したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【撮り鉄】北斗星・カシオペア・はまなす【専用】Ex.1

1名無しでGO!:2010/07/11(日) 12:10:58 ID:l6RdCu060
「北斗星」「カシオペア」はまなす」撮り鉄専用の避難所スレです。
規制時で書き込めない時などの、撮影についての話題はこちらでどうぞ。

◆2ch本スレ
(PC)http://find.2ch.net/?TYPE=TITLE&COUNT=50&STR=%A1%DA%BB%A3%A4%EA%C5%B4%A1%DB%CB%CC%C5%CD%C0%B1%A1%A6%A5%AB%A5%B7%A5%AA%A5%DA%A5%A2%A1%A6%A4%CF%A4%DE%A4%CA%A4%B9%A1%DA%C0%EC%CD%D1%A1%DB+board%3A%C5%B4%C6%BB%CF%A9%C0%FE%A1%A6%BC%D6%CE%BE
(ケータイ)http://c.2ch.net/test/-/rail/i?s=%81y%8EB%82%E8%93S%81z%96k%93l%90%AF%81E%83J%83V%83I%83y%83A%81E%82%CD%82%DC%82%C8%82%B7%81y%90%EA%97p%81z

◆前スレ
【撮り鉄】北斗星・カシオペア【専用】Ex.1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1265524709/

2名無しでGO!:2010/07/11(日) 14:20:29 ID:3Ddd9olE0
今日の北斗星素晴らしかったわ!

3名無しでGO!:2010/07/11(日) 14:58:13 ID:bFpYU.xIO
また規制されたな、
金谷川の定番で薄曇り狙いで行ったけど
晴れてしまったが何とか使えるカットが撮影できた。
133号機の北斗星は最初で多分最後の撮影(爆)

4名無しでGO!:2010/07/11(日) 18:51:59 ID:kQxs/JI6O
今夜の1レって何番ですか?

5名無しでGO!:2010/07/11(日) 19:08:07 ID:9rUtNs3QO
95らしい

6盛モリ ◆tRtiUDB0B2:2010/07/11(日) 23:56:24 ID:xHATSxJ6O
今朝の馬牛沼、オレが到着した1時半頃は自分含め3台だったのが、仮眠明けて4時頃には増殖しまくってたのにはワロタw
5月末以来の馬牛沼だったが不完全燃焼だな

7名無しでGO!:2010/07/14(水) 09:29:22 ID:O16NIWP.0
明日の朝87が帰ってきて御仕舞いか

8盛モリ ◆tRtiUDB0B2:2010/07/15(木) 00:08:37 ID:pGWjps8YO
81 87が単回されたって書き込みあったけど本当かな?

9盛モリ ◆tRtiUDB0B2:2010/07/15(木) 03:06:39 ID:pGWjps8YO
花巻空港〜花巻2レ81 87牽引にて定通でした。

10名無しでGO!:2010/07/15(木) 03:14:55 ID:qkCxqhms0
>>9
深夜から乙。安心した。

11盛モリ ◆tRtiUDB0B2:2010/07/15(木) 03:32:18 ID:pGWjps8YO
>>10
仕事休めなかったんでせめてものと思い、近場で夜撮りしてきたよ。
これで一つの時代の終わりなんだなあ・・・

12名無しでGO!:2010/07/16(金) 18:21:25 ID:Gs0oppKEO
さよなら81ありがとう81

13名無しでGO!:2010/07/18(日) 15:17:43 ID:UwQJEPkoO
2ちゃんで書けないんで、こちらにビックニュースを!

【東北北海道方面夜行 経路変更】
本日(18日)発車の寝台特急「カシオペア号(札幌行き)」「北斗星号(札幌行き)」は、
IGRいわて銀河鉄道線内での線路点検の影響で、
高崎線・上越線・信越本線・羽越本線・奥羽本線経由で運転を行います。

14名無しでGO!:2010/07/18(日) 21:36:52 ID:ZygFhA8Y0
http://www.stickam.jp/profile/ninja_

15あぼーん:あぼーん
あぼーん

16名無しでGO!:2010/07/20(火) 09:07:03 ID:/jbPuxJEO
大宮〜土呂間人立ち入りだって!!
8010レどうなってる?

17何気なく参戦。:2010/07/20(火) 13:49:10 ID:rE0c46TwO
18日は俺も参戦。
通過30分前位から急に集まりました。
地方の流れ者はおそらく俺一人だけかもしれません。
プリントを携帯カメラで撮った画像なので粗いかもしれませんが…。
関西生まれの関西育ちで名古屋弁が喋れん名古屋市民より。
http://imepita.jp/20100720/489820

18名無しでGO!:2010/07/24(土) 19:58:22 ID:o1Qfp22EO
【東北北海道方面夜行 運転見合わせ】
寝台特急「北斗星号(札幌行き)」は、宇都宮線内での信号トラブルの影響で、運転を見合わせています。

19名無しでGO!:2010/07/24(土) 20:07:56 ID:YwhsU756O
いまだ上野に停車中です

20名無しでGO!:2010/07/24(土) 21:48:40 ID:o1Qfp22EO
【東北北海道方面夜行 運転再開】
寝台特急「北斗星号(札幌行き)」は、宇都宮線内での信号トラブルの影響で、
運転を見合わせていましたが、運転を再開し遅れがでています。

21名無しでGO!:2010/07/25(日) 01:53:01 ID:flO2rM6M0
下り201レ函館定発
機関車次位に回送のカーペットカー連結
よってカーペット2両連結中

本当は1レに乗るつもりで今日ソロからカーペットに乗変したから危なかった

22盛モリ ◆tRtiUDB0B2:2010/07/26(月) 19:38:22 ID:QemwRTvkO
あうまた規制かよ
昨日の苫米地カーブの状況、プリントしたヤツケータイで撮ったから画質悪いけど
http://j.pic.to/131b37
この位置まで引きつけたかったが影がorz
http://a.pic.to/137lys

23名無しでGO!:2010/07/27(火) 12:47:21 ID:.FHKiJmAO
>>22
すみません、勝手ながら画像を加工しました。
ここの場所では編成に拘るより、
大胆に編成を切った方がまとまった構図になるのでは?
後、貴方がどんな意図でそこの場所を選定したのかわからないのでその先は言いませんが…。
http://imepita.jp/20100727/382450
言うのは簡単なので自分のやつも貼り付けます。
薄曇りを狙って行ったのですが、
見事に陽が差してしまい撃沈終了。ギリギリまで寝てたので場所移動も出来ませんでした。
http://imepita.jp/20100727/382780

24盛モリ ◆tRtiUDB0B2:2010/07/27(火) 17:55:29 ID:rRjbaAsgO
>>23
ご意見ありがとうございます。
確かにこれくらい切ってみたほうがまとまりよさげですね。
まだまだ修行中の身ゆえ、ご意見いただけるのはありがたいです。
撮影意図というほどのモノは無いんですが遅延で普段撮影不可能な場所で撮影してみた次第です。

25名無しでGO!:2010/07/27(火) 20:29:01 ID:IQgh.sC6O
写真は自分がその場に行った労力やワクワク感を切り取った思い出として自分自身が楽しめればせれでいいじゃん。ピンボケや構図のアバウトさも自分の生きた証だ。

26名無しでGO!:2010/07/28(水) 11:39:26 ID:.qJDWwZYO
>>25
別にあんたが言われた訳でもないくせに何他人の事で食らいつく必要あるの?
24が少なくとも文面ではその意見を受け入れてなかったら解るけど。
あんたの年齢や経験は知らないけど、あんたがその考えならこの先何年もその
「生きた証」を強調したやつを撮り続ければいいだけだし応援はしないけど頑張って下さい。

27名無しでGO!:2010/07/29(木) 16:26:22 ID:2u/elNDo0
http://a.pic.to/137lys
モードラの連写、秒間コマ何コマ?
7-10コマ程度、撮れるのならhttp://a.pic.to/137lys
前後のコマでOKじゃね?

28名無しでGO!:2010/07/29(木) 18:32:41 ID:bq0J4iCcO
>>26 お前こそなにを必死に食らいついてんだ。ま、俺も釣られちゃってるけどな。

29盛モリ ◆tRtiUDB0B2:2010/07/29(木) 18:34:49 ID:Nb/BGyR6O
>>27
それがこの写真あたりの架線柱ワンスパン分だけ前面に影入っちゃったんだよね。前走の貨物ん時は大丈夫だったんだけど。
まあここで撮られた写真は上の写真あたりの位置で撮ってるのが多いけど、最後尾のカニまで入らないかな?と思ってたんだが外しちまったのさ。
春のはくつるん時は編成短かったからこれくらいにしたんだけど。(相変わらずプリントをケータイで撮ってるんで画質はご容赦を)
http://i.pic.to/13i76z
まあもし次回がある時は次こそだな。

30名無しでGO!:2010/07/29(木) 21:18:33 ID:2u/elNDo0
http://i.pic.to/13i76z
貴重な写真、アップありがとう。
俺、知らなかったんだが、こんな田舎なのに
編成後方に建物が建ってしまった
もうVポイントとは言えないジャン

31盛モリ ◆tRtiUDB0B2:2010/07/29(木) 22:56:01 ID:Nb/BGyR6O
>>30
数年前に福地小学校が移転新築したんだよな(泣)
とはいえ北東北で下り列車を順光で撮れる数少ないポイントであるから貴重ではあるんだけどね。

32名無しでGO!:2010/07/29(木) 23:59:23 ID:RDWtVkgQO
>>29
その遅延した北斗星は何時頃の通過だったの?
自分なら編成狙いで撮影可能時間帯なら好摩〜岩手川口に行きます。
曲線は嫌いじゃないけど君の画像の通り編成を意識したら左側がうるさくなる。
その辺は人それぞれ価値観が違うので気にならなかったら影が掛かった位置から
フレームアウトまでの間がいいかも?

33盛モリ ◆tRtiUDB0B2:2010/07/30(金) 10:09:29 ID:qWqu7cswO
>>32
6時35分通過でした。
自宅出発した時は2時間半遅れで聞いてましたので好摩あたりだと時間帯ギリギリかな?というのと試運転の時にそのあたりは数回撮影していたのと今時期は残雪が無いので岩手山が映えないので苫米地に行った次第です。試運転の時の画像
http://a.pic.to/12nhfg

34名無しでGO!:2010/07/30(金) 14:10:23 ID:ZE2jPAQU0
好摩〜岩手川口は24系ゆうづるの時に結構写したけど
風景は昔と何も変わっていないのがいい。

35名無しでGO!:2010/07/31(土) 02:15:45 ID:zYGIAP2cO
上り 上野行 北斗星
重連とのカキコありましたが、ED79単機牽引でしたよ
泉沢付近で確認

36名無しでGO!:2010/07/31(土) 02:20:51 ID:zYGIAP2cO
ちなみに上り青森行 はまなす DD51は重連でしたよ
多分函館まででしょう
何故か約40分遅れ
長万部で見たまま

では寝ます…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板