したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生徒会キャラ公開スレ

20米ット:2011/02/11(金) 12:59:57
■キャラクター名:黒羽蟲太郎

■キャラクターの性別:男性
■学年:2年生
■所持武器:殺人ゴキブリ

■攻撃:2
■防御:5
■体力:8
■精神:5
■FS:10

■FS名:ゴキブリ使役

■特殊能力名:能力代行ゴキブリ

■特殊能力内容
効果 特殊能力範囲拡大(隣接1マス→隣接2マスのように数字だけ大きくなる) 50
対象 1マス全員 1.2倍
範囲 同マス
時間 1ターン

制約 対象は能力発動後、能力休みの後の1ターン能力が使えない。 10

(100-50*1.2+10)*(1+1)=100

味方の能力がどうしてもあとちょっと届かない時、そんな場合は能力代行ゴキブリに頼めばすべて解決。範囲対象外の相手に大量の能力代行ゴキブリが這い回り能力をかわりに使ってくれます。

■発動率
100%

■1ターン目リスク
1ターン目使用可(リスクなし)

■キャラクター説明
黒いジャージの上下と黒いニット帽を常につけているDQNルックバリバリの2年生。

無数のゴキブリを使役しており服の中さらには体の中にもゴキブリを飼っている。

21米ット:2011/02/11(金) 13:10:26
■キャラクター名:尼崎 氷吾(アマガサキ ヒョウゴ)

■キャラクターの性別:男性
■学年:3年生
■所持武器:手袋

■攻撃:0
■防御:1
■体力:6
■精神:3
■FS:20

■FS名:クール

■特殊能力名:氷結向日葵

■特殊能力内容
自身の周囲2メートル以内の物体を一瞬で凍結する。
凍結する物体は任意。
一度凍結した物体は、能力範囲から外れても凍結したまま。
空気中の水分を一点に集め凍結することも可能。

同マス味方一人の武器を凍結させ、攻撃力7アップ。(1ターン)
また、同マス味方一人の靴底を凍結させ、滑りやすくするため、移動力1アップ。(1ターン)

<計算式>(最新のガイドライン:サイバーダイブを使用)
効果1:攻撃力7アップ 50
効果2:移動力1アップ 35
範囲 :同マス味方一人 1
時間 :1ターン    1
制約 :無し      15
FS :        20

(基本発動率100-効果150+効果235+消費制約15)*(1+FS20*0.1)=90%

発動率90%

■発動率
90%

■1ターン目リスク
1ターン目使用可(リスクなし)

■キャラクター説明
・希望崎3年、雪合戦部副部長
・眼鏡が似合うクールガイ
・性格はクール
・冷静に戦況を見極める知略タイプであり、雪合戦の指揮を執る。部長及び他部員からの信頼も厚い。
・熱血型の部長と併せ、「冷静と情熱の間コンビ」として名を馳せる。
・雪合戦の玉に石を埋める人だけは許せない

22米ット:2011/02/11(金) 13:19:19
■キャラクター名:二回動 進

■キャラクターの性別:男性
■学年:2年生
■所持武器:素手による殴殺

■攻撃:20
■防御:0
■体力:5
■精神:0
■FS:5

■FS名:超瞬発力

■特殊能力名:他の人の二倍動けるということは、社会に出てから損をするということ

■特殊能力内容
この能力はゲーム中に1度しか使えない。
この能力を使った後は攻撃が5下がる。
この能力はキャラクターの移動前に発動を行い、判定を行う。

このターンの、このキャラクターの処理を
「移動→攻撃」から、「移動→動作→移動→動作」(二回行動)に変更する。

発動に成功したターンの動作では、能力を使用することはできない。
発動に失敗した場合はそのターンに何もしなくなる。

【※GK注:発動判定→移動&動作→移動&動作→攻撃消費→一回休みになる、という順に処理される】
【※GK注:必ず2連続で行動する(1回目の行動→味方の行動→2回目の行動の順には動けない)】

■発動率
75%

■1ターン目リスク
1ターン目使用可(リスクなし)

■キャラクター説明
恐ろしい瞬発力を用いて、グッドでハッピーな学生生活を送ってきた男。

その能力は様々な局面で使用でき、特にお一人様限定のサービスを二回受けることにおいては、他の追随を許さない。

しかし本人には能力を実務面や、勉強面に生かすことはなく、今日も人の二倍楽しいことだけを追及している。

23米ット:2011/02/11(金) 17:22:39
■キャラクター名:間来宮吾根久(まきみやあねく)

■キャラクターの性別:男性
■学年:1年生
■所持武器:首がすっぽり収まる大きさのショルダーバッグ

■攻撃:2
■防御:2
■体力:7
■精神:4
■FS:15

■FS名:首フェチ

■特殊能力名:リビング・ヘッド(生首は生きている)

■特殊能力内容
同マス内の味方一人を永続的に「"キャラクター名"(首)」と「"キャラクター名"(体)」の2つのキャラに分離させる。
2体が同じマス内にあれば効果を終了し元に戻す事が出来る。【※GK注:自軍フェイズ内なら好きなタイミングでどのキャラの行動も消費せずに戻せる】
効果継続中にどちらか一方が死亡した場合、もう片方も死亡する。(その際のDPは一人分として計算する。)

それぞれのステータスは以下の通り。

・"キャラクター名"(首)
攻撃力、防御力ともに0。
体力、精神力、FSは元々の数値を引き継ぐが、数値は(体)と共有する。

キャラそのものの移動力は0で、常に間来宮と同じマスに移動する。間来宮死亡後は移動できなくなる。

特殊能力は「頭部だけで発動が可能な能力」に限り元々の能力を発動できる。

・"キャラクター名"(体)
全てのステータスを元々の数値から引き継ぐ。体力、精神力、FSは(首)と共有する。

特殊能力は「その場に頭部がなくても発動が可能な能力」に限り元々の能力を発動できる。

手刀で首と胴体をそれぞれ生きたまま分離させ、別行動を可能にする。
首は間来宮がバッグの中に入れて持ち歩く。
対象が味方限定なのは、中学時代に片思いの女の子に能力を使い首だけにして無理矢理キスしようとしたところ、背後から胴体に襲われ半殺しにされた時の後遺症によるもの。

■発動率
90%

■1ターン目リスク
1ターン目先手使用不可

■キャラクター説明
見た目はちょっと気が弱く冴えないが、生首を愛しそして愛されたいと願う少し変わった青年。
思春期初期に漫画に登場する女性の生首を見て劣情を抱き「彼女とお友達になれたら、付き合えたならどんなにうれしいだろう」と考える内に能力に目覚め魔人になった。
意外なことにグロや猟奇に免疫がなく、胴体にも意思や生命が残るのはその辺が関係しているかもしれない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板