したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

車歴

1:2003/08/09(土) 15:18
俺はターボパッソル、ラクーン、パセッタ、RG250E、GT125(借り物)
RZ250(350)、CB750F、PAL

さぁ、坂爪と田中さんの車歴を書いてもらいましょう
2人ですげ−数になる予感

みんなも書いてね、きっと”なつかしい〜”ってもりあがる??

2:2003/08/09(土) 15:28
RZ250Rも所有してたのを思い出した。

不動のZ2も5年くらいうちにあったな、そういえば

3:2003/08/09(土) 19:31
MR50 GT380 SRX400YSP SRX400
GPZ400R GPZ400R ZX4 TDR CB1
ジェベル R1−Z CB750F TZR(2XT)

なんか 節操ないな〜(笑)

4:2003/08/09(土) 19:58
まとめ中

5Z者:2003/08/10(日) 09:29
祝! 新スレッド設立。
>ろ  横須賀時代のサンパチはなんで書かないの?(笑)

しかし俺は全部思い出す事できるのだろうか? 一応やってみよう。

10歳 − もらい物のダックス70 花柄シート。 親父がどこかでもらってきた。
14歳 − 中古でおかんが買ったゼンマイロードパル。結局おかんは免許取らず。
16歳 − 免許取得直前に友達から買ったMB−5 日帰り山形県往復なんてやったな。
17歳 − 夏休みGSで働きまくって30万稼ぎ免許取得後CB250RS−Z購入。
      RGと迷ったが当時第二次オイルショックでガソリンが高かったので
      好燃費のRSを購入。浜松初日の出キャンプツーリング(しかも”ろ”とタンデム)
      このマシンだったね。タンデムでリッター38kmの燃費にはびっくり!
長くなるのでひとまずここまで。

6:2003/08/10(日) 14:35
5>浜松初日の出キャンプツーリング(しかも”ろ”とタンデム)
なんか想像しましたねぇ。意外と楽しそう。

車暦ねぇ・・・。三ない運動厳しかったんで18歳で車とバイクの免許とって
YSR80 RZR(3HM)かな。(笑)不動のGT80。
車の方が多いけど。初代アルトワークス、ジムニー、テラノ(ディーゼル)、
テラノ(ガソリン)

7:2003/08/10(日) 15:18
思い出せない物も多々ありますが、
YAMAHA RD50 紺/RZ50 黒/GT50 白/MR50 銀/YZ80/YZ125/DT125 白/DT125R 黒/DT200R 青/SDR/セロー225 Ⅱ型黄/RD250 青/XZ400/RZV500
HONDA モトコンポ 白/モトコンポ黄/モトコンポ 赤/CB50JX 黒/CB50JX 橙/XL50S/TL50 バイアレス/MB50 赤/MT50 白/MM50 黄/CRM50/XE75 緑/リード80SS/CB90JX/CB125JX 銀/CB125T橙/TLR200/XL200R/CB250RS 赤/CB250RS-Z 黒/CB250NホークⅢ赤/CB400A/CB400T/CB400NホークⅢ 銀/CB400NホークⅢ 赤/CB400N スーパーホークⅢ/XL500S/CB750Fz 銀/CB750Fa 銀/CB750Fb ボルドールⅡ/CB750Fc 青
SUZUKI ジェンマ50/TS50 水冷初期/TS200R/RG250E/RG250E
Kawasaki AR50Ⅱ/AR80/Z250FT/Z400FX
BMW R100RS
車 シビックGL/Z28/カローラ4ドアGT/フロンテ おかめ/キャリー1BOX/キャリートラック/サニトラ/アトレーターボ/ミニカターボ

現在所有
YAMAHA Pocke/Pocke/Vogel/Vogel/GR50/GT50/GR80/AG200/SDR/RD250 怪/RD250/RZ250/RZ250R 3HM
HONDA モトコンポ カレンコンポ/モトコンポ Dioコンポ/DioXRBaja/CRM80/XR200R 81年/TLR260/CBX1000 82年
車 カプチーノ/ムーブSR XX

こんなところでしょうか・・・・

8:2003/08/10(日) 17:26
>7
想像以上だ・・・

9:2003/08/11(月) 12:25
みんないろいろ乗ってるね

自分は時系列にならべれば
TS50、cub90、RD250、KH250
RZ125、XT250、GSX400F、RZ250R(白赤)
RZ250R(黒銀)、R1Z、CBR250RR、XR250Baja

ってところかな
動かないのや部品取り車も入れればもう少し増える

でも、ここに書いてあってもあんまり乗らなかったのもあったりして(汗)

10:2003/08/11(月) 18:11
初めて乗ったのが15歳の時高校の友人が持ってた50γがスタートっすね

キチンと免許とって自分所有のバイクってのが…
RZ250RR(51L)
RZ50
RG250γ(4型)
ZX-4
XL125S
GSX250Sカタナ
RZ250R(1XG)★現・夢号
RGV250γ(1型)
NC30
AR80S
TZR250(1KT)★
RG50γ★

★マークがついてるのは現在も所有してるのです。
車は免許取ったのが今年で3年目なんで
マツダ アスティナ
三菱 パジェロミニ
こんな感じっす

11:2003/08/11(月) 19:07
なぜかチャリ編

24インチフラッシャー付バードホーンもつけてた(笑)
ミヤタのドロップハンドル
ロードマン
ユーラシア
ママチャリ
GIANT
すぽるでぃんぐ ATB

横須賀から東京へ引越しする際の親父との条件がユーラシア(700C)
購入でした(爆)
中3の3学期に転校してきたんでクラスメートの顔をろくすっぽ覚えていないっす。

12:2003/08/12(火) 00:27
現在 チャリ
折りたたみ・スペシャルMTBの2台・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

13むらかみ:2003/08/13(水) 20:50
私は原付の試験を受けたその日にゴリラをゲット!直後にウイリーでドブにはまる。
交番の前で制服でエンスト。マジでビビる。(免許証は一週間くらい先に交付だった。)
その後車検無しのホーク2(緑タンクの白シート、シリンダは黄色のボロ)すぐに
動かなくなり途方に暮れた。が個人売買でどノーマルのホーク250ゲット!すぐに
ガンスパークとハイフラ、RZ250のハンドルと無名集合管を付ける。(もらい物とホーク2についてた奴)
一年程のりとうとう俺も4気筒へチャレンジ!Z400FXを先輩から購入。真っ赤な
車体にビートの外装、ヨシムラ手曲げモロモロ。本当に嬉しかった。でも140キロしか
でなかった(音は200キロ)。当時パッソルも持っていた。なんでだか異常に安いシャコタン
のやつだった。今、現在よりも恵まれていた気がする。
高校編 オワリ

14:2003/08/13(水) 22:25
最近、マーチのスーパーターボが欲しい…

15Zメ:2003/08/14(木) 07:23
>10 俺はそのろくすっぽ覚えられてないクラスメイトだったりする・・。 所ジョージが悪かったんだなな♪ 車暦の続きはまたこんどね。携帯で書くのはめんどくさい。

16:2003/08/14(木) 08:45
はえーぞぉ>スーパーターボ

浅草で働いてたときの出入りの車屋の整備士長が
”いまからいいものもっていくから”って会社に売り込みにきた
EP71ターボを買ったばかりだったので買わなかったけど
車で衝撃を受けた数少ない一台だった

17:2003/08/15(金) 02:37
持ってたヨ。スーパーターボ。
車歴はミニカターボ、マーチスーパーターボ、S14シルビア、クルーガーV>

スーパーターボ速かった。頭が後ろに持って行かれた。
狭いエンジンルームにスーパーチャージャとターボを積んだせいで
パワステがなかった。だから車庫入れのたびに腹をふんばって屁こいた。
エアコンもなくて、無理やりつけたらグローブボックスが潰れました。
でも楽しかったな。

18:2003/08/15(金) 11:10
16>
次は女歴かな?

19:2003/08/15(金) 20:31
>18
中学時代のトモダチよんできて書かせましょうか?
この掲示板に書き込み文字制限無ければの話ですが・・



500人じゃきかないと思われ・・。

20:2003/08/15(金) 20:45
>19

その人って怪しげな薬売ってる人?(^^;

21:2003/08/15(金) 22:01
それは先輩ね

22Z者:2003/08/16(土) 19:46
>19、21  それって旗の台近辺の話?

ずいぶんお持ち帰りしてたって噂の・・。

23:2003/08/17(日) 21:48
>22
そそ。
週に一日くらいしか帰ってなかったもんなぁ。あいつ

24むらかみ:2003/08/19(火) 19:27
でも女歴ってむずかしいよね。名前だけあげても横浜銀蝿の歌みたいに
なってしまうし。赤裸々な告白ってのも重いし。顔面シャワーもアナル
にも興味なかったし。会社の屋上で車の中でくらいかな?あと当時、
六本木にしかなかったハードロックカフェでひっかけた出っ歯ぎみの
女と裏道でハードペッティング。でもラブホでいきなり帰っちゃった。
濡れてたくせに。なんで?

25Zメ:2003/08/20(水) 07:40
脱線気味なので元の話題へ・・。 続きは高校卒業後 スズキGSX400FSインパルス 毎週土曜日にろと大黒埠頭に通った思いでのマシン。結構速かったし燃費も良く一年で二万キロくらい乗ったな。 カワサキZ400GP 極上中古を10万円の破格値で購入。すべての面でインパルスに劣り後輩に売却。ラス・コリンズの貴重な集合だけが光っていた一台。 ヤマハRZ250 ろの作品の180キロキットを付けて乗ってた気がする。弟と共用してたマシン。 カワサキKL250 バイト先の社長から三万円で購入。振動でケツが痺れるスパルタンなマシン。 つづく

26:2003/08/20(水) 10:07
ラスコリンズ懐かしいなぁ

バンス&ハインズはこのラスコリンズ氏の弟子でし。(寒)

27むらかみ:2003/08/20(水) 12:53
高校卒業してからは人のスズキ ラブを、二十歳過ぎくらいに見たオートバイ誌にでた
ワークスのZ750D1に憧れいつかはZ2とバイト貯金しながらGSX400T(押しがけ)を買う。
乗りやすかったが一年程押しがけ続けたら発電系がイカレXJ400Dに乗り換える。
すぐにGTイセザキの集合管をつけ、限定解除にかよう。Z2を夢みていたがXJがまさか
の盗難にあう。半年後、連絡を受け横須賀署にとりにいったら黒コゲだった。没収された族車
が多数あったので、かわりにくれ!といったが断られた。ショックを受けしばらくバイクは乗らなかった。
24、5歳のころ友人の弟がZ400FXを売りたいと言っていたので仲介にはいっていくらか抜こう
と思い見に行ったらなぜか自分が買ってしまった。ハイカム入りでゼファーよりも速かった。
やはりソッコーでGTイセザキ管(ヨシムラもモリワキももう売ってなかった)とJMCの
バックステップを付ける。途中からヨシムラサイクロンをつけたが最後はフルノーマルに。
一番乗りやすかった(30歳手前ではじめてノーマルに乗った)。そしていまのZ1へ。
昔みたZ2の夢がかない満足しています。

28:2003/08/20(水) 15:40
横須賀だと二俣川に通うん?>試験場

もしそうなら大変だねぇ

29むらかみ:2003/08/21(木) 08:08
そーです。相鉄線乗り換えです。グロスで二時間くらいかかりました。七回ほど
行きましたが結局ダメで30歳くらいで教習所で免許とりました。

30Zメ:2003/08/24(日) 06:25
そういえばおいらは鮫洲に12回通ったっけ・・。 Z750FXで・・。 今は無き品川自動車練習場の駐輪場に止めて通ったな。免許取るのに半年かかったがそれまでに五千キロも乗ったな。

31:2003/08/24(日) 07:41
3年かけて12回目くらいで受かった
就職してから受けはじめ2,3ヶ月に1回しかうけられなかったので
最後はKM自動車で1日乗り放題で練習して翌日合格
パイロンスラロームでミラーがパイロンに擦るくらいの突っ込みができてたんだけど
いまはムリかな?

32:2003/08/24(日) 21:24
1>>ターボパッソルって パッソルのターボ?

33:2003/08/24(日) 22:38
ターボパッソルと勝手に命名してた規制前JOGに
ついていけるパッソルです。

34:2003/08/25(月) 00:00
パッソルのターボ車はハッスルという名前であった。

嘘トリビア。

35変化球:2003/08/25(月) 23:32
以下DJ風に

俺の知ってるパッソルは、やたら速くてハッスルしまくり
YAHA,yaha
だけどどうして、なぜかパッタリ死にまくり
Oh,YAHA,yaha,yaha
そんでわかった、理由(わけ)はバッテリ
YAHA,yaha
バイク置き場で、獲物をパックリ
YAHA,yaha
無人のはずが、ばれてガックリ
留置所で食うよ、しょっぱいバッテラ


所詮こんなもんよね、ラップって

笑われるし、悲しいしやけ食いでバッテラ

36Zメ:2003/08/26(火) 07:27
>パッソル ターボパッソルって昔はやったturboステッカーをレッグシールドに貼った奴? 貼ると最高馬力が10馬力上るという・・・。

37:2003/08/26(火) 08:42
しかしあのパッソルの速さはなんだったんだろう?
タクトなんざ楽勝でぶっちぎり、JOGについていけるなんて・・。
(さすがにTOPスピードじゃJOGにかなわなかったが・・)

親戚のおばちゃんにもらったんでエンジンいじってあるとは思えないし。

38Zメ:2003/08/27(水) 07:36
>37 俺が乗ってたスカイもそうだったが、あの頃のスクーターってマフラー効率悪かったからエキパイが割れて排気漏れしてるととんでもなくパワーアップしたような気がする。通学に使ったノーマルスカイは70キロ出たよ。エキパイにヒビ割れがあってしばらくしたら爆音君になって遅くなったけど。

39むらかみ:2003/08/28(木) 12:55
車偏
人のセリカの1600STリフトバックを二十歳前に乗っていた。ベージュのボロだった。
何故か揺れるので調べてみたらリヤタイヤのサイズが左右で違っていた。キャンディーズの
テープが入っていた。その後、他の奴が持っていってしまい、今度は人のローレルメダリスト(カッパー)
を手に入れた(とにかく四角い奴)。もらったワークエキップのホイールに225のタイヤを
無理矢理押し込んで、フェンダーの爪を叩いてつぶした。ボディからはみだしていた。
24くらいで中古の猫目セリカ白を買う。エンケイのRSタイプのアルミをスプレーで黒く塗り
クレスタ用のウレタンリアスポイラーをもらって付けた。とにかく遅かった。
それから910ブルーバードのターボ白をやはり中古で購入、やはりボロイがケッコウ早かった。
譲渡証がなかったので名変に3日かかった。セリカのエンケイを付けた。
その後Zメの乗ってた赤ラメのビートルを買おうとしたがドラムブレーキの恐怖に耐えきれず断念。
白いミラージュターボを友人から買う。赤いブラックレーシングのホイル、フジツボマフラー、強化サス
タワーバーと俺には不必要なパーツたちが付いていた。早いが乗りにくかった。当時の彼女も不服を
訴えていたのが今思い出しても腹ただしい。
その後飲酒運転で電柱に激突したのでブルーバードのアテーサを中古で友人から買う。
もう面倒くさいのでノーマルでした。四駆だったがやはり俺には不必要だった。
それが八年ほど前の話で最後のクルマでした。
いままでのったクルマの金額を全部足してもZ1にかかった金額の半分くらいだと思うと
なんだかやるせない。

40:2003/08/28(木) 19:06
キャンディーズのテープがタイヤの中にはいってたん?

41:2003/09/17(水) 22:05
ターボパッソル、ラクーン、パセッタ、RG250E、GT125(借り物)
RZ250(350)、CB750F、PAL

リード80SS追加ね。

42:2003/09/17(水) 22:08
>振動でケツが痺れるスパルタンなマシン。 つづく

つづいてないやん・・。

43Zメ:2004/02/24(火) 18:16
どこまで書いたか忘れちまった・・・。 四輪書いたかな?

44:2004/02/25(水) 12:08
社歴も結構あります

45ろ28号:2004/02/25(水) 12:35
俺も・・・。

46Zメ:2004/03/02(火) 07:46
社歴は長いが一社だけだな。 四輪は69年型YWタイプ1(ビートル)1500CC(外観超ボロ)から同じ型の1700CCチューンドにチェンジ、めちゃ早だったがエンジン壊れそうだったのでジャンク扱いで売り飛ばしたあと叔父にもらったホンダZ360CC(水冷)。六年程乗ったがエンジンブローしそうだったためジャンクで売却。 まともな車ないなあ。

47:2004/05/07(金) 01:01
今日 ×Ⅲの女性と一緒に飲んでた・・・・
(居酒屋の手伝いだよ・・・・)
意気統合!!!
しかし待てよ・・・・・・

私は離婚歴はまだ○回です・・・・

48匿名〜:2004/05/07(金) 19:44
このスレには結構歴のない人と離婚歴のある人がやけに多い気がする今日この頃・・。

49むらかみ:2004/05/07(金) 20:08
私は先日冗談っぽく結婚したいなー、とお付き合いしていた35歳の女性にほのめかした
所、お金をそれなりに稼いでいる人じゃないと、とかわされました。
それなりってどのくらい?かなと聞くとハッキリ言わないが年収一千万以上だろう。
ああいいさ、お前が松嶋菜々子ならな!フンッ!!

50:2004/05/12(水) 23:57
>49
こっちは仲間由紀恵なら良いのだけど・・・・
暗いところで見ると・・・・・・・・リングだな・・・・・・
たまには浮いた話でもないと淋しいし・・・・・

51Zメ:2004/05/13(木) 21:42
〉49。�ョ50 松島ななこに仲間由紀江とは豪華だなー。 後は藤原紀香の登場を待つばかり。

52:2004/05/13(木) 22:31
>49
しかし35でその発言とは・・かなり強気か、結婚する気がまったくないかの
どちらかだと思う。

53:2004/05/13(木) 22:32
>49
しかし35でその発言とは・・かなり強気か、結婚する気がまったくないかの
どちらかだと思う。

54:2004/05/14(金) 00:43
>53
歳食うと 選り好みが激しいんですかね〜〜〜??

55むらかみ:2004/05/14(金) 12:34
その発言の3日前まではベタベタしてきてHしてたのになー。
わかんないなー女って。
まあ最近は他にイイ人ができたんだろうって思ってますわ。
化粧濃いめにすると岩下志摩ねえさんにちょっと似てました。
ナゾの多い女でした。

56:2004/05/14(金) 13:57
>55
女30知る(汁)頃・・・・・って〜やつなので笑かね????
出産適齢期ギリギリで本能的にべたべた・・・・
その後は開き直る人(女)が今までの経験上
多いような気がしますね

57Zメ:2004/05/14(金) 16:10
〉56 深い! あまりにも深すぎる。 まるで憂歌団が歌う たくあん みたいだなー。 知ってるのは約一名くらいか・・・・。

58むらかみ:2004/05/14(金) 17:23
>56
”あにき”って呼んでいいスカ?

59:2004/05/14(金) 19:54
やっぱり乗るものだから車歴スレなんだろうな〜 (笑)

盛り上がってるので私も参加したい!!

2月まで付き合ってた女は29才、子供2人バツイチ。
あまりにもワガママで、何事も私にあわせる気がないので
2年で別れた。

今狙っている女がやっぱり29才。これまた超ワガママ。

ここで結論。
私は40。わがままで10才年下の女が可愛く見えるんだろうな、と
分析してみた。
違うかな〜?

60:2004/05/15(土) 12:15
とりあえず10歳わかけりゃかなり魅力的に見えるかな??

61:2004/05/15(土) 23:27
12歳若くて失敗(反省中)

62むらかみ:2004/05/17(月) 12:39
俺は週末仲直りしました。テヘッ

63:2004/05/18(火) 00:25
>62
家は条約破棄だぞ・・・・・・・(T_T)

64Zメ:2004/05/18(火) 20:19
>むらかみ なんだよー。ラブラブじゃん。 年収の壁なんかぶっ飛ばせ。 しかし謎が多いね。志摩ねえさんは。

65:2004/07/23(金) 15:17
16若いねーちゃんと仲良しになった。
そーいや俺って昔っから子供に人気があったな。
○と畳は新しいほうがいい!ってか・・。

しかーし!例によってケータイの番号なくした。
いっしょにいた奴等から聞き出さねば・・。

66Zメ:2004/07/24(土) 11:01
>ろ おいら12才年下の娘と先月から付き合い始めた。
今年の夏は楽しみだ!
へへだね。

67:2004/07/24(土) 11:38
>66
是非とも合コンのセットアップをお願いいたしますm(_'_)m



懐かしいなぁ>へへだね。

68Zメ:2004/07/24(土) 20:40
>ろ なつかしいべ。
所団しか知らないだろうな。

69:2004/07/27(火) 17:42
>68
>ろ なつかしいべ。
所団しか知らないだろうな。

こんなとこに反応しないで本題である、
>是非とも合コンのセットアップをお願いいたしますm(_'_)m
に、反応してくれ。

70Zメ:2004/07/27(火) 19:12
>ろ 合コンやるとまず間違いなく横須賀で朝までコースになるが覚悟はいいかい?

ちなみに先月俺3回連続で京急の始発で帰ったぞ。

71:2004/07/28(水) 09:29
>>70

挙手(笑)

72:2004/07/28(水) 14:21
誰か大声で俺を呼んだかな?

73Zメ:2004/07/30(金) 13:09
たまにはスレに合う話を・・・。
以前みんなでRZミーティングに行った時、イグニッションが壊れたRZRを処分したいのですが、誰か使う人います?
居酒屋で一杯価格でどうでしょう?
しばらく乗ってないから叩き起こす必要あるけどね。

74:2004/07/31(土) 21:01
>73
田中さんだべ、やっぱ。

75Zメ:2004/12/04(土) 11:24
リード80SS追加!

呑み会の時代金払います。→ 山懸

76ろ@マスター交換完了:2004/12/04(土) 14:45
こらこら、字が違うぞ>75

田中さーん、RZRもってって!と眉毛のXXXった男が申しておりました。
トランポ調達できないと運搬が大変か・・・・。

77:2004/12/04(土) 15:29
ジェンマクエスト90追加。
マンションの置き場が狭いので小さ目のに変更

しかしなんでこんなに速いんだ?これ
燃費も激悪(20/L以下かも)

78:2004/12/05(日) 14:45
19/Lだった・・。燃費悪すぎ

79:2004/12/08(水) 21:56
可能な限り燃費に徹した走行でも21.8km/hだった。

80た夜勤明け:2004/12/21(火) 06:56
最近のDioコンポの燃費は 18km/L・・・・・
品川から横浜まで鬼のすり抜けマジェスティーを
からかってれば、落ちるか・・・・

81:2005/03/08(火) 22:22:46
ハイオクだと23キロ/L。2割増ってことはレギュラーとの価格差が10%以下なので
ハイオクのほうがお得ってことか・・。
ついでに面研してハイオク仕様にするかな?

82:2006/03/20(月) 19:27:29
ゴルフワゴン納車ぁ

インプレッサより重い車体に1/2以下のパワフルエンジン!
走るわきゃないわな。(笑)

83横須賀Z:2006/10/29(日) 10:43:38
遅きに逸した感があるけどアルトラパン追加。
排気量Zの2/3。燃費は2キロ/Lほど良い。
力は・・。坂道全くダメだがまあいいか。車は楽ちんだな。

84:2006/11/03(金) 09:35:02
>83
Zのエンジンをアルトに・・・<パワーアップ

結果水冷Zの出来上がり

85横須賀Z:2006/11/06(月) 00:07:54
確かにアルトもDOHCだけどシリンダー1つ足りないよ。
Zがシャフトに変身! Z660STの出来上がり。

なわきゃないか。 それなら素直にザッパー買ったほうがいいな。

86横須賀ベエベ:2008/10/17(金) 19:57:34
ラパンからトヨタのシエンタに買い替えました。
排気量は以前の2倍ちょっと。馬力は約2倍。乗車定員は1.75倍。車重は1.5倍だ。大体計算が合うらしい。明後日納車です。
チャイルドシート二つ付けたらなにも積めなくなる事にビビり購入決定〜

87横須賀ベエベ:2008/12/01(月) 15:54:27
こないだ購入したシエンタの燃費は大体14km/L。ラパンが14〜15Km/Lだったからほとんど同じ。CVTだからなのか燃費は良いみたい。1500ccってこんなもの?
ちなみにZは大体13〜14Km/L。エア抜け悪く満タンにするとキャップからダラダラ漏れるしあきらめモード。
新型キャップにしたら変わるのかな〜?
交換するか思案中・・。

8851キロオーバー:2008/12/01(月) 16:14:43
俺はキャップのゴムだけ買ってきて交換したけど結構マシになったよ。

89横須賀ベエベ:2008/12/01(月) 20:16:25
>51キロ
そういやあのタンクキャップのゴムは10年くらい替えてないかも。
まず交換しようっと

90横須賀ベエベ:2009/08/13(木) 19:46:26
しばらくぶりに眺めてみたら単車歴がZ400GPで終わってた。続きは少ないから書いてみるかな。
学校近くの熊谷のバイク屋で購入したZ750FX−1(青・一台目)。車検ほぼ2年付きで驚きの16万円!免許無かったけど速攻で購入。そのまま乗って東京まで帰った。(しかも関越で)
しばらく動いて無かった車両で同じ頃地元の友達が買った車体よりも明らかに力が無かった。免許取る前に5000キロ、取ってから15000キロ乗ったけど地元の友達が調子いいFX売ることになり売却して買い換えた。やっぱり携帯からはめんどくさい。続きはまた今度。

91:2009/08/14(金) 09:26:32
あのFXは速かったなぁ
大黒で俺のRZを抜き去った数少ないマシンだ

あとは500(?)ガンマとGSX1100Eくらいじゃなかったかな?

あれってマフラーが良かったんだろうか?
たしか元MCFAJのゼッケン1のチューナーが絶賛してたマフラー
・・・音は最悪だったらしいが

92:2009/08/14(金) 09:27:23
16万て今の相場の1/10くらいじゃん(笑

93横須賀ベエベ:2009/08/14(金) 13:15:37
>ろ
確かに今の1/10だね。当時は角タンクの旧Zは人気無かったからね。
浜ちゃんから買ったFXは確かに速かった。JMCの集合が良かったんだよ。モリワキ手曲げにしたら遅くなったもんな。売らなきゃ良かった。でも音は割れてダサダサで最悪。

94大森三中:2009/08/15(土) 11:46:19
おお!JMC!!亀有の方のバイク屋さんだね。
当時もZは人気があったけど皆中型免許しかなかったから安かったんじゃない?
限定解除してる人はKATANAとかGPとか新型に乗ってた記憶があります。
月並みだけどFXは紺色のほうがKAWASAKIって感じでシブイと思うんだけどな〜
昔は今よりも角ばって見えた気がするのは俺だけかな????

95横須賀ベエベ:2009/08/15(土) 19:59:39
>大森三中
紺色は確かにカワサキカラーだけどD2のファイヤークラッカーレッドが鮮やかな赤メタで俺は好きなんだよね〜。ちなみに今の車体に付いてるのは外装だけ中古で買った奴。たしかサイドカバー一枚ダークレッドで色が違うんだけど、15年たったら色が焼けて同じようなものになって違和感無し。

96横須賀ベエベ:2009/08/18(火) 16:17:40
雪が谷の友達から買った2台目のFX、調子良かったし綺麗な赤メタも気に入って大学生の残り2年で3万キロくらい乗ったしゼロヨンにもよく行ったけど、ろと箱根行く途中茅ヶ崎の柳島の7/11で事故ってクランクシャフトまで曲がりあえなく廃車。
BGの売買ページにこぶとりを使い掲載させてバラ売りしたけど、全ての部品をZファーザーの社長になる男が買って行った。夫婦坂の7/11裏が自宅で物凄い量のZ系車両と部品をストックしてた。親が工場を経営してて自分は公務員だか銀行だかの堅い仕事してたはず。今は無きワークス世田谷店で中古で買った再メッキのモリワキ手曲げがクシャクシャになったのは悲しかったなあ。
以上、FX2台目まで。
次は最高に美しいが恐しいマシン、Z1R(Ⅰ型)。思い出したらまた書きます。

97オイル漏れ。。:オイル漏れ。。
オイル漏れ。。

98:2010/02/07(日) 16:47:34
月曜蒲田ということで


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板