[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【臨時メンテ?】サーバ障害情報スレッド【停電?】
1
:
RG-Materials(管理者) ★
:2011/02/19(土) 10:46:51
サーバー本体や本体設置場所への送電、上位回線接続の不具合やメンテナンスなどで、
各コンテンツが見れなくなる場合があります。
ここはその為の事前告知や現在の稼動状況などの、管理者専用報告スレッドです。
管理者以外の書き込みはご遠慮下さい。
尚、このスレッドは、俗字鯖の
・オフィシャルメンバー(友人関連)
・正規ユーザー(FTP・商用サイト)
・匿名ユーザー(BBSPINK保管庫)
の各ユーザーに参照されるスレッドです。
2
:
RG-Materials(管理者) ★
:2011/03/14(月) 07:34:24
【東日本大震災による俗字鯖稼動状況】
東京電力(関東地方一帯)の計画停電に応じて、俗字鯖は断続的に停止します。
俗字鯖利用者及びBBSPINK板系保管庫利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、
なにぶん状況が状況ということでご理解をお願いします。
計画停電期間(同、サーバ断続停止期間)については東京電力の発表をご参照下さい。
(今回はWebよりテレビやラジオ報道のほうがわかりやすく、かつ正確な情報が発表されています)
3
:
<削除>
:<削除>
<削除>
5
:
RG-Materials(管理者) ★
:2012/04/14(土) 21:55:03
【障害情報20120414】
障害発生時間帯: 2012年4/14土曜日20:50〜21:30
障害発生区画または機器: 俗字鯖全体
詳細情報:
サーバー監視サービス・シーマン様による警報受信から20:55調査開始、
NTT東日本の光端末(宅内設置)の二度目の放電操作により復旧を確認しました。
調査段階で、中間にある家庭内向け安物ルーター(よく止まる)の、
リセット後のデフォルト値(マニュアル記載)確認のため倉庫からルーターの空箱を発掘する騒ぎとなり、
障害復旧に予想以上の時間が掛かりました。
(しかも原因はルーターじゃなかったとかもうね、ry)
俗字鯖利用者及びBBSPINK板系保管庫利用者の皆様にはご迷惑をおかけしましたm(_,_)m
6
:
RG-Materials(管理者) ★
:2012/07/04(水) 21:04:30
【障害情報20120704】
障害発生時間帯: 2012年7/5水曜日09:00〜18:50、ならびに、6/末〜7/5の期間で断続的に数分
障害発生区画または機器: 俗字鯖全体
詳細情報:
原因は家庭内向け安物ルーターのハングアップによるものです。
いずれもルーターの放電→立ち上げ操作により復帰。
本日昼間帯の長時間障害は、管理者帰宅まで放電操作が出来ませんでした、ご迷惑をおかけしました。
室温上昇でなるのか、真夏にかけて監視と調査を進めたいと思います。
7
:
RG-Materials(管理者) ★
:2014/04/10(木) 06:25:03
【メンテナンス情報20140410】
サーバメンテナンス時間帯: 2014年4/10木曜日09:00〜20:50の間、長時間または断続的に数十分
サーバ停止区画または機器: 俗字鯖全体
メンテナンス内容詳細:
サーバOSのアップデート・ネットワーク基幹系ルータ交換作業及び設定・保守点検
匿名ユーザー(BBSPINK保管庫)ご利用の方はミラーサーバをご利用下さい。
また、メンテナンス中は各部門・各窓口からの管理者へのメールが、
サーバ上での携帯メアド転送が行えない為、対応が遅れる場合があります。
8
:
RG-Materials(管理者) ★
:2014/05/05(月) 15:20:15
【障害情報20140505】
障害発生時間帯: 2015年5/3土曜9:00〜5/5月曜5:00頃まで
障害発生区画または機器: 俗字鯖匿名ユーザー区画(BBSPINK系保管庫)
詳細情報:
常時稼動するバックアップスクリプトに設定ミスがあった為、
サーバ機器臨時保守(リブートとも言う)の際に自動で復元されるはずのファイル群が生成されず、
公開ディレクトリが存在しない状態になっていたもの(間接的ヒューマンエラー)
BBSPINK板系保管庫利用者の皆様にはご迷惑をおかけしましたm(_,_)m
9
:
RG-Materials(管理者) ★
:2016/04/19(火) 19:11:38
【断続した接続障害の発生について】
・20160415〜不定期かつ突発的に発生中
2016年4/15早朝から現在において、匿名区画(BBSPINK系保管庫)を含む全てのサービス上で断続して接続できない障害が発生しております。
障害の詳細は、サーバ設置場所のルーターによる度々の停止(ハングアップ)です。
サーバの上位設備であるルーターは、以前のお知らせの通り信頼できる機器に交換を行って以来、2年間一度も停止したことがなかったため現時点では原因不明となっております。
ルーター停止のタイミングも早朝から昼夜から果ては監視中の目の前でも不定期に発生するため全く読めなく、ひとたび止まれば管理者のログオンも自動復帰も望めず、物理作業による再起動を行うまで利用者様各位も接続できなくなる状況です。
4/15の直前に何があったかというと熊本の大地震ですが、サーバ設置場所とは無関係であり、その翌朝は国内で大々的な接続障害が報告されてますがそれと同時期に発生したという事しか手がかりがありません。
(無関係の偶然かも)
現状、しばらく様子を見るしかない為利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますがどうかご容赦の程をお願いします。
10
:
RG-Materials(管理者) ★
:2016/05/31(火) 06:39:32
【障害情報20140531】
障害発生時間帯:2016年5/30夜22時から現在において停止中
サーバ停止区画または機器: 俗字鯖本体
詳細情報:問題の詳細についてはっきりした事が発表できませんが、現時点でサーバは起動不可能な状態なあり、
かつ深刻なハードウエアトラブルの可能性があります。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、匿名区画(BBSPINK系保管庫)・ユーザー区画を含む全てのサービスを一時停止しております。
現在緊急で復旧に向けての調査を行っておりますのでどうかご容赦の程をお願いします。
なお
>>9
の【断続した接続障害の発生】については、発表の翌日以降は発生せず平時の状態が続いておりました。
現状のトラブルについて緊急作業・障害期間の更新があり次第、以下レスにて報告を行っていく予定です。
11
:
RG-Materials(管理者) ★
:2016/06/01(水) 04:52:58
【障害情報20140531続報01】
障害発生時間帯:2016年5/30夜22時から現在において停止中
サーバ停止区画または機器: 一部区画を除いた全サービス
詳細情報:
>>10
より発生している障害についてサーバ機器の切り分け調査を行った所、
サーバOS及び一部(少数)サービスの内包されたドライブが起動不能である事が判明しました。
該当ドライブ単体はさらなる検証によって、テスト環境接続及びヘッド音により物理故障と断定しております。
これを期に、かねてより計画の進めておりました俗字鯖機器のプラットフォーム変更(記憶容量・処理能力・対応規格の増加)行うことを決定し、
その間、対外サービスと緊急性の求められる一部内部向けサービスのみ、代替設備によって運用再開しました。
≪代替機器により一時復帰させているサービス≫
・匿名ユーザー区画(BBSPINK系保管庫)
・内部向け一部転送サービス
今後プラットフォームの構築状況により残るサービスの移行、代替機器からの一時復帰区画の還元を、
ごく自然に行っていく予定でおり、
予想外の遅れや、サービス移行時のムラ等が発生する(または発生した)場合にのみ、以下レスにて報告を行います。
BBSPINK板系保管庫利用者の皆様にはご迷惑をおかけしました。
その他俗字鯖サービス利用の皆様には引き続きご不便がある事と思いますが、ご理解の程よろしくお願いします。
12
:
RG-Materials(管理者) ★
:2016/10/11(火) 21:51:50
【障害情報20161011】
障害発生時間帯: 発生日不明〜本日21:00頃まで
障害発生区画または機器: 俗字鯖匿名ユーザー区画(BBSPINK系保管庫)/正規ユーザー(一部HTTP)
詳細情報:ゲートウエイ側設定ミスにより参照できない日数が発生していた可能性があります。
現在は復帰済みです、ご不便をおかけしました。
13
:
RG-Materials(管理者) ★
:2017/01/29(日) 09:24:29
【メンテナンス情報20170129】
サーバメンテナンス時間帯: 2017年1/29日曜〜30月曜朝間までの間、断続的に
サーバ停止区画または機器: 俗字鯖全体
メンテナンス内容詳細:サーバのハードウエア(内蔵HDD・1機)交換作業のため
同容量HDDへの交換であり各種サービスにて保持されるデータの削除等はありませんが、
データストレージの一部は拡張カードを介して接続される関係で、
バックアップ〜メンテナンス終了までの作業時間において断続停止のタイミングが多くなります。
各種サービスご利用の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いします。
14
:
RG-Materials(管理者) ★
:2017/02/10(金) 20:47:56
【障害情報20170210】
障害発生時間帯: 2月8日15時〜2月10日20時まで
障害発生区画または機器: HTTPサーバ(全部門・各区画)
サーバ内部の未処理例外により、処理スレッドが停止。
利用者様には各区画Webページへと繋がらず、ご迷惑をおかけしました。
[所見・覚書]
サーバがDebuglogなんて不思議なものを吐いててようやく気付きました。
サーバコントローラからサーバの再起動で復帰せず、なぜかOSからWebサービスを停止・再起動で復帰しました。
(両者同じはずだが…わけわからん)
今回、停止してるくせにPING返してやがったので警報も鳴りませんでした(´・ω・`)
(まぁ別のポート#で通してる小規模サーバは動いてたしな)
【お知らせ】
なお昨年夏に別のプラットフォーム (コンピューティング)へサーバ全体を入れ替えたばかりではありますが、
今後動かすアプリケーションの関係で64bitアーキテクチャへの移行を考えたほうが良い気がしてきまして、
近々、また新しいプラットフォームへサーバを移行するため準備中であります。
現在64bitOS及びアプリの動作テスト等を頻繁に行っている為、今月中は断続的なゲリラ停止と、
フォームファクタ入れ替えのための大掛かりなメンテナンス停止日を取る可能性があります。
度々ご不便をおかけして申し訳ありませんが、構築後は大幅なスペックアップと省電力が両立されるため、
どうか皆様のご理解とご協力をお願い致します。
15
:
RG-Materials(管理者) ★
:2017/02/25(土) 08:56:32
【大規模メンテナンス終了のお知らせ20170225】
工事停止期間(終了済み): 2月16日〜17日まで
停止区画または機器: 全サーバ(全部門・各区画)
>>14
のお知らせにて予告していたプラットフォームの入れ替え作業についてですが、
作業時間を取れるタイミングが予想つかなかったため、アクセスの少ない曜日と時間帯を狙ってゲリラ的に遂行させて頂きました。
64bitOS化のため大部分のサーバアプリを入れ換える結果となりましたが、利用者の皆様から見たサービスの内容等は変わりません。
工事期間に利用しようとされた方には、予告なしの大規模メンテナンスで大変ご迷惑をおかけしました。
16
:
RG-Materials(管理者) ★
:2018/07/09(月) 21:13:02
【障害情報20180709】
障害発生時間帯: 7月9日01時50分〜7月9日20時30分まで
障害発生区画または機器: HTTP・FTP・MAILサーバ(全部門・各区画)
サーバ内部の特定物理ドライブ認識不能。各種デーモン一時消滅。
利用者様には各区画Webページへと繋がらず、ご迷惑をおかけしました。
[所見・覚書]
上記発生時間からサーバ内の特定ボリュームラベル(物理的HDD一台丸ごと)にアクセスできなく&OS上から見えなくなり、麾下ディレクトリにて稼動していた各種サービスプログラム(上記発生区画)が応答しなくなっていました。
※別の物理ドライブやRAMドライブは正常稼動していましたが、それらに格納されていたWEBデータを呼び出すサービスプログラムが障害発生ドライブ側にあったため、全区画アクセス不可となっていました。
上記発生時間に警報を受け取っていた管理者が、20時30分に遠隔地から帰着してサーバ機器再起動を行い、全区画の認識と全サービス復帰を確認しました。
本件は偶発的トラブルであり、これに伴う仕様変更やアドレス(ディレクトリ)変更はございません。
ただし原因となった特定物理ドライブが今後も認識不能を繰り返す場合は、ドライブ交換対応を行うことがあります。
暑さだ( ゚Д゚)y―~~ 暑さだな
17
:
RG-Materials(管理者) ★
:2019/11/22(金) 05:09:23
【メンテナンス告知】
サーバメンテナンス時間帯: 2019年11/22日金曜〜25の月曜夜までの期間のうち、実質1時間くらい
サーバ停止区画または機器: 俗字鯖全体
メンテナンス内容詳細:サーバのハードウエア作業(内蔵HDD2機交換・SYSTEMボードBIOSROM載せ買え)のため。
なお、【障害情報20180709】に報告しました物理的HDD一台の認識不良問題は、S-ATAケーブルの不良が原因と判明して交換作業済みです。
今回のメンテナンスはファイルサーバー増強のためのHDD交換となります。
交換作業は実質2時間程度となり、上記時間帯の範囲でゲリラ的に行うため全区画の利用者様には突発的にご迷惑をおかけしてしまう事を前もってお詫び致します。
18
:
RG-Materials(管理者) ★
:2021/05/10(月) 13:42:13
【障害情報20210510】
障害発生時間帯: 発生日本年度以降、詳細時期不明〜解決時期不明
障害発生区画または機器: HTTP・FTP・MAILサーバ(全部門・各区画)
店舗及びメンバー各位様へお伝えしているドメイン、
http://ascii2d.orz.hm
ドメイン麾下のURLどちらともにおいて、断続的にアクセスできない等の障害が発生しております。
同サーバには直IP(非公開)であれば問題なくアクセスできる事から、DDNS(サブドメイン)提供者様側によるトラブルと考えられます。
(そもそもDDNS提供サイト自体もそのドメインと同じサーバーで提供されているため設定確認等も出来ない状態)
現在DDNSサービス管理者様へは直接メールにての連絡を試みていますが、サーバの性質を鑑みるにメールサービスもそのドメインで運用している可能性があるので、それでメールが届かないようなら連絡不可能となります。
管理者かどうか不明ながらそのDDNSサービス(法人)の代表者のtwitterも丸一年間投稿がない状態であり、色々と不安が拭えません。
当サーバ利用の全ての皆様にはご不便をおかけしますが、複数の外部メールサービスから問い合わせる等で引き続きDDNS管理者様への連絡を試みますので、今しばらく様子見でお待ち戴くようお願い致します。
なおご利用いただいているWebサイトについてそのミラーサイトが設定されている場合は、障害解消までそちらのご利用をお願い致します。
19
:
RG-Materials(管理者) ★
:2022/07/30(土) 13:30:04
【障害情報20220730】
障害発生時間帯: 発生日7/29金曜21時くらい〜投稿時間現在
障害解決時期(予定):7/30〜31(土日)
障害発生区画または機器: HTTP・FTP・MAILサーバ(全部門・各区画)
サーバ内部の特定物理ドライブが、BIOS及びOS上認識可能ながらデータ読み込み不能。各種サービス起動不能。
[所見]
現状では上記区画・サービスプログラムの入ったサーバ内HDDが物理トラブルを起こしている可能性が高いです。
ケーブルと両S-ATAコネクタ抜き差しで復帰しない為、別のHDDと入れ替えてバックアップデータからサーバプログラムを復帰させ、仮稼動させるための作業中です。
仮稼動用HDDでは容量が少ないため、原因HDDの物理故障と断定次第、再度サーバを停止させ正規のHDDまたはSSDへの入れ替え(その際の一時的なゲリラ停止)も検討します。
利用者様には各区画Wのebページへ繋がらず、ご迷惑をおかけしておりますがしばらくお待ち願います。
20
:
RG-Materials(管理者) ★
:2022/07/31(日) 02:51:35
【メンテナンス告知】
サーバメンテナンス時間帯: 2022年秋以降のいずれかの日の夜間(実質1時間くらい)
サーバ停止区画または機器: 俗字鯖全体
上記の【障害情報20220730】に報告しましたサーバ障害が内蔵HDD一台の物理故障だったため、現在、旧転送規格を用いたHDD接続によりバックアップからの復元と仮稼動を行っています。
交換直前のデータコピー時における過熱を考慮して、気温の低下を見定めた年内に、正規の新品内蔵HDDへの交換を行いますので、短時間のサーバ停止についてはご了承いただければと思います。
21
:
RG-Materials(管理者) ★
:2022/10/01(土) 19:34:25
【障害情報20221001】
障害発生時間帯: 発生日10/1土曜午前中〜投稿時間現在
障害解決時期(予定):10/1〜2(土日)
障害発生区画または機器:HTTP・FTP・MAILサーバ全部門・各区画。 本体起動不可、POST再起動を繰り返しBIOSアクセス不可。
各種ドライブ及び接続機器の切り離し、VGA抜き・挿し直し・交換(2台)、メモリ1枚検証、挿し直し&スロット移動、交換(4種類)・電源交換(3台)・CPU交換等の検証を経て、結論がマザーボードの故障に行き着きました。
[所見]
現状で近いチップセットを持つ代替機をセットアップ中で、その稼動開始がとりあえず上記の障害解決時間となります。
代替機稼動開始後、数週間のうちに同規格のマザーボード交換を検討。
利用者様には各サービスへ繋がらず、ご迷惑をおかけしておりますが上記解決までお待ち願います。
22
:
RG-Materials(管理者) ★
:2023/01/03(火) 02:38:27
【メンテナンス告知】
サーバメンテナンス時間帯: 2023年1月3日〜9日(祝月)、日中・夜間問わず断続的に。
サーバ停止区画または機器: 俗字鯖全体
上記【障害情報20221001】以降、代替機稼働中だったサーバのプラットフォームを入れ換え・復帰させます。
その他容量増強、プロセッサのグレードアップ、同一チップセット環境増備による冗長化工事。
上記期間内はゲリラ的にサーバを停止しモジュール交換を行うため、全区画の利用者様にご迷惑をおかけしてしまう事を前
もってお詫び致します。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板