したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【マルス・POS他】端末券総合スレ避難所@2【感熱化】

1名無しでGO!:2015/09/03(木) 22:49:01 ID:T0UsXteE0
感熱化の最新状況や希少になった熱転写端末設置駅の報告、JR以外の端末など
端末券全般の趣味的話題も含めた総合スレです。

【御注意】
端末更新(感熱化)についての新情報をお寄せの際は、画像添付が原則です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
画像の無い情報は安易にガセ(=間々田)扱いせず各自の判断や調査などで冷静な扱いを。
携帯電話からは「イメピク」へどうぞ。
PCからは、まとめサイト内の当該駅ページへの添付が最適です。

スレタイにある「他」とは、まとめサイト取扱範囲に準じます。
範囲外と思われる話題に関しても柔軟に対応してください。
次スレは>>950を目安に宣言をしてから建ててください。
なお、Part番号は@→A→Fの順で使っています。次スレはAにしてください。

前スレ ◆◇◆◇ マルス端末総合スレ ◆◇◆◇
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/5997/1238828447/

528名無しでGO!:2016/02/22(月) 00:24:17 ID:LLueuXqU0
こんばんは、まとめ管理人です。

>>523
>>484で「22日をもって」とあるので2/22までは営業すると解釈していますが、違ったということですかね。
2/21で営業を終わって撤去という認識でいいですか?

529名無しでGO!:2016/02/22(月) 01:58:22 ID:FF82hEKI0
白石蔵王のMV30(白石蔵王駅MV1)、2/20時点で存在確認しました。

530名無しでGO!:2016/02/22(月) 07:30:54 ID:pVQDGCPI0
>>528 主さん、MV60には2/21までと更新されていました。
(以前は2/22とあったが)
たぶん撤去ですね。

531名無しでGO!:2016/02/22(月) 14:22:13 ID:h83nD3nw0
転写MV、本当に「年度内終了」なん?
3/31までとして、ひと月半を切ってるのに
JR各社の延べ台数だけで数百台あるやん

532名無しでGO!:2016/02/22(月) 14:35:53 ID:xX.XE2Cg0
>>531
そんなわけねえじゃん。どこの噂だよ。
そうだとしたら本千葉とか船橋法典とかみたいに、今月に入ってから他駅からMV移動して持ってくるわけねえじゃん。

533名無しでGO!:2016/02/22(月) 16:25:12 ID:ysgxOMns0
本千葉 MV30設置

534名無しでGO!:2016/02/22(月) 17:48:33 ID:NgFmPSjQ0
>>531
頭大丈夫?

535名無しでGO!:2016/02/22(月) 17:49:46 ID:NgFmPSjQ0
>>532
訂正

536名無しでGO!:2016/02/22(月) 23:42:50 ID:LLueuXqU0
>>530
了解しました。
こちらでも調べてみたところ本日撤去されたみたいなので、本日付で更新しました。
ありがとうございました。

537名無しでGO!:2016/02/22(月) 23:52:57 ID:qFe31x6k0
2/22
新習志野MV35D設置確認
海浜幕張MV30、西船橋MV35生存確認

538名無しでGO!:2016/02/23(火) 18:40:49 ID:YOG/Dvj60
王子、北千住
本日時点でMV30健在でした

539名無しでGO!:2016/02/23(火) 22:20:38 ID:lHchi5mg0
>>531
あんなヲタの妄想本気で信じてたの?w

540名無しでGO!:2016/02/24(水) 18:58:44 ID:Lcd00bss0
本日(海)小田原のMV35
天満と大阪天満宮のMV30確認

541名無しでGO!:2016/02/25(木) 09:45:42 ID:ojYeOeJA0
>>539
デマ扱いする根拠を書け。
バカ扱いするんだから相応の根拠があるんだよな?

542名無しでGO!:2016/02/25(木) 12:22:10 ID:cEu86xMQ0
>>506
玉造はMV35Dだけですが。只今確認。

543名無しでGO!:2016/02/25(木) 19:14:14 ID:DJEz6A2o0
>>541
まず根拠を示すべきなのは「3/31までに全置換え」の方だと思うけど?

544名無しでGO!:2016/02/25(木) 19:51:10 ID:EDjhot/o0
本日
三国港、大友、和泉府中のMV30確認

545名無しでGO!:2016/02/25(木) 19:51:56 ID:EDjhot/o0
三国ヶ丘と鳳と和泉府中の間違えです
すみません

546名無しでGO!:2016/02/25(木) 22:45:36 ID:t/mGmBVI0
松本駅A2ですが右端の窓口です。赤みがかっています。

547名無しでGO!:2016/02/26(金) 09:36:17 ID:o/EiST2I0
長野支社のMEXは印字イマイチな駅が多いな

548名無しでGO!:2016/02/26(金) 14:36:52 ID:URJKcuz.0
領収書のゴミコレクションうざい。特に南武線

549名無しでGO!:2016/02/26(金) 16:59:57 ID:o/EiST2I0
>>548
代わりに画像あげればいいじゃん

550名無しでGO!:2016/02/26(金) 23:11:43 ID:wCFzznt60
だからさ、機種変更や枝番変更も無いのに印字かすれやらカットやらがどうだののの下らない画像をいちいち挙げるなっての
どうしてもやりたいならスレで報告すれば済むレベルだろ?

551名無しでGO!:2016/02/27(土) 09:46:14 ID:5eM1BWYM0
>>550
俺はあんたと違ってカスレ線の有無は重要だ
機種なんかどうでもよくてカスレ線の有無だけ知りたい人もいることを忘れんな
そんな嫌なら見なければ二度と見なければいい

552名無しでGO!:2016/02/27(土) 09:50:02 ID:Iq6klBUk0
世の中には領収証マニアやエド券マニアもいるんだろうか?

553名無しでGO!:2016/02/27(土) 10:47:41 ID:Wt/ozd.U0
>>550-551
個人的にかすれやらカットは気にならないけど、気にする人もいるから、画像あげるのは許容していいと思う。
ただ、そういうのの報告で写真だと見にくいと思う。特にカットが斜めってると言われても携帯で斜めから撮った写真だと判断できない。

それより無意味なのは半年前ぎりぎりの画像だな。何のためにあげてるのかよくわからん。

554名無しでGO!:2016/02/27(土) 13:48:32 ID:1qihvxEw0
>>552
きっぷヲタの中には使用済み水着マニアもいるみたいだしな

555名無しでGO!:2016/02/27(土) 19:10:27 ID:apQoKjJ60
>>543


どう返してくるかと思ってたら
案の定「詭弁だけで証拠ナシ」か。
説得力皆無(笑)

556名無しでGO!:2016/02/27(土) 19:16:19 ID:apQoKjJ60
なぜ「噂を気にするか」を書いてやろう

・噂を気にしてそれがデマだったら
→取り返しがつく。それで済む

・噂をバカにして気にせず、でもそれが事実だったら
→取り返しがつかない。そして教示者に感謝

たったそれだけの話。しかし趣味者としては重要
こんな簡単なことをわざと判らないふりして
詭弁で返してくる時点で低脳

557名無しでGO!:2016/02/27(土) 19:59:14 ID:9M8BYCcQ0
所詮きっぷヲタなんて有りもしない事をでっち上げて喜んでいるだけさ
どこかのスレで毎回繰り返されるデパート転倒だとかケ-タイ覗き見だとかみたいにな

558名無しでGO!:2016/02/27(土) 20:07:12 ID:TK/1Q5hw0
スレが荒れてくると春の訪れを感じる

559名無しでGO!:2016/02/28(日) 01:35:46 ID:aOhYqWdc0
浜野 MV30設置
随分前に撤去された大貫のMV35Dは何処へ?

560名無しでGO!:2016/02/28(日) 10:17:35 ID:sPrhwIqE0
地鉄新黒部
自動券売機あります

561名無しでGO!:2016/02/28(日) 16:44:30 ID:D.KXwDGo0
羽越本線藤島 指定券扱い中止確認
きらきらうえつゴム印あっただけに残念

562名無しでGO!:2016/02/28(日) 20:11:11 ID:2sfhvVKA0
>>559

確か、袖ヶ浦駅に移設されています。

563名無しでGO!:2016/02/28(日) 23:13:01 ID:8EsIr10c0
明石駅 F3
https://pbs.twimg.com/media/CcTSOsiUMAAcErQ.jpg:large

みどりの窓口にMR52は2台
発行箇所はF1とF2なのでどこにあるのか不明

564名無しでGO!:2016/03/01(火) 17:15:02 ID:Zi.obZr20
一ノ関
西口 窓口内 マルス2台、MV50と50cが一台ずつ
東口 マルス1台
乗換口 マルス1台、MV35D1台

565名無しでGO!:2016/03/01(火) 20:03:36 ID:0mu9dYIk0
※南高田駅・新井駅の自動券売機券をうpしました。情報修正をお願いします。
※春日山駅の画像番号10274番、記載忘れましたが私鉄端末(感熱)ですので
情報修正をお願いします

566名無しでGO!:2016/03/02(水) 09:00:38 ID:52rurU7I0
管理人様へ

画像に不快なコメントをする残念な人間がいるようなので修正または削除した方が良いのでは?
他人を上げた画像を批判するような人の画像は必要ないと思います

567名無しでGO!:2016/03/02(水) 13:22:44 ID:XLbok7Ag0
その画像とは関係してない側としても、領収書かつ画質悪い画像は不要。
批判される画像をあげる人にも原因あり

568名無しでGO!:2016/03/02(水) 15:14:35 ID:4eqpGj4.0
567さんに賛成。
領収書は切符ではない(切符と印字場所が異なるのが多いので、参考にならない)し、エドモン券アップも不要だと思います。

569名無しでGO!:2016/03/02(水) 15:29:19 ID:52rurU7I0
券の云々は管理人様の判断だからなんとも言えないけどコメントはルール化すべきだろ
そのうち他の人の券面叩きまくって大荒れになる
コメント欄に暴言が含まれるものは問答無用で削除するべき

気持ちよくサイトを利用して欲しいと考える管理人様の趣旨に反してる

570名無しでGO!:2016/03/02(水) 16:15:43 ID:QxBdjmzI0
>>566
そもそも人の画像のことをゴミ画像とか言ってるけど、自分の投稿した画像だってそれほど見やすいものじゃないよなあ。

>>568
領収書であっても、以前投稿された画像が見にくい、印字状況が変わっているなどの理由があればアップしてもいいんじゃないか?
それと、券売機券は端末がない駅ならアップしてもいいんじゃないか?
集めてる人もいるんだから。
個人的には東の無人駅にある乗車駅証明書も対象にしてほしいくらいだけど。

571名無しでGO!:2016/03/02(水) 18:34:14 ID:gq28kuWc0
>>568
印字云々が気にならない人間もいるんだけど

572名無しでGO!:2016/03/02(水) 19:35:05 ID:TIVMVCoI0
そもそもこの画像があげられたのって
MV更新の嘘情報が書き込まれたからだろ
あげた方も情報提供であげてるんだから
印字確認で同じ機械あげてるのとは違うだろ

573名無しでGO!:2016/03/02(水) 21:46:42 ID:QHdSts3U0
感熱じゃ無い乗車駅証明書現役駅ありますか

574名無しでGO!:2016/03/02(水) 22:15:09 ID:PjNxBzXU0
要は、昔いた馬鹿ひたち界磁添加君みたいな投稿荒らしがうざいだけだろ?

575名無しでGO!:2016/03/02(水) 23:24:01 ID:88Be0ZLA0
印字報告とかは自分はどうでもいいけど、領収書やクレカ控えは原則として切符現物との投稿にしてほしい。
領収書だけでOKになると、140円区間を領収書とともに買う→即払い戻しボタン をする輩がいて、これは流石にJRにとって迷惑だと思う。
このサイトのために、その駅のすべてのMV端末で発券→払い戻し やる奴がいると、JRばかりか、本当に切符を買いたい客にも大迷惑。
このような迷惑かつ非常識行為を抑制するためにも、領収書だけ投稿は中止した方が良い。
こういう切符ヲタの逸脱行為があると、そのうち安い区間はMVで買えんくなるかもしれん。払い戻し履歴も残ってるから。

576名無しでGO!:2016/03/02(水) 23:28:06 ID:88Be0ZLA0
実際そう私が発言する根拠として、神田駅など、その可能性が限りなく高い画像が多数ある。
9544、6448-6451

577名無しでGO!:2016/03/02(水) 23:32:51 ID:7/9X.hzQO
領収書並べたらそんな言いがかりつけられるのか。

578名無しでGO!:2016/03/02(水) 23:41:46 ID:gq28kuWc0
>>575
俺いつもMV1で往路、MV2で復路、MV3で明日の往路みたいな買い方して毎回領収書も出してるけど問題あるの?
きっぷそのものも買ってその場で写真撮ってすぐに払い戻したらどうするの?

579名無しでGO!:2016/03/03(木) 00:36:59 ID:7xXlz5u60
こんばんは、まとめ管理人です。

>>566
内容的に更新が必要な情報ではないので、今回はコメントの内容的にも
このスレの流れ的にも、コメント編集ではなく削除にて対応を取りたいと思います。

領収書の投稿については、現状どの削除要件にも引っかかりませんし、賛否両論
ありますので、結論が出るまでは削除しない方針です。

580名無しでGO!:2016/03/03(木) 05:30:15 ID:Si4yQ4020
領収書だめと言ってるやつは東海のMV40どうするつもりなんだ
ほとんどex予約しか出せないだろ

581名無しでGO!:2016/03/03(木) 07:31:39 ID:qogf2ebk0
管理人さんへ。
そもそもこのスレでこれだけ議論になるのおかしいと思いません?
まとめに情報を反映させるためのスレなのに。
このスレは議論するためにあるものではないと思うのですが。

582名無しでGO!:2016/03/03(木) 08:01:39 ID:7xXlz5u60
おはようございます、まとめ管理人です。

>>581
このスレが情報投稿専用という認識はしていませんので、議論になるのは問題ないと考えています。

583名無しでGO!:2016/03/03(木) 08:12:43 ID:qogf2ebk0
>>582 管理人さんがそういうのであればおkです。ありがとうございます。

584名無しでGO!:2016/03/03(木) 08:13:44 ID:qogf2ebk0
そういえば、最近のもの反映されていませんが…

585名無しでGO!:2016/03/03(木) 08:35:31 ID:7xXlz5u60
>>584
更新頻度については具体的に決めているわけではないのですが、2〜3日に1回、時間があれば毎日、だいたい夜に更新しています。
本当は昨日更新しようと思っていましたが所用につき対応できなかったので、おそらく今夜は更新できると思います。

586名無しでGO!:2016/03/03(木) 12:57:35 ID:FB1fam020
今すぐヤレる出会い系ランキング
http://bit.ly/1OgYRt7

587名無しでGO!:2016/03/03(木) 17:04:24 ID:qogf2ebk0
>>585 そうですか。
>>586 関係なくね 端末と

588名無しでGO!:2016/03/03(木) 18:32:50 ID:ow.Xvjf20
>>573
JR東日本の駅では全滅したと思う。東北線の白坂あたりが比較的最近まで残ってたが、それも数年前に置き換わっている。
JR西日本の山陰地区の駅などでは従来似たような発行機が存在したけど、こちらは数年前に撤去されて全廃。
愛知環状鉄道や福島交通の駅にも東の旧型機の似たようなのが存在したが、前者は感熱式に(東の現行型と同一機種)、後者は券売機導入で全廃されたと思う。

西日本管内の社線との乗換駅の一部(貴生川、郡家など)に設置されているものはまだドットインパクト方式のものが残っているかもしれない。

589名無しでGO!:2016/03/03(木) 21:53:51 ID:HCzdHQa60
 JR青梅線 昭島駅 本日よりMV35C稼働しています。
 MV30も健在で、MV30の右横の短距離券売機を1台
 撤去して設置されました。
  9日の窓閉鎖に伴う措置と思われます。

590名無しでGO!:2016/03/03(木) 22:22:27 ID:0IR9plWM0
3/1
相模原 淵野辺 古淵 長津田 中山 武蔵中原 静岡 でMV30稼働確認
武蔵小杉 沼津 でMV35稼働確認

なお相模原MR32の印字状態は既存の画像と同様に劣悪なので注意

591名無しでGO!:2016/03/04(金) 07:45:24 ID:z2JUdAOk0
3/1
宝積寺、黒磯
3/2
いわて沼宮内
それぞれMV30確認

592名無しでGO!:2016/03/05(土) 01:56:38 ID:s4W9Jfs20
>>551
今は印字が綺麗でもあなたが買うときには掠れてるかもよ

593名無しでGO!:2016/03/05(土) 12:16:32 ID:RccIQXIE0
阪急 定期券発売所の営業時間変更(6/1〜)
梅田 祝日 9:00〜17:00
淡路・茨木市・高槻市 祝日 9:00〜16;00

594名無しでGO!:2016/03/05(土) 22:36:10 ID:g1KH6zs.0
新庄駅MV1、鶴岡駅V1 本日稼働確認。

595名無しでGO!:2016/03/06(日) 00:44:15 ID:5HEXigFk0
>>592
その逆もあるからな
ヘッド掃除すれば綺麗になる。

3/4 三国ヶ丘は転写でした。

596名無しでGO!:2016/03/06(日) 08:52:28 ID:xt57fU5Y0
3/5 現在で
敦賀、鯖江、奈良、京都(西日本、地下東口にある2台のみ) MV30生存

597名無しでGO!:2016/03/06(日) 16:21:25 ID:ceZ98bbg0
西のMR52は印字状態が一度悪くなるとまず改善されないな
1年後に訪れると酷くなるパターンがほとんど

東のMR32は高い頻度で状態が変わるイメージ
最近だと戸塚@1や茅ヶ崎@2の印字が良好になった

598名無しでGO!:2016/03/06(日) 19:01:03 ID:8lO48W420
敦賀 米原 浜松 JR難波:MV30健在

599名無しでGO!:2016/03/06(日) 23:41:51 ID:Uy.RSCFM0
八高線 小宮・金子
POS窓口の営業は4/15まで

600名無しでGO!:2016/03/07(月) 11:30:30 ID:Il8Y8QyY0
加賀温泉駅、券売機隣にMV30あり。
まとめに出ていなかったので、駅員にそれとなく聞いた処最近入ったとの事。

601名無しでGO!:2016/03/08(火) 01:20:30 ID:tZsCg9Ic0
浜野駅MVの画像有難うございます。助かります。
印字は普通そうですね。

しかし、またまた立川や昭島は使えない領収書画像ですか・・・
あの中央線青梅界隈ではろくな画像アップローダーがいませんね(^_^;)

602名無しでGO!:2016/03/08(火) 03:36:35 ID:5ZGgDjeQ0
いわて沼宮内駅MV30、2台とも稼働確認。
3月6日現在の情報ですが、置き換える予定はまだないそうです。

603名無しでGO!:2016/03/08(火) 18:06:40 ID:wEuunjEI0
岩沼・南仙台の熱転写型MV35生存確認。
仙台駅のえきねっと受取専用端末のMV30、「仙台駅幹中MV4」も生存確認。

604名無しでGO!:2016/03/08(火) 18:18:18 ID:eI.tF8b.0
京王観光 京王新宿営業所 MR51に更新。目視で確認。

605名無しでGO!:2016/03/08(火) 23:58:54 ID:gYRK6UGQ0
>>601
でも意味なく外出画像貼りまくる例の「糞ひたち」や領収証馬鹿でないと思うんで

たびたび話題なる印字かすれや転写機に感熱紙セットは一時的なものも少なくないんで、意見は分かれますがね

606名無しでGO!:2016/03/09(水) 00:16:36 ID:cW4W4FmY0
東中野駅
現在は指定席券売機で割引証の対応はしていないそうです

607名無しでGO!:2016/03/09(水) 00:28:07 ID:3bLLJNy20
大宮駅
どなたかが上げて下さいましたが、在来線南改札に設置されたMV50は中央南改札にあったものを移設したものです。
「大宮駅VF2」は撤去されています。

608名無しでGO!:2016/03/09(水) 15:46:41 ID:.7LhkdtY0
高尾駅
3/31は指定席券売機の営業23:00まで
もしかするとMV50に置き換わる可能性あるので購入はお早めに

609名無しでGO!:2016/03/09(水) 17:34:03 ID:vYrs0q9c0
>>605
アホの相手をするんじゃないよ

610名無しでGO!:2016/03/09(水) 17:58:44 ID:.7LhkdtY0
指定席券売機の1ヶ月前発売が10分早くなって10時10分開始になるぞ

611名無しでGO!:2016/03/09(水) 18:14:42 ID:Zg3Bn0iI0
>>574
界磁添加ってVVVFではなく?

612名無しでGO!:2016/03/09(水) 22:28:07 ID:cW4W4FmY0
今日の時点で高円寺駅のMV30稼働中。貼り紙無し。

>>608
東は年度末に早仕舞いするようなので、高尾に限らず他の駅でも3/31は早めに止まると思います。

613名無しでGO!:2016/03/10(木) 00:16:24 ID:Nf2Ub/4Y0
松任駅 3/5時点でMV30健在、印字良好でした。

614名無しでGO!:2016/03/10(木) 09:25:52 ID:cEgradXc0
長野の簡易委託も毎年3/31は半日終了だけど、今年は冠着などでPOS導入あるから要注意だな
飯山線栄村三駅はいかに?

615名無しでGO!:2016/03/10(木) 13:50:21 ID:phRtzmVQ0
信濃浅野駅指定券取り扱い無くなりました。

616名無しでGO!:2016/03/10(木) 19:09:33 ID:w/k77.Eg0
数年前まで蘇我とかでよくあったホームでの常備特急券発売はなくなったんだっけ?

617名無しでGO!:2016/03/11(金) 02:14:11 ID:Qk7dAj5c0
>>606
MVの割引証対応は駅員によっては適当にあしらわれることもあるから何とも言えないんじゃないか?
馬喰町で学割の券を何回か頼んだことがあるが、浅草橋の窓口に誘導されることの方が多い(前はやってもらえたと言うと渋々OKになることもある)。

>>616
蘇我住民だが、最近はやってないと思う。
改札内に自由席特急券券売機が導入された後も、朝8時台の特急を中心に発売していたが、1〜2年くらい前から見ない気がする。

618徳山駅にMV50に更新:2016/03/11(金) 08:31:44 ID:NMuepEFoO
指定席の5489を受け取ろうと徳山駅に下車、まさか陥落とはビックリした!
徳山駅のMV30がMV50に2台とも3月9日水曜日の始発から稼働されました。3月10日22時に新山口ゆき普通列車で25分停車中にみどりの窓口係員から聞きました。
MV50ですが、入場券ボタンもありましたので報告します。
生存情報です、3月1日現在、新青森駅のMV3台、有楽町駅のみどりの窓口内のMV8と9及びみどりの窓口外の2台が生存でした。
3月10日現在、下関駅のMVも生存でした。

619名無しでGO!:2016/03/11(金) 11:00:47 ID:C6pEsS/U0
>>616
>>蘇我
去年の今頃はやっていたよ
ただ、以前と違って車内でSuica精算可能になった為か
売れ行きが悪くなっていた

620名無しでGO!:2016/03/11(金) 11:47:22 ID:wVpZYnMU0
天理MR32→MR52

621名無しでGO!:2016/03/11(金) 14:08:41 ID:WKKspTgA0
逗子

右側MV30 発行箇所「逗子駅MV1」
左側MV30 発行箇所「逗子駅MV2」

またMV30増設に伴い(?)窓口が1箇所になったようです
発行箇所は「逗子駅@2」

622名無しでGO!:2016/03/11(金) 17:15:54 ID:2AEA0Ny.0
稲荷駅のPOS端末は臨時発売のみ
普段は発券しないので購入不可

JR藤森駅は指定券取り扱い無し

623名無しでGO!:2016/03/12(土) 20:51:21 ID:ez.6ndEM0
本日現在の生存確認

西 山科(2台とも)、大津、能登川、彦根 各駅MV30
海 大垣、岐阜(3台全て) 各駅MV35

なお、岐阜駅のMVの並び順は既報通りで、MV2は窓口内中央です。

624名無しでGO!:2016/03/13(日) 19:07:25 ID:MfShGDDU0
今日午前中の時点で東北本線郡山駅のMV35生存確認。
貼り紙もありませんでした。

625名無しでGO!:2016/03/14(月) 00:06:32 ID:1C9YrVLE0
指宿 MR52に更新
https://pbs.twimg.com/media/CdY-zU2VIAAAXth.jpg:large

626名無しでGO!:2016/03/14(月) 00:23:42 ID:1C9YrVLE0
岐阜・豊橋(新幹線側)
MR52に更新

627名無しでGO!:2016/03/14(月) 22:47:39 ID:HgAY72Zk0
富士通トラベランス 本店 MR51端末 
「(富)本社事務所F」(28.-2.-8発行)
http://fast-uploader.com/file/7013518391257/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板