[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
箱根に行きたいじょお〜
100
:
Zメ
:2003/03/10(月) 07:15
それでは免停明けたら日程なぞ検討しましょう。
101
:
ぼ
:2003/03/10(月) 08:56
遅ればせながら私も惨禍
102
:
むらかみ
:2003/03/10(月) 16:57
産科 ふふっ
103
:
ぞ
:2003/03/11(火) 09:45
残念ながら 負算課・・・
104
:
山化者多数
:2003/03/13(木) 21:04
ということで続きは呑み会スレにて打ち合わせなぞ・・。
105
:
ろ
:2003/03/14(金) 17:11
頼むからCB治ってからにしてくれ
106
:
い
:2003/03/17(月) 14:42
今年も軽井沢行くよね?
107
:
ろ
:2003/03/17(月) 21:13
>106
オフコース
コースオフじゃないぞ(笑)
108
:
コースオフ
:2003/03/18(火) 15:01
オフコースだったとしても
”さよなら”を連呼されちゃう罠
109
:
Z者
:2003/03/21(金) 08:52
免停明けた!
久々に会社の車を運転した。
・・。周りの単車の動きが怖い。 ぶつかってくる特攻隊のような奴もいる。
俺もおんなじなのかと反省する今日このごろ。
実際危険な運転をしている奴は多いような気がする。
4輪も一緒だけどね。
今日は晴れたので2ヶ月ぶりにZに乗って散歩しまーす。
110
:
ろ
:2003/03/21(金) 15:38
>109
俺のCBが動かないことを知っての狼藉か?
・・・散歩先はやっぱり渋谷なんだろうか??
111
:
Z者
:2003/03/22(土) 07:32
>110
2ヶ月も乗れなかったんだからいいじゃん。
散歩先は大森から品川近辺をかるーく流してきた程度。
やっぱり単車は楽しいね。
112
:
ぞ
:2003/04/27(日) 19:33
誰か、連休中に箱根行くのかな〜?
113
:
ろ
:2003/04/27(日) 20:05
いきたいけど今年の連休はまとめて休みがとりづらい&スタッドボルトが
入荷待ちだからいけないかなぁ・・。
いける準備が整ったらここに書き込みますんで久々に行きましょう。
要作業項目
バルブタイミングの確認
マスタシリンダー交換
オイル交換
各部増し締め
その他いろいろ・・早く走りたいぞぉ
114
:
えんちく
:2003/04/29(火) 00:14
とりあえず29日筑波サーキットにお手伝いに行ってきます。
30日走行枠あるんだけど雨みたいなんでやめ。
115
:
え
:2003/04/29(火) 21:23
夕方から風が強かったぁ。高速がこわかったです。
116
:
ろ
:2003/04/30(水) 10:15
CB組立て完了!
が・・・前から出てた打音については解消せず・・。
クラッチハウジングかなぁ・・・
げっそり・・。(涙)
117
:
むらかみ
:2003/04/30(水) 20:08
ろ君、無事にCBは動いたのかね?
君の、いやボク達のシービーは!
118
:
ゆ
:2003/04/30(水) 23:16
熱川どうなった?(@@)
119
:
Zメ
:2003/05/01(木) 07:57
なに? 打音直らずとな・・。 何が悪いんだろ? でもテンショナーボルト直したのは正解だよねー。 クラッチハウジングも外すの大変だなー。 力仕事の時は手伝うよ。
120
:
ろ
:2003/05/01(木) 21:53
>117
打音以外は問題なさそう
121
:
ろ
:2003/05/01(木) 21:53
>117
打音以外は問題なさそう
122
:
ゆ
:2003/05/03(土) 09:04
昨日静岡まで下道オンリーで遊んできました。
今持ってる携帯の機種変が静岡のセンターじゃなきゃ出来ないのと、人に会う約束があったので
発散かねて行ってまいりました。
家を5時半位にで246で沼津までという初めてパターン(いつもは平塚から一号にスイッチ)
御殿場のあたりでちょっと渋滞したくらいで、後はスムーズに80〜100ペースで…
別に飛ばしてた訳でなく周りの車が速いだけです
静岡で用事片付けたあと清水で寿司食って、今度は箱根経由で東京戻ってきて夜から打ち合わせ(;;)(これがなかったら名古屋まで足伸ばそうと思ったのに…)
さすがに連休にまだ入ってないのでバイクも数えるほどしか見かけませんでした。
そそ、由比浜のあたり前の車に追走して90位で流してたらで白バイに抜かれました(笑)
とりあえず、列の先頭まで一気に入っていきました。(なんかスピーカーから怒鳴り声が聞こえたような気が…ワイバーンって風切り音が凄くて聞こえないんだよねぇ(^^;)
123
:
Zメ
:2003/05/09(金) 07:28
>122 富士由比バイパスって気分いいよね。自分も西に行くときの定番っす。隣に東名が並んでるけど一号線の方が流れが早かったりする。 しかーし! 俺はこの道でネズミ取りをやってるのを見たことがある。 つかまったらみんな免停になるスピードだよなー。
124
:
ゆ
:2003/05/09(金) 12:16
やっぱり自分の前に速い車を置いて、走るのが一番ですね(笑)
とりあえず、先頭さんには露払いしていただいて…
125
:
ろ
:2003/05/11(日) 18:59
CBふっかーつ!!
さぁ、箱根へ行くぞぉぉ!!
126
:
Zメ
:2003/05/12(月) 07:27
>125 復活おめでと。結局何が悪かったの?後学のために教えて下さい。
127
:
むらかみ
:2003/05/12(月) 12:27
おお!君の、いやボクタチのCBが!おめでとうございます。
はやく箱根に行きましょー
128
:
ろ
:2003/05/12(月) 22:43
>126
症状としてアクセル急開時にすげー打音がする
で、最初はカムチェーンが暴れてると推測・・結果は問題なし
クラッチハウジングのがた・・・音がでかすぎ
これでエンジン全バラ以外のメカニカルなトラブル対処はないんで
混合気、点火系を疑いキャブのOH&電装系のチェック。
でも良くならない・・・。
キャブをはずそうかどうか悩んでたらふっと浮かんだのが
2次エア・・・やっぱりマニフォールドが劣化してた。
つまり2番シリンダーが混合気が薄い状態になってた。
原因把握に時間がかかったのは4サイクルの負圧を甘く見てたことかな?
あの程度の劣化で2次エア吸わないと思う>RZ
129
:
ゆ
:2003/05/13(火) 21:04
じゃ、その復活したCBでDRAC出場(略)
130
:
ぼ
:2003/05/16(金) 15:41
118で”ゆ”が言った事の蒸し返しだけど
泊まりがけツーリングはどうなった?
梅雨に入る前に行きたいずら
131
:
ろ
:2003/05/21(水) 06:25
6/01にDRACでるからそれ以降がうれしいっす。
132
:
ぼ
:2003/05/21(水) 21:04
>>131
FISCOに行くの?
近いし応援しに行こうかなと思ったけどかなり入場料高いよね
ちゅうことで、今回も”影ながら”応援いたします
133
:
ゆ
:2003/05/21(水) 21:50
組長のメカニックとしてきたら?多分あるでしょ
134
:
え
:2003/05/21(水) 22:00
ゆ・ろ>トランポのタイヤ入れ替えたよ。溝もたっぷりあります。
135
:
ゆ
:2003/05/21(水) 23:06
うっし!後は1KTの整備〜(^^)
とりあえず、フロント周りはいいかぁ。
136
:
Zメ
:2003/05/22(木) 07:28
>ろ;お、久々に出場? 観戦するのっていくらくらいなの? そういえばサーキットってほとんど入ったことないな・・。
137
:
ろ
:2003/05/22(木) 21:44
前売券 ¥4,500
(中学生以下無料)
当日券 ¥5,000
パドック券
(パドックパス) ¥2,000
(当日はメインスタンド裏にて販売致します)
駐車料金
4輪 ¥1,000
2輪 ¥ 500
大型 ¥2,000
だそーです。
誤爆失礼
138
:
ゆ
:2003/05/24(土) 00:11
きっと、「ぼ」さんや「す」さん、「Zメ」さんに「むらかみ」さん…それと「さ」さんも
ツーリングがてらFISCOにきてくれるさ(^^)
139
:
す
:2003/05/24(土) 03:19
久々に皆さんに会いたい! けど6/1は足尾に居ます・・・
140
:
Z者
:2003/05/24(土) 07:26
気がついたら車検だった・・・。
平日休めないよー。 車検取りに行けない・・・。
来週1日風邪でも引くか。
141
:
ゆ
:2003/05/25(日) 19:39
1KT、チャンバーはずしたらナミナミガソリンが溜まってた(;;)
142
:
山羊@works沼千代メカ
:2003/05/26(月) 10:19
>>137
・・・た、高いのね(ボソ
1日はテレコムセンターに行くことにしよう(ボソボソ
143
:
テック ツーワン
:2003/05/26(月) 12:48
いっすよー、タマには行ってみよーかなー
サーキットはむかーしにグラチャン(死語)に何回か行きました。
入場料浮かすためにジャンケンで負けた奴がトランクに隠れたのを思い出します。
八耐見に鈴鹿も行ったなーレース後半タイラがリタイアするやつ。
そばで観てた見知らぬ女どもが号泣しているのを見て何故かさめた気分になった。
144
:
ゆ
:2003/05/26(月) 21:08
>142
だれかのメカニックでくればいいじゃ〜〜ん
145
:
山羊
:2003/05/28(水) 01:02
>>144
確かに…
だけど、行ったら絶対走りたくなるから今回はお休みしてます
どっちにせよ 今電装作り治してるし(w
<いよいよSTACKデブー!
146
:
ぼ
:2003/06/02(月) 16:21
昨日の組長の結果はどうだったの?
147
:
ろ
:2003/06/02(月) 17:10
雨・・。
一本のみ走行でした。
しかも雨をキャブに吸い込んでスタートラインに並んだ所で
ストール、リタイヤと最高の結果でした
148
:
ぼ
:2003/06/03(火) 02:29
ついてないね
天気の回復があと半日早ければ、久しぶりのFISCOを楽しめたのに
じゃ、今週末に「”た”さんSARSより悪い病気もらってこなかった
?とりあえず無事帰国おめでとう」&「リベンジじゃ首を洗って待っと
れ by ろ」の呑み会しようか
#続きは飲み会スレで
149
:
ろ
:2003/06/06(金) 12:52
箱根に行く前に入梅しそうだな・・・。
アクセルワイヤー切れかかってるし
150
:
ろ
:2003/06/07(土) 21:16
アクセルワイヤー交換完了
でもまだ時々打音がする
マニホ全とっかえが必要かな
キャブはずすのがめんどくさい・・・。
151
:
ぞ
:2003/06/08(日) 07:01
こないだCBで行ってきました。
気持ちよく走ってたら、電装系トラブルでストップ・・・・
近所のバイク屋さんに取りにきてもらいました。
先週はいろは坂に10年ぶりに行ってきましたが
路面が荒れてて最悪でした。
152
:
HIV感染者
:2003/06/12(木) 10:38
とうとう 入梅しちゃいましたね・・・・・
今週末も雨みたい・・・・
雨のツーリングも嫌いじゃないけど
晴れてたときのほうがもちろん良いですよね!
梅雨明けツーリングにしますか?
153
:
ろ
:2003/06/13(金) 08:52
>152
ドライでいきましょう
154
:
バイク・ハマー
:2003/06/13(金) 19:40
>>153
クーール&ドライな私ですがなんか用ですか?
155
:
俺はハマーだ!
:2003/06/14(土) 00:37
154> コメディならこっちでしょうか?
156
:
ろ@出勤中
:2003/06/14(土) 08:54
箱根に行きたいじょお〜
明日はバイトでバイクいじれないし・・
忙しいなぁ
157
:
中国エステ
:2003/06/16(月) 12:54
僕はもう一月以上エンジンかけてません。触ってもいません。見てもいません。
大丈夫なんだろうか?僕のゼットワン。
ハマーって懐かしいね、”勝って兜のカブトムシ!”とかワケわかんないことを当時
彼はよく言っていたのを思い出します。箱根行きたいですね。
158
:
ゆ
:2003/06/16(月) 13:18
ごめんなさい…中国エステってむさん?
わかんなかった(^^;
159
:
ろ
:2003/06/16(月) 14:04
乗らない人の所に動くバイクがあって
乗りたい人のバイクは壊れてる・・・。
とりかえっこしない?>村上くん
160
:
中国エステ
:2003/06/16(月) 14:58
Q.とりかえっこしない?>村上くん
A.やです
161
:
大森探検隊
:2003/06/16(月) 21:23
水曜日に車検取りに行きます。今年初の有給だ。仮ナンバー取りに行かなきゃならないからめんどくさいなあ。 先週バッテリー充電しました♪ ライトはFX3のハロゲンだから多分だいじょぶだろう。オイルクーラーは面倒だからそのままだ。今自陪責って安いね。23カ月で二万円しない・・。 昔六万円以上したのがうそみたい♪ 嬉しい。
162
:
大森探検隊
:2003/06/18(水) 11:23
連続カキコになってしまった・・。 車検取れました。 保険一万九千円、重量税五千円、検査代千四百円、光軸調整千六百円、しめて二万七千円ナリ。一ヵ月千円ちょっとの費用か。安いもんだな。 消耗品はどうせ替えなきゃなんないし、250より余計にかかる費用は重量税と検査代、自陪責で二年で一万円くらいか。
163
:
ゆ
:2003/06/18(水) 13:15
保険料が去年の4月から大幅に安くなってますからねぇ…
自分も、去年CB-SFに乗り換えた時車検とる為に陸運局行って驚きました。
4/2に車検とったのですが、もし、二日前に行ってたら保険料は高いは税金かかるわで最悪なことになってたでしょう(^^;
164
:
中国エステ
:2003/06/23(月) 12:34
久しぶりにゼットワン動かしました。でも暑くて死にそうになりました。
早めに帰ってシコシコとクランクケースの腐食を哀しい目をしながらネバダル
で磨いていましたとさ。オワリ
165
:
ろ
:2003/06/25(水) 08:37
乗り終わったら軽くみがいてシリコンスプレー吹いとくと
結構腐食対策になるとおもう。
ここ数年、RZはDRACでしか乗らないからシリコンスプレー吹きまくりで
保管してます
166
:
哀しい色やね
:2003/06/25(水) 14:52
シリコンバリバリでも腐食がすごい。何故?
167
:
ろ
:2003/06/30(月) 08:48
CBのインシュレータ交換完了。
いまだノッキング(?)は直らず。
もう少しいじって直んなかったらエンジン積み替えちゃおうかな?
いいかげん嫌になってきた。
SJを思いっきり大きくする、点火時期の確認くらいかな?後は。
朝7:30から交換作業中に消防車が10台ほど到着。
8Fでぼや騒ぎがあったらしい
消防車からのホースが横たわり野次馬で雑然とする中
黙々と作業・・。近所の目が冷たかったような気がする
168
:
い
:2003/06/30(月) 18:18
そろそろ軽井沢に行く日を考えておいてね>all
169
:
哀しい色やね
:2003/06/30(月) 19:45
まさかとは思うが、まだ直ってないの?俺タチのCBは?
ツーリングいけそうですか?
170
:
ろ
:2003/06/30(月) 19:55
>168
時期的には10月がいいのかなぁ?
第二回ちきちき軽井沢:お堂の下でこけちゃいや〜ん!レース!!
171
:
軽井沢
:2003/07/02(水) 07:47
>ろ まだCB調子出ないの? エンジンっていくらぐらいするんだろ? いっそ元々好きだったF-K(四本マフラー)に乗り換えるってのはどうだ?
172
:
ろ
:2003/07/05(土) 00:52
実家で整備してきた。
とりあえず打音をノッキングとしてSJを2ランク上げた。
エアクリーナーつけてると明日の朝になっちまうので直キャブでテスト走行
打音はかなり減った
めんどくさいからパワーフィルター仕様にすることとしました。
これよりZメ提供のパワーフィルターの取り付け穴を広げます。
ちゅー事で返してくれといってももう返さんぞ(笑)>Zメ
MJも買わないといけないな・・・。
もう少しつめないと完治とはいえない今日この頃
173
:
ろ
:2003/07/05(土) 22:52
パワフィル仕様にしたんでMJ20番(8ランク)アップ
すげー速くなった。
9500超えるとクラッチがすべる(笑)
打音もかなり減った
これだけいじっても打音が出るということは燃料供給がおかしいのか?
タンクのエアヌキ穴、コック、ヒュエルライン、キャブの燃料通路のチェックだな
燃料フィルターにすごくゴミが入ってたことがあったので、この辺も怪しいな
174
:
ろ
:2003/07/06(日) 20:12
いろいろチェックしました
打音が出るときとほとんどでないときがあるんだよねぇ
うーん・・わからん
やっぱりエンジン内部なのかなぁ
8日から2,3日オーナーが国内にいないCBがあるようなんで
こっそり積み替えに行く予定です>エンジン
175
:
ぞ
:2003/07/07(月) 09:44
お願いだから やめて〜
176
:
哀しい色やね
:2003/07/08(火) 20:11
この前の土曜一人で箱根に行った。CBのボルドールらしき乗り物にあっさりと
下りでぶっちぎられた。ロッキードが泣いてるぜ。腰も痛いし。YBハンドルやめようかなあー?
177
:
ろ
:2003/07/09(水) 00:16
>176
君は日本一あのハンドルが似合う男だからやめちゃダメ
こないだ久々にZ1000のったら気持ちよかったなぁ
くれ・・。
178
:
Zメ
:2003/07/09(水) 09:18
>177 やなこった。 外観それなりにヤレてて調子いいって所がミソなんだぜ。相手を油断させといて逃げ去る・・。 俺ってやな奴だな。
179
:
ディキシーミッドナイトランナーズ
:2003/07/09(水) 15:28
そう、そして調子を維持するのに我々は車両代とは別に百万もの大金をぶっこんで
いるのさ。君も一緒に明日なき暴走に加わってくれえ。
180
:
た
:2003/07/10(木) 20:20
>173
750Fz→750Fb→750Fc さらに
1100Fと徐々にコックの口径が大きくなっています・・・・・
181
:
粗XX
:2003/07/11(金) 20:53
>コックの口径が大きく・・・。
いやーん、えっち
182
:
た
:2003/07/13(日) 02:04
>181 粗XX殿
「箱根に行きたいじょお〜」は
温泉芸者の方向へ行ってしまうので笑か・・・・・?
183
:
ろ
:2003/07/13(日) 21:38
>180
1100Fって速いです?
184
:
い
:2003/07/13(日) 22:31
軽井沢は適当に日付決めていいんかい?
山越えする身としては9月がいいんだけどね。
運動会の日はチェク済み?>ろ
185
:
ろ
:2003/07/14(月) 08:29
>184
9月の日程チェックしておきます。
186
:
ろ@5:00起き
:2003/07/20(日) 05:47
あ〜、バイク乗りてぇ
まともに動くやつ
動けば今ごろ西湘辺りにいるだろうに・・。
187
:
ろ
:2003/07/20(日) 20:38
作業するたびによくなるんだけどどうもまた症状がぶりかえす、
または新たな不具合が出てくる・・。
どないなっとんねん!!
188
:
え
:2003/07/20(日) 22:10
>187
CBにばっかりかまってるからRZが焼きもち焼いてるのでは?(笑)
189
:
落語家
:2003/07/22(火) 23:32
やきもちなんてーのは可愛らしいですなぁ
これが年を食ってくるてぇーと”やきもち”が”やきつき”に変わってくる
こりゃ怖いですよ、何しろ酷いときには命に関わる...
かるくっても”かみつき”....いや”かじる”ってんですか
全く始末に負えない
お後がよろしいようで
チャカスッチャカスチャチャカテンドンドン....
<噺家下がる>
190
:
座布団運び
:2003/07/23(水) 08:39
うまいっ
座布団一枚!
191
:
松崎まこと
:2003/07/26(土) 12:54
手を挙げて 横断歩道を渡りましょう。
192
:
Zメ
:2003/07/28(月) 08:07
軽井沢ですが私は昨年同様町田エイサー祭り出演のため、九月十三・十四両日とも参加出来なくなりました。去年軽井沢から二時間半で帰ったんだけど今年は免許大事だから無理だしね。
193
:
むらかみ
:2003/07/31(木) 12:49
あさってから一泊で諏訪湖に行って来ます。オス同士バイクで。
CBは直ったんでしょうか??箱根はいつ行くのでしょうか?
194
:
ぞ
:2003/07/31(木) 13:19
私の夏休み決まりました。
8月10〜15までです。
よろしく〜
195
:
ろ
:2003/07/31(木) 16:42
>193
打音はほとんど出なくなったんだけどあまりにいろんな作業を
したんでなにが悪かったのか不明。
しかしまだ本調子には程遠いかな?
今年はいけるかわかんないのでみんなで行ってきてください>箱根
196
:
ぞ
:2003/07/31(木) 19:05
なんなら 2XT貸すよ〜 組長。
197
:
ろ
:2003/08/02(土) 20:58
とりあえず走れるようになった。
あくまでもとりあえずですが・・。
9000rpmでクラッチがすべる
CRキャブ+パワーフィルター仕様でかなりパワーアップみたい
下のトルクは無いけど・・。
198
:
ぞ
:2003/08/03(日) 11:08
私はクラッチスプリングCB900F用に交換してます。
それでも上で多少すべる気がしてます。
199
:
ろ
:2003/08/04(月) 22:28
>198
部番おしえてちょ
200
:
た
:2003/08/05(火) 00:14
>199
ノーマルでも そんなにすべるかな?
201
:
ろ
:2003/08/05(火) 06:50
>200
結構パワーが出てきてるみたいですべっちゃうんです
どのくらいのパワフルさかというと坂爪のZ1000mk2と
シグナルGPでまったく互角でした
(不調の癖にそんなことしてたんかい!)
ディスクがへってるのかも知れませんね
202
:
Zメ
:2003/08/05(火) 07:30
>ろ パワーの出方をZ1000MK2とのしかもシグナルGPの比較で解説するなんて・・。 おまけにそれで納得する山縣組って・・。 マニヤ?
203
:
ろ
:2003/08/05(火) 22:14
大人気ないシグナルGP好きのオヤジをR134で目撃したバハ乗りが
いたっけなぁ・・。(謎)
204
:
目撃者
:2003/08/06(水) 02:35
>>203
その時、小僧供を蹴散らしていったのは確か二人組だったなあ(笑)
205
:
オヤジ2号
:2003/08/07(木) 00:10
小僧狩り隊出動?
狩られる前に狩れ!
(オヤジになりかけた小言)
206
:
Zメ
:2003/08/07(木) 21:58
皆さん勘違いされてますよ。 今峠には小僧はほとんどいません。絶滅危惧種としてWWFに登録されました。特に伊豆箱根方面ではおっさん膝スリ隊ばかりです。NSRから段階を踏んでYZFやドカに乗り換えた奴らばっか! 空冷Zなんか一台もいない・・。 皆何処走ってるんだろ。
207
:
ろ
:2003/08/07(木) 23:19
>206
ZはサンケイとZファーザー前と集会に参加してることが多いみたいだぞ
数ヶ月前に”少年達にまざって集団暴走行為を行った38歳会社役員他数名・・”って
ニュースを聞いたときにこいつらよりは俺のほうが賢いな、と痛感しました(笑)
つーか旧車会ちゅーのはなんなんだ?絶対ミスターバイクがらみだとおもうが・・
(ミスターバイクに偏見持ってるのがみえみえだな・・)
208
:
Zメ
:2003/08/08(金) 07:31
そういえば15年前に茅ヶ崎で事故ってクランク・フレームとも曲がったZ750FXをミスターバイクBGで売りに出したところ、買いに来たのがZファーザーの社長だった。当時店はやってなかったが自宅に物凄い量のパーツをストックしてたな。良く夫婦坂交差点ですれちがったよ。最近会わないな。
209
:
ろ@目撃者
:2003/08/08(金) 09:06
あのFX、売り払ったのか・・。
Z750FXが事故って宙に舞う所をみたのはあれくらいだな
210
:
むらかみ
:2003/08/08(金) 12:43
>206 俺もZに乗ってるが、それらのどこへもあまり行かないぞ。
しいていえば箱根とか富士山だね。馬鹿は高いトコが好きなのよねんのねん。
みんなが遊んでくれないから一人で走るのさ。おうよ!男はいつも一人よう!
211
:
Zメ
:2003/08/09(土) 11:40
>ろ そう、あの夏の日に事故って宙を舞ったFXはまとめて8万円
ほどで社長に売ったのさ。使えないパーツばっかだったけどね。
しかし熊手エキパイ再メッキのモリワキを潰してしまったのが悔やまれる。
綺麗だったんだけどなー。
>むらかみ 箱根行ってる? Zなんか全然居ないよ。小僧(親父)
蹴散らしに行くべーかね。
返り討ちにあいそうだけどね・・・。
212
:
ろ
:2003/08/09(土) 14:56
箱根は1000ccクラスのスーパースポーツばっかりでした。(椿)
R1を追っかけまわすRZ250とZ1000の勇士が見たいぞ
長岡ナンバーのDTも追っかけまわすだろうなぁ
213
:
ろ
:2003/08/09(土) 15:03
あの宙を舞ったFXが速いやつだっけ?
俺のRZ350を後から抜いていったZはあれくらいだな
214
:
い
:2003/08/12(火) 22:38
来月の軽井沢は行けそうにないんでみなさんよろしくです。
215
:
むらかみ
:2003/08/13(水) 12:59
箱根に行くと絶対にゼット系を見かけるのは俺だけだろうか?
いつもキョロキョロしてるから?このあいだはワークスチューンの
赤白のゼッツー?を大観山でみかけたが、持ち主の色の抜けすぎた茶髪と
肉団子のような体型にマニアっぽさとセンスの無さを感じて話しかけませんでした。
若者がパールホワイトのZ400FXの走り屋風にいじった奴に乗ったのを見かけて
珍しいなと思いました。
216
:
ろ
:2003/08/13(水) 18:06
Z2を赤白に塗る時点で終わってますな・・。
217
:
い
:2003/09/18(木) 21:40
そうそう、ほんとにこっちにツーリング来る?
218
:
ろ
:2003/09/18(木) 22:23
>217
CB直ったら行きたいけど・・・
いつ直るんだ????
219
:
え
:2003/09/23(火) 11:10
秋晴れの日に仕事・・・ ツーリング日よりなのに
220
:
ろ
:2003/09/23(火) 13:20
俺も仕事よ・・。
221
:
ぞ
:2003/09/23(火) 13:30
私も仕事!!
222
:
す
:2003/09/23(火) 21:48
箱根行って来た!
電車で……ロマンスカー、登山鉄道、ケーブルカー、ロープウェイ、バス、富士急……
223
:
Zメ
:2003/09/24(水) 07:26
>219〜221 俺も仕事だった・・。 悔しいからmk2で遠回りして出勤した。 寂しい・・。
224
:
ろ
:2003/09/24(水) 09:01
>223
大田区⇒箱根⇒会社のパターン??
225
:
え
:2003/09/27(土) 16:20
最近 1000mk2にバケツやデッキブラシとホース積んで走ってる人、見掛けるんですよね
ちょっと気になる
清掃やさん
226
:
Zメ
:2003/09/27(土) 23:29
>225 それってもしかすると俺の先輩かもしれない。池上出身で数々の伝説を残している・・。 たしかラブホの清掃の仕事してたような・・。時任三郎似でガタイがやけにいい人だったら同一人物かも。 ただバイクはZ1000mk2 ではなくシャフトのSTの可能性大ですが。
227
:
え
:2003/09/28(日) 12:18
>226 紺色のZです。シャフトかどうかは・・・。今度遭遇したら確認して見ます。バイクに乗ってる姿からするとガタイのいい感じの人。でしたよ。
228
:
ろ
:2003/09/28(日) 20:51
>226
Iさん?なつかしー。
ST復活させたんだ??
229
:
ぞ
:2003/10/02(木) 23:06
昨日 久しぶりに奥多摩まで行ってきた
おかげで今日は筋肉痛。
エンブレかけると、少しバックファイヤー気味
早くPJ交換しないとな〜
230
:
ろ
:2003/10/03(金) 07:24
いいなぁ、動くCB。
ホンダへ部品を送って2週間音沙汰なし。
いま催促のメールを送っておきました。
231
:
<削除>
:<削除>
<削除>
232
:
名無しさん
:2003/10/04(土) 14:59
231は出会い系です
233
:
た
:2003/10/30(木) 22:58
もう冬になっちゃうよね・・・・ぼそ・・・・・・
234
:
ろ
:2003/10/31(金) 11:02
そうだね・・(涙)
3連休に時間取れたら行ってこよう
ってもヒロトのサッカーやらなんやらでいっぱいなんだよねぇ・・。
俺に構わずみんなで行ってきてください。
235
:
た
:2003/11/09(日) 23:43
今日は日中 暖かく、楽しい一日でした
もうちょっと走れますね!
問題1:↓いったい いつの時代でしょう・・・・
問題2:↓私のバイクはどれでしょう・・・・
http://briefcase.yahoo.co.jp/cb_cbx_dio
236
:
た
:2003/11/16(日) 22:52
今日は箱根ではありませんが、
あまりにも天気が良かったので丹沢にDioコンポで行きました!
そんなに寒くも無く、また行楽客もなぜか少なく、快適にヤビツ峠に登り
気持ちの良い一日でしたね!
トータル ガソリン代の\440で済むところは安上がりなバイクです。
237
:
ろ
:2003/11/17(月) 20:16
>235
おお!走ってる、走ってる。
238
:
た
:2003/11/18(火) 23:11
今は乗れるだけ楽しい!
雨だろうが、寒かろうが、小さいバイクだろうが、金が無かろうが、
どんな状況でも楽しい!
239
:
むらかみ
:2003/11/19(水) 20:45
そうです。サイコーっす。でも仕事キツイっす。あまり乗れないっす。でも社員旅行で
ススキノのフロ行ったッス。よかったっす。失礼しまっす。
240
:
ぼ
:2003/11/23(日) 21:27
>>239
それって風ネタ?(笑)
241
:
ぼ
:2003/12/24(水) 23:13
こないだの飲み会の勢いだと、今週末にはきっと何人かは箱根にいるはず(笑)
242
:
ろ
:2003/12/25(木) 19:47
キャブセッティングがきまったら年内にもう一回くらいいくかも〜♪
243
:
ぞ
:2003/12/25(木) 23:40
土曜日だったら行きたいです〜
244
:
ろ
:2003/12/26(金) 08:35
土曜日は出勤なんで28,29,30あたりになると思います。
245
:
ぞ
:2003/12/26(金) 21:16
残念です。
28,29,30はスノボに行くので無理なんです。
来年また箱根に行きましょう!
246
:
ろ
:2003/12/27(土) 09:08
未明の雪で当分無理かな?
247
:
ぼ
:2003/12/31(水) 14:27
箱根は上の方は日が当たらない所に雪が残る位かな
雨が降ると危ないけど今の所は無問題
でも2、3日は駅伝があるから混むかな
#誰も正月に走らないって?
248
:
ろ
:2003/12/31(水) 19:03
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062678668/
路面情況がレポートされてます
249
:
ぼ
:2003/12/31(水) 22:24
>>248
?儂には同じ事を言っていると思えるけどな
#まあ椿を上まで行かない前提で話したのが誤解を招いたのかな
250
:
ろ
:2003/12/31(水) 23:23
内容がどうの、じゃなく、この寒い中、椿をうろうろしている
兵達が路面情況を結構まめにレポートしてくれてるよ、ちゅーことで。
俺は椿行くときには必ずチェックしてます。
重複スレッドにはオイル漏れ情報なんかもアップしてくれてた気がするんで
便利〜♪
251
:
ぼ
:2004/02/06(金) 17:22
なくなっちゃうんだね
http://www.mmjp.or.jp/turn-pike/sub4.htm
関東のライダーで寄ったことのない人はいないと思うぐらい有名で
ある意味名所だったんだけどね...
252
:
ゆ
:2004/02/06(金) 22:20
15日は混雑しそうな予感
253
:
ぞ
:2004/02/07(土) 01:30
みんないつ行くの?
254
:
ろ
:2004/02/07(土) 13:34
リニューアルオープンって聞いてたけど完全閉店なんだ??
255
:
ろ
:2004/02/08(日) 19:36
2/11に行ってくるかな>大観山
256
:
ぞ
:2004/02/08(日) 23:02
おともしやすぜ〜 おやびん!!
257
:
ゆ
:2004/02/09(月) 07:20
何時くらい?
258
:
Zメ
:2004/02/09(月) 07:40
おらも行きたいじょー。出勤じゃなければ・・。寒そうだけどね。
259
:
ろ28号
:2004/02/09(月) 08:44
夕方、実家に行かねばならんので15:00くらいには横浜に戻りたいです。
途中で俺だけ消えるかもしれません。
で、10:00ごろに湯河原あたり到着して軽く流して飯食ってって感じでどお?
260
:
ぞ
:2004/02/09(月) 13:53
どこで 待ち合わせします?
261
:
ろ28号
:2004/02/09(月) 18:49
早川のつぶれたコンビニでどお?
東京、横浜組は横浜新道出口かな?
262
:
ぞ
:2004/02/09(月) 20:04
ローソン つぶれたの?
263
:
ろ
:2004/02/09(月) 22:24
ずいぶん前につぶれました
264
:
ぞ
:2004/02/09(月) 22:34
じゃあ つぶれたローソン跡に何時ですか?
265
:
ろ
:2004/02/09(月) 22:34
http://www.saigo.co.jp/event/2204.01.18moterd/m/DSCF0020.jpg
こいつらに比べればあさっての椿なんざ南国だね
266
:
ろ
:2004/02/10(火) 06:49
新道出口8:30、ローソン10:00
お暇な人はきてねー
267
:
ぞ
:2004/02/10(火) 11:34
らじゃあ
268
:
い
:2004/02/10(火) 20:13
我が家は積雪50cm。
郵便屋さん以外はバイクなんて・・・。
269
:
ろ
:2004/02/10(火) 21:29
>268
スノモがあるじゃん
270
:
Zメ
:2004/02/10(火) 22:08
明日出勤っす。 大観山は無理だ。 風邪気味だしもう帰って寝ます。
271
:
い
:2004/02/10(火) 22:08
もってないってば(^^;
272
:
ぼ
:2004/02/11(水) 00:48
今、帰宅
#ここのところ毎日こんな時間...
明日起きられたら行きますね、結構弱ってて起きる自信ないけど
...というか目覚ましかけずに寝ますんで「運が良ければ行けます」
というレベル
273
:
ぞ
:2004/02/11(水) 17:55
ただいま〜
寒かった〜
ケツがいて〜
左手握力無くなった〜
でも楽しかったです。
組長、また暖かくなったら
お願いします。
274
:
ろ
:2004/02/11(水) 19:18
久々に走って楽しかったっす。
ぞさんのクラッチ軽いねぇ、同じ900Fのスプリングのはずなのに・・。
仕向けによって違うのかな?もしくは俺が組んだのはオザワR&Dの推奨品かもしれない。
1個¥210とやけに安かったし・・・。
ぞさんのCBは速い!軽い!まるで400(笑)
ゼファー750みたい・・・ポジションは俺には合わなかったけど。
275
:
ろ
:2004/02/14(土) 00:35
日曜日が自由時間確定〜♪
さーてどこ行こうかな
276
:
z者
:2004/02/14(土) 11:13
明日大観山レストハウス眺めてきます。
今日は出勤なんでね・・。悲しいなあ。
277
:
ろ28号
:2004/02/14(土) 12:43
俺も出勤中っす。
なんじに行く?大観山?
278
:
Zメ
:2004/02/14(土) 22:06
結局明日も出勤になっちまった・・。ぐれてやる。しゃあないから酒呑んで寝よっと。というわけで大観山レストハウスの最後は見届けられません。きっと明日はセブンやアルファのクラブも沢山来るんだろうな。
279
:
ろ
:2004/02/15(日) 19:04
12時頃着。いつもよりちょっと込んでる程度だった。
最後になんか食おうかと思ったら壁に貼ってあるメニューをはがし始めていた。
あえて何も食わないで帰路についた。暖かかったよ、今日は。
280
:
ろ
:2004/02/15(日) 20:47
そーいや、今日は結構うまく走れた。
さすがに一週間に2回もくればうまくなるわな・・、などと思いながら走っていたら
ZRXに追いつかれた・・譲ったらタンデムでした・・・。_| ̄|●
281
:
ろ28号
:2004/03/09(火) 12:39
今日、明日は絶好のツーリング日よりですな。
仕事ほっぽらかすわけにもいかないが・・。
今年は桜の開花が早すぎなんでよーすけの入園式の写真は葉桜ばかりの予感
282
:
ぼ
:2004/04/07(水) 22:23
そろそろ入園式シーズンだけど、さくらは残っていそうだね
283
:
名無しさん
:2004/05/01(土) 14:32
明日RDのツーリング?有りますよ。10時に大観山のトコに集合ですって。
284
:
え
:2004/05/01(土) 14:32
283>>え
285
:
ろ
:2004/05/01(土) 20:31
あさって箱根へ行く予定〜♪
286
:
ぞ
:2004/05/01(土) 23:59
俺も行きたいな〜
287
:
ろ
:2004/05/02(日) 05:55
8:00頃には椿入りの予定です。
そこから達磨山行って・・・
最終的に夕方嫁の実家へ・・忙しいスケジュールです。(笑)
288
:
ぞ
:2004/05/02(日) 14:37
ということは、中間の駐車場に8:20頃ですかね。
行く気満々ですが、参加表明は夜決定します。
289
:
ぞ
:2004/05/02(日) 21:24
明日行きます、よろしく。
290
:
た
:2004/05/03(月) 00:35
師匠 お疲れさまでした
明日は早川にてバーベキュー
>ろさん
下で狼煙を上げてます
291
:
え
:2004/05/03(月) 04:25
>290 た さん お疲れ様でした。
いやぁ〜さむかったぁっすよ。
今回は椿は走らなかったのですが、初めて箱根新道から登りました。
久しぶりのツーリングは楽しかった。
292
:
Zメ
:2004/05/03(月) 04:37
おいらもこれから箱根行きます。8時には椿だな。
大観山レストハウスの残骸でも見てきます。
>ろ
行くの?
むらかみも来るかも・・。
またね。
293
:
ぞ
:2004/05/03(月) 05:48
今から出ます。
294
:
ぞ
:2004/05/03(月) 14:18
ただいま。
雨降った。
霧が出た。
寒かった。
怖かった。
また行きましょう、組長。
295
:
ろ
:2004/05/03(月) 20:08
帰ってきたらいい天気。明日は洗車かな。
296
:
Zメ
:2004/05/04(火) 05:58
昨日はすみません。
多摩川渡る前に雨が強くなり合羽持っていかなかったのでそのまま帰宅してしまったへタレです。
昨日夕方晴れたので
洗車してました。
今年のG/Wは散々な天気だなー。
297
:
ろ
:2004/05/25(火) 17:31
奥多摩に行ってみたい
298
:
ぞ
:2004/05/25(火) 20:33
奥多摩だったらいつでもご一緒します。
299
:
た
:2004/05/26(水) 00:11
カイバル峠に行ってみたい・・・・
300
:
Zメ
:2004/05/26(水) 07:43
カイバル峠でAK47撃ってみたい。
301
:
Zメ
:2004/05/29(土) 07:12
晴れた! 今日は午後から出勤だけどかまんできないのでちょっと散歩行ってきます。西湘までで時間切れかなー
302
:
ろ
:2004/05/29(土) 21:54
筑波まで」ツーリング行って来ましたぁ
ああ、面白かった・・。
303
:
ろ
:2004/05/30(日) 20:57
日曜日に晴れたらどこかに走りに行こうと画策中。
304
:
ろ
:2004/06/05(土) 21:40
いつのまにか予報が雨になってんじゃん・・・・。
305
:
た
:2004/06/05(土) 23:55
残念っすね
自分も・・・・(T_T)
306
:
ろ
:2004/06/06(日) 06:55
げ、ほんとに降ってやがる・・・。
307
:
た
:2004/06/12(土) 10:43
今日は天気が良いぞ〜〜〜!!
308
:
ろ
:2004/06/16(水) 22:32
今週はいい天気が続きますなぁ・・。
バイクのりたし
309
:
Zメ
:2004/06/17(木) 07:19
週末は台風か?
悲しい・・・。
310
:
むらかみ
:2004/06/17(木) 12:43
たまにはスカッと走りたいもんですわ。
311
:
Zメ
:2004/06/20(日) 11:58
昨日単車を磨いていてあまりにも天気が良かったので三崎までまぐろ食べに行ってきました。 お膳を見て単車で来たことを後悔することしきり・・・。 なんて魅力的なつまみなんだろう!
冷やで一杯いきたいとこをぐっと堪え、~おばちゃん、冷たい麦茶頂戴~ だとさ。
のんべの単車乗りはつらいね
312
:
た
:2004/06/21(月) 00:27
ほんと、今日は風がちょっと強かったけど、海にツーリング日和でしたね!
わたしゃ、生活費稼ぐため、相模湖ガレージセールに午前中行ってました(T_T)
その後 丹沢の山中に潜り 涼んでました!
箱根は最悪だったらしいです。
どうやら 雲の中だったらしく、雪?がジャケットに着いて白くなったと、
沼津のヨーカドー内 スガキヤ目的で箱根越えした 知合いが言ってました・・・
>311
じゃ、泊まりツーリングでも・・・・・
313
:
Zメ
:2004/07/01(木) 08:15
今週末伊豆松崎にある知り合いの民宿に行くんだけど天気まあまあみたいなんで単車で参上の予定。
お薦めのルートはどこかな?
伊豆スカもいいけど戸田まわりのルートも捨てがたい。
みなさんのお薦め教えて。
314
:
Zメ
:2004/07/03(土) 07:40
今日は天気最高!
今国府津っす。
結局ルート決めないまま出発。
さて、どこから行くかね?
315
:
ぼ
:2004/07/04(日) 02:11
いい天気だったすねー
自分も久しぶりにR1Zを整備して走ってみたけど
この気候ではやっぱふけが悪いね
明日も天気が悪くないようだし、次はBajaを動かそう
316
:
た
:2004/07/04(日) 02:31
>315
私もDTで出動しましょうか?
317
:
ろ
:2004/07/04(日) 21:39
俺は仕事だぁ(涙)
バイトだけど
318
:
ぼ
:2004/07/04(日) 22:57
今日は申し訳ないけど千載一遇のツーリング日より
たさんと後で話したけど「日差しが強いけど風が乾いて
涼しいのは北海道と同じだ」という結論
事実”オホーツク高気圧”の張り出しによる珍しい気候
だから今日ツーリングに行った人は往復2日の時間と
5万円の経費無しに北海道ツーリングが楽しめたのです
よ
お買い得(笑)
319
:
Zメ
:2004/07/25(日) 07:21
突然スマル亭の桜海老そばが食べたくなりいてもたってもいられなくなったので沼津に向けて走りだしました。
ええ、もちろん下道です。現在愛甲石田あたりで一服中�
沼津インター入り口のほかにどこかあるのかな?
320
:
Zメ
:2004/07/25(日) 09:05
246号沿い裾野あたりにスマル亭発見!桜海老とシラスのかき揚げが入った二色そば食べました。 旨かった!
さて、箱根流して帰るかね。
321
:
ろ
:2004/07/25(日) 20:58
>突然スマル亭の桜海老そばが食べたくなりいてもたってもいられなくなった
このくそ暑い中・・・。
と、いうものの今日は大黒Pの集会に顔出してみました
80年代の車種別合同ミーティングでしたね
元国際A級の人に会いたかったんで顔出しただけでしたが・・。
322
:
z者
:2004/10/03(日) 09:43
昨日天気が良かったので久々に道志街道を走って山中湖まで行ってきた。
道志道って昔ダートはあるはすれ違い困難な個所があるは厳しい道だったけど、今は快適な田舎道となっていてびっくり。
信号ないし前から好きな道だったけどさらに気に入りました。
323
:
ろ
:2004/10/05(火) 22:17
>322
いいなぁ
324
:
Zメ
:2004/10/11(月) 14:34
台風多過ぎ!
週末天気悪いよなあ、まったく・・・。
けんぢ君、Z1は大丈夫なのか?かれこれ二ヵ月ほど動かして無い気がするが・・・。
325
:
むらかみ
:2004/10/13(水) 20:48
さわってないねー。台風でカバーが飛ばされたと聞いたが京急が止まってて
帰れなかった。あーあ。今週は社員旅行だし、またふられちゃったし、来週こそ
俺の愛のすべてをつぎこんでやる!!!
326
:
Zメ
:2004/10/14(木) 00:02
>むらかみ
今週社員旅行か〜。いいねえ。
俺は日曜日エイサーだ。横須賀三笠公園だよ。
時間あったら見に来てね。
327
:
ぞ
:2004/10/15(金) 09:56
組長 電話番号変えた? 相談があるのでメール下さい。
328
:
ろ
:2004/10/15(金) 10:37
>327
入れておきました
329
:
ぼ
:2004/10/17(日) 22:09
めちゃいい天気だから、久しぶりにバイクで箱根に行ったけど
台風のせいでオレンジライン閉鎖だったし、一番の問題は3XC
真面目に乗ろうとしたのが思いっきり昔(一年以上...)だ
から湯河原に入る前の時点でブレーキを握るのが怪しくなって
きてるし、椿ラインでは足がつりそうだったし散々だった
大観山のドライブイン跡地にはトイレと自販機が健在だったし
建物の前で弁当やみやげ物を売っていたからあんまり変わって
ない気がした
今日はバイクが多かったな
#でも500cc以上が95%だけどね
#明日は筋肉痛か...
330
:
ぼ
:2004/10/24(日) 17:49
今週も調子こいて行こうとしたら...
ネズミ捕りに引っ掛かってしまった(涙)
なんと、生まれて初めてのスピード違反
あーーーあ既にやけ酒モード
331
:
ろ
:2004/10/24(日) 19:56
今日は裕人を乗せて国府津へツーリング
目的?・・・・御殿場線の撮影でした。
あぁばかばかしい
332
:
ろ
:2004/10/27(水) 06:48
>330
場所は??
333
:
ぼ
:2004/10/27(水) 14:05
あまりに有名なところでまんまと捕まっちまったので
恥ずかしくて言えないっす o(;_;)o
334
:
た
:2004/10/29(金) 02:02
これ↓便利かも知れません。
http//www.kenmon.net/i/index.html
携帯でご覧ください。
使えるかな???
335
:
Zメ
:2004/11/22(月) 07:40
明日は天気いいんだろうか?良さげであれば午前中軽く箱根でも巡回しようかな、と言う気分。
だれか行きません?
336
:
ろ
:2004/11/22(月) 10:32
いきたいが子供の引率があるんでいけないっす
337
:
むらかみ
:2004/11/22(月) 12:24
昨日、仙石原から芦ノ湖経由して伊豆スカイラインで天城高原まで行って何もせずそのまま
海岸線で帰ってきました。右や左から抜かれまくりの日曜日でした。
明日は友人の結婚式なのでムリかな?
338
:
た
:2004/11/23(火) 02:42
ちょっと明日は、ちっちゃいので行きます!
合うことがあったらよろしく!
339
:
横須賀Z
:2006/01/02(月) 12:18:36
今日・明日はやめたほうがいいな。って雨雪だけど駅伝やってるから・・。
昔駅伝やってるの忘れて走り初めに行き、渋滞でえらい目にあった事があるな。山から降りてこれなかったよ。
340
:
ぼ
:2006/01/02(月) 20:15:57
>>339
去年は2日の早朝にこっちへ戻ってきたから、もろにすれ違いました
#多分TVにも写っていたはず...狙ってみたら(笑)
341
:
た
:2006/01/02(月) 23:40:58
明けましておめでとうございます。
本年のよろしく!
>雨雪だけど駅伝やってるから・・。
↓こんなの結構前からあるので利用してます。
http://www.hakone.or.jp/japan/variety/trafficcam/trafficcam.html
ちょっと状況見るには便利かも?
342
:
大森ゼット
:2006/01/04(水) 14:09:36
>341
す、凄いッス、コレ。
てゆーかそこを走る時期じゃないです。
343
:
ぼ
:2006/01/04(水) 19:56:11
昨日の午前中は横浜のアパートの前の路面も凍結していたからかなり危険
#転びかけました(^^;
344
:
ぼ
:2006/03/16(木) 21:27:51
再来週の週末には湯河原(真鶴の旧道)あたりは桜がいい感じだろうね
345
:
ぼ
:2006/03/16(木) 23:26:09
訂正
再来週は花吹雪
来週は花がいい感じ
って所か
346
:
ぼ
:2006/03/20(月) 09:02:18
いい天気
走りにいきてーー
#今、会社だから尚更
347
:
ろ
:2006/03/21(火) 22:00:17
いきてー
348
:
大森ゼット
:2006/03/22(水) 16:28:35
そろそろ外国(エゲレス?)のジジイを見にドームに出発するころでしょうか?
先日Zメと三浦半島右回りをしてきました。暖かくて気持ちよかったですよ。
皆さん!そろそろ重い腰を上げる時が来たのでは?
長距離を走る前にナラシをかねて三浦半島なんかいかがですか?
349
:
ろ
:2006/03/23(木) 19:25:38
いいっすねー、週末の予定を調整してみよう
ジジイ達は相変わらずすごかった・・。
350
:
横須賀Z
:2006/03/23(木) 21:57:48
英国のジーサン達はホントにパワフルだった。
奴らのことは全く知らないカミサンが現役バリバリだ!と驚いていた。
俺たちの生まれた年の曲を聞ける機会もそんなにないし凄いもんだよな〜。
351
:
ろ
:2006/03/23(木) 22:55:28
日曜日出動可能!っす
ソロでも三浦一周して来ようかと。
352
:
大森ゼット
:2006/03/24(金) 09:24:33
私もOKです。今度は江ノ島からの左回りにしようかな?
日曜は暖かいみたいですよ。
待ち合わせはどこに何時が良いですか?
353
:
ろ
:2006/03/24(金) 13:25:48
周りはまかせます。
横浜新道出口のパーキングでどお?
10:00くらい?もっと早くてもいいっすよ
354
:
大森ゼット
:2006/03/24(金) 15:21:45
江ノ島に10:00でどうでしょうか?
横浜新道は久里浜からだといきずらいです。
355
:
ろ
:2006/03/24(金) 17:06:19
そっか。久里浜起点なんだね。
了解
356
:
大森ゼット
:2006/03/24(金) 17:56:01
ありがとう、他の皆さんもご都合が合えばどうぞ!
江ノ島に10:00集合、雨天中止
三浦半島左回りで横須賀港あたりで解散ってカンジかな?
357
:
横須賀Z
:2006/03/25(土) 00:34:37
はいさい!
先週は天気良かったけど今週はどうかな?
いけるかどうかまだわからないけど、皆様三浦半島にお越しであれば、
案内だなんておこがましいけど一緒に走れたら楽しいですね。
おっと、大森Zさん、ろぼさん、今日はお疲れ様でした。
横須賀は遠いけど、単車乗るにはなかなかでっせ!
住めば都。楽し都。よってっらっしゃいオイラの街へ♪
by ダウンタウン”ファイテイング”ブギウギバンド
358
:
ろ
:2006/03/25(土) 09:25:11
曇時々雨になってるな・・・・(泣
今夜決行するか決めますか・・・。
359
:
ろ
:2006/03/25(土) 17:20:24
0時〜12時までの降水確率50%・・・。
今は天気はいいんだけどなぁ
360
:
ろ
:2006/03/25(土) 21:24:14
6時以降の降水確率が下がってきた!
明日の8:00時点での天気次第かな?
361
:
ろ
:2006/03/26(日) 07:18:24
問題無しだな
362
:
横須賀Z
:2006/03/26(日) 07:49:11
7:40現在田浦は晴れてるよ。
今日は色々用事があって残念ながら参加出来ず・・。
気をつけて行って来てください。
次回のどぐろの時によろしく!
363
:
ろ
:2006/03/26(日) 09:27:59
道がすいててもうついた。釣りでもみてこよ
364
:
ろ
:2006/05/06(土) 15:31:16
地元のZRX1100乗りが、次回は連れてって〜!とのこと
4stのメカとしては非常に頼りになる男です。
酒は呑めるかどうか知らない
365
:
横須賀Z
:2006/05/07(日) 07:43:55
>ろ
それって会長のこと?
免許取ったんだっけ?
366
:
ろ
:2006/05/07(日) 11:28:39
会長だよ
とっくに免許は持ってる
367
:
職権打刻
:2007/04/09(月) 12:50:29
土曜日、軽装でフラッと箱根へ。小雨降るし激寒でグッタリ。
日曜日、前日の失敗を生かし皮パン、タイチのジャケットで性懲りもなく
また箱根へ。
椿ライン下りで女性の操るライムグリーンのニンジャに抜かれ、
そのまま引き離されました、ケッコウ速かったな〜、Zメよりは遅いけど。
でも走り方がZメによく似てた、スイ〜っと下山していく感じが。
しかし椿ライン上がって大観山から芦ノ湖まで降りて旧道で下ろうとすると渋滞するね。
オススメのコースってありますか?良かったら教えてください(半日コースで)。
368
:
ろ
:2007/04/10(火) 08:30:29
ってことで土曜は箱根?(w
箱根のことはZメに聞け!ってのが俺のプリンティング
あいつよく知ってるもんなぁ
369
:
職権打刻
:2007/04/10(火) 11:46:01
>368
予報だと今度の週末雨みたい
370
:
横須賀Z
:2007/04/10(火) 17:01:38
箱根行くなら椿は外せないし帰りは混むしつらいよね〜。
>ろ
大田区あたり起点なら朝五時頃出発で第三京浜〜新道〜西湘。国府津Pを七時頃出発(この間適当に休憩)し、真鶴旧道〜湯河原グリーンライン〜椿ラインで大観山。九時〜十時頃出発して箱根新道下って西湘経由で行きと同じ道で帰るか芦スカから箱スカ経由で御殿場インターから東名で帰ると金はかかるけど昼過ぎ、一時頃には帰れるかな。
>職権
横須賀起点だと東名行きたくないよね〜。俺も研究中です。次回時間合うとき一緒に検証しましょう。集合付けて軽くなったし。
371
:
ろ
:2007/04/10(火) 17:36:17
雨のようですな(涙
372
:
ぼ
:2007/04/11(水) 15:03:37
儂は今回パスしておきます
#思いの外フォークオイルが吹き出るしね
373
:
ろ
:2007/04/11(水) 18:22:23
実家で修理する?
374
:
ろ
:2007/04/11(水) 18:23:14
R1-Zにあうシール押し込み器がないか・・・。俺んち
375
:
た
:2007/04/11(水) 23:14:49
4/1大観山でRDのmtです。
376
:
た
:2007/04/11(水) 23:15:52
間違ったm(_ _;)m 4/29(日)です。
377
:
え
:2007/04/27(金) 00:06:09
おひさです。29日のRDのミーティング行く予定です。
久しぶりの(一年ぶり)ツーリング?っす。
378
:
ぼ
:2007/04/28(土) 21:45:59
えんちくさんお元気?
楽しんできてねーーーー
379
:
た
:2007/04/30(月) 11:42:54
えんちくさんお疲れ様でした!
3HMきれいなままで良かったですね!
また一緒に走りましょう!
380
:
え
:2007/04/30(月) 22:41:10
たさんお疲れ様でした。楽しかったですね。
たさんが一番気合が入ってましたね〜。後ろから見てると
セパハンかっこいいなぁ けど 首とかつらくなりそ・・。
381
:
た
:2007/05/01(火) 02:18:08
>首とかつらくなりそ・・。
ば、ばれてる・・・・
382
:
ろ
:2007/05/05(土) 21:24:58
寄行ってきました
途中で通行止め・・却下だな、あそこは
383
:
ろ
:2007/05/05(土) 21:28:04
電気系がやばい。
走行中に電圧計が9V切ってる・・・帰ってきて電圧計ると14V。
と思ったらいきなり9V・・ちょっとたつと14V。
どこかで断線してるのかもしれん
384
:
た
:2007/05/06(日) 03:11:04
>電気系がやばい。
R134走ったの?
385
:
ろ
:2007/05/06(日) 09:06:40
R246でした
386
:
職権打刻
:2007/05/07(月) 15:21:18
私のバイクのバッテリーがイキナリ完全死した時の症状に似ています。
387
:
名無殿
:2007/05/07(月) 19:21:35
交換して10ヶ月しかたってないんだけどなぁ・・。
秦野あたりで突然発生したトラブルなので俺もバッテリーが怪しいと
思う
388
:
横須賀Z
:2007/05/07(月) 20:09:26
>ろ
アース線が断線しかかった時、似たような症状が出た時がありました。
プラグの失火は無いのかな?
389
:
ろ
:2007/05/07(月) 21:20:26
レクチのような気がしてきた
失火はないし、停止後セルは回る
390
:
ろ
:2007/05/12(土) 11:25:04
バッテリープラスの端子が溶けてました・・。
391
:
<黙して語らず>
:<黙して語らず>
<黙して語らず>
392
:
た
:2007/07/25(水) 00:01:22
なぜか・・・く氏と偶然会う・・・・・
仕事で図面もらいに行った先で・・・・
五反田をモトコンポで走ってたら前に・・・・
昨日は通勤の新川崎で・・・・
今度4L3初期型復活したら、乗らせて下さいm(_ _)m
393
:
ろ
:2007/08/21(火) 21:40:55
涼しくなったらどこかへ行こう!
達磨??箱根??奥多摩??
394
:
た
:2007/08/25(土) 14:26:22
まだ暑いですね〜〜〜
9月ごろかな・・・・
395
:
横山 剣 じ
:2007/08/28(火) 18:20:34
>394
あれ?おかえりなさい
どうでした北海道は?
396
:
た
:2007/08/28(火) 20:38:56
>395
やっぱり最高!
もうちょい天気良ければ・・・・
美味いもの・温泉・ススキノ(行ってない(ToT))
帰ってきたら地獄の猛暑・・・・・
棒倒しで入っていった林道で・・・・山親父に遭遇・・・・
色々と楽しかったですよ〜!
397
:
横須賀ベエべ
:2007/12/25(火) 21:00:47
今日仕事で山中湖に行ったけど、富士吉田から先は雪が積もってた。
裏道は除雪してないからかなりヤバい状態。
箱根も同じだね、きっと。
と、山に行かない言い訳をしてみたりする。
昔雪の翌週大観山に行って怖い思いをしたからやなんだよね〜
初日の出を単車で宗谷岬に見に行く奴って何者なんだ? と思う今日このごろ
398
:
た
:2007/12/27(木) 19:11:58
その一人じゃ・・・・
399
:
ろ
:2008/03/26(水) 13:21:55
春ですな!
で、いつ行く???(W
400
:
た
:2008/03/26(水) 22:54:33
花粉が飛ばなくなったら・・・(笑
401
:
た
:2008/03/30(日) 23:29:44
↑と言いつつ・・・
桜見に河津に行って来ました
多少小雨で花粉が浄化〜!
402
:
た
:2008/05/02(金) 22:12:06
>ろさん
ほんとありがとうございましたm(_ _;)m
助かりましたよ〜!
403
:
ろ
:2008/05/16(金) 06:23:37
こちらに移動です
月内は
5/17 NG
5/18 OK
5/24 NG
5/25 OK
って感じです
404
:
ナック塗装
:2008/05/16(金) 12:58:15
昨日、今日と大手町にてパソコン研修です。
ついていけなくて疲れます、ヒゲが伸びるのが早い!
お天気よければ日曜に行きますか?
405
:
ろ
:2008/05/16(金) 19:10:12
いこういこう
8:30に西湘バイパス国府津に行きます
406
:
行ってらっしゃい〜
:2008/05/16(金) 21:25:18
風邪ひいたのと良くなっても日曜日は予定があって行けないや。気を付けてね。西湘バイパスは復旧したみたいだね。
407
:
え
:2008/05/18(日) 01:19:09
ぬぉ〜。
5月の週末は仕事っす31日は筑波で選手権のお手伝いっす。
6月入っても微妙かな?梅雨前に一度行きたいですね。
408
:
ろ
:2008/05/18(日) 19:28:44
300キロちょっと走ってきました。
あぁ、疲れた
Z1はポジションも決まって調子よく走っていたようです
俺のはメーターが・・・。orz
409
:
ナック塗装
:2008/05/19(月) 12:43:44
ろ君、お疲れ様でした。
CB急加速すると黒煙吹いてたよ。
次の計画はハンドルも純正にします、その後はマフラーですね。
やっぱり距離走ると違いが歴然とします、清原選手凄い!
でもゴム部品の新品や、なめてるねじ類揃えたり、しまってある純正部品の
錆落とし等の下準備に時間がかかるんだよね〜。
なので完成は未定なり。
410
:
ろ
:2008/05/19(月) 17:21:34
>CB急加速すると黒煙吹いてたよ
エアクリーナーを純正に戻したんでアイドリングや低回転で走ると
カブリ気味になるんだよね
SJ落とさないと・・。
411
:
エンジンブロー
:エンジンブロー
エンジンブロー
412
:
ろ
:2008/05/28(水) 21:56:25
メーター、ヤフオクで復活!
RZのパーツ売りさばいてGSでも買おうかな?
413
:
横須賀ベエベ
:2008/07/06(日) 06:42:16
箱根じゃないけど朝走り三浦半島右周り中にマックで一服。缶コーヒーよりも安い。
今朝は濃霧。海沿いは視界が極端に悪くて飛ばせないや。あとは流して帰りま〜す。
414
:
ろ
:2008/07/07(月) 15:52:47
昨日となりに並んだビッグスクーターの女の子
キャミソールで乗ってた。
本人もそれに見とれる俺も危険極まりないな。
スタイルのよい娘でした
415
:
ナナハン族
:2008/07/09(水) 17:34:30
ああ!出来るならばそのビッグスクーターのシートに生まれ変わりたい!
フリーウエイをバ○ク王に売りました、2.5万にしかなりませんでした。
法事で瀬戸内の島に行きました、17年ぶりでしたが凄い過疎化が進んでいました。
あと100年もすれば全て土に還るでしょう、なんだか酒飲みたい気分ですわ・・・
416
:
横須賀ベエベ
:2008/07/09(水) 21:32:58
>ナナハン
俺はシートに生まれ変わるのはやだ。
過疎と言えば横須賀もレベルが違うけど山間部(谷戸って言うんだっけ?)で進んでるらしい。
田浦の山の方には廃屋がたくさんあるよ。
417
:
名無さん
:2008/07/21(月) 12:45:41
ヤビツへ行ってきました
道幅狭いわ、ガスで5mしか視界はないわ、チャリは多いわ、プジョー206には
負けるわって感じでした
道はすいてた
418
:
ろ
:2008/07/22(火) 18:05:36
↑ いけね名無しさんだった。。。
419
:
た
:2008/07/23(水) 00:03:34
ヤビツは 峠から先ダートの時よく通ってました・・・・(^。^;)
420
:
横須賀ベエベ
:2008/07/23(水) 01:15:40
>先がダート・・・。
俺もよく通った。
けど峠で引き返してたな。
今考えりゃCB250RSだから楽勝なんだけど、当時は
道も分からず進んではいけない場所だと思ってた。
421
:
た
:2008/07/24(木) 01:02:30
>420
CB250RS-z(黒)でその先(そっちメイン)を爆走してました・・・・m(_ _;)m
422
:
ろ
:2008/08/15(金) 09:55:02
あついっすねぇ
9月になったら達磨山どう??
423
:
た
:2008/08/17(日) 12:19:00
ジャイロX計画が9月に・・・・
424
:
横須賀ベエベ
:2008/09/03(水) 00:58:18
明日というか今日から夏休みで軽井沢・清里山道コース行って来ます。
車だけど・・。
碓井峠上がれるのか不安〜>ラパン
425
:
横須賀ベエベ
:2008/09/06(土) 09:39:16
昨日帰って来ました。山道もなんとかなったよ>ラパン
エアコン要らない気候で良かった。調子に乗って妙義荒船林道も初めて走ってみた。ダートは無いけど荒れた道でしかも有料なんで疲れた〜。
ツーリングには随分行ったけど、落雷で宿が停電になったのも初めての経験でした。小僧が寝た後で良かった。
426
:
ろ
:2008/09/30(火) 11:07:43
近所のハーレー軍団と犬吠崎へ向かいました
が、発電系のトラブルで一人離脱と相成りましたorz
はやくCB400SFの充電周りを移植しないと。。
427
:
ぼ
:2009/07/01(水) 21:14:28
そろそろ行こうかな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板