したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

MR2_連絡/総合5型

1 ◆SWspeedupg:2013/06/13(木) 20:07:45
■MR2を語るスレ 『 For all pilots of Midship Runabout 2-Seater 』
【AW】 ~The Midship~
“背中にはふたりを酔わせるハートがある”
【SW】 ~Would you like Midship sports?~
“遊び心のある大人が満たされた時を享受するための道具”
                        
■前スレ:MR2_連絡/総合4型
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6457/1346743393/

■過去スレ:過去ログ倉庫
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6457/1306130526/

■関連:【ZZW30】TOYOTA MR-S No.66
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1309955973/

■補足(お願い)
◎煽り・荒らしはNG登録か徹底放置、検証・議論を尊重し良スレを維持して下さい。
・次スレ立ては980位から検討し、立てられない時はスレ上で依頼して下さい。
・グレード/型に因る誹謗中傷は厳禁、全てのMR2が希少かつ貴重な存在です。
・個人blogやweb siteの感想は程々に、但し多少の雑談は柔軟に対処して下さい。

■外部リンク
・MR2wiki@2ch http://www24.atwiki.jp/awsw/
・MR2ちゃんねる  http://mr2.jp/
・トヨタ・MR2(Wikipedia) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BBMR2
・カタログ・グレード・スペック一覧等
http://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/MR2/index.html
http://catalog.carsensorlab.net/toyota/mr2/
http://catalogue.carview.co.jp/TOYOTA/MR2/latest/equipment.asp
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/model_detail.html?brand=TO&shashu=S028&fmc=F002&mc=M001
http://www.daie-motors.com/history/history-sw20.htm

92MR774:2013/08/25(日) 03:58:02
今日のファンタ
ttp://pa.dip.jp/jlab/a2/s/pa1377370119036.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a2/s/pa1377370121689.jpg

93MR774:2013/08/25(日) 11:18:08
空、陸、海、ときて最近はミリオタ歓喜だな

94MR774:2013/08/28(水) 22:57:41
>87,88

サンクス。ガスが漏れているんだ。サイトグラスのあるタンクのあたりから
漏れているらしくて、あそこらへんがホコリで真っ黒。フォグランプの辺りには、
ガスと一緒に漏れたらしいオイルのシミもある。Dに言わせると、配管の詰まり
があるかも知れないし、一式総取り替えでいくらかかるかわからない、また
全てのパーツがそろうか保証はできない、と。

どうしたもんかのう…。

95MR774:2013/08/30(金) 23:56:44
今やMR2に取り組んでいるショップはスポーツラインとエルドラド?サービス?
くらいのもんかのぉ

どっちも素人DIYっぽいけどまぁ少なくなったユーザーを思えば致し方ないのかもな
使えそうなパーツ出してくれんもんかの

そういやMR2専門店とやらはブローカーの事だったのな。。。

96MR774:2013/08/31(土) 01:15:52
>>94
COLD12あたりでテストして、詰まりが無い様なら真空引きしてからオイルと漏れ止め、COLD12を新たに入れれば良い。
でも被害が大きいみたいだから、電装屋で見てもらうほうがお勧め。
最悪一式交換でも、30万程度考えておけば余裕では?

97MR774:2013/08/31(土) 08:08:34
>>96
昨日デンソー屋に見積もり取ったら
丸々交換一式14万だった。
業者価格にしたと言ってくれたけど安すぎじゃ?
コンプレッサーはリビルト

98MR774:2013/08/31(土) 17:29:14
デンソー屋に直接持っていくのが安いし早いよね。
ディーラーも取り次ぐだけでデンソー屋に持って行ってるしね。

99MR774:2013/09/02(月) 02:24:53
>>97
工賃込み?
込みならそこそこ安い方じゃないかな。
部品代だけなら工賃が発生するから、20前後はかかると思うが・・・
いずれにせよきちんと修理すべきだろうし、ガス入れる前の
条件は整えないと、無駄にガス使うだけだからね。

100MR774:2013/09/02(月) 09:21:19
>>99
工賃込みです。


昨日の出来事
実家から帰る途中、ABSランプが点灯し「なんやろ?」と思ってたらカーナビの電源が落ち、
最後にはエンジンチェックランプ点灯。
こりゃダイナモいったなと思ってたらエンジン止まって何とか路肩に待機。
流れのいいところでカーブの先だったので警察呼んで押してもらって近くの交差点まで待避。
レッカー呼んで>>97の電装屋に電話して車置いて2kmほど歩いて帰宅。
こう言うトラブルは突然起こり前触れもないので「気をつけて」と言っても分からないものがあるんだけど
今回は何とか助かった。
電装屋さんとお友達になっていて良かったw

今頃MR2は電装屋に発見されて原因追及されてるんだろうな。

レッカーのおにーちゃんが昔走り屋で色んな話が出来て
楽しかった。
でも出費が痛い…
幾らくらいかかるのか現在恐怖に戦き中www

101MR774:2013/09/02(月) 15:54:25
電装屋な
デンソーは全く違う意味になる

102MR774:2013/09/03(火) 07:54:30
>>101
日本デンソーな

103MR774:2013/09/04(水) 22:02:48
>>101
デンソー屋で通じると思ったけど・・・
デンソーサービスステーションのことだけどね、ディーラーもエアコンの修理とかは大概ここへ出してるよ。
http://www.denso.co.jp/cgi-bin/service/search/search.cgi

104MR774:2013/09/05(木) 08:13:49
>>100
電装屋に行ってきた。
点検料3150円と言われた。

頭の中は???

点検料が3150円でその他部品代と工賃がかかるんだと思っていたら
それだけでいいという回答。

原因はヒューズ飛びだったようです。
大枚が飛んで行くと思っていただけにほっと一安心。
普通ならダイナモ取り替える「って言ってたけど
なぜか今回はヒューズ切れが先に発覚して助かった

105MR774:2013/09/05(木) 23:15:23
>>104
なぜヒューズが飛んだのか

106MR774:2013/09/06(金) 00:39:58
>>105がなぜ無職なのか

107MR774:2013/09/06(金) 07:40:34
>>105
そこなんだけど聞いたら
分からないって。
予備のヒューズ2・3個くれるとは言ってたけど。

原因分からないと心配だよね。

108107:2013/09/08(日) 07:57:39
昨日、歩いて車を取りに行ったがまたヒューズが飛んだと言う事で
原因を追及することになった。
結果はまた報告します。

109 ◆SWspeedupg:2013/09/08(日) 10:05:41
>>108
せっかく治ったと思ったっとこで、心配だねぇ
軽症で済むよう祈ってるょ

110MR774:2013/09/08(日) 18:56:33
ヒューズが飛びまくるのは何で?

111MR774:2013/09/08(日) 19:08:10
ヒューズが担っている回路に短絡とかが原因で
設定値以上の電流が流れてしまうから。
原因を解消しなければ続く。

112MR774:2013/09/08(日) 21:36:18
>>108
ヒューズが切れるって事は、過電流が流れる原因かある。って事だし。
判明するといいね

113107:2013/09/08(日) 22:27:39
>>109
結果分かったら報告しますです

114107:2013/09/09(月) 08:23:34
>>112
ありがとうございます。

115MR774:2013/09/17(火) 20:52:26
ラジエター穴開いた
おすすめ教えろください
SWターボ乗り

116MR774:2013/09/17(火) 23:53:55
>>115
純正

117MR774:2013/09/25(水) 02:39:29
左フェンダーにドアパンチ喰らってた。 間隔狭かったから嫌な予感はしてた。
これからはワンボックスのバンの隣には駐めないようにするわ…。 腹立つ。

118MR774:2013/09/25(水) 07:34:47
>>117
俺は泊める場所は出来るだけ気をつけるようにしている

なるべく周りに車がいないところ
トラックやミニバンなどのファミリーカーっぽい車の隣には泊めない
トラックのドアなんか開けてボンネットを擦られる可能性も充分ある
なるべく駐車場の角(角であっても車が通らないところ)に止める
全部やることは不可能だけどなるべく出来る用努力してるわ
もちろん、隣との間だが狭かったら絶対止めない。

今回は痛かったね…

119117:2013/09/25(水) 13:29:07
ドア開けた時はフェンダーの上まで開いてるが当たって無くて、
乗ったときのドライバーの重みで角がガツンって感じだったと思う。

他より格安の駐車場で混んでるから、駐めたくないと思っても
やむなくトラックの横になる事もあるし、気を遣って乗り込んで欲しい…。

フェンダーライナー外したら、フェンダーの裏叩けるのかな?ネッツで訊いてこよう。

120MR774:2013/09/26(木) 18:35:16
波動防壁ください

121MR774:2013/09/29(日) 23:30:04
村長たんじょびおめでとさん
元気で生きてるか?
俺は自宅療養だけどなんとか生きてるぞ

122MR774:2013/09/29(日) 23:36:42
SW20からアクティに乗り換えを真剣に考える時期が来てしまったが金がない

123 ◆SWspeedupg:2013/09/30(月) 02:10:44
>>121
ありがとー
村一番号ともどもよろすく
つか体調良くなることを祈るょ

>>122
アクティ何気に面白そうだよねぇ
くまも都じゃジジイババアがアクティでかっ飛ばしまくりだw

124MR774:2013/09/30(月) 08:12:25
平成版ヨタハチが気になる。

125MR774:2013/09/30(月) 18:19:35
最近のトヨタは昴やBMWとの共同開発が目立つね

126MR774:2013/09/30(月) 20:40:48
土日に500km下道オンリーで帰省したんだがMR2を一台も見なかった

127MR774:2013/09/30(月) 20:42:01
>>126
田舎にくればいっぱい走ってるよ

128MR774:2013/10/03(木) 20:41:00
洗車場でジロジロ見られると落ち着かなくて困るなぁ
ワックス掛けずに引き上げてしまったではないか
村長あとは頼んだぜ

129MR774:2013/10/03(木) 20:43:18
1年以上洗車してないや

130MR774:2013/10/03(木) 21:30:36
>>128
それ車じゃなく、お前さんがジロジロ見られてたんだと思う。
不審者がいますって通報するか迷ってたんだろうなw

131MR774:2013/10/03(木) 23:57:14
>>130
それカワイソス

132MR774:2013/10/04(金) 03:24:13
やっぱ経験者の言葉は重みが違うな

133MR774:2013/10/04(金) 22:41:16
>>130
ttp://i.imgur.com/rz8lUc7.jpg

134MR774:2013/10/09(水) 04:20:17
ちょっとイギリス行ってくる

http://www.youtube.com/watch?v=4B_sjSpzHrg

135MR774:2013/10/09(水) 04:38:42
モスバーガーかとオモタ

136MR774:2013/10/09(水) 07:32:18
昔は日本にもMR2王座決定戦ってのがあったんだけどね

137MR774:2013/10/09(水) 18:29:08
そういや最近やってないな
ユーザー減ったからか?

138MR774:2013/10/10(木) 00:17:36
MR2、カプチーノ、フィガロなんかの中古車は、かなり英国に流れて行った。
イギリス人って、食べ物のチョイスは最悪だけど、車のチョイスはナイスだよなw

139MR774:2013/10/10(木) 11:08:43
最近はイギリス人も舌が肥えてきて以前ほどメシマズじゃないみたいよ

しかしレース出てる年齢が少し高そうだな、そこそこお金持ちじゃないと続かないんだろうな

140MR774:2013/10/10(木) 23:51:54
日本も同じだよなぁ。車自体金持ちの道楽だし。
若者は金がないからモタスポも高齢化。

141MR774:2013/10/11(金) 02:49:40
元々、車遊び自体が金持ちの道楽。
でも、節約して注ぎ込むといった方法も出来ない訳ではない。
車の方に入れ込む人が少なくなったのは、選択肢の多様化だろう。

142MR774:2013/10/11(金) 02:56:30
今の車で買いたいものないしどうでもいい層が増えたせい
派遣を増やしたのも要因の一つ

143MR774:2013/10/11(金) 03:15:39
>>142
ところが派遣を減らすと更にその下のパートとかに流れた為に、
派遣を更に増やす政策に向かうらしいよ。
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131008-00010001-newsweek-bus_all

ヤ○ザのフロント企業が増えても良い事が無いのにね。
あと日本の人事制度はぜんぜんグローバル化してないから
雇用流動性も阻害されている。
まぁ、スレチな話だからこの辺にしておくけど。

144MR774:2013/10/13(日) 23:32:56
志田未来(20)「24歳までに結婚したい。『とりあえず生で』と言ってみたい。」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381659955/1

1 名前: ラダームーンサルト(愛知県)[] 投稿日:2013/10/13(日) 19:25:55.40 ID:wcF0OyQK0 ?PLT(12070) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/kuri1.gif
志田未来、結婚について「24歳までにしたい」

http://www.sanspo.com/geino/images/20131013/oth13101318070024-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20131013/oth13101318070024-p2.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20131013/oth13101318070024-p3.jpg
2014年カレンダーの発売イベントに登場した志田未来

 女優、志田未来(20)が13日、東京・紀伊國屋書店新宿本店で2014年カレンダー(ワニブックス、2415円)の発売イベントを行った。

 5月に20歳の誕生日を迎え、大人びたドレス姿や両肩を露出したセクシーショットに挑戦。「トイレにカレンダーを張ってもらいたい。
1日3回とか見てもらえるので」とお茶目にほほえんだ。

 20歳でお酒が解禁となったが、「まだ、事務所の人と1回しか飲みにいったことがないんです。その時もシャンパン一口だけで…。
いつかビールを飲めるようになって、『とりあえず生で』と言ってみたい」と瞳を輝かせた。

 結婚願望については「父と母が早く結婚したので、24歳までにしたいと思っていますが、あと4年じゃ無理かな(笑)。
20歳の恋にも憧れるし、ドライブデートに連れていってもらいたいけど、今は父の隣(助手席)に乗っています」と笑いを誘った。

http://www.sanspo.com/geino/news/20131013/oth13101318070024-n1.html

----//
この子の事は知らないけど
とりあえず生なんて24歳までと言わずにすぐ結婚できると思うwww
俺もとりあえず生でwwwww

145MR774:2013/10/13(日) 23:33:35
ごめん、書くところ間違ったw

146MR774:2013/10/15(火) 15:38:01
ドンマイw

147MR774:2013/10/19(土) 12:28:01
純正レカロ用レールの取り付け方がワカラン…。
外側のカバー付けたままでどうやって装着するのだろ?
とりあえずレカロの6角ボルトは使えないみたいなんで、ネジ買ってくる…。

148MR774:2013/10/19(土) 13:47:32
なんとか付いたけど、スライドの機構が椅子のフレームに当たって、レバーが動かん。
削らなあかん模様…。 レッグサポートもセンタートンネルに干渉してるわ。 @SR-3
レカロ純正より10mm近く下がってそうで惜しいけど、とりあえずレカロ純正に戻す…。

149148:2013/10/19(土) 18:36:01
10mmは大袈裟だった模様。 5mmくらいかな?
椅子のフレーム削るのはちょっと勇気いるから今回は諦める。

150MR774:2013/10/20(日) 09:50:00
今使ってるのはSR-3で純正比-15mmってのだな。
ボルトはちゃんと強度区分を確認して買った?

151148:2013/10/20(日) 18:57:23
強度w 普通の鍋ネジ買って付けてたわww
まぁ、レカロのレールに戻したんでボルトもレカロの六角に戻したけど。

SRにして姿勢良くなって目線が結構上がったんで、少し下げたかったんだ。
社外のレールも考えてみようかな。

152MR774:2013/10/20(日) 21:35:17
ちょwww
誰だよオクのエアロ入札してるヤツwww
俺が狙ってたのにぃぃぃ

153MR774:2013/10/20(日) 21:40:45
エアロとかださい、やめとけ

154MR774:2013/10/20(日) 22:58:18
不死鳥のやつ?

155MR774:2013/10/21(月) 10:54:30
もう落札されて終了してた
不死鳥のエアロもいいかも、って誰か入札してんじゃんw

156MR774:2013/11/04(月) 09:22:41
今まで自転車通勤で2週間に1回くらいしか乗らなかったのが
仕事変わって毎日通勤で60km走るようになった。
距離が一気に延びるのが怖い。

157 ◆SWspeedupg:2013/11/04(月) 09:53:08
>>156
一気に延びるねぇw
無事故を祈ってるょー

158MR774:2013/11/04(月) 16:46:09
ガソリン代凄そう。

159MR774:2013/11/04(月) 21:43:04
>>157
あんがと

>>158
1ヶ月ガソリン代23000円ほどだorz
それも会社から出ない…

160MR774:2013/11/04(月) 21:45:01
>>159
カブで通勤しよう(提案)

161MR774:2013/11/04(月) 21:49:24
>>160
一生四輪で通すと決めてるので却下wwww

162MR774:2013/11/04(月) 21:51:19
>>161
バイクぐらい買えねーのかwwwwwwwwwwww

163MR774:2013/11/04(月) 22:19:14
都心の通勤毎日50kmやったときは、毎週の様に満タンにしてたな…。
また風疹が流行ったらまた出費が…。

164MR774:2013/11/04(月) 22:25:42
>>162
買える買えないの問題ではなくプライドの問題w

>>163
計算したらそんな感じだわ。
田舎だから若干距離が伸びると思うけど

165MR774:2013/11/04(月) 22:28:14
>>164
プライドwwwwwwwwww自転車すら乗れないチンカスwwwwwww

チャリオタ以下だわw

166 ◆SWspeedupg:2013/11/05(火) 18:42:11
>>164
タイヤ代の負担とかも増えるだろうけど、
MR2の為に仕事頑張るぜ!ってモチベーション上がる、、、かもw
まぁでも、好きな車に乗れる時間が増えるしねw

167MR774:2013/11/05(火) 23:47:48
通勤で一日80キロ山越えで走ってた時は、週一弱給油で3万/月。
タイヤは四輪一年交換、ブレーキパッド二年。

今は週一未満しか乗れてないし、通勤手当て無いから電車賃が痛い

168MR774:2013/11/09(土) 04:50:36
運転席の足元に茶色の謎物体を発見したのだが
これは一体なに?

169MR774:2013/11/09(土) 07:05:59
>>168
それは恐らくハンドルコラムのジョイント辺りのウレタンだと思う。
バラバラになって落ちてくるんだよな。

170MR774:2013/11/09(土) 08:37:28
>>168
うpすれば確実な返事貰えるな

171MR774:2013/11/09(土) 20:43:17
ステアリングコラムの付け根を見れば、ボロボロになってるな多分。
部品工賃で5000円もしなかったと思う。

172MR774:2013/11/09(土) 22:30:44
確認したら皆さんの回答のとおりみたいだった
風邪が治ったらデラにでも行ってみるでござる
直さなくても問題なさそうではあるけど・・・

173MR774:2013/11/09(土) 22:42:35
いぃや、誰かが俺の運転席に侵入して味噌煎餅を食い散らかして言ったに違いないのだ。

174MR774:2013/11/10(日) 00:19:50
>>169
ウチのも朽ちて解放状態

175MR774:2013/11/10(日) 10:07:24
>>173
味噌かつだ、豊田だけに

176MR774:2013/11/10(日) 14:03:38
愛知に行った時、定食屋で食った味噌カツは美味かったなw

177 ◆SWspeedupg:2013/11/10(日) 16:06:20
2ndマシン、フェラーリに決めました
http://i.imgur.com/4QZGr2D.jpg

178MR774:2013/11/10(日) 21:23:44
>>177
中の車は何にするんだ?

179MR774:2013/11/10(日) 21:28:33
中の車?何を言ってる?

180MR774:2013/11/10(日) 21:41:56
>>177
w

181MR774:2013/11/10(日) 21:49:43
これが噂の村一番号だったのかwww

182MR774:2013/11/10(日) 21:53:19
村一番号が宮崎で暴走事故を起こした現場に居たのかは定かではない

183MR774:2013/11/10(日) 21:59:48
>>181
残念、村二番号だwww

184MR774:2013/11/17(日) 23:55:51
http://www.47news.jp/47topics/e/247623.php
イヤァアアアアアア

185MR774:2013/11/18(月) 13:05:00
>>184
取れるところから取る
文句の出にくいところから取る
こんな政治やめて欲しいわ

色々ごたく並べてるけど結局取りたいだけ。
票を取りたいだけ。
弱い者いじめ

186MR774:2013/11/18(月) 21:03:09
こんな不公平な政策になったら将来5Sクランク組んで排気量うpしても
「2リットルです」って知らんぷりしたくなるな

187MR774:2013/11/19(火) 15:33:02
新BEATの売り上げにも影響あるだろうな

188MR774:2013/11/20(水) 20:22:26
ヤマハさんついに4輪業界参入ですか
買い物車じゃなくバイク乗りが欲しくなる様なヤツ頼んます

189 ◆SWspeedupg:2013/11/27(水) 16:48:42
※したらば運営交代によるURL変更について

12/10メンテ後、URL変更になるみたい
専ブラに追跡機能ある人は問題ないと思うょ
問題が出た人は詳細を以下よろすく
http://blog.livedoor.jp/bbsnews/archives/54661274.html

-----//
■掲示板ページ
変更前
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6457/1371121665/

変更後
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/6457/1371121665/

※変更前のURLへアクセスいただいても自動的に新URLヘ転送されます
上記の通り、変更前のURLにアクセスされた場合であっても自動的に転送されますが、今後は新しいドメインでのURLが正規のものとなります

190MR774:2013/11/27(水) 20:37:54
うむ、勤務時間にも関わらず報告乙
褒めてつかわそう

191MR774:2013/11/30(土) 21:59:09
>>190
勤務時間だからできるというウワサがw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板