじ:2016/04/10(日) 23:06:53
28秒20

28秒台前半の連発はできているので、そろそろ27秒台に入る予定。

ラインがまだヌルいな。
あとはもう体力勝負な感じ。

411しんじ:2016/04/11(月) 23:43:04
ttps://www.youtube.com/channel/UCm6v3bTHLwoO7RnljS8WcyQ

1コーナーをもっとアウト奥から曲げて、S字右奥までスピードを乗せて0.4秒。
右が少し外から入れるようになるので、左の手前のストレートで0.2秒。
最終をもっとアウトから進入するようにして0.4秒。
トラクションコントロールとパワーセーブモードを開放して26秒台だな。

412つぬたりモータース:2016/04/12(火) 06:32:41
タイヤのグリップ、エンジンのタレ、そして体力的にも、タイムを狙うなら
これから1ヶ月くらいがベストシーズンか。

413しんじ:2016/04/17(日) 20:07:29
久しぶりにサーキット行かない週だ
来週と再来週はもてぎ予定

414しんじ:2016/04/26(火) 18:57:01
4/23 もてぎ 2分21秒2 くらいだったか

セパハンにしてみたが、セパハンの乗り方忘れてた
後半ちょっと思い出しかけたが、腰のHPがもたなかった

S字とシケインが両方奥まで我慢し過ぎだな

もてぎのタイム換算てどんな感じだろうか
排気量の差が大きそうだが

415つぬたりモータース:2016/04/28(木) 05:51:07
四輪だけどこんなのはあった。
ttp://canvas.sakura.ne.jp/tms/etc/car_other82-2.html

試しにもてぎ2分21秒と入れてみると、筑波は1分7秒の計算。
二輪の加算分を2-3秒とすると、まぁだいたいそんなもん?

416しんじ:2016/04/28(木) 21:04:00
んー、微妙だな
より多くのサンプルを採って、車両差をなくした、もっと多くの場所のデータが欲しい
・・・個人でそれに適合したデータ量を一番多く持ってるのは俺かもしれん

417しんじ:2016/04/30(土) 21:09:19
2分18秒86
左がどうもダメだな
アップハンみたいに物理的に手が届かないわけじゃないから、そのうち慣れるか
慣らそう

418しんじ:2016/05/01(日) 20:19:53
28.58秒
トミン初セパハンにしては良いか、いやダメだ

さらにギア抜けして山登り
2速が途中まで半端に噛んでいて抜けたので、
エンジン逝ったかと思った

419しんじ:2016/05/04(水) 20:27:02
5/3袖ヶ浦
混雑でクリア取れなかったので1分19秒58
わりと余裕を持って20秒は切れるようになったようだ

420しんじ:2016/05/08(日) 16:59:49
28秒10
ttps://www.youtube.com/watch?v=QNOU7Ad7IjA

421しんじ:2016/05/15(日) 00:57:54
5/14 2分19秒64
右に比べて左コーナーの体のホールドが全然できていない
慣れなのか、または右コーナー筋しか鍛わってない可能性もある

422しんじ:2016/05/22(日) 06:04:37
5/21 2分15秒06

250cc多すぎ
侵入は何処で寄せてくるかわからないからインを突く気にはならないので、
立ち上がりまで待たないといけない

ttps://www.youtube.com/watch?v=NjiFRSSxp2g

エンジンがあと1000rpmでも回るとありがたいのだが
まぁ欲を言えば全域でもう1ランク上の出力がほしい
でも今の車両でも10秒切りはなんとか行けるかもしれない

423しんじ:2016/05/28(土) 20:56:23
27.89秒
ようやく28秒切り
前周の立ち上がりのやる気が無い&最終のライン外しまくり&各所で全開にできていない
まだまだ詰められるな

ttps://www.youtube.com/watch?v=PhBlMyOJy0k

424しんじ:2016/06/05(日) 21:22:10
6/4
27.82秒
ttps://www.youtube.com/watch?v=K4pAgmvtHJ4

425つぬたりモータース:2016/06/06(月) 04:44:17
ところでこの車載カメラやタイム計測、速度・加速度計測等って
どういうシステムでしたっけ。

426しんじ:2016/06/07(火) 00:21:28
ハードウェアはカメラとGPSのみ。ソフトはフリーウェア。
タイミングの同期をとってエンコードして出力。
同期は自動でできそうなものだが、何故か時間がずれる。

最近の300万円クラスの車両は自前のデータロガーと
GPSを装備しているのもあるみたい。
ロガーほしいなー。

427しんじ:2016/06/07(火) 00:27:02
とりあえず第一段階目標の
・トミン28秒切り
・筑波10秒切り
・袖ヶ浦20秒切り
は達成した。

今の車両で
・トミン27秒切り
・筑波6秒切り(Bクラス)
・袖ヶ浦15秒切り
・もてぎ10秒切り(Aクラス)
くらいまでは狙えるか。

達成したら新型車両がほしい気もするけど、
今のでも十分楽しめるのが悩みどころ。
早く7億円当てないとジジイになってしまう。

428つぬたりモータース:2016/06/07(火) 04:20:28
カメラとGPSユニットの機種は何?ラップタイマーとの同期ってどうしてるの?

最近アクションカメラに興味があるものでちと気になった。
SONYのやつをもう買ってしまってはいるのだが。

429しんじ:2016/06/08(水) 18:53:15
GoProと747pro

ttps://sites.google.com/site/vsdforgps/home/vsd-for-gps
これを使っている

GPSは5Hzや10Hz対応してるものは少ないかも

ラップタイムはソフト側で位置情報から取得しているので、
LAPタイマーとは微妙にずれる

ソニーの標準アプリにも似たような機能はあったけど、
カメラ内蔵GPSだと1Hzっぽかったかも

430しんじ:2016/06/08(水) 22:53:40
筑波1分6秒36
ttps://www.youtube.com/watch?v=adxoSShQI4I

Bは〜8秒であった。
前が詰まって抜けないなーと思いながら走ってたのが8秒台だったので、
もうB行っても良い頃なのか。

431つぬたりモータース:2016/06/09(木) 11:56:18
そうね。Aは15秒までと書いてあるので、だいぶ差があるのではないだろうか。

公道走らない前提なら、次はそろそろNSF250Rじゃね?

432しんじ:2016/06/09(木) 23:03:26
NSF250はエンジンメンテサイクルが短いらしいし、ピストンも高い。
出られるレースも殆ど無いっていうか、moto3ベースとして販売されてるだけな感じかも?

NSF100も絶版ぽい。GROM100レーサーを売りだした。
たぶん次期NSF100は開発費回の収目処が立たなくて、
でも、125cc以下のレーサーも必要だから、無理やり統合って感じだろう。

小排気量はドリームカップ?とか、CBRカップ?から直でmoto3ぽい感じだな。

CBR600RRも無くなるぽいし、レース界は入門からmotoGPまでどうなるのやら分からん状況だな

433しんじ:2016/07/02(土) 23:56:01
28.18秒

暑い。ひたすら暑い。
タイヤとエンジンの熱ダレがどうこうという前に、暑い。

30度を切るか、30度なら曇りでないと無理だな。

駐車位置的に、近くに日陰がなかったのも一因か。

434しんじ:2016/07/03(日) 00:01:50
6/16 もてぎ 2分16秒23くらい
6/19 トミン 28.69秒
の日記が抜けてたな

435しんじ:2016/07/05(火) 17:40:46
袖ヶ浦、ぬるめに走って1分18秒66

リアタイヤがダメかも
2ヶ月に1回ペースで交換しているので金がかかるな

436しんじ:2016/07/10(日) 20:34:52
トミン 27.98秒

安定して出せるのは28.3秒
気合入れると28.0秒
気合入れて上手くいくと27秒台だな

タイヤは微妙。
トラコン効きまくってるけど、
効きすぎ感あり。
でも切るのもなぁ

437つぬたりモータース:2016/07/14(木) 06:28:58
試しに切ってみるのもありだとは思うが、トラコンってスイッチ一つで切れるの?
またはどこかをいじる必要あり?だとしたら面倒だな。

438しんじ:2016/07/14(木) 19:38:35
ボタンポチポチで切り替えられる。
たまになにもしないのに切れてるのが怖い。

439しんじ:2016/07/18(月) 08:17:43
7/17 ツインリンクもてぎ 2分16秒03
ちょっと詰まってたから、実力的には15秒位だろう

あと5秒縮めないとAクラスを走れん
Bは250がいるからA走りたいんだけどなー

車両によってベストラインが変わるっぽいから、
速い人の動画を見ても、イマイチ参考にならなかったり

440しんじ:2016/07/18(月) 08:20:10
トラコンはバリバリ効いていたが、大きく失速するほどではなし
でもあと1回で換えよう

441しんじ:2016/07/23(土) 21:46:48
袖ヶ浦1分18秒05
ウェットパッチの上にタイヤもだいぶ減ってたので、
ズルンズルンして一本だけにした

帰ってタイヤ交換
また明日行こう

442しんじ:2016/07/24(日) 20:52:03
クリア無しで1分18秒49
仮にクリアでも17秒台ってところか

タイヤが変わってまた微妙に乗り方やセットアップが変わってきた
フロントはD212にしておけば良かったかもしれん

443しんじ:2016/08/03(水) 00:01:04
20160731 筑波サーキット 1分8秒21
クリアなら8秒は切れるな

他のサーキットでもうちょい練習して、
Bクラスを走ろう

「6秒台とか無理」って思ってたのが、最近は「5秒切りまでは行けるな」
って感じになっている

深い沼だ

444つぬたりモータース:2016/08/05(金) 08:37:42
もっと涼しくなればそれだけで0.5秒?くらいは有利だしな。

445しんじ:2016/09/04(日) 18:35:08
8/3 28.04秒

鍛えてないのに加えて、物理的に体が重い
ボディをアスリートタイプに換装すれば、
それだけで1秒位違うと思う

しかし、トミンは無呼吸運動すぎる

446つぬたりモータース:2016/09/05(月) 15:10:46
換装できるものはツナギくらいか。
オーダー作った?

447しんじ:2016/09/07(水) 00:33:26
作ったよー
動きやすくなった
しかし、パワードスーツではないので、
限界以上の力が出るわけでもなし…

早くサイボーグ化を期待したい
チタンやカーボンやオリハルコンやらで60kg位でたのむ

448つぬたりモータース:2016/09/08(木) 18:10:15
いっそのこと二輪も自動運転にしたら速いのかな。
無人では軽すぎるからうまく曲がれそうになく、
一方、人が乗っていたら体重移動を絶妙にシンクロ
させなければならんのでやっぱ難しいか。

449しんじ:2016/09/08(木) 23:47:54
ヤマハがバイク運転ロボット作ってるな
まだ「まっすぐ走るのが目標」レベルだが

無人にすると、人が乗るのとは別物のセッティングに変えて、
逆操舵で寝かしつけるようになるのだろうか。
タイヤが2つついている、別の乗り物にしたほうが早いかもな

450しんじ:2016/09/28(水) 00:26:42
9/26 袖ヶ浦 ウェットパッチ 1分20秒54
最初の左コーナーのヒントが見えた気がする

451しんじ:2016/10/08(土) 07:29:06
10/07 筑波サーキット 1分9秒76
人多すぎ

Aはカオティックになりつつあるので、B枠を取ってみた。
実質クリアだと仮定しても、8秒切りで走り続けられるか不安。
んー、なんとかなるか。

452つぬたりモータース:2016/10/08(土) 07:52:26
AとBの間では特に審査のようなものはないのか。

453しんじ:2016/10/08(土) 15:08:23
車両がナンバー付きか、競技仕様かどうかだけだな。タイムは自己申告。

R認定は公式な2秒切りの記録か、あとはBでズバズバ抜きながら
2,3秒以下で走っていれば、多分もらえると思う。

454しんじ:2016/10/14(金) 22:20:34
筑波
10/11 1分9秒72
10/14 1分8秒31

動画で見直すといろいろ甘かったので、その辺を修正すると6秒台か。
そこから詰めて、4秒台くらいまでは行けそう。
だが、Rクラスはムリな感じ。
あとタイヤが終わった。

455しんじ:2016/10/17(月) 00:51:11
10/16 袖ヶ浦 満員 1分18秒55
該当周回の動画撮り忘れ

スリックはセッティング幅が広そう

456しんじ:2016/10/21(金) 20:57:05
2016/10/21 トミン 28秒中盤くらい

スリックは切り返しが重すぎ。
セッティングも車体ディメンションからやる気じゃないと難しい気がする。
もてぎは枠ないし、筑波はピット取れないし、袖ヶ浦でセットするしか無いのか。

457つぬたりモータース:2016/10/26(水) 11:39:19
切り返しが重いのはなぜだろう。形状のせい?

458しんじ:2016/10/27(木) 00:34:27
たぶんそう。
直線から寝かせるのは結構鋭く行けるんだけど、
アクセル開けてもなかなか起きてこない。
フロントが尖り気味なのかな?

コースが広くてエンジンパワーがあれば良いんだろうけど、
グリップにパワーを食われている感じがする。

459しんじ:2016/11/06(日) 21:26:08
2016/11/04 筑波 1分9秒16

ベストの時の動画と見比べて、あんなクネクネ走れねぇと思った。
アドバイザーの人にRのTENを抜いてみたらどうか、と助言をもらったんだけど、
結果はそれほどは変わらず。

460しんじ:2016/11/18(金) 10:52:23
久方ぶりに普通に(?)転けた。
トミン奥の右、2→1ギア抜け、F握ったまま曲げようとする→フロントハイサイド→草むら直行便

首をひねったので治療中。後遺症等は無しで治るだろう。
エアバッグがなかったら首がもげてたかもしれない。

車体はスライダー折れと、とステップも逝ったかもしれないので後ほど確認予定。

ギア抜けたらリアブレーキ使えるように、脳みそプログラムしておこう。
それでなんとかなるのかはわからんが。

461つぬたりモータース:2016/11/18(金) 18:39:38
え〜それはどうぞお大事に。
エアバッグってどんなの?ヒットなんとかってやつ?
今はサーキットでもつけてる人結構いる?

462しんじ:2016/11/19(土) 01:23:46
ヒットエアのRS-1。
着けてる人はあんまいないね。

首周りも保護してくれるんだけど、今回付けてなかったら全身不随or他界他界ルートも
ありえていたので、無いよりはあったほうが良いな。

463つぬたりモータース:2016/11/19(土) 12:02:53
>>462
エアバッグ役に立ってよかったね〜。
私も今度バイクに乗り出したらヒットエア着ることにしよう。

464しんじ:2016/11/30(水) 17:18:31
2016/11/29
肩は多少痛いがトミン
28.97秒

1コーナーオイル出て、処理時間のため20周しか走れていない+オイル避けながら走りなのでまァ良しとする。

気温一桁だとミディアムのスリックは温まらない。
早めにD212に替えて、しばらくはD212を履き続けるか。

465しんじ:2016/12/03(土) 09:04:47
2016/12/02 筑波
1分9秒00

なんか磁石を拾わないで、SEC2,3,1とかの変な区間になってたかも。

やはり引き起こしと切り返しが重い。次はおとなしく溝付きを履く。

466しんじ:2016/12/14(水) 07:01:11
2016/12/09 筑波
1分8秒85

467774RR:2016/12/18(日) 14:12:02
ttp://ux.nu/BUXbG

ねばっくだいすき

468しんじ:2016/12/20(火) 17:16:01
12/18
R1買って茂原走ってきた。1分0秒6。
しかし狭かった。アクセル開度がメインストレートで半開、その他は25%くらい。
メインストレートが上りなので、7割位開けるとたぶんめくれる。

ハンドリングは軽い。切れ込み気味かと思うくらい曲がるが、
もっと大きなコースでどうなるか。セッティングはいじらなくても良いハズだが。

次21日筑波予定。

469つぬたりモータース:2016/12/21(水) 19:15:46
なぬ、R1買った?そりゃすごいな。写真うp汁

470One-G:2016/12/22(木) 00:27:23
遠野は手放しちゃったの?

471しんじ:2016/12/22(木) 13:18:08
12/21 筑波
1分8秒87

こんなん
ttps://pbs.twimg.com/profile_images/810377167552946176/pXBM4RIg_400x400.jpg

中古のレーサーコンプリート
にひゃくまんえん

472しんじ:2016/12/22(木) 13:20:57
Tuonoは家においてある。
ナンバー取りたいけど、ヘッドライトをどうにかしないと。
正攻法だと20万くらいかかりそう。

473One-G:2016/12/23(金) 22:38:10
やはり店にお任せが一番手っ取り早そう>ナンバー取得

474しんじ:2016/12/26(月) 11:48:20
20万はお店任せでね。
自分でやっても15万くらいかかるけど。

475しんじ:2016/12/26(月) 11:54:00
12/23 トミン
28秒83
自己記録の塗替えはそのうちできそうだが、寒いのでまぁぼちぼち。

12/25 もてぎ
2分19秒846
ブレーキングポイントを手前から探らないと飛び出す。
こっちもぼちぼちと、だな。

明日袖ヶ浦行きたかったが、雨だな。

476しんじ:2017/01/11(水) 01:09:40
2017/01/10 袖ヶ浦
1分19秒077

バイクにちょっと慣れてきたけど、身体がしんどい。
ストレートエンドで今まで加速0.2G→減速1Gくらいだったのが、
加速0.7G→減速1Gくらいになった感じ。
タイミングもシビアに。

アスリートじゃないと乗れないな。

まぁ、「扱いきれないヤツを買おう」と思って買ったので、
思惑通りではあるが、やや怖い。

477つぬたりモータース:2017/01/13(金) 07:50:09
お気をつけて〜。

これで元のバイクでまた走ったら、ぬるくて余裕がある感じがして
タイム上がったりするかもな。

478しんじ:2017/01/15(日) 10:31:28
2017/01/13 筑波
1分09秒431

以前の6秒36の時の最高速が206km/h
今回の最高速が218km/h
ちゃんと走れば5秒切れそう

スパコルはどうも相性が合わないのか、
意外と滑らないんだが、その「意外と」の領域に入るのが嫌なんだよな。
たぶんセッティングでもっと踏み込めそうだが、セッティング出した頃には
暖かくなってきて、またセッティング変わるだろう。

この辺レーシングチームは複数人でデータ取れるから強いよなぁ。

479つぬたりモータース:2017/01/15(日) 23:14:17
この寒さでよく走った。
まぁタイムの方は、もうちょい路面が温かくなるまで気長にやろう。

480しんじ:2017/01/19(木) 00:04:01
2017/01/18 袖ヶ浦
1分19秒900

ダンパー固いかな?セッティング模索中。

481しんじ:2017/02/01(水) 06:41:24
2017/01/28 袖ヶ浦
1分19秒244

ちょっと乗り方が分かってきた気がしないでもない

482しんじ:2017/02/05(日) 00:23:56
2017/02/04 袖ヶ浦
1分19秒078

リアタイヤ一本終了
周回によっては一時的にベストを上回っていたので、
そこらを合計して運が良ければ18秒前後か

アクセル開けきってないし、回しきってないから、まずそこだなぁ
しかし、しがみつくのがしんどい

483しんじ:2017/02/15(水) 00:42:37
2017/02/13 袖ヶ浦
1分17秒337
若干ベスト更新&まだ余地がある

全然開けられてないので、そこだなぁ
でもあんな加減速しながらシフトとか無理
必要なのは加減速に耐えられる身体と技術か

484しんじ:2017/02/25(土) 23:57:53
2/22 2/24 筑波 1分09秒043 1分10秒132
22日は混雑、24日は強風

前乗りになっている気がするので、またタンクパッドをつけようかなぁ。
理想は体重を減らして筋肉をつけて、前乗りにならないようにしても
体がバテないようにするのが良いのだろうが。

485しんじ:2017/03/04(土) 18:08:15
2/27 袖ヶ浦 1分18秒594
2/28 トミン 29秒184
3/3 筑波 1分10秒477

イマイチ振るわぬ。
が、ちょっとずつ車体と自分の摺り合わせはできてきている感。
今月末から労働者階級に堕ちるので、それまでに前のベストに持っていきたいが、難しいか。

486つぬたりモータース:2017/03/05(日) 09:51:10
路面温度が上がってきてこれからがベストシーズンなんだけどね。
暖かい方が体もよく動くし。花粉症の問題はあるけど。

487しんじ:2017/03/23(木) 23:59:18
トミン

バッテリー交換 ネジ締めに手間取り1時間
走行5分でギア抜けして草むらに突っ込む
清掃1時間くらい
確認走行10分
終了

逆シフトでS字の先のシフトダウンがかなりやりにくい。

488しんじ:2017/11/05(日) 20:06:10
高性能は充分に味わったのでR1は売ることにしよう。
次は600クラスの軽いのを探し中。

489つぬたりモータース:2017/11/08(水) 23:04:30
タイムはどうだった?

490しんじ:2017/11/10(金) 22:42:11
もてぎ R1 2分14秒38
筑波 TuonoV4R 1分6秒36
袖ヶ浦 R1 1分16秒579
トミン TuonoV4R 27秒69

筑波R1は8秒なんちゃらでトミンは28秒なんちゃら。
パワーが有りすぎて調節しようとして、かえって加速が鈍る。
加速中の体重移動もすごいエネルギー使うし。

491S:2021/02/07(日) 08:42:07
コロナはそんなに怖くないが、コケてぼろ雑巾状態で
病院をたらいまわしにされるのが怖くてサーキットに行けない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板