[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
誰かいるかな?
100
:
岐阜たりモータース
:2004/04/24(土) 11:27
兄者が最後にあった時には、ママチャリ乗って来たらしいよ。
101
:
岐阜たりモータース
:2004/05/12(水) 09:10
Winnyで家宅捜索入った研究室って、モロうちの建物なんすけど…。
しまった、こんな時に東京にいないなんて。
102
:
愛媛みかん
:2004/05/13(木) 01:30
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< タイーホ祭り見損なったわけだ
_φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/
建物まで一緒とはナ
103
:
One-G
:2004/05/14(金) 01:39
恐るべし灯台研究室・・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
104
:
岐阜たりモータース
:2004/05/20(木) 14:16
しかも、うちのセンセの隣の部屋だったらしい。
新聞記者が来て「どんな人でした?」とか聞かれたって。
部屋は隣でも、研究室違うから全然知らんつうの。
105
:
岐阜たりモータース
:2004/06/09(水) 18:56
早くもカウンタが3万9千を超えてます。
4万アクセスを踏んだ方にはラーメン進呈。
とか言っといて、なかなかラーオフやる機会もないんだけど。
106
:
過度屋ハイエース </b><font color=#FF0000>(5UKadoyA)</font><b>
:2004/06/09(水) 20:12
久々に麺スレを使いたいもんだな。
そんな漏れ様もここ数ヶ月麺屋で麺食べてないかも。
107
:
岐阜たりモータース
:2004/06/09(水) 22:33
6月24日には東京に帰る。それから最低一週間は在京の予定。
26日土曜日あたり、翌日のレース(グラタンとスイカ)に備えて
温泉と麺で体をほぐしますか?
108
:
過度屋ハイエース </b><font color=#FF0000>(5UKadoyA)</font><b>
:2004/06/09(水) 23:37
26日桶。
そうか、翌日は筑波スイカトロフィーか。
前日(金曜日)までに準備しとこう。
109
:
One-G
:2004/06/15(火) 00:06
最近夕飯はラーメンが多いな
つーか、ラーメン屋しかやってねぇ・・・_| ̄|○ 鬱だ
110
:
岐阜たりモータース
:2004/06/17(木) 00:10
湾爺さんや、せめてファミレスでサラダを食べなされ。
体が心配じゃ。ゴホゴホッ。
111
:
One-G
:2004/06/17(木) 01:44
>>110
場合によってはコンビニでサラダ買って食ってますので大丈夫・・・。
って貧しい食事だ。
話は変わるが灯台からブレイク工業入社か・・・。
ttp://plasma.phys.s.u-tokyo.ac.jp/~ejiri/Virtual/shinro.html
112
:
岐阜たりモータース
:2004/06/17(木) 23:16
ブレイク工業って知らなかったけど、ふりかけ(・∀・)イイ!
かなり冗談のわかる会社と見ました。ときに、(↑)の江尻研って
うちと少し関係のある研究室だYO!
113
:
過度屋ハイエース </b><font color=#FF0000>(5UKadoyA)</font><b>
:2004/06/19(土) 00:48
>>ワンG
ラーメンだけじゃなく、チャーシュー麺とかタン麺とか、味噌・醤油・塩と
バランスよく食べようね。ダメか。
隊長!
コンビニでサラダ買ったらドレッシングがありませんでした!
過度屋家にはマヨすら無かった。
114
:
岐阜たりモータース
:2004/06/20(日) 23:42
まぁ俺様クラスになるともやし増量するけどね。時々。
「肉体改造」みたいな本を立ち読みしたら、ご飯のおかずが
茹でたブロッコリーだけ、当然マヨネーズなんかかけないと書いてあった。
逝ってる。
115
:
ヘタレTZR@職場寝泊り
:2004/06/29(火) 02:53
最近, 色々あってバイクに乗れない俺様が来ましたよっと.
誕生日を過ぎたので免許更新に行ったら累積で 30 日過ぎないと渡せないとさ.
ずっと帰ってないから短縮講習の召集令状も無視しちゃったので来月後半迄
2,4 輪共に乗れませ〜ん.
116
:
岐阜たりモータース
:2004/06/30(水) 21:17
ますます仕事に専念すべしという神様のお告げだろう・・・。ありがたや。
117
:
ヘタレTZR@職場
:2004/07/29(木) 01:03
免停明けた〜が, 雨降ってる〜
118
:
しんじ
:2004/09/27(月) 00:06
| | ∧
| |Д゚) なんかサビれた・・・?
| |⊂)
| |∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
119
:
岐阜たりモータース
:2004/09/27(月) 08:39
まぁまぁ低空飛行でマターリ行きましょう(´ー`)
120
:
つぬたりモータース
:2005/01/01(土) 07:45
皆さんあけよろ!今年もつぬモーでつかず離れず仲良くしましょう。
121
:
One-G
:2005/01/01(土) 11:46
☆
|\
∴∴∴
( ´・ω・) あけおめ〜。今年もよろしく。
( つ□O 今年こそ筑波デビューしたいのぅ・・・。
と_)_)
122
:
774RR
:2005/01/01(土) 19:17
掲示板の皆さま、今年もよろしく。
お互い良い年になりますように!
123
:
飛沫
:2005/01/01(土) 20:29
↑名前入れ忘れました。
124
:
岐阜たりモータース
:2005/02/25(金) 23:53:54
当掲示板も皆様のおかげで間もなく5万Hit。
5万Hitを踏み、そのスクリーンショットをうpしてくださった方には
チャーシュー麺おごります。
125
:
岐阜たりモータース
:2005/03/12(土) 22:52:18
ちょっと鯖借りてます。>しんじ
うpしたファイルは140MBくらい。近日中に消します。
126
:
つぬたりモータース
:2005/04/03(日) 16:37:52
お前ら、カウンターが49900に届きそうです。
5万Hitのラーメン争奪戦age
127
:
飛沫
:2005/04/07(木) 22:57:01
なんか50000を踏んでしまったみたい。(^^)\
しょうがないたっぷりチャーシューの入ったラーメンを
おごってもらおうかなぁ。
128
:
One-G
:2005/04/10(日) 09:38:29
しんちゃんのサーバってギガ単位のデータって置ける?
GPをMpeg1で録画しても結構な容量になるのよね〜。
129
:
しんじ
:2005/04/11(月) 21:07:31
2GB以下ならok。
それ超えるとWEBサーバーが対応してないのでダウン不可になりまする。
130
:
One-G
:2005/04/11(月) 22:13:40
3.1GBあるよ・・・(´・ω・`)ショボーン
分割しないと無理っぽいね
131
:
つぬたりモータース
:2005/04/13(水) 13:26:25
>>127
5万Hitおめで㌧!スクリーンショットをうpされると
チャーシューに煮卵が追加されます。
132
:
つぬたりモータース
:2005/06/05(日) 22:23:25
ところで、俺ちゃんと飛沫氏にチャー玉麺おごったっけ?
133
:
飛沫
:2005/06/12(日) 20:36:47
首を長くして待ってま〜す。
134
:
つぬたりモータース
:2005/06/16(木) 00:01:21
就職決まりますた。ようやくニート脱却です。
10年ぶりに社会に戻ります。
135
:
つぬたりモータース
:2005/06/16(木) 00:05:48
来年からは松戸を離れて(もちろん岐阜も)、厚木で暮らすことに
なりそうです。皆さんバイクや自転車で遊びに来てね。
136
:
One-G
:2005/06/16(木) 02:25:05
を〜、神奈川県民ご近所さんですな。
漏れもシステム安定したら海老名勤務に戻るので
そしたら海老名、厚木近辺に住むことになりそう
とりあえず引っ越したら、ここ遊びに行こう^^
ttp://www.garage-chabatake.com/beach/
137
:
つぬたりモータース
:2005/06/16(木) 13:43:17
そっか〜、ビーチサイドって海老名に移転したんだっけ。
すると厚木からはもう目と鼻の先だな。
最近トミソは速い人が増えて以前のマターリムードがなくなった
気がするけど、ビーチはどうなんじゃろう。
138
:
One-G
:2005/06/17(金) 01:26:19
平日はマターリっぽいよ。
実は休日も走った事ないけど
139
:
つぬたりモータース
:2005/06/17(金) 22:06:59
来年からは平日は無理だYO!
俺がこんな台詞を吐くようになるなんて…偉くなったもんだ。
140
:
One-G
:2005/06/18(土) 02:07:37
まあ、休日もまたーりイベント日とかはいいみたいよ
141
:
つぬたりモータース
:2005/06/20(月) 12:45:55
レンタルカートに気軽に乗れるコースが近所にあるのはいいな。
コースが細かくて、バイクで走ったことを考えるだけで
背筋が痛くなってくるが…。
142
:
岐阜たりモータース
:2005/06/22(水) 10:31:43
会社は本厚木なんだが、愛甲石田とか家が安そうでいいな〜。
どうせチャリ通だから電車の混雑や本数はあまり関係ないし。
スーパーとかちゃんとあるか若干不安だけど。
143
:
One-G
:2005/06/23(木) 02:08:30
愛甲石田になると終電の時間早まるからねw
スーパーはダイクマくらいしか思い浮かばんな、あの辺だと
ってスーパーじゃないしw
144
:
つぬたりモータース
:2005/06/26(日) 01:48:40
就職決まったし、あっしも来年の3月に年貢を納めます。
厚木で新たな家庭を築きますです。
145
:
飛沫
:2005/06/28(火) 22:00:55
おめでとう!税金を使ってばっかりだったのに、いよいよ社会に
貢献する時がきたね(笑) バリバリ働いて頑張ってください。
こちらも一足お先に年貢納めなければならなくなりました。
趣味に関する、欲しい物は今のうちに無理してでも買っておかないと…
146
:
One-G
:2005/06/29(水) 01:16:47
結婚ブームですな
漏れはまだ相手すらいなかったり・・・orz
147
:
つぬたりモータース
:2005/07/02(土) 00:05:17
厚木の会社やめますた。勤務地は丸の内になった。
うぃ〜どこに住むかな。都心は駐車場高そう…。
148
:
岐阜たりモータース
:2005/07/08(金) 11:30:19
会社が二重橋前駅のすぐ側なので、千代田線沿いを考え始めた。
綾瀬とか西日暮里あたりかな。
149
:
岐阜たりモータース
:2005/07/22(金) 09:43:24
スクリプトによるクソスレ立てが酷かったのでホスト規制かけたら、
明らかに少なくなったな…。特定ホストからのクソスレ立てが続いてたようだ。
150
:
774RR
:2005/07/31(日) 19:58:23
(・∀・) ウホッ!!
http://eleft.com/u/gt
151
:
箱R1
:2005/08/01(月) 00:38:37
3月おめ!!(* ^ー゚)ノ
二重橋前駅ってむっちゃ都心じゃん。けど千代田線って考えると身近なのね。
152
:
NSR
:2005/08/25(木) 02:05:54
皆様おめ〜!いいなー。
綾瀬や西日暮里ならもうちょい下って松戸市内で車庫持ってもいいような気もするね。
常磐新線沿線て手もありますな。
153
:
岐阜たりモータース
:2005/08/25(木) 16:53:55
何年か経って家かマンションを買う段階になったら、松戸あたりを
考えると思う。育ちってのはやはり捨てがたいもので、東京の西の方とかは
最初っから考慮の対象外なんだよな。不思議。
154
:
岐阜たりモータース
:2005/09/21(水) 20:00:36
佐渡遠征のときに乗った小さな飛行機はこちらっ。
http://www.geocities.jp/g640114/sado_air.html
155
:
米たりモータース
:2005/10/25(火) 14:38:14
23日から30日までの日程でアメリカに出張中です。
滞在地はデンバー。ここは標高が1600mあるので、
じっとしてるだけで高地トレに…ならないか。
日本マラソン陣の練習地として有名なボルダーはすぐ近くです。
156
:
岐阜たりモータース
:2005/12/26(月) 00:01:30
ブログ始めてみちゃったりなんかしてみた。
http://g640114.blog42.fc2.com/
157
:
削除さんが現れた
:削除さんが現れた
削除さんが現れた
158
:
岐阜たりモータース
:2006/01/05(木) 15:49:31
皆さんあけおめ!
つかず離れずのモットー通り、今年も相変わらずの
ぬるい付き合いをよろしくお願い致します。
間もなく関東に復帰するので、また麺でも食べに行きましょう。
159
:
箱R1
:2006/01/12(木) 01:04:46
俺もblogはじめました。
http://pirafu.blog44.fc2.com/
オフロードバイクが中心ですが。
160
:
岐阜たりモータース
:2006/01/13(金) 08:13:36
転倒日記っておまw イタソス
161
:
運営部
:2006/07/05(水) 18:16:44
稼ぎたい人は必見の超お得な裏技です。
http://jns.ixla.jp/users/okazu409/
162
:
つぬたりモータース
:2007/02/25(日) 23:02:28
つ〜か、三宅島での公道バイクレースを今年本当にやるらしいね。
私たちが出走することはないでしょうが、大会の名称を公募してるよ。
締め切りは2月中。急げ!
www.miyakejima.or.jp/
しかし、オートバイレースじゃ一般ライダーには敷居が高いし、
わざわざ見に行くのも億劫だし、企画としては面白いけど
実は自分にはあまり関係ないかもなぁ…。
どうせならトライアスロンかマラソンやってくれれば出るのに。
163
:
しんじ
:2007/02/26(月) 22:19:14
ホンダやら、なんちゃら言うレーサーやらは反対しているらしい
もしやるなら見に行くかもなぁ
トライアスロンやマラソンじゃ今更話題にならn(
164
:
つぬたりモータース
:2007/08/24(金) 00:34:59
母集団が大きい分、バイクレースよりマラソンの方が遥かに
集客効果あると思うけどなぁ…。海岸道路を走る三宅島マラソン、
いいじゃん石原氏。実現しよう。
165
:
つぬたりモータース
:2008/06/19(木) 21:29:52
このアイテムやばい
バーチャルレーダー SBS-1
www2.plala.or.jp/hikokibiyori/topic/sbs1/index.html
航空管制レーダーは地上局からの質問電波と航空機局からの
応答電波で構成されるが、その応答電波を受信してデコードし、
便名、位置や高度、速度などの情報をリアルタイムでパソコンに
プロットするものらしい。すげー。やってることは
本物のレーダーと同じですね。
誰か購入汁
166
:
ブログ好き
:2008/06/20(金) 16:54:06
とある事をすると日記を更新している女の子のサイトです。
むちゃくちゃ生々しい文章なので初めは衝撃受けました。
中毒性が高いので注意が必要です。
ttp://www.geocities.jp/saiji5698/sss/
167
:
774RR
:2008/06/20(金) 21:22:07
バーチャルかー
本物のレーダーだったらちょっと欲しかったな
168
:
つぬたりモータース
:2008/06/20(金) 21:24:02
本物のレーダーを運用したら違法だニョロよ・・・。
バーチャルと言っても、本物のレーダーが使用している電波を
受信してデコードしているという点では限りなく本物に近い。
違いはこちらが質問電波を発信しているか否かだけ。
169
:
しんじ
:2008/06/20(金) 23:13:34
レーダーって違法だったのか
簡単なのなら秋月あたりで売ってそうなのに
170
:
NSR
:2008/06/21(土) 11:26:47
つい何年か前まで二次レーダの存在を知らなかったーよ
普通の一次レーダの画面に他所から持ってきた便名データをオーバーレイ表示してるんだと思ってた
171
:
つぬたりモータース
:2008/06/21(土) 18:18:14
レーダー自体が違法かどうかは知らんが、
飛行機に届くような質問電波出したら間違いなく違法なヨカン
172
:
過度屋ハイエース
:2008/06/21(土) 18:53:19
最近うちの会社に入ってきたオナゴが大の飛行機好きでやんの。
しかも民間エアライン好きで、オジサン大喜びでやんす。
173
:
つぬたりモータース
:2008/06/21(土) 20:59:22
ムホッ、過度香具師お久しぶり
航空無線通信士の資格を取ったため、アマチュア4級も自動的についてきた。
そこで受信改造済みのハンディ機が欲しいんだけど、
過度屋氏のはどんなのだっけ?
174
:
過度屋ハイエース
:2008/06/22(日) 07:00:03
航空無線通信士って何かカッコいいなー。
漏れのハンディ機は広帯域受信機能付きのアマチュア機で、受信機能メインで
アマチュア帯の送信機能がオマケで付いてる感じ。
ttp://www.icom.co.jp/products/amateur/products/handy/ic-p7/
これの旧型。
免許取って開局してた頃はアマ帯送受信メインだったので、ハンディ機を
受信改造してたよ。
175
:
つぬたりモータース
:2008/06/22(日) 14:00:33
なるほどね〜、ハンディ機の受信改造しか頭になかったけど、
広帯域受信機にオマケの送信機能がついているというのもあるのか。
アイコムのIC-P7ね。よしそれにしよう。8月に一時帰国したら買いまつ。
アマチュア無線局の開局申請って、無線機を入手してからじゃないと
できないんだよね?
176
:
過度屋ハイエース
:2008/06/22(日) 15:35:29
無線機の説明書に記載された仕様書みたいのを申請したよ>開局申請
今は技適証明だかで申請するのかも。
説明書さえあれば申請できるのかな?ワカラン
177
:
つぬたりモータース
:2008/06/22(日) 16:30:08
これダウソ汁
KG-ACARS
www2.plala.or.jp/hikokibiyori/soft/kgacars/index.html
ACARSとは、航空機(主に旅客機)と地上局との間でデータをやり取りする
システム。お手元の受信機で音声信号を受信し、上記ソフトでデコード。
各航空機の位置やその他の情報をパソコン画面上に表示すれば、
旅客機好きのオナゴの熱い視線はもうあなたのもの!(かもしれない)
178
:
過度屋ハイエース
:2008/06/22(日) 18:47:24
ACARSは何年か前にやったけど、現在の自宅での受信状況では
エラー連発しそう。
一晩中受信してるとfedexが頑張ってる様子が記録された記憶がある。
オナゴに「来月の『月刊エアライン』は羽田の管制特集ですよ!」と言われますた。
アプローチ&ランディングしたいもんだw
179
:
つぬたりモータース
:2008/06/22(日) 20:07:23
しんじのトコに画像うpしまいた
okanemochi.dip.jp/siokara/index.html
180
:
つぬたりモータース
:2008/06/23(月) 15:05:35
>>178
クリアードフォーアプローチ 事故に注意
181
:
しんじ
:2008/06/28(土) 22:35:04
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3786456
リアルフライトシム
182
:
しんじ
:2008/07/01(火) 21:51:10
mixyはじめました
システムがまだ良くわからんな
名前は公開しても検索されなければ公にならん?
トップとかに「○○さんの日記が更新されますた!」とか出たりすると
ググって特定されたりしていやんな感じなんだが
183
:
One-G
:2008/07/02(水) 00:38:28
>>182
つぬ氏見つけたら芋づる式に自分も見つけられる罠。
とりあえず、マイミク申請ヨロ
184
:
つぬたりモータース
:2008/07/02(水) 20:42:28
マイミクされますた
185
:
しんじ
:2008/07/02(水) 20:44:07
ここからどうやって芋づるんだ?
186
:
つぬたりモータース
:2008/07/02(水) 23:54:44
マイミクのマイミクリストを参照汁
187
:
One-G
:2008/07/03(木) 00:28:25
とりあえずこっちからたどってみた
188
:
しんじ
:2008/07/03(木) 22:56:44
mixyじゃなくてmixiだった
まぁそれはどうでも良いとして
流行ったときも完全に無視していたから、
「紹介がないと入れないサイト」と言う認識しかない…
基本はマイミクとコミュニティで友好を深めよう、と言うことかな。
余り手を広げるのもナンだし、ひっそりと行こう。
189
:
しんじ
:2008/07/03(木) 22:57:17
外部ブログの設定もできるのか
190
:
One-G
:2008/07/04(金) 23:34:41
mixyだとハマヘ(ry
まあ、マイミクが増えすぎて収拾付かなくなってきている俺はもうダメポ
191
:
One-G
:2008/07/04(金) 23:36:21
って調べたらあっちはmxyか
192
:
しんじ
:2008/07/10(木) 20:56:42
mixiからのメールが多すぎて早くもmixi疲れ。
設定で通知切ったヨ。
193
:
One-G
:2008/07/10(木) 21:15:21
www
疲れるのが早いなw
194
:
しんじ
:2008/07/13(日) 20:20:30
mixi使えてないな
日記ならここに書けば事足りるし
画像なら画像掲示板持ってるしし
ファイルのやりとりならアプロダもあるしなぁ
195
:
One-G
:2008/07/13(日) 22:40:37
漏れちゃん使いまくり。
196
:
つぬたりモータース
:2008/07/14(月) 08:02:58
まあ、mixiでいうところのコミュニティが
この掲示板なら各スレに対応するといえなくもないな。
いるメンバー全部同じだが・・・。
197
:
つぬたりモータース
:2008/07/25(金) 15:50:03
>>174
過度屋氏
IC-P7、注文しますた。来週帰国する頃には届いているといいのジャガー。
こちらでは毎週出張で飛行機に乗っているので、パパ空港での待ち時間に
無線聴いちゃうゾウ。
198
:
過度屋ハイエース
:2008/07/26(土) 19:01:58
購入オメ。
エアバンドの傍受って国によってはご法度みたいだから、気を付けてけれ。
今日は子供連れて城南島と羽田に行ってきた。
ポケモンだよ〜
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080726184207.jpg
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080726190108.jpg
199
:
つぬたりモータース
:2008/07/26(土) 21:49:00
ムホッ、いい機体!
それにしても、夏の思い出に城南島と羽田とは、
お嬢様もかわいそ・・・いやいや、趣味と家族を両立してて
素晴らしいアイデアですね。
城南島ってキャンプ場とかもあるよね。
意外と家族向けかも。駐車場もあったっけ?
200
:
過度屋ハイエース
:2008/07/26(土) 23:32:33
>>199
駐車場アルヨ。1時間200円位だった。
若者やら家族連れがキャンプしていたが、この時期海岸でテントは罰ゲームかw
ムスメは芝生広場と人工渚に大喜びですた。
おしり画像
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080726205339.jpg
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080726205448.jpg
201
:
つぬたりモータース
:2008/07/27(日) 21:15:56
ウホッ、いいおしり!ちょっと黒いですね。
考えてみれば、空港ってターミナル内は涼しくて快適だし、
デパートみたいなのやご飯食べる場所もあるし、お子様用の
トイレもきれいで大きいのがもちろんあるしで、家族の
お出かけにはいいかもね。
ただ、漏れ様が提案すると完全に別の意味に取られるが・・・。
家族のお出かけでも、当然IC-P7は持って行きます。
202
:
しんじ
:2008/07/29(火) 23:55:48
子供に飛行機を見せて育てるとどう育つんだろう。
電車マニアやバスマニアより、飛行機マニアの方がわずかにマシな気はする。
子供に鉄になってほしくないから、電車の玩具を徹底的に
排除して育てている人の話を聞いたことがある。
アスペルガーは鉄を好むと言うから、
その辺は先天的なモノかもしれないな。
203
:
NSR
:2008/07/31(木) 20:44:07
「人はマニアになるのではない、マニアに生まれるのだ」が俺の持論ですな。
204
:
しんじ
:2008/08/05(火) 22:49:15
俺のマニア人生が開花したのはファミコン買った辺りかなぁ
205
:
つぬたりモータース
:2008/08/06(水) 22:03:51
ファミコンで開花ってずいぶん早咲きだなおい。
206
:
One-G
:2008/08/06(水) 22:43:48
うちらの年代ってファミコンで開花してるのが多くないかい?
207
:
つぬたりモータース
:2008/08/07(木) 20:37:05
しかし、ファミコン発売の頃は小学生だべ・・・早すぎた春。
208
:
しんじ
:2008/08/21(木) 23:08:21
「うみねこのなく頃に」が届いたぜー
今だゲーム熱冷めず、でもないか、
やり込みゲーは最近もうなんかムリだ
209
:
つぬたりモータース
:2008/08/23(土) 20:24:55
俺は中学の頃パソコンの「大航海時代」にずいぶんとハマった覚えがある。
今はオンラインゲームとして進化してるみたいね。
でも他プレイヤーとの交流とかマンドクセ
210
:
One-G
:2008/08/25(月) 22:59:45
大航海時代Onlineはβテストのときはやりこんでたよ。
あのころのゲームバランスは絶妙で、かなり楽しめた。
製品化したらバランスが崩れまくるはニートや24時間交代でプレイしまくる
中華人には勝てないし、プレイする時間はないしで辞めてしまったがw
211
:
One-G
:2008/08/25(月) 23:47:14
どうやら今はLv20まで無料でプレイできるようになったようだ。
ttp://www.gamecity.ne.jp/net/trial/
でも、俺辞めたときにはLv20は余裕で超えてた希ガス
212
:
しんじ
:2008/08/26(火) 00:52:03
ネトゲと言うとUOだ。
PKに会った時のドキドキ感はかなりのモノだった。
バイクの卒検と、カツアゲにあった時に並んでドキドキベスト3だな。
213
:
つぬたりモータース
:2008/08/26(火) 19:25:12
24時間交代でプレイしまくる中華人てワロタ。
オンライン版の大航海時代ちょっと興味はあるのだが、ハマると
果てしなく時間を浪費しそうだからやめておこう。
UOってなに?ウルティマオンライン?
214
:
One-G
:2008/08/26(火) 23:11:32
>>213
今の製品版だと自動航海モードがあるみたいだけどね。
やってた当時はそんなもの無くて、インド航海が1日がかりに近かったよw
しかもアフリカ沖でPKに遭って積荷のコショウ奪われたときは泣けた・・・orz
まあ、一人で暇を見つけてプレイもできるし、大航海時代好きには無条件で
お勧めできるゲームではあるんだけどね。
ちなみにUOはウルティマオンラインですね。
215
:
One-G
:2008/08/26(火) 23:50:32
つか、体験版でちとプレイしたが、まったく別物のゲームになってるな・・・。
流石に3年の歳月も経つと変わるなぁ。
LVアップも面倒いし、つぬ氏がプレイするならアカウントを復活させようかなw
Zephyros鯖を選んでいただければLVUPのサポート艦隊組みますぜw
216
:
しんじ
:2008/08/26(火) 23:52:11
大航海Onlineはベータテストの時にほんのちょっとやったけど、
最初何を商っていいのかわからない→海賊でもやるか!→戦闘のしょぼさに萎え
で2時間くらいでやめてしまった。
もうちっとチュートリアルが欲しい感じだったな。
217
:
One-G
:2008/08/27(水) 00:41:45
>>216
確かに。
クローズドβのときは2日くらい無駄にしたな。
わかる人についてもらって、チュートリアルと
レベルアップが本当に必要だよね。
今のバージョンだとその辺がかなり改善されてて、
いきなりクエストではなく、最初は学校に通うことになるみたい。
まあ、出戻りの俺にとってはウザいだけですがw
ちなみに商いはスキルを使って生産行為を行わないと
全然儲けにもならないし、うまみもなく、LVもあがらない罠
でも、うまいこと取引を行って高く売れるものを生産する
錬金術を編み出すと面白くてたまらないわけだがw
218
:
しんじ
:2008/08/30(土) 01:52:48
LV20までやってみよーかなー
そして止まらなくなる罠
桃鉄で日本の主要都市を覚えて
大航海時代でヨーロッパの誰も知らない都市、しかも海沿いのみ
を覚えるのは基本だな。
219
:
つぬたりモータース
:2008/08/30(土) 06:08:03
>>218
確かに。
「鳥栖」とか、桃鉄やらないと知る機会ないわ普通。
220
:
おもしろい
:2008/09/02(火) 15:20:41
はまるわ。このブログ。
エッチなことが多いけど
普通の生活の中でいろいろ書いてあるのが
とてもいいと思う。
ttp://www.geocities.jp/wonji3596g/has/
221
:
しんじ
:2008/09/03(水) 22:30:25
えっちなブログの宣伝てよく見るけど、まったく興味がわかない。
官能小説が好きな人なんかにはタマラナイのだろうか。
222
:
One-G
:2008/09/06(土) 00:59:17
エッチなブログは風俗レポが楽しいぜw
特に失敗した人を見るのがw
223
:
しんじ
:2008/09/08(月) 22:33:24
それは男が書いた男のえっちなブログだろう
ネカマ(ていうのか?)が書いたえっちなブログはなぁ…
224
:
つぬたりモータース
:2008/09/08(月) 22:56:09
>>220
のアドレスを試しに開いてみたが、重くてつながらずに
やめた。大人気でアクセス殺到?!んなわけないか。
225
:
One-G
:2008/09/09(火) 23:05:49
AV女優のBlogは総じてつまらんね。
ファンしか無理かも・・・。
226
:
しんじ
:2008/09/09(火) 23:57:45
ウイルスには注意せいよ
最近FLASHの脆弱性でパスワードを盗るのが流行っているようだ
じーちゃんは別のウイルスにも注意されたし
227
:
One-G
:2008/09/10(水) 22:49:03
別なウイルスと言うとマイケル・ヘルペス(8冠)・・・ですな
228
:
つぬたりモータース
:2008/09/12(金) 20:32:30
Google Chromeインスコ揚げ
これいいかも。速い。
229
:
しんじ
:2008/09/12(金) 22:42:40
おらFireFoxのアドオンにドップリ浸かってるからなぁ。
タブをスクロールで移動できて、広告ブロックがあって、
マウスジェスチャーが使えるブラウザなら使うんだが…
230
:
つぬたりモータース
:2008/09/16(火) 20:42:56
おじちゃん、マウスジェスチャーってなに?
Wikipediaで見たけどいまいちワカランかった。
231
:
しんじ
:2008/09/16(火) 21:05:26
右クリックしながらピッと下に線を書くと
一番下にスクロールしたり、
右クリックしながらクイッっとカギ括弧を書くと
隣のタブに移ったりする機能だ。
今はAll-in-one gestureてのを使ってる。
232
:
つぬたりモータース
:2008/09/17(水) 06:51:36
Chromeにも搭載されるかな・・・。
「シンプルで軽快」を謳うこのブラウザでは無理か?
233
:
しんじ
:2008/09/17(水) 21:15:14
擬似的に近い機能を付けることはできるみたいだが、
FireFoxの機能に比べると見劣りするなぁ。
広告ブロックも同じく。
最近FLASHの広告が多くて邪魔でしょうがない。
広告のブンザイでチラチラ動いてんじゃねーよジャマなんだよクソがっ!
234
:
過度屋ハイエース
:2008/09/17(水) 21:33:24
ヒコーキネタ投下。
羽田の飛行コースが公開されてる。
ttps://www.franomo.mlit.go.jp/(要ユーザー登録)
漏れが羽田に行った8月23日の15時50分から30分間はイイもん見れました。
最近は月2ペースで羽田か成田に逝ってます。
235
:
つぬたりモータース
:2008/09/17(水) 22:56:17
ぬほー!こんなページあるんだ。知らなかった。
8月23日、R/W34Lが何らかの原因で一時的に閉鎖になった?
A320がゴーアラウンドしてるし、その直後で最終進入してた機体は
おおっとぉって感じですかさず34Rに針路変更してるね。おもろい。
236
:
過度屋ハイエース
:2008/09/17(水) 23:33:14
そう、それ。
漏れは2タミで34Rで出発機を見てたんだが、ふと着陸機を見るとスゲー
着陸間際で進路変更・34R着陸してた。
見てる方もヒヤヒヤだが、乗客は生きた心地しなかっただろうな。
電波法上アレなんで漏れの夢の中の話だが、「34Lクローズ」と叫んでいたよ。
焼き鳥とかパンクとかかな?
237
:
過度屋ハイエース
:2008/09/17(水) 23:41:29
連投スマソ
ここは有名かな?
ttp://www.liveatc.net/feedindex.php?type=all
アメリカはスゲーな。色んな意味でさ。
羽田の日本人英語に慣れた漏れの耳ではあまり聞き取れない。
238
:
つぬたりモータース
:2008/09/18(木) 00:31:59
いや、ここも知らなかった。っつかホンマ聞き取れね~!
外国の知らない空港でも、チャートを見ながらATCを聴けば
結構イメージできて面白い。「Boston airport diagram」などで検索してミソ。
239
:
過度屋ハイエース
:2008/09/20(土) 22:52:38
ウェイポイントやらの名称が分かれば後は同じハズなんだけどねぇ。
検索ワードを「RJAA airport diagram」にしてチャートをゲトしといた。
240
:
つぬたりモータース
:2008/09/21(日) 21:55:41
こんなページもありますた
Virtual ATC Charts Center
www.twin.ne.jp/~watanabe/satjpn/
新千歳、成田、羽田、関西などの出発進入経路チャートがダウソできる。
データが2006年だから少し古いけど、まぁそんな変わらんだろう。
シムフライトやエアバンドリスニングに役立ちそう。
241
:
過度屋ハイエース
:2008/09/23(火) 23:35:26
さんくす。
そう、2006年で色々変ったんだよね。
管制の用語や言い回しとか。ATISも合成音声に変わったね。
出発進入パターンもRNAV導入とか。
羽田のD滑走路建設と新タワー建設も進んでるね。
D滑走路展望台は穴場ですよ!旦那!
242
:
つぬたりモータース
:2008/09/24(水) 23:48:50
D滑走路の展望台ってもう存在してるの?
243
:
つぬたりモータース
:2008/09/26(金) 20:26:52
明日の朝早くにシドニーを発って、夕方成田へ着くぜ!
JAL772便がいまホット。
244
:
過度屋ハイエース
:2008/09/26(金) 22:05:14
D滑走路展望台はむしろ今だけかも。
だって、プレハブでつよ。
漏れは明日の早朝に成田に行くぜよ。A380見てくる。
JA772か。ACARSで見てるからデムパ送信汁。
245
:
つぬたりモータース
:2008/09/28(日) 08:48:00
帰ってきますた。
ミニツーを兼ねてD展行きたい。
246
:
過度屋ハイエース
:2008/09/30(火) 21:40:55
帰国モツ!
いいねD展行こう。ドカヘル被ったオジサマが弁当食ってそうな展望台だぞw
JAL772便は17時に銚子から霞ヶ浦方面に飛んで行くのをキャッチしますた。
A380はデカかった。
247
:
つぬたりモータース
:2008/09/30(火) 23:01:55
そう。RW16だったので房総の南の方からきて銚子を通過し、ぐるっと
回り込んで着陸しますた。
当時の天候は曇り。進入降下中、ちょうど鹿島臨海工業地域の辺りで
雲の下に出た。右側の窓際に座っていたため、鹿島サッカースタジアム、
筑波山、霞ヶ浦、龍ヶ崎飛行場、大利根飛行場などを見ることができた。
D展ミニツー、10月18日か19日あたりの早朝でどうよ?
248
:
つぬたりモータース
:2008/09/30(火) 23:07:04
D滑走路展望台ってこれか。
www.pa.ktr.mlit.go.jp/haneda/haneda/haneda_saikaku/pr/tenbou/index.html
土曜日は休館って・・・。開館時間10時〜17時なので、19日か26日の日曜日の
午前中が狙い目かな?
249
:
過度屋ハイエース
:2008/10/01(水) 22:58:56
そう、それ。
漏れ様は休館日の土曜に行った。休館日でもあの場所まで一般車が入れるのが意外だった。
34L着陸時しか行く価値無いかも知れんがな。
午前中なら34Lの可能性濃厚ですな。
250
:
ぴらふ/箱R1
:2008/10/03(金) 08:17:58
>>233
Flashは、Flashblockで止めちゃうといいっすよ。
251
:
つぬたりモータース
:2008/10/05(日) 21:44:14
おいお前ら、19日の日曜日午前中 D滑走路見学ミニツーどうよ?
26日も可
252
:
しんじ
:2008/10/06(月) 23:35:41
行けるよー
253
:
つぬたりモータース
:2008/10/07(火) 11:02:26
それでは、今のところ一応19日の朝ということにしておこう。
過度屋師匠はいかが?
254
:
過度屋ハイエース
:2008/10/07(火) 20:42:20
もちろん逝きます。
横田空域返還による出発経路の変化を見てこよう。
255
:
しんじ
:2008/10/07(火) 23:05:33
Flashblock入れてみた
いい感じ
あとはアニgifか
一括で止めちゃうと微妙に不便だしなぁ
256
:
つぬたりモータース
:2008/10/09(木) 09:05:53
それでは、10月19日の朝10時に羽田空港のD滑走路展望台で僕と握手!
現地の案内図はこちら
www.pa.ktr.mlit.go.jp/haneda/haneda/haneda_saikaku/pr/tenbou/index.html
工事の様子や離着陸機を殺伐と見物し、ターミナルでコーシーでも飲んで、
昼ぐらいに解散って感じかな。
雨天の場合などの予備日は26日です。
257
:
つぬたりモータース
:2008/10/15(水) 11:04:55
奥様も行きたいようなので、子供連れて車で行きます。
1歳そこそこでD滑走路の工事現場を見学か…。英才教育。
258
:
しんじ
:2008/10/19(日) 08:14:38
んで、今日だよね
9時頃出るか
259
:
しんじ
:2008/10/19(日) 18:12:14
飛行機の写真がいまいち上手く取れていなかった
自動設定だと空に露出が合っちゃうのね
あと、電池の減りが異様に早い
そろそろ買い換えないといかんな
260
:
つぬたりモータース
:2008/10/19(日) 20:30:02
今日は乙!見学の模様などはブログにうpします。
R/W34Rの離陸機を海から見るクルーズ!夢の島でランチもあるよ!を
11月か12月にでもやらないか?今日のメンバー(うちの妻子除く)+αって
感じで。
海から見た離陸機のアングルはこんな感じ。この写真は午後なので
逆光だけど、午前中ならもっと光線の状態がいいはず。
blog-imgs-40.fc2.com/g/6/4/g640114/DSCN2789_1024.jpg
261
:
しんじ
:2008/10/21(火) 23:53:46
なんかしたらばが重いぞ
262
:
しんじ
:2008/10/31(金) 20:44:11
町中を歩いてたら、
「本田さんはデレてないから」
「あー、デレてないよねー」
と言う声が聞こえてきた。
ツンデレ談義っすかwwwと思ったら、
「出れてない」だったらしい。
"ら"を抜くんじゃねーよチンカスがっ
263
:
しんじ
:2009/01/01(木) 01:29:43
あけm以下略
今年の目標としては、よりアグレッシブに
引き篭もりを満喫しようと思う。
とりあえず本とゲームとアニメの消化だな。
264
:
つぬたりモータース
:2009/01/01(木) 08:04:29
皆さん明けよろ
今年もつかず離れずで時々遊びましょう。
265
:
過度屋ハイエース
:2009/01/01(木) 17:08:39
あけおめ
今年もよろしく〜
266
:
しんじ
:2009/03/11(水) 21:43:22
狂牛病って考えてみるとすごい病名だな。
もし同じ病気が人に感染して、「狂人病」とか名前を付けたら、
人権団体が待ってましたとばかりに駆けつけそうだ。
いやふと思っただけだが
267
:
しんじ
:2009/07/13(月) 00:48:38
今年も半ばを過ぎた。
アグレッシブに引き篭もりを満喫し、
本とゲームとアニメの消化を行ってきたが、
いまだゲームに関しては消化よりも供給の方が多い…
FF14もちょっと気になってる今日この頃
あの手の「終わらないゲーム」に手を出すとまた時間がー
まぁ普通のゲームの方も終わってないから状況は同じか…
268
:
しんじ
:2009/09/04(金) 00:32:59
筑波がP-LAP3用になってしまった
今までのだと区間ごとにタイム表示が更新されることに…
3買うか悩むなぁ
LAP-SHOTの方が汎用性ありそうだし…
区間て3点だけなんかな?
仕様がわからない
「こっちのサーキットは4点なんでP-LAP4を買ってください」
みたいな事になるとやだな
269
:
774RR
:2009/09/04(金) 14:28:54
すごく好評のブログw
ちょっとHでどんどん読んじゃうよ。
更新もしてるからきてみてね^^
ttp://angeltime21th.web.fc2.com/has/
270
:
しんじ
:2009/09/04(金) 22:28:27
調べたら区間用のマグネットとスタート地点のマグネットは識別ができるようだ
区間時はスイッチを変えるということは、スタート用マグネットは2本連続で敷設
してあったりするのかな?
んで、買う前にP-LAP2を処分予定
ひさびさにヤフオクを利用しようとしたら、
本人確認で捜査官(佐川急便?)が免許証の確認に来るそうだ
271
:
しんじ
:2009/10/13(火) 23:41:50
CB1100が出るそうな
空冷だそうな
つぬたり候補には入らんかな?
272
:
つぬたりモータース
:2009/10/14(水) 00:26:11
なんかロングタンクがあまり好きじゃないんだよね。
これならCB1300SFの方が好みかも。
273
:
One-G
:2009/10/14(水) 00:40:01
CB1100Rが出るなら欲しかったかも。
無印イラネw
274
:
しんじ
:2009/10/14(水) 22:44:56
チャックチャックイェーガー
275
:
つぬたりモータース
:2009/11/01(日) 23:39:41
RSSフィードのテスツ
276
:
つぬたりモータース
:2009/11/04(水) 11:47:11
なんなんだこのほのぼのニュースは・・・
1日午前11時頃、東京都檜原村の奥多摩周遊道路にある、数馬第1駐車場付近で、バイクに乗っていた男性が、交通監視をしていた五日市署の男性署員に「道路に大きなヘビがいる」と声をかけた。
男性署員は、近くにある都民の森管理事務所から炭バサミを借りて捕獲した。ヘビは体長約1メートル50。中南米に生息する「ボアコンストリクター」とみられる。同署は、ペットとして飼育されていた可能性が高いとしている。
男性署員は「ヘビをそのままにしておけば、バイクがひいて滑ると危ないので、捕まえた」と話している。
277
:
しんじ
:2010/01/14(木) 00:12:24
JALマジヤベェ
あんなにまでして取ったつぬたりの
プレミアム会員カードはどうなってしまうのだろうか?
278
:
つぬたりモータース
:2010/01/14(木) 06:02:42
昨日の株価7円だからな。優待目当てで持ってた人とか終了。
ここまで来ると、株価の上下1円が10%以上に相当するから、
バクチで2万株くらい買ってみるのもいいかも。
非上場化後の思い切った経営刷新で、利益率の高いプレミアムセグメントに
注力→グローバルクラブ会員ウマー とかならんかなやっぱり。
279
:
One-G
:2010/01/19(火) 00:38:36
3月にJALでグアム行く俺は・・・orz
株価1円で1000株くらい買っとこうとか思ってたけど、そこまで落ちないねぇ。
280
:
つぬたりモータース
:2010/01/19(火) 22:34:52
JALも更生法申請して、さすがに「多大なるご心配をおかけして
申し訳ございません、マイレージプログラムは継続します」という
メールがマイル会員各位宛てで来た。必死だな〜。
281
:
しんじ
:2010/01/27(水) 23:13:48
2円と3円を行ったり来たり
1円で1000株仕込んでれば1000円か2000円儲かったのに
2円で買って3円で売りまくればぼろもうけジャンって思うけど、
そう簡単にはいかないんだろうな
282
:
つぬたりモータース
:2010/01/27(水) 23:48:59
まあこういう変な祭りからは距離を置いた方がいいな。
283
:
One-G
:2010/01/29(金) 23:50:04
ですな。
100%減資って紙くずも残らないみたいね。
ボッシュート!
284
:
しんじ
:2010/03/03(水) 18:32:46
茨城空港開港らしいが、勝算はあるのかね?
わざわざ遠方から茨城に行きたい人なんていないだろうから、
茨城から出かける人と帰る人だけしか利用しないんじゃ…
285
:
つぬたりモータース
:2010/03/03(水) 21:08:42
着陸料を安くして、海外からの格安路線の参入を狙うらしい。
韓国からの激安ツアーとか。
しかしいずれにしても、また赤字垂れ流しの運営になるのは
間違いないだろうな。静岡といい茨城といい、全く狂ってるとしか思えん。
静岡は小型機も受け入れてるからまだいいけど、茨城は
自衛隊基地だから無理かなあ。
286
:
つぬたりモータース
:2010/03/04(木) 09:13:11
湾辞意は今日辺りから国外逃亡だっけ?いいなー。
287
:
One-G
:2010/03/06(土) 09:52:34
そそ木曜の夜から月曜の朝まで逃亡中
288
:
つぬたりモ−タ−ス
:2010/03/18(木) 10:02:42
JAL株で荒稼ぎした人って誰かいないのかね。
一千万つっこんで一日で倍とか。
289
:
しんじ
:2010/03/20(土) 22:12:06
いるだろうけど、吹いて回るような事じゃないから
周りの人すら知らんだろう。
なんか4月頃から働くかもしれん雰囲気が漂いつつもある。
金は悪くないがニート生活が終わるのは悲しいのう。
半個人契約だから、数年後はまたニート復帰の可能性が高いが。
40前、できれば35までには安定した会社に入っておきたいところだが…
290
:
つぬたりモータース
:2010/03/20(土) 23:07:43
技術があり、それを買ってくれる人がいれば、
しばらく働いて、休みたくなったら休むという生活を送れるかな。
それもよさそうだな。
291
:
One-G
:2010/03/25(木) 00:23:04
>>290
しかし、働く時に休みが取れそうに無い罠
292
:
つぬたりモータース
:2010/03/30(火) 23:44:30
何気にあと数人で77777hit (ページ一番下参照)
77777キリ番のスクリーンショットを撮った方には、
何かの機会に昼飯おごります
293
:
つぬたりモータース
:2010/03/30(火) 23:45:08
と思ったが、何か違うようだ。
294
:
NSR
:2010/03/31(水) 01:23:01
OK、77777ゲト
まぁ00077777でしたけど。
ついでなので近況を。
昨年末から松戸駅前の法律事務所で業務を開始しました。
基本的に何でもやりますが、師匠が損保の指定代理人なので交通事故がメインです
何かあったらお気軽に声かけてください。つか自分の事件やらないと売上が・・・
295
:
つぬたりモ−タ−ス
:2010/03/31(水) 08:40:53
おおっsageてたのによく見てるな〜。
センセ、バイク購入&ツーマダー?
296
:
しんじ
:2010/03/31(水) 23:08:55
janeで見てる時ってカウントどうなってるんだろ?
交通事故か。事故貰って保険でウハウハしたくなったら連絡します。
後遺障害とかこっちの過失でそういう事態になりたくないな…。
297
:
つぬたりモータース
:2010/04/02(金) 23:09:21
JALツアーズの「旬感旅行」には興味のない人ならアホちゃうかと思うような
変なテーマのツアーがたくさんあり、なかなか面白そうだ。
これ行ってみたい。
「大型車運転体験ツアー」
ttp://www.jal.co.jp/domtour/shunkan/course2010/150/
これも萌える。天気のいい日に飛びまくりたいなー。
「東西南北JETで飛びまくり2日間」
ttp://www.jal.co.jp/domtour/shunkan/course2010/153/
298
:
One-G
:2010/04/03(土) 00:02:01
コレもアホっぽくていいね
プロペラ機で日本列島を大縦断 2・3日間
ttp://www.jal.co.jp/domtour/shunkan/course2010/151/
299
:
しんじ
:2010/04/07(水) 22:12:43
いつだったか話に上がった久保田 碧寿を買ってみた。
しかしやっぱり酒の旨さはわからんな…
味が複雑なのはわかるが、アルコールという時点で頭が
毒と検出してしまう感じだ。
300
:
つぬたりモータース
:2010/04/08(木) 18:05:20
まあお酒が嫌いな人っているから、無理に飲む必要もなかろう。
301
:
しんじ
:2010/04/08(木) 23:16:17
嫌いって訳でもないんだよな
旨く飲めれば大変結構なのだが
302
:
つぬたりモ−タ−ス
:2010/04/09(金) 17:28:26
そういえば、全く飲まないわけでもないんだよね。
どんな種類のお酒なら飲むんだっけ。
303
:
しんじ
:2010/04/10(土) 08:05:03
なんでも。
ウォッカ・ジン・ウイスキー・ワイン・チューハイ・日本酒などなど。
だが、「酒が旨い!」と感じたことはなし…
焼酎はあまり飲んでないな。
ブランデーとラムも未経験だ。
304
:
過度屋ハイエース
:2010/04/10(土) 23:34:56
一杯目のビールはどんな酒より旨いと思う。
そんなおいらは焼酎と泡盛メイン。
305
:
つぬたりモータース
:2010/04/13(火) 05:44:10
まあ俺様クラスの酒豪になると、だいたいどんな酒でもいけるけどな。
ただし飲む量は週にビール300ccとか。
306
:
しんじ
:2010/04/13(火) 22:56:48
久保田は1升瓶で買ったが、ウイスキーやウォッカみたいに
薄めないから、結構消費が速い。
307
:
つぬたりモータース
:2010/04/14(水) 05:49:48
まずいと言いつつ結構飲んどるやん。
308
:
しんじ
:2010/04/14(水) 22:24:04
晩飯時にコップ一杯ずつな
309
:
つぬたりモータース
:2010/04/15(木) 15:34:26
日本酒コップ一杯って結構な量ですよ大将。
310
:
しんじ
:2010/05/08(土) 00:41:43
久保田コンプリート
あとは前からあるGILBEY'S VODKAをCCレモンで割って飲もう
311
:
One-G
:2010/05/09(日) 00:41:38
レッドブルハイがお気に入り
312
:
しんじ
:2010/05/09(日) 16:58:46
レッドブルはモータースポーツ界で異様に景気いいな
ただのオロナミンCみたいなもんだと思ってるんだが
313
:
One-G
:2010/05/09(日) 21:45:59
まあ、ボッタクったオロCだね・・・。
ボッてるんで、やけに景気がいい。
314
:
つぬたりモータース
:2010/05/10(月) 10:32:10
航空関連でのプロモーションもすごい。エアレースの主催をしてるし、グライダーの
学生全国大会では缶飲料を無料で配ったらしい。モーターだの飛行機だの、
ちょっとお金持ってる男性の間で「なんかクール」というイメージを植えつける
戦略なんだろうな。
F1カーを少し走らせてくれるのであれば、俺もレッドブル箱で買ってもいい。
315
:
しんじ
:2010/05/11(火) 21:39:39
モータースポーツでスポンサーしてても
自分にはあんまりイメージは植え付かんないなぁ
それ以前に、ロスマンズとかモビスターって
何の会社だかもしらねぇし
まぁ知ったときに「あーはいはい」って思えるのが利点なのだろうが
有名だからとレッドブルを買う気にはならないな
レッドブルカラーでもいいからKTMの125レーサー一台くれるなら
俺も箱で買ってもいい
316
:
One-G
:2010/05/11(火) 22:14:21
ロスマはタバコ、モビスターはスペインのケータイ屋(ドコモみたいなもん)
レッドブルは眠気がスッキリするので愛飲中♪
317
:
つぬたりモータース
:2010/05/11(火) 22:23:38
世の中にはプロモーションに対して鈍感な人も敏感な人もいる。
そのあたりは加味した上で、短期・長期の費用対効果を十分に計算してやってるのだろう。
いじって遊ぶためのNSF新車一台くれるなら、それが最初からレッドブルカラーに
塗られてても許す。
318
:
しんじ
:2010/05/11(火) 23:01:26
いじってもたいして速くならんからなぁ…
125ccにしてカムとマフラーまで換えると
12500回転くらい回って150キロくらい出るらしいが
工賃抜きで25万円くらいか?
車体と工賃入れると大型一台買えそうだ
おら安くて安全に練習できればいいや
319
:
つぬたりモ−タ−ス
:2010/05/12(水) 02:04:27
そりゃミニバイクで絶対的な速さを求めても意味なかろう。
いじるとしたら軽量化とサスとブレーキだ。
チタンマフラーやオーリンズやブレンボの光沢を眺めて悦に入るのだ。
ミニバイクパーツなんか安いからそういう楽しみ方もありだと思うんだけど、
トロフィー出ようとするとそういうのは一切ダメ、
ノーマルで品行方正にしてないといけないんだよな。
320
:
しんじ
:2010/05/12(水) 22:39:56
NSFのノーマルサスは結構いいものらしいぞ。
オーリンズは大型とたいして変わらず10万以上するし。
キャリパーは一個だから半額+α程度ですむか。
マフラーはチタンやカーボンは無いみたいだな。
みんなステンとアルミばっか。
何故だろう?
321
:
つぬたりモータース
:2010/05/12(水) 23:24:46
そういえば、カーボンは確かに見たことない。チタンマフラーはいくつかあるみたい。例えばこれ。
ttp://www.webike.net/sd/1829294/
大型用に比べれば遥かに安いので、色々カスタムして盆栽化するにもよさそうだ。
車両の改造/改修に関連して唯一片付けておきたい問題は、バンク時にシフトとか
ブレーキのペダルを擦ること。ノーマルの枠内でできるのは、リアサスを固めに設定するか、
ペダルを内側に曲げるくらいかな。
322
:
One-G
:2010/05/12(水) 23:25:49
いじるならクロスミッションだな。
エイプ系のギア比は絶対におかしい。
バーニングブラッドのマフラーはチタンだった希ガス
ttp://bb-parts.sblo.jp/category/705243-1.html
323
:
つぬたりモ−タ−ス
:2010/05/13(木) 12:46:46
確かに、ギア比的に1と5だけ異常に離れてる気がする。
324
:
しんじ
:2010/05/13(木) 22:34:04
「NSF チタンマフラー」でググっても出なかったのに。
グーグル先生も老いたな。
325
:
しんじ
:2010/05/13(木) 22:44:25
まぁ1と5なんてほとんど使わないから別にいいような気も
326
:
つぬたりモータース
:2010/05/14(金) 06:26:52
1はいいけどね、5はコースによっては結構使うかもね。
327
:
One-G
:2010/05/14(金) 23:52:41
もてぎの本コースだと、上りのS字で4速でレブ寸前だし、
5速に入れると失速だしで非常に走りづらかったんだよね。
クロス入れたら良い感じだったが。
328
:
つぬたりモータース
:2010/05/18(火) 13:29:03
ポケバイ耐久のリザルトとか見てるとちょっと笑ける。
名付けの傾向に、ポケバイとかやらせる親の一定のタイプが透けて見えるというか…。
普通のも結構いるけど。
ttp://www.mobara-tc.com/_userdata/2010_motowestgp-rd1_pm.pdf
329
:
しんじ
:2010/05/18(火) 23:21:05
最近はそんなもんじゃね?
小学校でもクラスに2人くらいは
ぜってー読めない子がいるらしいし
下手に普通に読めてしまう名前だと毎回訂正するのめんどくさいだろうなぁ
330
:
しんじ
:2010/06/11(金) 21:02:51
このスレをageれば1000レス使用済みスレが全部下に行くので無意味age
331
:
つぬたりモータース
:2010/06/21(月) 21:35:22
転職することにちまちた。今日内定が出た。同業他社へ10月から移る。
移ったら忙しくなるかもしれないので、それまで目一杯遊ぶゾウ。
んで、会社ってどうやって辞めるの?
332
:
しんじ
:2010/06/21(月) 22:28:01
ナグル
ジョウシ
333
:
しんじ
:2010/06/21(月) 22:33:17
一般には直属の上司(課長クラス?)に「相談があるんですがー」で、
引き止めとかあっても、「内定でてるんでー」って言えば黙るので、
退職願い(退職確定している場合は退職届でも)を提出。
会社でフォーマットがある場合もあるが、無ければググって適当に。
334
:
しんじ
:2010/06/21(月) 23:07:08
あと、届け出は退職の1ヶ月以上前に出す必要がある。
両者合意の上ならすぐに退職もできなくはないが、
1ヶ月以上前なら会社の合意を得られなくても退職可能。
引き継ぎとかもあるから、普通は1ヶ月くらいは待つことになる。
有給残ってるなら使い切っておき。
7月いっぱいでやめて、8,9月遊んでってのがいいのかな?
健康保険と年金を切り替えないといけないな。
役所に紙持って行くだけで終わるが。
335
:
One-G
:2010/06/22(火) 00:01:14
>>331
いいなー。やっぱりスカウト?
んじゃ、その開いた穴に漏れ様が埋まろうかな。
そして漏れの開いた穴に、しんじ殿が納まると。
まあ、英語がさっぱり出来ないので漏れには無理だが。
>>332
たけしの挑戦状か!
退職願の書き方はリクナビに書かれてたり。
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/04/step/taisyokunegai.html
336
:
つぬたりモータース
:2010/06/22(火) 00:04:58
部署がないから、直属の上司ってのもいないんだよなー。
まあ今のプロジェクトのマネージャーに「九月で辞めるけど
何か文句ありますか?」と丁寧に相談するって感じか。
引き継ぎをしつつ計画的に有給を消化して、10月1日から
タイムラグなく次の会社に移るのが現在の希望。
337
:
つぬたりモータース
:2010/06/22(火) 00:13:49
>>335
話が持ち込まれたのはヘッドハンターからだが、その後は普通に
二回くらい面接を受けて決まった。給料は上がらない、というか
むしろちょっと下がるのジャガー、まあやりがいとか環境とか
将来性を求めて移ってみようかと。僕ちん今の会社がまだ初めてのヒトだし。
移ると今より忙しくなるのはほぼ確実なので、様子がわかるまで
ツナギ新調はお預け。10月にスタートしてからしばらくして、これ意外と
大丈夫じゃね?となったら冬のオフにクシタニヘ直行かな。
338
:
しんじ
:2010/06/22(火) 20:26:53
Gちゃんのあとがまはキツそうだからイヤづら
楽して金もらいてぇ
最近割と暇なので実際そんな状態だが
339
:
しんじ
:2010/06/22(火) 20:37:25
消費税上がる前にトゥオーノ出るかな…?
2010は出ないって事で、2011以降にはなりそうだが
仮に4月に上がるとして、10月発売のバイクを
3/31に「お買い上げ」してしまうことはできるのだろうか?
340
:
つぬたりモ−タ−ス
:2010/06/22(火) 21:11:27
10月発売のバイクを三月末に契約というのは厳しい気がするが、
消費税が上がった分ぐらいは値引きしてよと言っておくのは有効な気がする。
でも増税は最低二年くらいは先という話だけど。
341
:
One-G
:2010/06/22(火) 22:31:25
>>338
なーに。うちの会社名でぐぐると
他のキーワード: 「会社名」 ブラック
って先生から指摘される程度ですよ。
>>339
確実に販売されるわけではないものを予約は出来ないでしょう。
でも、車だけどガライヤ予約した人は、どういう扱いを受けたのだろう?
342
:
つぬたりモータース
:2010/06/22(火) 23:14:31
2ヶ月に一回しか採用サイクルがないらしく、入社は11月ということになった。
9月末まで仕事して、10月は有休消化で遊ぶか。
343
:
しんじ
:2010/06/22(火) 23:20:20
アプリの新車発表の時期っていつだろうと調べていたらこんな記事が…
RS50
SE型の実馬力はおおよそ2〜3ps
坂道を下る
カブに追突される
ひでぇな
344
:
しんじ
:2010/06/23(水) 21:38:45
10月休みは気候的に絶好の時期だな
345
:
つぬたりモータース
:2010/06/23(水) 21:48:58
いやいや私は9月末だと仕事のキリがいいというだけで、バイク乗るのに
最高の時期とかこれっぽっちも考えてませんですハイ。
で、10月のレースはと…。
346
:
つぬたりモータース
:2010/07/06(火) 22:21:43
転職先のオファーレターにサインして投函。
そろそろ会社でカミングアウトするか。
347
:
みゃご
:2010/07/09(金) 12:52:43
お、Bの方ですか。
右腕もほぼ治った。
まだしばらくは、体重をかけて腕をつくとか、思い切りぶつけるとかは
厳禁と言われた。
好きでぶつけた訳ではないのじゃが・・・
348
:
つぬたりモータース
:2010/07/10(土) 02:02:38
お〜快復おめでとうございます。思い切りぶつけるの厳禁って、
そりゃ普通でもそうですがな…。
んで、いつからまた練習行けそう?
349
:
こんにちは!!
:2010/07/10(土) 19:12:59
こんにちは!!
新品の液晶テレビ40インチが35,000円!!〜ブルーレイ、ipadもある。
オークションよりも安く電化製品は在庫多数!!7月15日まではopen価格中!!
詳しくは商品情報ブログへ!!
Googleで、トップ電器と検索すれば出てくるよ〜!!
良かったらみてねー^^
350
:
しんじ
:2010/07/19(月) 16:44:28
今日帰りにリムジンを見た
アカデミー賞受賞なんたらに出てくるみたいななげーヤツ
日本にもあるんだねぇ
351
:
ヘタレTZR
:2010/07/21(水) 16:34:05
トラブル対策で iDC に向かう俺が、箱崎越えた先で見たのと同じのかも?
352
:
つぬたりモータース
:2010/07/22(木) 22:28:09
というか、おひさ!>TZR
353
:
しんじ
:2010/07/24(土) 12:32:24
湾岸から都心方面へ向かっていたからそうかも
リアに横長の羽を広げたようなエンブレムが着いてた
アストンマーチンかクライスラー?
354
:
One-G
:2010/07/24(土) 22:57:21
VTR誰か35万くらいで買わない?
355
:
つぬたりモーターランド
:2010/07/25(日) 09:46:48
うちの会社の後輩が買うかも。仮押さえキボンズ。
08年式だっけ?
356
:
One-G
:2010/07/25(日) 19:37:11
>>355
OK
09年式、FI車。
走行2000km・・・w;
357
:
One-G
:2010/07/25(日) 22:24:04
ちなみにカスタム箇所は
・HID
・車用ETC(軽)
・インナーフェンダー
・クラッシュパッド
・フォークガード
358
:
つぬたりモータース
:2010/07/26(月) 17:41:38
お金がないのでちょっと見送り、だそうです。スマン。。。
359
:
しんじ
:2010/07/26(月) 22:26:00
Vツインはいずれ乗るつもりだが、
250だと小さすぎるな
360
:
しんじ
:2010/07/31(土) 21:04:47
しかし、ハーレーって柄でもないし、
ビューエルが生きていれば良い候補だったのだが…
まぁV2は選択肢が多いし、もう少し枯れてから乗ろう
361
:
しんじ
:2010/08/14(土) 16:31:22
トミンてちょっと渋滞あっても家から2時間くらいで着くのな
所要時間は茂原や京葉と変わらないかもしれない
362
:
つぬたりモータース
:2010/08/15(日) 00:54:50
高速インターから比較的近いのがいいね。ただし、土日の夕方などはやはり
常磐道上り〜首都高の渋滞はかなりツライ。
363
:
One-G
:2010/08/16(月) 21:59:39
フリードキタ!
やっぱ新車はいいね。
364
:
しんじ
:2010/08/17(火) 23:22:50
車買ったときは実用車と割り切って買ったから
あんまり感動しなかったなぁ
365
:
つぬたりモータース
:2010/08/21(土) 21:06:23
>>363
いいな〜。うちも今のから乗り換える対象としてほのかに検討中。時期は未定だけど。
梨のとき見せて。
366
:
One-G
:2010/08/22(日) 01:32:22
>>365
了解〜
367
:
しんじ
:2010/09/27(月) 23:34:56
10、11月あたりは仕事が忙しそうな悪寒
前回は5月だったし、いい時期に仕事が重なるな
368
:
One-G
:2010/09/28(火) 21:55:23
仕事と言えばつぬたり殿の転職計画はどんな感じ?
369
:
つぬたリ
:2010/09/28(火) 23:51:10
あー、引き留めを受けて転職やめた。ただ、先方からも
半年くらいしたらまた連絡すると言われているので、
そしたらまた考えるかも。
370
:
One-G
:2010/09/30(木) 21:37:15
あらま、引き留めで留まっちゃったのか。
それで待遇悪化にならないのが凄いよなぁ。
日本企業じゃ、かえってハリのムシロだと言うのに
371
:
つぬたりモータース
:2010/10/04(月) 09:15:24
待遇悪化するなら辞めてるがな…。
別に給料やポジションが上がったわけではないが、残ってもらうにはどうすればいい?
我々として何を改善すべきか?的な話を複数の上司にしてもらって、それならばと
今回は残ることにちまちた。
372
:
One-G
:2010/10/04(月) 23:02:37
>>371
日本企業だと引き留めのあとに周りでガヤガヤ言われて、
かえって居心地が悪くなるんだよね・・・。
それがなく、自然に受け止められて提案されているところが
企業風土の違いを見せ付けられてるよ
373
:
しんじ
:2010/11/28(日) 21:47:03
シーバスリーガルと富士山麓が空になった
酒ぇ
楽天あたりで買えるおすすめを教えてくれたまへ
多少高くてもOK種類問わず
4㍑2680円のウイスキーってどんな味なんだろうと
気になるが4㍑も飲める気がしない
374
:
One-G
:2010/12/02(木) 00:11:42
最近、トリスのジンジャーエール割が好き
なぜなら安いから。
でも、一番好きなのはオールドなんだけどね。
お金があれば響もいいなぁ。
375
:
しんじ
:2010/12/02(木) 20:17:46
日本ウイスキー派か
上にも書いたが、富士山麓は安いので時々買う
ジンジャエールはちょっとまえに0カロリーのがあったのに
最近見なくなってしまった
アマで買うと24本も来るからなぁ…
響は30年モノがスゴイらしいと聞いて調べたら10万円…
さすがにそこまでは出せねぇ
17年9千円
21年1万8千円
この辺が限界だな
まぁ最初は12年辺りか
376
:
One-G
:2010/12/02(木) 22:55:26
日本のブレンドウイスキー派だね。多分。
シングルモルトはなんか苦手。
377
:
しんじ
:2010/12/03(金) 21:04:19
ブレンデッドとシングルって気にしたことなかったなぁ
最近飲んだのだとマッカランがシングルか
特別なクセのない入門向けな感じだったな
378
:
つぬたり
:2010/12/03(金) 23:46:23
最近飲んだブラントンというバーボンはおいしかった。
379
:
しんじ
:2010/12/04(土) 23:38:20
オールド買ってみた
んー、もうちょいクセのある味でもいいかなぁ
ブラントンは売ってなかったな
380
:
つぬたリモータース
:2010/12/06(月) 07:04:05
輸入元?の宝酒造のホームページによると、
一本一万円くらいらしい。
それにしても、お酒の名前ってほんと覚えられん。
今回ブラントンを覚えていたのもほぼ奇跡。
そもそも種類がよくわかってないからな。
勉強しないといかんな。
381
:
しんじ
:2010/12/06(月) 21:31:38
仕事無くなった━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
22日で終了
次の予定は無し
382
:
One-G
:2010/12/07(火) 00:56:09
乙・・・。
年越し派遣村??
383
:
つぬたりモータース
:2010/12/07(火) 04:10:18
乙。
次のことは、とりあえずバイク買ってから考えるか。
384
:
しんじ
:2010/12/07(火) 21:47:29
バイクも発売日と値段と出力をはやく発表して貰いたいんだがなぁ
一説によると162馬力にデチューンというウワサもある
そしてノーマルで170万というウワサもある
今のがカタログスペック上125馬力だが、筑波の裏直対4気筒で
1速まで落とせばちょっと張り合えるけど、2速からはよゆーで負ける
かといってR1000の160馬力の時は全開にしたら、
最終でおしっこ漏れそうになってしまっていたのだが
385
:
つぬたりモータース
:2010/12/18(土) 07:36:43
昨日飲んだウイスキーの名前を忘れないうちにメモ。
ラフロイグ (スコッチ)
フォアローゼズ プラチナ (バーボン)
前者は結構有名なお酒だが初めて飲んだ。
どちらもおいしかったが、やはりバーボンの方が好みかな。
386
:
しんじ
:2010/12/18(土) 16:46:19
ラフロイグって正露丸っぽいの?
なんか噂で聞いたような気がする
387
:
つぬたりモータース
:2010/12/19(日) 00:47:27
うむ、正露丸っぽい。先入観なしで飲んだものの最初の一口でそう思った。
でも飲み進めているうちに慣れた。
388
:
しんじ
:2010/12/25(土) 14:43:28
ラフロイグ350mlのがあったから試しに購入
正露丸というか、消毒というか
合わせる肴に悩むな
今回はスモークチーズでいったが
他はナッツ類があうかなぁ
食事の時に一緒に一杯って感じではないな
389
:
つぬたりモータース
:2010/12/26(日) 15:25:44
苦いチョコなんかも合うと思うよ。
漏れ様は年末休みに家で飲むため、ブラントン・ゴールドのボトルを
楽天で注文して先ほど届いた。宝酒造のホームページに書いてある定価に比べて
異常に安く、却って不安になる…。
390
:
しんじ
:2010/12/26(日) 19:40:47
朝日酒造の久保田は本家HPが一番安くて(でも通販はない)、
通販で少し高くなって、店頭だと元の2倍くらいになっていた
10万円のワインと1000円のワインの区別も、わかる人は滅多にいないみたいだし、
酒の値段というのは適当だな
4㍑ペットのウイスキーを飲んで「うめー」って言っている人が
一番の勝ち組かもしれない
391
:
過度屋ハイエース
:2010/12/26(日) 23:03:08
おひさ。
うちの奥様の実家が新潟出身の酒屋で、朝日酒造から直で久保田を仕入れているんだけど、
ほぼ原価で売ってもらっている俺には店頭価格なんてアホらしくて買えないよ。
最近は酒問屋を通さず販売しているイオンとかの流通小売店が安いね。
ちなみに普段は2㍑900円の紙パック入り日本酒を旨いと言って飲んでいる(熱燗)
それとビール系は「麦とホップ」だな。
あとは泡盛もよく飲むよ。
先日、会社宛てに来たお歳暮を争奪するくじ引き大会でスーパードライ&プレミアムビールを1ケース
ゲットした俺は勝ち組だな。
ただし尿酸値上昇の危険を伴う諸刃の剣w
392
:
しんじ
:2010/12/27(月) 13:25:36
おいらも高尿酸血症出てた
なのでビール系は控えめ
393
:
つぬたりモータース
:2010/12/28(火) 18:34:38
>>391
朝日直売萌え。お産が終わってうちの奥多摩が酒飲めるようになったら
一本お願いしまつ。
は〜、仕事が終わって明日からやっと休みだ。バーボン飲むゾウ。
394
:
しんじ
:2010/12/28(火) 19:05:45
イオンって川崎にあったかなーと思ってググったら
ソープが出てきた…
萬寿飲んでみたい
でも元値でも結構いい値段するんだよなー
395
:
One-G
:2010/12/28(火) 23:30:01
しんちゃんの家からだとラフロ近くのマックスバリュ
もしくは綱島のジャスコが近い?
396
:
しんじ
:2010/12/29(水) 15:46:50
地図見たけどあんなところにデカい店あったっけ?
いやまぁあるんだろうけどさ
タイダウンが壊れたからカラフロのついでに行ってみるか
397
:
つぬたりモータース
:2011/01/01(土) 13:41:40
藻前らあけよろ。
今年もバイクやランのレースで随時お会いしましょう。
398
:
One-G
:2011/01/01(土) 22:27:52
あけおめことよろ
こちらこそよろしこ
399
:
しんじ
:2011/01/03(月) 18:51:52
よろしゅう
400
:
One-G
:2011/03/01(火) 22:57:27
漏れも派遣契約満了のお知らせ・・・。
401
:
しんじ
:2011/03/02(水) 20:34:04
Welcome to the no job world!!
失業保険もらって遊べ
402
:
One-G
:2011/03/03(木) 22:10:05
まあ、派遣元正社員だし、仕事があるので契約終了なわけだが。
そして、健康診断で肝臓がアウト。
やっていけるかなー。
403
:
つぬたりモータース
:2011/03/04(金) 05:23:18
イ㌔
皆さん花粉症は?
俺は一応アレルギー検査でシロと出ているものの、昨年まではそれっぽい症状が
少しあったので戦々恐々としているわけだが…今年は多いらしいし。
404
:
しんじ
:2011/03/04(金) 22:06:31
かゆい
うま
405
:
しんじ
:2011/03/21(月) 08:22:03
海外通販でアレルギーの薬を購入
なんかとてもサプリちっくな包装&容器だ
406
:
しんじ
:2011/04/05(火) 21:56:35
リスク分散とかいうので大阪出張がはやっている
俺は「すみません、大阪弁しゃべれないんで…」と
軽やかな言い訳で躱したが
407
:
つぬたりモータース
:2011/04/07(木) 08:50:36
リスク分散のため大阪出張って、メチャ安易な響きだな…。
とりあえず行くだけ行って、新幹線乗ったりお好み焼き食べたりして
楽しんでくればいいのに。
408
:
しんじ
:2011/04/07(木) 21:02:16
大阪より北海道がいいなぁ
6月から4ヶ月くらい
409
:
つぬたりモータース
:2011/04/09(土) 00:59:35
それをやるには、エンジニアから若干趣向を変えて羅臼あたりで
コンブ業界に就職しなければならんな。
410
:
しんじ
:2011/04/11(月) 20:53:19
ウニ業界かアワビ業界あたりがいいです
411
:
One-G
:2011/04/15(金) 23:28:27
カニ業界もあるかもね
412
:
しんじ
:2011/04/23(土) 20:03:02
ttp://www.youtube.com/watch?v=oucXaEZG0vM
リアルフライトシム
離陸まで説明書見ながら2時間くらいかかりそう
413
:
つぬたりモータース
:2011/04/27(水) 04:54:33
全てのスイッチがコントローラブルなのかな?だとしたらすごいな。
マシンのスペックも相当食いそう。
これほど細かくはないが、マイクロソフトフライトシムのPMDG747-400という
アドオンも超リアルだった。もはや飛行機の操縦というよりも、システムの理解と
操作を楽しむためのソフト。よって飛行はオートパイロットが基本。
楽しさの感覚はパズルゲームとか頭脳系のゲームに近いな。あ〜またやりたい。
414
:
しんじ
:2011/04/27(水) 21:12:38
ガスタービンの始動音はいい…
415
:
しんじ
:2011/04/29(金) 18:49:38
パイロットはあのスイッチの機能全部把握してるんだよね?
すげーな
F15はピアニストの指がないと操縦できないとか聞いたような気が
416
:
つぬたりモータース
:2011/05/02(月) 05:33:08
F15なんかは逆に結構古いから、細かいスイッチがたくさん並んでて
操作に関してもパイロットの職人技に頼る部分が多いのかも。
今の最新鋭機はLCDとソフトキーでかなりすっきりした。それでも多いことは
多いけど。あと、スイッチの直感的な形状が大切なもの、例えばランディングギアや
フラップ、そして消火系統などはいまだにハードスイッチのままだし、
これからもそうだろう。
航空機の操縦システムは、それ自体が趣味の対象になるほど奥くて面白いよ。
417
:
しんじ
:2011/05/02(月) 20:28:51
マニュアルあるのん?
それとも教科書かな?
418
:
One-G
:2011/05/06(金) 00:03:38
新居が広すぎて寂しい・・・。
同居人が来るまで2ヶ月以上ある・・・。
419
:
しんじ
:2011/05/06(金) 20:39:58
どこに引っ越したん?
420
:
One-G
:2011/05/06(金) 22:22:24
Tsunashima
421
:
しんじ
:2011/05/07(土) 16:22:20
渋谷にも横浜にも行けるし、無難なとこか
高速が近いのはいいなぁ
はよ川崎縦貫道路作れや
ああでも昔友人が綱島で自転車盗まれてたな
治安はどうなんだろう
422
:
One-G
:2011/05/09(月) 22:39:28
高速は港北インターが近いかな?
治安は前のところに比べると悪いだろうね・・・。
423
:
しんじ
:2011/05/12(木) 01:02:21
「連休の多さを自慢するヤツはダメだ
仕事ができないヤツに決まっている」
と行っている人がいたが、
仕事ができないのはアンタだと思います。
スケジュールを管理できて最小の時間で
仕事を終わらせるのがプロってもんでしょう。
まったく世の中愚図でのろまばっかりだぜ。
なお、わたくしは先ほど帰宅したばかりであります。
愚図でのろまですみません。
424
:
つぬたりモータース@テネシー
:2011/05/12(木) 21:33:00
すみません、私も昼はこっちの仕事で、夜は夜で日本の仕事があって、
二つのタイムゾーンに合わせて働いてたら完徹になってしまいました。
朝7時半ですがそろそろ寝ます。
425
:
しんじ
:2011/05/13(金) 22:57:02
うーん、掲示板の活気がないな
しかし仕事しないで遊ぶぜー系の話題が多いから
同じ職場の人は誘いにくい
それとも管理人の人徳の問題だろうか
426
:
しんじ
:2011/06/02(木) 22:21:15
誰もいねーヨ
427
:
つぬたりモータース
:2011/06/02(木) 22:39:51
いや、つかず離れずのまったりで何気に10年くらい続いている、
それこそ管理人の人徳によるものという説もある。
428
:
しんじ
:2011/06/03(金) 22:46:44
7割俺の日記帳かもしれない
バイク関連でググると意外と上位に来てビビる
429
:
つぬたりモータース
:2011/06/25(土) 12:40:01
七月からはお客さんに合わせて日月、または月火休みになるかも。
月曜日ってサーキットを始めとする遊び場が閉まっているから、
休んでもあまり意味ない。山でも行くか。
430
:
しんじ
:2011/06/26(日) 17:19:16
365連休が延期になってしまった
431
:
しんじ
:2011/06/26(日) 19:30:14
筑波も月火が休みなのか
あまり気にしてないから気づかなかった
432
:
しんじ
:2011/06/28(火) 00:36:48
再び365連休の目が出てきた
自分で決められるんだけどね
安いから止める方向に傾き中
433
:
しんじ
:2011/07/12(火) 23:05:25
10月から365連休予定
一応軽めに就職活動はするけど
技術書が貯まっているので、職が決まらなければ
その辺を消化したい
434
:
つぬたりモータース
:2011/07/19(火) 22:48:19
10月1日から?
さすがプロのフリーエンジニア、暑い時期に働き、いい時期に連休を入れるとは計画的ですな。
435
:
しんじ
:2011/07/20(水) 22:41:10
1日から
秋に近郊で遊び回って
冬になったら沖縄本島の北部制覇と
伊豆諸島でも行きたい気分
あー既に仕事する気なっしんぐな感じ…
436
:
つぬたりモータース
:2011/07/25(月) 23:34:14
伊豆諸島いいな。オフ車があると面白そう。大島裏砂漠。ただし道迷い注意。
しかし、冬の伊豆諸島は風が強くて寒い予感。あと、関東に比べると天気はいまいち。
大島くらい近いとほとんど関東と同じだけど、南へ行くにつれてからっ風が
海の上を吹走する間にまた湿気を帯びるので、雲が多くなる。
とか書いてたら、俺も大島裏砂漠に行ってみたくなってきた。
しんじが長い連休に入ったら、俺も一日休みを取って大島でも行ってみるか。
バイクじゃないけどレンタカーで裏砂漠を観光。
437
:
しんじ
:2011/07/26(火) 20:15:55
伊豆諸島って緯度は九州あたりと変わらないのか
もっと南だと思ってた
なら秋か春に行った方が良いな
438
:
つぬたりモータース
:2011/07/29(金) 07:16:57
八丈島まで行くとかなり南。しかし、冬でも本当に暖かいのは
小笠原までいかないと無理でしょ。長い連休の間に、
小笠原へ行っておくというのはありかもな。船で片道
25時間かかるけど。
439
:
しんじ
:2011/07/29(金) 23:23:01
小笠原は世界遺産でチョーシコイて高くなっていそうだからなぁ
それに本島だと離島欲が満たされないな
メシフロ寝床付き無人島に行きたい
440
:
つぬたりモータース
:2011/07/31(日) 22:52:18
父島から周辺の島に渡れば、嫌というほど離島ムードに溢れてるんじゃないかなあ。
父島も基本おがさわら丸入港中は賑やかで、丸が東京へ戻っている間は閑散としているはずなので、
おがさわら丸の運航スケジュール2周期分滞在すればかなり静かな島ライフを楽しめると思う。
441
:
しんじ
:2011/08/01(月) 22:42:54
3泊か
て運賃たけぇ
大人2等片道27360円て
特等70000円近い
部屋にフルーツのかごが配置されてて
螺旋階段で2階へ行けて、露天ジャグジーが
付いてたりするのか?
442
:
つぬたりモータース
:2011/08/04(木) 05:28:22
伊豆諸島と言えば、8月27日(土)のトライアスロン大会のため、三宅島へ行くことに。
26日〜28日の2泊3日。飛行機で行って飛行機で帰る。
443
:
しんじ
:2011/08/05(金) 21:04:28
ついでにバイク持ってって平均時速200キロくらいで走ってみよう!
444
:
しんじ
:2011/09/16(金) 20:52:41
明日は8:40に南の新幹線入り口ね
445
:
つぬたりモータース
:2011/09/17(土) 06:45:10
ういーヨロ。
446
:
つぬたりモータース
:2011/09/17(土) 08:08:33
10分程度遅れる。切符は名古屋まで、乗車券含め二名分購入済み。
447
:
しんじ
:2011/10/10(月) 22:02:44
サーキットで一時間ぐらい誰も転けないと
転けパワーが貯まってる感じがしてなんかヤな気分になってくる
転け一号が出るとなんか安心する
転け神様が強力だと確変くるけどな
448
:
しんじ
:2011/11/05(土) 00:50:26
携帯でgmail受信停止中
ホスト名にhogehoge@abcgmail.comとかやるだけで通す
迷惑メールフィルターゴミ過ぎ
フィルター:gmail,com
許可:@gmail.com
ってやってもgmailはじかれるし
2,3日gmailッハジき設定にするス
449
:
つぬたりモータース
:2011/11/05(土) 02:07:17
Google+になって、グーグルのサービスはなんだか使いにくくなった。
これは単に新しいものに対する慣れの問題なのか、それとも改悪なのか。
450
:
しんじ
:2011/11/05(土) 08:52:09
一つのサービスで何でも連携ってのは難しいのだろうな
451
:
しんじ
:2011/12/06(火) 21:32:17
プロジェクト縮小&一部中国委託で人員削減中
自分は削っていいですよーと言ってあるが、
既に別の人が数人脱出予定
どうなるかわかんない
452
:
しんじ
:2011/12/08(木) 21:03:45
人員削減中だがリストラ候補には入ってないようだ
切ってもらっても良かったんだが
まぁ寒いから暖かくなるまで働くか
453
:
しんじ
:2012/01/06(金) 17:30:22
MSフライト
ttp://slashdot.jp/story/12/01/06/0226231/
ハワイ限定で無料らしいぞ
454
:
しんじ
:2012/01/11(水) 21:10:56
ダウンしようと思ったらMS LiveのIDが切れてた
実写並みになるにはもう二三歩必要そうなので
とりあえず見守ろう
雲はかなり綺麗になってるが、地表はまだまだだな
455
:
つぬたりモータース
:2012/01/11(水) 23:40:24
俺様クラスになるとグラフィックスはもはやあまり問題ではなくて、
航空機のシステムや運航がどれくらいリアルに(=面倒に)再現されているかということが
大切なんだよな。
かつて存在した最もリアルなPC用シミュレータはPS1.3というやつで、B747-400の
計器飛行に特化したソフトであった。画面のほとんどは計器。風景なんてただの線ですよ。
操縦も、基本は最初から最後まで自動操縦。その中で、色々な操縦モードを駆使して
思い通りに離陸から着陸まで機体を導くというところに喜びがある。
ジェット旅客機の操縦なんて間違いなく計器飛行だし、大半は自動操縦だから実際シムも
それでいいのだが、ソフトはMS-DOSベースだし、もういい加減古くて売られていないのが
残念なところ。
ttp://www.eonet.ne.jp/~purin/ps1.htm
その改訂版が2010年に発売されるという話だったが、いったいどうなったんでしょう。
PCリソース要求を無限に高め続けるMSFSとは一線を画した、超硬派なシムにまた
登場してホスィ。
456
:
しんじ
:2012/01/12(木) 20:00:56
そういうのってマニュアルはどうなってるん?
実機のマニュアルと変わらなかったりして
実機のマニュアルがついていて、このスイッチは○○機能の
ON/OFFとか書かれても、その意味がわからないと詰むな。
457
:
しんじ
:2012/01/24(火) 21:33:01
2月は暇そうなので平日2日くらい休めそう
しかし寒い
458
:
つぬたりモータース
:2012/01/25(水) 19:01:53
俺も2月の中旬〜下旬に二日くらい休みを取りたいと思っている。
一日はツー。天気の流れなどを見つつ日にちを合わせよう。
もう一日はランのトレーニング。
459
:
しんじ
:2012/03/06(火) 21:46:08
セブンイレブンの野菜スティックが旨い
野菜はしゃきしゃきでマヨ味噌唐辛子がいい味だ
じぶんで野菜買って作れば1/3くらいの値段でできるんだろうなぁ
460
:
しんじ
:2012/03/16(金) 20:19:51
体調不良で休みを浪費してしまった…
461
:
しんじ
:2012/04/09(月) 22:53:21
オイルに何を入れようか悩んでいたが、
意外とオイルのレビューって少ないんだな
次はカストロール Power1 R4 Racing 10W-50を入れる予定
462
:
過度屋
:2012/04/15(日) 19:15:20
オイルって普通に使う分には違いが判らないよね。
ホムセン売りの安オイルでも、交換直後はギヤの入りも気持ち良いし。
そんな漏れ様は、今日オイル交換してきた。
赤男爵のオイルリザーブでエルフMOTO4RSとやらを入れてる。
交換頻度は年一回と地球にやさしいエコスタイル。
463
:
しんじ
:2012/04/15(日) 21:09:21
モチュール300Vはぬるっとした感じで
油膜強そうだけどフリクション多そうな気がした
気だけかもしれん
あと劣化が早いような
バロンのオイルリザーブについて見てみた
エルフとTOTALって同じ会社だったのか
464
:
過度屋
:2012/04/15(日) 23:31:17
300V等のエステル系は寿命が短いって聞くよね。
サーキットならともかく、夏場の渋滞で劣化って嫌だな。
Power1 R4 Racing ってWeBikeで見たら意外と安いのね。
MOTO4 RS は以前用品店などで市販されていたが、2400円/1Lくらいしてた。
バロン用と中身は別と言う噂もあるが、VTRの時もグラトラの時もこれでサーキット走ってた。
マジ最強。300V入れたR1をグラトラで抜いた。(以下略)
465
:
ちっち
:2012/04/16(月) 13:23:55
空冷ならMOTYが良いなりよ。
NSFに入れてます。
466
:
しんじ
:2012/04/16(月) 19:13:49
MOTYってのは聞いたことが無いな
このまえモチュール5100入れたばっかなので
しばらくこのまま
交換してからまだ一回も走ってないけど…
>ちっち
5/1,2に京葉あたりに行く予定
行ける?
467
:
ちっち
:2012/04/23(月) 12:12:28
空冷にいいみたいよ。
ttp://junkatugakkou.iinaa.net/bike.html#bike
1、2は出勤だよ・・・(T▽T)
それ以降がいいのう。
468
:
しんじ
:2012/04/23(月) 19:51:11
渋滞予測からは3か4だな
1or2も行くと連投になるが季候も良いから乗っておこう
469
:
ちっち
:2012/04/24(火) 12:21:55
あいよ。なら4あたりでどう?
470
:
しんじ
:2012/04/24(火) 18:57:13
おk
4日なら桶川も開いてるな
京葉もスケジュールページくらい作って欲しいなぁ
営業かけたろか
471
:
ちっち
:2012/04/27(金) 08:59:09
なら4日で。
場所はどこなりか?
桶川???
472
:
しんじ
:2012/04/27(金) 20:53:08
京葉か桶川か茂原かな
選んで
473
:
ちっち
:2012/04/28(土) 21:29:34
京葉だな。でも雨ふりそうだぞ?(T▽T)
474
:
しんじ
:2012/05/06(日) 18:13:54
最近若干PCが不安定だ
3日に一回くらいブルスクを拝んでいる
IvyはスルーしてHaswellで交換予定なんだけどなぁ
475
:
しんじ
:2012/05/08(火) 20:45:35
グラボドライバを1こ戻したらブルスク出なくなったかも
しかし誰もいねぇな
ここ3日くらい俺しかいないような…
476
:
One-G
:2012/05/09(水) 17:54:09
オラ仕事が修羅場でワクワクしてきたぞ
477
:
しんじ
:2012/05/09(水) 20:22:11
おら最近は残業ほぼなし
契約の関係でちょっと残業しても1円も出ないから
このままノー残業で、それで居られなくなったら
静かにフェードアウトする予定
478
:
しんじ
:2012/05/12(土) 15:53:30
梅雨直前の6月一週あたりに休みを取ってなんかしようと思う
ツーリングかサーキットか運動か昼寝かなんか
479
:
しんじ
:2012/05/14(月) 22:34:34
全スレで俺のレスが最新!
twitterでつぶやけばいいようなことを書いているからな
twitterのアカウントもそろそろ取ろうか
480
:
つぬたりモータース
:2012/05/15(火) 07:17:16
Twitterレッツゴー。俺も湾爺もいるし。ROMも可。
481
:
しんじ
:2012/05/15(火) 08:00:39
アカウント作った
なぜかつぬたりどんがフォロー候補にあがってた
googleの情報収集力恐るべし
他の人は見つかってない
2個名前いれたけどどっちが公開アドレスになるんだ?
あ、仕事行かなきゃ
482
:
つぬたりモータース
:2012/05/15(火) 19:08:00
俺の公開アカウントは @g640114なので、そちらでよろしく。
もう一方は非公開で、かつ放置状態。
483
:
しんじ
:2012/05/15(火) 19:43:23
古い方もリク送っちゃったけど
無視してくれ
484
:
しんじ
:2012/05/20(日) 19:40:35
6月1週はサーキットにしようかなぁ
バイク積んだままだし
485
:
しんじ
:2012/05/24(木) 21:18:53
よく見たら1週は1日しか無いから
2週だな
486
:
しんじ
:2012/06/04(月) 21:34:20
鯖缶がめんどくさいので
FC2でブログを作ることにする
鯖の方は最低限メンテナンスしながらと実験用としよう
まずブログタイトルで悩む
思いついたら作ろう
487
:
しんじ
:2012/06/12(火) 21:13:34
シャットダウン中にフリーズして再起動したら
いろいろデータが消えた
Janeのお気に入りも全滅
記憶を頼りに入れ直したが、だいぶ減ったな
488
:
しんじ
:2012/06/18(月) 23:24:24
またフリーズしたと思ったらマウスが壊れてた
クリック感度が異常に低い
予備マウスが2個あったので供出
489
:
しんじ
:2012/06/25(月) 23:11:20
トラックボールはクリック時に玉から指を離すものなのだろうか?
指をつけていると微妙にクリックポイントがずれる
慣れれば触ったままでいけるという意見もあるようだが、まだ慣れてないのかな
現在3日目
490
:
つぬたりモータース
:2012/06/26(火) 04:40:21
なぜ今になってトラックボール?はやっておるのか?
491
:
しんじ
:2012/06/26(火) 19:51:15
マウスのカーソル跳びが激しいので
新しいのを買おうと思ってたんだけど、
ふとトラックボール最高論を読んだ記憶がよみがえって
なんとなく買った
とりあえずアクティブなゲームには向かないことが解った…
492
:
しんじ
:2012/07/08(日) 17:29:59
結局ゲーム用にマウスも買うことになるのであった
まぁカーソル飛びが無くなったので結構快適
切り替えなくてもトラボも使えるので気分で使い分け
トラボもだいぶ慣れてきた
493
:
しんじ
:2012/07/30(月) 20:19:10
結局マウスを使っている時間が長い
トラボはクリック時に玉をホールドできないのが痛いな
構造によってはできるんだろうけど
494
:
しんじ
:2012/08/19(日) 00:01:11
RCV211V(たしか)に跨がった人の話では
NSR250Rくらいの感じらしい
CBR600RRでも跨がると大型だなぁって感じだから
それよりだいぶコンパクトなのかな
495
:
しんじ
:2012/08/25(土) 23:20:01
酒の在庫が無くなりそうだ
手元にあるのが響とバランタイン
つまみがナッツと燻製牡蠣と味噌ニンニク
ニンニクは合わないな…
旨い酒はよくわからんが、まずい酒は判別できる舌があるようだ
トリスまずい
次の酒は何にしようかな
496
:
つぬたりモータース
:2012/08/29(水) 03:47:52
ビールは飲まないんだっけ?
白で酵母っぽいとか、黒でコクがあるとか、各国のいろいろなビールを
試してみるのも面白いかもよ。カルフールとかで売ってるイメージ。
497
:
しんじ
:2012/08/29(水) 23:52:53
とぅーふーが怖いのでプリン体控えめ
ビールも飲むけど、味を気にしたことはあまり無いな
このまえカレー屋でインドビールも飲んだが、差はよくわからなかった…
ビールを-5度くらいに(勘で)冷やして、
コップも冷やして飲むと良いのだが、
めんどくさい
忘れてると凍るし…
498
:
しんじ
:2012/08/30(木) 23:25:56
通勤経路にイタリア食材屋ができた
チーズとワインも悪くないな
499
:
つぬたりモータース
:2012/08/31(金) 17:30:52
毎日何本も飲むのでなければ、プリン体もあまり関係ないだろう。
日本のビールは大体同じようなもん(種類が同じ)。
インドもたぶん日本のを薄くしたような感じ。暑い地方のビールは大体
さっぱりしている。
最近飲んだ中では、ベルギーの白ビールがとっても自分好みだった。
ttp://www.belgianbeer.co.jp/lineup/detail_678.htm
500
:
しんじ
:2012/08/31(金) 21:33:59
そこで適当に買ってみようかな
ビールはアルコール少なくて
酔うためには大量に飲む必要があるから
腹が一杯になるという弱点もある
度数高めのを買ってみよう
501
:
しんじ
:2012/09/01(土) 11:30:27
お勧めの白ビール3本と適当に5本くらい買ってみた
502
:
しんじ
:2012/09/05(水) 23:15:04
酸味が強めだな
日本のビールにもいろいろあればいいのに
どれも余り変わらないよね
で、ビールだと酔わないので酔い用の酒を探索中
やっぱりウイスキーかなぁ
503
:
しんじ
:2012/09/06(木) 21:42:03
アヘル・ブラウン
割と日本のビールに近い
酒のつまみは酒を造る地方の物が合う事が多いが、
ベルギー料理ってよく知らないな
ベルギー…ワッフル…?
504
:
つぬたりモータース
:2012/09/08(土) 02:08:55
ベルギー料理 ttp://group121.com/index_7.html
一番下にあるフリッツというのがおいしそう。
だが、よく見ると単なるフライドポテトなので、マックで買ってきて
それをつまみにベルギービール飲めば気分はベルジウム。
505
:
しんじ
:2012/09/09(日) 20:52:59
マクドナルドが経路上に無いんだよなぁ
セブンポテトでいいか
ローデンバッハ・グランクリュ
すっぱい、とてもすっぱい
穀物でできてるとは思えないほど
506
:
しんじ
:2012/09/10(月) 21:13:04
セブンのポテトって塩だけだっけ?
スパイシーポテトってあったような無かったような
スパイシーな気分だったんだけどなぁ
スペシャル デ ライク
普通だった
507
:
しんじ
:2012/09/12(水) 19:09:24
スパイシーはファミマだったかな?
でも通勤経路にファミマ無いな
508
:
つぬたりモータース
:2012/09/13(木) 22:57:11
9月に入ってコンビニ各社がおでんを始めた。
おでんにはやっぱり日本酒?ビール?いずれにせよ、
私は結構好きなのだ。コンビニおでん。
509
:
しんじ
:2012/09/14(金) 19:34:06
大根しらたきはんぺんあたりは好き
練り物がそんなに好きでも無いから
おでん全体で見ると微妙だ
510
:
One-G
:2012/09/14(金) 22:22:44
おでんマン
△
/ ●\
□
/ \
511
:
つぬたりモータース
:2012/09/15(土) 01:11:28
あったなーそんなの。
512
:
過度屋
:2012/09/15(土) 21:32:20
コンビニのおでんは70円均一セールの時は買う。
おでんには熱燗だが、まだ早いな。
近くのローソンがセルフGS併設になった。
今までよくあった、スタンドにコンビニが付くんじゃなくて
コンビニに給油所が付くスタイルで給油機と洗車機があるのみなんだけど、
近隣最安なのでいつも賑わってる。
ピットサービスとか不要な人にはこれで充分。
513
:
つぬたりモータース
:2012/09/18(火) 23:57:24
逆転の発想というか、GS併設のコンビニっていいね。
セルフ方式のスタンドを導入するか否か自体で議論があったのも、もはや遠い昔。
514
:
しんじ
:2012/09/20(木) 21:23:10
GS減りすぎ
15年前の出店数で同じ商売が成り立っていたなら
今はウハウハになるはずなのに
ガソリン消費が減ったのかな?
515
:
しんじ
:2012/09/27(木) 06:07:43
俺しか居ない予感!
516
:
One-G
:2012/09/27(木) 22:45:38
んなこたない
517
:
しんじ
:2012/10/01(月) 19:42:56
やっぱり俺しかいねぇよ!
518
:
One-G
:2012/10/01(月) 22:22:09
ヽ(`Д´)ノ
519
:
しんじ
:2012/10/05(金) 07:44:06
LTEも出るし、冬モデルでスマホの買い換えを検討中
防水が欲しいので Xperia V か g'z one かなぁ
g'z oneてどんなものだろうかとHP探して行ったら、
典型的な金のかかった糞フラッシュサイトで萎え
最近金のかかった糞サイトが増加しているような気がする
520
:
つぬたりモータース
:2012/10/05(金) 09:01:41
金のかかった、とはどういうことじゃ?フラッシュサイトの開発費用?
なお、auショップからの留守電で予約していたiPhone5入荷の連絡が来たが、
本当に欲しいかどうか自問自答中。
521
:
しんじ
:2012/10/05(金) 17:45:28
説明を読みたいだけなのに、
クリックするたびにアニメーションがグルグル動いたり、
ムービーが流れたりして説明読むのに時間がかかるページが
最近増えてきたように思う。たぶんhtml5人気(IT広告業界内で)のせい。
そして説明読むときにも背景が動いて読みにくいという。
ソレで1カット数十万とっている。
品物の値段を上げてユーザーに不便を強いているのが
気に入らないのだ。
職業柄(?)なにかとユーザビリティの低い事が気になるのよね。
522
:
つぬたりモータース
:2012/10/06(土) 16:12:53
iPhone5ゲットあげ。
結局docomoからMNPして、今日から私もauの庭。
523
:
しんじ
:2012/10/06(土) 19:13:48
WMPが重いのでiTunes入れたった
QT入れないで使う方法を見つけた
あとはiphone障壁はアカウントとメールとおサイフだな
524
:
つぬたりモータース
:2012/10/08(月) 12:08:31
あうのiPhoneはezメール使えるよ。
俺もアドレスもらった。使わないけど。
おサイフケータイは、背中にSuicaが入るiPhoneカバーを買えば
一挙解決!?
525
:
しんじ
:2012/10/08(月) 13:44:56
チャージできんがな
LTEは意外とトラブル無く動いているっぽいな
でもやっぱり初物は手を出しづらい
冬モデルが出て一月後くらいに検討しよう
526
:
しんじ
:2012/10/17(水) 21:20:25
au冬モデルが発表された
防水モデル増えたな
htcかなぁ…
527
:
One-G
:2012/10/17(水) 23:30:40
おら、XperiaかG'zかなぁ。
G'zは液晶の画素数がHDじゃないんだよね。
結局のところは値段しだいかな。
528
:
しんじ
:2012/10/18(木) 06:32:26
G'zは推しがセンサーっていうのがなぁ
加減速やバンク角を記録するバイクアプリもあるが、
それ以外に使い道を思いつかない
ペリアはふつーだから、単純にスペックで見るとちょっと見劣りする
値段はまぁ安いに越したことはないが、
バカ高くなければいいか
529
:
つぬたりモータース
:2012/10/19(金) 10:35:40
何気にKDDIユーザーの俺様がやってきましたよ。
iPhone5はパソコンに認識されず、複数のパソコンやケーブルで試してもダメなので
本体初期不良の可能性。もうちょっと使ったら新品に交換してもらうつもり。
だが、auショップに行っても「うちは知らん、どうすることもできない、アップルストア池」
と言われそうだな。
530
:
しんじ
:2012/10/19(金) 19:11:30
iPhone5は専用ケーブルを使わないと
繋がらないというえげつない商売をしていると聞いた
531
:
しんじ
:2012/10/19(金) 21:04:44
様子を見る予定だったが、今使っているIS04も結構ボロいし、
予約して買っちゃおうかなぁ…
532
:
しんじ
:2012/10/23(火) 20:26:11
と思ったらHTCは12月上旬発売なのね
強制的に様子を見ることになった
533
:
しんじ
:2012/10/28(日) 20:16:12
auショップで@gmail.comをフィルタで通すと
@gmail.com.xxx.xxxから迷惑メールが来るから
なんとかしろと言ったら、gmailを使ってくださいとか言いやがった
無能
534
:
One-G
:2012/10/29(月) 23:26:23
Nexus 7とWifiルーターとガラケーの三点セットが魅力的に感じる今日この頃
535
:
つぬたりモータース
:2012/10/30(火) 08:08:33
奥様や子供には回線付きモデル必須なのだ。Wi-Fiルータなんて間違いなく
持って出るの忘れるからのう。自分だけならいいんだけど。
ひとまずKindleの電子書籍版を注文したが、発送は年明け。うんざり。
536
:
しんじ
:2012/11/24(土) 23:24:03
今ならテザリングを使えば良いのではないか
そういやiPhone5のケーブルの件はどうなったんだ?
537
:
つぬたりモータース
:2012/11/24(土) 23:46:42
自分ならいいけど、スマホを操作してテザリング機能をオンなんて
妻や子には22世紀になっても無理でしょ。
iPhone5の同期は、なぜか自分のMacBook Airとの間ではある日突然できるようになった。
が、会社のDELLが相手だと相変わらずうんともすんとも、充電すらしない。
音楽とかたくさん入ってるのはそっちなんだけど・・・。
538
:
しんじ
:2012/11/25(日) 10:29:19
初期設定が済めばアプリのボタン一個でON/OFFできそうだが
539
:
つぬたりモータース
:2012/11/28(水) 02:12:09
横に私がいなければいけないという時点で不便なのだ。
540
:
しんじ
:2012/11/28(水) 21:50:08
うちはカーチャンもスマホだ
たまに絵文字入りでメールが来る
風呂で録画したテレビ見たり、
俺よりいろんな機能使ってるな…
541
:
つぬたりモータース
:2012/11/29(木) 22:25:26
録画したテレビをスマホで視聴?!相当使いこなしてるな。しかも防水?
542
:
しんじ
:2012/11/29(木) 23:14:45
たしか防水のmediasだった
設定はトーチャンがやったらしいが
543
:
しんじ
:2012/12/12(水) 20:49:24
ブログを作ろうと思ったけど、
ブログのタイトルが思いつかなくて
辞める人が結構居るような気がする
かなりの機会損失ではなかろうか
544
:
しんじ
:2012/12/15(土) 21:51:24
んで、バイクネタでブログを作ろうと思ったが、
自分のバイクの写真をほとんど撮っていないことに気がついた
そして方向性をどうするか
書きたいことを書くか、バイクにテーマを絞るか
バイクに絞るなら車種にまで絞るか、ウェア等にも言及するか…
どうも自分は何かを始めるときに
考えすぎたり考えなさすぎたりの差が激しい
今回は考え過ぎな感じだ
545
:
つぬたりモータース
:2012/12/16(日) 00:09:52
ひとまずツイッターでバイク的なことをつぶやいてみればいいんジャマイカ。
546
:
しんじ
:2012/12/16(日) 16:59:19
ツイッターは残らないからなぁ
今まで何か情報を検索して、
ツイッターの情報が表示された事ってないな
有用な情報がつぶやかれることが少ないのか?
547
:
しんじ
:2012/12/26(水) 22:28:50
さて、円安なワケだが、金をどうするか
円で持つ→円安で損する
債券で持つ→インフレで損する
ドルで持つ→財政の崖で損する
ユーロで持つ→ギリシャ他崩壊
金…?もかなり値上がりしてたから反動が怖い…
なんか何やってもリスクだらけな気がするぞ
548
:
One-G
:2012/12/27(木) 00:05:32
オーストラリアドルかニュージーランドドルは?
549
:
しんじ
:2012/12/27(木) 06:37:51
利回りいいけど、その分リスクはそれなりにありそうな・・・
まぁ上で書いたのと比べてどうなのよってところだが、
どうなのよ?
ここ2年は振れ幅はあるが方向的な上げ下げはあまりないな
しかし、それでも2.5%か…下がったな…
うーん、まぁちょっと検討してみよう
550
:
しんじ
:2012/12/27(木) 19:09:37
よく見たら今は振れ幅の中で高い方いっぱいなんだな
まぁ統計では関係ないって事らしいが、やや気持ち悪い
551
:
つぬたりモータース
:2012/12/29(土) 06:12:45
安いとは言っても先般の超円高状態に比べればということで、
まだまだ高いと思うのよねやっぱり。
552
:
しんじ
:2012/12/29(土) 08:27:41
ここ30年日本に住んでるだけで、
ドルで考えると3倍くらいに増えてるんだよな
googleで計算したところ年利3.7%くらい
でも外国製品は高くなっている気がする
今はBMWの中級車が平均年収の2倍くらい?
昔はどうだったんだろう?
553
:
しんじ
:2012/12/30(日) 15:30:18
どうやら昔は2000万くらいしてたらしいな
平均年収の4倍くらい?
一応下がってはいるのか
でも今のBMWでもアメリカだと2/3くらいで買えるんだよなぁ
554
:
しんじ
:2013/01/10(木) 21:43:43
今回はスピリッツで攻めてみた
スミノフ ウォッカ ブラック
ボンベイ サファイア ジン
グラッパっていう酒の適当なの
まずグラッパを飲んでみた
めっちゃきついワインって感じ
あわせるつまみが思い浮かばない
チーズやチョコやナッツなのか?
あまりしっくりこないな
555
:
One-G
:2013/01/14(月) 18:34:53
オーストラリアとニュージーランドドルは、主要産業が羊とかの農業のため、
内需が中心で価値が暴落するリスクが少ないと10年ほど前に盛んにTVとかで
紹介されていたよ
556
:
しんじ
:2013/01/14(月) 21:52:47
リターンが多いのはなんでじゃろ?
で、ググったら、政治家の発言で50%下がったことがあるらしい
こえーな
まぁ日本も同じようなことはあったわけだけど
557
:
しんじ
:2013/01/19(土) 19:44:49
23型のタッチディスプレイって
目の前に置いて使うんじゃろうか…?
558
:
しんじ
:2013/02/11(月) 19:34:23
グラッパが余る
後味があまりにも葡萄っぽすぎて
コーラで割ってもコーラが負ける
普及してないのも納得だな
559
:
しんじ
:2013/02/11(月) 19:54:19
そして直後に飲むウォッカの癖の無さが際立つ
やはりウォッカはショットグラスで飲むべきか
しかしストレートで飲むと咽に悪そうなんだよなぁ
あの暖まる感じは冬にはいいんだが
560
:
しんじ
:2013/04/07(日) 21:36:07
再び誰もいない
久保田千寿
普通だった
碧寿の複雑さとはだいぶ違う感じ
萬寿も飲んでみたいが高いなぁ
まぁ一回くらい買ってみよう
561
:
しんじ
:2013/06/24(月) 21:13:28
仕事が一時的になくなるかも
北海道へ行けというお告げか
そしてラフロのセールで今週末はツーリングバッグ30%引き
でかいシートバッグを買おうかなぁ
ttp://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/product/bag/GSM17000.html
これでも今の3倍くらいは入るな
ttp://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/product/bag/GSM17309.html
このくらいまで行ってしまえば積載はサイキョーになるが、
装着できるか不安があるのと、置く場所がなぁ
562
:
しんじ
:2013/07/13(土) 18:59:27
竹鶴12年と17年を飲み比べ
なるほど、わからん
白ワインに食紅を入れて飲ませたら、
赤ワインだと思って評価したソムリエが
かなりいたという噂を聞いたことがある
酒の味の違いというのはその程度のものと思って
安酒を飲むのが賢いのかもしれないが、
どうもそれでは味気ない感じがする
563
:
しんじ
:2013/08/20(火) 08:01:01
近所で久保田萬寿を売っていたので買ってみた
まだ飲んでいないが
高い酒、と言ってもそれなりにだが、をいくつか飲んでみて、
外で酒を飲んだ時に安い酒か高い酒かを
ある程度は判別できるようになったが、
酒のんで「うめー」感はやっぱり無いんだよなぁ
人生を損している感じだ
564
:
つぬたりモータース
:2013/08/20(火) 09:00:36
最近モヒートとスパークリングワインがマイブーム。
モヒートはラムとスペアミント、ライムジュース、
ガムシロップと炭酸水を混ぜて自分で作る。
ミントはペパーミントでも可。
スパークリングワインは、セブンイレブンで
フルボトル1200円くらいで売ってる高級品を
買ってきて嗜む。
いずれもこの暑さにはお勧めのプチ贅沢だ。
565
:
しんじ
:2013/08/20(火) 20:26:22
セブンワインはまぁ無難な味がしそうだけど、
他の場所で同じようなものがもっと安く買えそう
しかし、安く買えそうなところは選択肢が多くて
ハズレを引く可能性が出てくるジレンマ
566
:
しんじ
:2013/08/29(木) 08:46:35
アクアラインの社会実験(値引き)がそろそろ終わるらしい
まぁ4000円に戻ることはないと思うが、今の渋滞もなんとかして欲しいので、
1500円くらいが妥協点かなぁ
567
:
つぬたりモータース
:2013/08/30(金) 01:20:06
とりあえずまた保田でも行くか。ばんやで伊勢えびでも食べて、
あとは見学したい別荘地がある。買わないけど。
568
:
しんじ
:2013/08/30(金) 13:45:46
もし金を持っていても別荘を買うことはないだろうな
別荘買う金があればそれなりの宿に100泊くらいできる気がする
でも、仕事しないで「毎年7,8月は軽井沢で過ごす」くらいになると
別荘のほうがコスパいいのか
でも、それよりは涼しい国を巡って移動したい
一箇所だと飽きそう
んで、保田か
まぁ冬でもいけるから優先順位は低めでいいかも
569
:
つぬたりモータース
:2013/09/11(水) 19:48:51
まあ、長期型の貸し別荘という手もある。こういうの。
ttp://vr.aricajapan.com/
結構いいところを7月〜8月の2ヶ月間借り切ったとしても100万かからない。
仮に10年連続でも1千万弱。別荘よりは遥かに安いだろうな…。
維持費や税金もいらないし。
結局別荘というのは、自分だけのものでいつでも気軽に使えるという部分に
多額のコストを払っているということだな。所有するものって車でも何でもそうだけど。
570
:
しんじ
:2013/09/16(月) 23:38:16
家賃50万の家と考えると微妙な気もする
571
:
つぬたりモータース
:2013/09/17(火) 21:05:22
都内では一戸建てで50万とか普通だし、うちのあたりでも相場は
35万〜40万くらいなので、別荘というぜいたく品であることを考えると
そんなもんのような気もする。しかも敷金礼金なし。むしろ安いか?
572
:
つぬたりモータース
:2013/09/17(火) 21:05:52
しかも光熱費もなしで家具つき
573
:
しんじ
:2013/09/18(水) 00:50:10
50万て山手線駅徒歩n分とかじゃないの?
と思って調べてみたら、マンション3LDKで120万なんてのもあるのね
574
:
つぬたりモータース
:2013/09/22(日) 01:49:48
気候もよくなってきたし、軽く朝走りでもするか。
23日月曜日の朝とかどうよ?早朝集合、解散。場所は未定。
575
:
しんじ
:2013/09/23(月) 00:02:14
何故毎度死ぬほど乗った翌日に提案するのか
猪苗代湖→会津磐梯スカイラインで700km
15時間くらい乗ったな
で、5時間くらいは渋滞
もうお腹いっぱいでぶー
576
:
しんじ
:2013/09/23(月) 07:14:53
会津磐梯じゃねえや
磐梯吾妻スカイラインだ
今のところ筋肉痛は来ていないが、
疲れている感はあり
腕が疲れる一因として、足が殆ど届かないから
停車時にハンドルに体重かかるせいもあるかなぁと思った
そしてスロットルをグラム単位の精度で操作し続けると
右背中に疲労がたまるという発見
もっと続けたら筋肉痛になるかも
体重がかかると微妙な操作ができないから
その辺に負担がかかるんだろうな
帰り着いた時はブレーキを握る握力もヤバイくらいだった
577
:
しんじ
:2013/11/07(木) 17:35:11
仕事の話が舞い込んだ
ちょい遊び足りないが、立冬だし、まぁいいか
しかし、いつまで個人事業主をやるかな
いろんな会社を見たが、この会社に入りたい、って所はなかった
というか、組織に属するのがめんどくせぇんだな
ギリギリまでねばって、無理になったら警備員でもいいかなー
578
:
つぬたりモータース
:2013/11/08(金) 13:20:36
テーマパークじゃあるまいし、この会社に入りたい!と思えるところって
確かにないのではないだろうか。何かの拍子で入って、仕事内容や給料や
生活のバランスにそこそこ満足しているので結果的に残っている、というのが現実。
579
:
みゃご
:2013/11/08(金) 17:41:10
確かに。
転職活動も差し迫った動機がないから、転職サイトに登録した時点で満足してしまう。
何かの拍子で入社した会社に既に7年・・・。そして、その拍子はもういない。
580
:
しんじ
:2013/11/08(金) 19:26:06
IT業界においては、「働いて楽しい」と「安定している」は相反する要素な気がする
どっかで妥協が必要か
まぁ今の状況が妥協している状況とも言えるが、多少不安定すぎか
転職サイトは「若」「アットホーム」「仲間」「笑顔」を除外して検索したい
地雷臭すぎる
581
:
しんじ
:2013/12/17(火) 15:41:53
社給携帯が深夜でも何故か不定期に震えて、
その上特に着信等なしなのでしばらく悩まされたが、
どうやらニュースの受信で震える設定になっていたようだ
誰だよこんな設定にした奴は
夜中に何度も起こされたわ
582
:
しんじ
:2013/12/18(水) 23:25:58
充電完了時まで鳴らす設定してんじゃねーよハゲ死ね
583
:
しんじ
:2013/12/21(土) 21:09:24
メール着信音が60秒続く設定になってた
本当に死ねばいいのに
584
:
しんじ
:2014/02/03(月) 23:22:31
あーなんか仕事期間延長しそう
沖縄でも仕事あるらしいが、遠くて面倒なので辞退
しばらく博多にいる予定
とおりもんでも土産に買って行ってやろう
585
:
しんじ
:2014/02/17(月) 21:50:18
帰ってきたと思ったら明日四国大陸に上陸せよとの命令が
あとこっちでお使い等も頼まれたので朝から夜まで拘束
3月は無理っぽいが、4月からは別の仕事をやるか、仕事止めよう
586
:
しんじ
:2014/02/20(木) 22:32:15
また誰もいねーよ
4月からは出張地獄はなくなりそうなので
ガンガン走りたい
587
:
つぬたりモータース
:2014/02/21(金) 08:05:22
ツー行きたいな〜ひとまず3月か4月に何となく三崎でも行ってみるか。
588
:
774RR
:2014/02/21(金) 21:22:07
雪で埋まってます
いえ溶けてるんですか塊の処理が毎日…
589
:
しんじ
:2014/02/24(月) 22:42:33
3月で逃げられそう
結局1月ほぼ丸々博多にいたな
590
:
しんじ
:2014/02/27(木) 23:30:07
3月いっぱいはまだ時々出張な感じ
土日に移動は勘弁して欲しい
手当が出ないと割に合わん
4月もやれと言われたら他の仕事探そう…
591
:
しんじ
:2014/03/26(水) 23:47:14
この2ヶ月まともに土日を休めていない
午後移動なんて実質丸一日潰れるしな
4月からは別の仕事だが、そっちはどうなるだろうか
592
:
しんじ
:2014/04/15(火) 07:39:30
プログラマは画面2つ支給が基本になるようにして欲しいなぁ
ドキュメントとIDE掘り返したり、1画面に収まるようにウインドウ並べて
読みながら書いたりするのはめんどい
あと今の職場、フリーウェアもライブラリも申請して通らないと使えない
生産性だだ下がり
まぁそれを織り込んで期間を見積もるからいいけど
593
:
しんじ
:2014/04/26(土) 01:22:20
部屋の電灯がちらつくようになってしまった
LEDランプに替えてしまおうと思っている
594
:
しんじ
:2014/04/26(土) 18:59:34
換えた。物欲は沸かなかったのであえて別スレ。
なんか光の分散が低いような気がしたのでスペクトルを調べると、
やっぱり波長が短いようだが、目でぱっと見て判るもんなのかな?
まぁぱっと見っていうか、影がのコントラスト感でそう思ったんだけど
595
:
しんじ
:2014/05/13(火) 23:07:01
エネルギー革命来たる
ttp://www.geek.com/news/physics-exploiting-axe-splits-wood-in-record-time-1591725/
300年前に思いついていれば大富豪だったかもしれん
596
:
しんじ
:2014/05/27(火) 20:16:43
誰もいねーーー
597
:
しんじ
:2014/06/19(木) 23:26:17
やっぱあんだけ使うと貯金減るなー
プレミアムメンバー権の預金額を割りそうなので
手数料無料のとこに預けかえようかなぁ
AUウォレットに若干興味はあるが、じぶん銀行はAUに縛られそうだし、
どっかいい銀行無いかね?
598
:
つぬたりモータース
:2014/06/29(日) 03:13:20
通な俺様の住宅ローンはみずほ。
何かあるたびに郵便物を送ってくるので、こういうコストもすべて
金利に入ってるんだろうな〜といちいち思う。
599
:
しんじ
:2014/07/12(土) 18:04:45
PCの表示周りがなんかおかしい
メニューがずれたり、画面半分しか描画が行われなかったり
4kはまだ早かったか
再インストールすると症状が変わったりする
win8の方が対応は進んでいそうだが、でもいまさらwin8ってのもナンだしなぁ
600
:
しんじ
:2014/07/13(日) 00:17:39
何回か再インストールして直った
アップデートの順番?
もしくはマザボ付属のドライバの不具合っぽい気がする
メモ
普通にブート
↓
setup.exe
↓
なんかアップデートするみたいな選択肢
↓
インストール
↓
グラフィックドライバインストール
↓
windows update
601
:
しんじ
:2014/09/17(水) 00:40:15
スマホの無線充電器を購入
結構置く位置がクリティカルだな
充電速度はスマホ出たてのころおn有線給電くらいの感じ
602
:
しんじ
:2014/11/06(木) 20:45:43
株価が上がって、しかも$主体だから資産は増えているが、
これ売ると税金すげぇんだよな
売らないで持ってても、値落ちのリスクを考えると
どこまで資産と考えていいのかわからん
603
:
しんじ
:2014/12/24(水) 23:40:21
やや余裕ができたので、ハイリスク株にでも手を出すか
はずれても既存の利益と相殺すれば良いし
でも今年はもう終わりだし、来年か
604
:
しんじ
:2015/01/01(木) 10:01:08
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
605
:
つぬたりモータース
:2015/01/02(金) 06:33:12
明けよろです
606
:
つぬたりモータース
:2015/01/04(日) 19:11:53
明日1/5、もし予定空いてたら釣り行く?
道具は一人分しかないが、ボートを出すので、
天気は良さそうだしそれに乗ってるだけでも
面白いかも。同伴者はうちの長男。
お金はいらん。
もし行く場合、朝9時に葉山マリーナ集合。
607
:
しんじ
:2015/01/04(日) 20:22:33
明日は袖ヶ浦に出撃すべくバイクを積み込んで、もろもろ準備してしまった
冬セッティングを出しに行ってくるでよー
608
:
つぬたりモータース
:2015/01/04(日) 21:21:22
そうか。そいじゃボートはまた今度。
609
:
しんじ
:2015/01/12(月) 15:07:14
あれ?ついったーのアカウント消した?>つ
610
:
つぬたりモータース
:2015/01/12(月) 22:54:26
時間がもったいない感じがしたので消した。
611
:
しんじ
:2015/01/12(月) 23:16:11
そかー
確かに無駄な情報?多いよなー
とはいえフェイスブックも鬱陶しい
欲しい情報が手に入り、伝えたい情報が伝わる、
それらはバランスをとるべきか、分けるべきか、
それをどうやって行うか
むつかしいのー
612
:
つぬたりモータース
:2015/01/13(火) 13:16:22
気が抜けた時にダラダラと見ている自分が嫌でやめた。
mixiはとっくにやってないし、FaceBookとLINEはもともとやってない。
LinkedInはほとんどヘッドハンターにしかメリットがない気がしていたので、
Twitterと同時にやめた。これでSNSの解毒完了。つぬモはやめないけど。
SNSって、「情報」や「つながり」というのを思考停止ワードとして、
あんまりなくてもいいものにかなり時間や精神のシェアを奪われている気がする。
613
:
しんじ
:2015/01/13(火) 20:59:57
まぁ人生を無駄なく使って来世で利息がつくわけでもないし、無駄もいいだろうさ
自分が毎週サーキットに通ってるのも、実際ムダだしな
でもSNSに無駄が多いのは確かに感じる
もっと絞ってから伝えてほしいとは思う
好きな音楽家でも、「今日は温泉に行きました」とか、情報のない事を読むのは無駄で、
リリース情報だけ知りたいのに、コイツうるせぇからフォロー解除しよう、っていうことも多いし
人工知能でこの絞り込みができるほどになるのもなかなか難しいだろうな
人間を利用する形で、センサー的なもので、「無駄ではなかった。満足した。」という
フィードバックを得て利用するのが今の先端技術だな
その辺をgoogleの頭のいい人達が研究していると思われる
マウスの動きとかでCAPTCHA認証するのが最近出たし
でも常にその辺まで探られてるというのは、いい気分ではないと思うが
614
:
つぬたりモータース
:2015/01/13(火) 21:45:09
ムダにも種類やランクがあるんだよな。
サーキット走行だの登山だのは健全な、良質なムダ。
テレビやSNS、ゲーム、パチンコ等の多くは、
良質でない筋金入りのムダ。
日々の時間は有限。
良質なムダを実行したりその勉強をする時間を生み出すため、
良質でないムダをなるべく減らすことにしたのだ。
615
:
しんじ
:2015/01/13(火) 23:11:28
ゲームはスポーツとしてオリンピック種目になるかもしれないという話も出てたな
実際、射撃とか、スポーツか?ってのもあるしなぁ
個人的にはゴルフをディスりたい
というか、「ゴルフも嗜まないのか。紳士じゃないね、キミは。」みたいな奴が気に入らん
重なるところに「バイクなんか乗ってるの。馬鹿なの?蛮族なの?」層がある
616
:
しんじ
:2015/01/15(木) 19:39:50
Facebookはネガティブな書き込みをすると、
後々損をする可能性が高く、ポジティブなことしか書けない
結構闇は深そうな気がする
617
:
しんじ
:2015/01/18(日) 19:45:06
twitterは残しておきたいか、残しておきたくないか、どちらでも構わない情報にしか使えない
畢竟ちょっとした連絡と、広告くらいにしか使えないだろう
そっち方面に絞って向かっていけば生き抜けるかもしれないが、
このまま所謂SNS・コミュニケーションツールという曖昧なポジションを
維持しようとしたら、近々消えていくと思う
618
:
つぬたりモータース
:2015/03/15(日) 22:47:30
東京湾の気象情報に特化した携帯向け有料サイトで、
釣り、ボート、ヨット、ウインドサーフィン愛好家などを
ユーザーとして年間500万円くらい
売り上げられないかと
ぼんやりと思っているのだが、そういうのの立ち上げって、
ハード的には何が必要なんだろう。
ハードじゃないけど決済システムも必要だな。
619
:
しんじ
:2015/03/15(日) 23:41:10
まぁ今ならクラウドがテッパンだろう
AWSかgoogleクラウド等
回線CPUメモリを必要な分だけ提供してくれる
決済はあんま詳しくないが、ハード同様に業者を通すして、方法や客層向けで変わるか
メインはちょっと金持ってる層とすると、クレカが必須であとはお好み?
年間500万っつったら、顧客が500人いて年間1万円
その金に見合う価値を提供できるかな?アイデア次第か
顧客ターゲットに漁師を加えたりするといいかもしれん
新規サービス立ち上げの、ハードや決済に関するハードルはかなり下がった
ハードより、ソフトとコンテンツが重要だな
620
:
しんじ
:2015/04/02(木) 18:05:16
セッティング帳
リアが低い感じがしたが、あえて逆方向のFINI1回転締め
なんか若干改善したような気がしなくもないが、よくわからない
ストレートで5速入るからスプロケももう1Tくらいロングでいいかも
621
:
しんじ
:2015/06/24(水) 23:22:50
ふるさと納税にちょっと興味を持ってみた
圧倒的に肉有利じゃないか
比べて我が地区の景品のしょぼいこと
このままじゃ日本は牛で溢れかえるぞ
使い道の指定っていう大義名分は
もはや大義?なにそれ?みたいに
端っこにちょこんといる状態
とりあえず肉でも買うか
622
:
つぬたりモータース
:2015/06/25(木) 00:45:16
ふるさと納税はやらなソン
今年に入って、うちで炊いてる米は
100%がふるさと納税品だ。
623
:
しんじ
:2015/12/01(火) 01:30:47
あー、まだふるさと納税してないや
あとNISA枠が100万まるごと余ってる
使わないと勿体無いけど、毎年100万はやや厳しい
624
:
つぬたりモータース
:2015/12/01(火) 05:29:46
まぁNISAは必ず得する類のものではないからいいんジャマイカ。
ふるさとは急ぐべし。カード決済するとポイントもたまるから
ダブルでお得だよねあれ。確定申告忘れると悲惨だけど。
625
:
しんじ
:2015/12/01(火) 23:56:11
まぁおいらは確定申告しないと強制ふるさと納税(重加算税付き)だしな
一時的な満足感は肉
経済的恩恵は米
中間に果実
食い物ばっかか
という感じかな
コレは(・∀・)イイっていうアイテムは無いかい?
特になければすき焼き肉にでもするか
626
:
つぬたりモータース
:2015/12/02(水) 06:16:01
一部の人はイーヤマのパソコン(長野県飯山市)に注目しているが、
今さらパソコンもらっても仕方ないし、食料品以外ではあまり
めぼしいものってないんだよね実際。温泉宿などの宿泊券をもらって
ツーのネタとするのはありかもしれないが、行く義務が発生してしまうので
窮屈でもある。
627
:
しんじ
:2015/12/08(火) 23:39:53
肉を買った
500gを20000円の寄付でもらうと
肉としてはいくら位の肉が来るのだろうか?
628
:
つぬたりモータース
:2015/12/09(水) 09:10:14
寄付金に対して、小売価格相当で40%くらいの物をもらえるのが相場。
よって、2万円だと8000円。500gならグラム1600円。結構いいお肉ですよ。
お店で200gのステーキ用を一枚買ったら3千円以上するような肉だ。
629
:
つぬたりモータース
:2015/12/09(水) 20:03:59
なお、好みの品があればだけど、山梨県甲州市(甲府市ではない、念のため)は
対応が超速いのでお勧め。ふるさとチョイスで申し込んだ翌々日とかに品物が届いて
びっくりする。楽天とかで買うより速いぞ。
630
:
しんじ
:2015/12/09(水) 21:56:06
すき焼き屋だと値段が書いてなかったりする店で出る
一番下のクラスに入れるかどうか微妙なところか
甲州市は何故か画像が出ないし、年内に届くか
あやしいようなことを書いてある
あと品切れ気味だな
631
:
しんじ
:2016/01/01(金) 17:54:04
あけましておめでとうございます
今年もよろしゅうお願いします
632
:
つぬたりモータース
:2016/01/04(月) 17:09:13
あけよろです。
つぬたりモーターランドも、コテハン2-3名+ROM若干名で早や何年?
このスレだって丸12年だからな…何気にすごい。
633
:
しんじ
:2016/01/05(火) 21:52:47
したらばもよく続いてるな
収入源は何なんだろ?
今年の目標は消費税上がる前に買えるものは買っておく、で(意識低い
634
:
しんじ
:2016/02/04(木) 01:18:05
最近、「将来コンピューターに奪われる職業」が論じられているのを見かけるが、
なぜそれを恐れて仕事をする事に執着するのだろうか?
仕事の量が減って生産は維持されるのだから、
少なくとも上手くハンドリングする限り、状況が悪化することはないと思うが
その上手くハンドリングするのは至難の業かもしれないが、
少なくとも悲観することではないような気がするのだが
635
:
しんじ
:2016/02/04(木) 01:21:38
仕事云々を考えると、今食物連鎖の頂点に立っているのは
猫だと思うのだがどうか
次に犬で、その次あたりが人
636
:
つぬたりモータース
:2016/02/04(木) 21:20:40
一部の恵まれた猫や犬はね。その意味ではニートも同格。
「働いたら負け」ってやつか…。
637
:
しんじ
:2016/08/09(火) 23:57:51
シン・ゴジラはいいぞ
638
:
しんじ
:2016/08/16(火) 23:30:06
3回見た。
しかし4DXは子供だましで興が冷める、と言ったら子供に失礼だな。
あんなもので客を呼ぼうとしているから映画が衰退するんだ。
スポンサーとか、編集部の意向とかが混じるほどに作品がつまらなくなるような気がする。
予告で流れたジャニタレ吹き替えのキングオブエジプトの酷さは、冗談かと思うくらいだった。
ゴーストバスターズも、予告のカット割りからは期待できないな。
本編がどうなっているかわからないけど。
639
:
One-G
:2016/12/13(火) 22:49:03
先日、海外に行ったときの飛行機で2回見た>シン・ゴジラ
あと君の名はも。
正直、あの小さい画面で見る映画じゃないな。ゴジラは。
640
:
One-G
:2016/12/13(火) 22:51:43
梅宮貴子が亡くなったらしいとツイッターで見た。
確かバイク板のコテハンと結婚したんじゃなかったっけ?
当時のコテハンもどれだけ元気で過ごしているのだろうか。
641
:
しんじ
:2016/12/14(水) 06:44:24
かすかに記憶にある名前だが、人の情報はすぐ忘れるのでほぼ何も覚えておらん。
覚えてるコテハンて10人も挙げられないな。
642
:
つぬたりモータース
:2016/12/15(木) 00:16:38
アントンマテ茶
643
:
One-G
:2016/12/19(月) 23:44:36
愛媛みかん
644
:
しんじ
:2017/01/03(火) 01:18:13
今年もよろしく!
645
:
つぬたりモータース
:2017/01/03(火) 04:53:40
あけよろ
今年こそレンタルバイクで遠くのツーリング行きたい。
646
:
One-G
:2017/01/05(木) 22:52:12
今年も4649
647
:
つぬたりモータース
:2017/01/18(水) 15:26:19
暖かくなったらカートでも行こう。
648
:
しんじ
:2017/01/19(木) 00:01:55
ういー
649
:
s
:2022/02/11(金) 14:36:06
Discordアカウント持ってたらメールで送って
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板