したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

名鉄の注目編成を追えPartEX【避難用】

1よう ◆R2e4ZFwQ4Q:2010/02/03(水) 23:07:56 ID:/plT6QKc0
ここは、名鉄の希少車両・注目編成の運用情報、予測等の情報交換のためのスレです(規制時避難用)

【主な対象】
<本線系>
・7700系(7709,11,15F)
・5300,5700系
・2206F(セントレア5周年記念装飾車)
・3301F(エコムーブトレイン、10/31終了予定→延期?)
・3305F
・1384F
・6R(6014F/6019F/6813F/6818F)
・1700系
・1030,1850系
・1012,13F(箱なしB2残存編成)
<瀬戸線>
・A1A2,A6
<地下鉄直通>
・214,215F

他にも新車・廃車・改造車・試運転・代走等の変運用、ワンマン車の一般車混成運用、またワンマン区間における一般車運用、業務車両による検測、工臨走行などをお待ちしてます

前スレ:【3301F】名鉄の注目編成を追えPart43【6014F】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1261874561/l50
過去スレまとめサイト(めい2ちゃん管理人氏作成)
ttp://mei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sharyou/
テンプレまとめ置き場(よう ◆R2e4ZFwQ4Q管理)
ttp://blog.goo.ne.jp/y_star-3514/e/d835c4e11bf29d794c91fb5f64cb7d7c

684名無しでGO!:2010/11/23(火) 23:19:51 ID:5seMMDPo0
次のSR4入場予定車は検査期限を考えると、5303Fか5703Fだと思われる。
早く転落防止幌を付けられた5305Fを除いて、まだ付けられていない5300系に
転落防止幌が付くか気になるところだが、ちょっと微妙ですね。
5303Fの出場で、今後の車両動向がはっきりするかもしれませんね。

685名無しでGO!:2010/11/25(木) 17:46:58 ID:kgRN5XOI0
今日、5704F出場試運転あり。
EB装置、運転状況記録装置、転落防止幌設置。
明日以降、運用にふっきするでしょう。

686名無しでGO!:2010/11/27(土) 14:45:31 ID:.Da0UZKkO
>>684
>>685
5704Fの次は5703F(2007年6月出場)の予定。後に5302F(2007年8月出場)、5303F(2007年10月出場)と続く。
それと5704Fで気付いた点を一つ。ドア横の号車札・種別札受けが撤去され、車体側面がスッキリしていた。

687名無しでGO!:2010/11/27(土) 16:16:16 ID:f3T9yoBo0
>>686

もう5300系の舞木入場、今年は無いんですね。
転落防止幌が付くかどうか気になっているが、
来年にならないと判りませんね。

688名無しでGO?:2010/11/29(月) 13:50:47 ID:gERCX.vU0
エロい体してやがるぜまったく
http://sokusoku.youpage.jp/get.php?u=i33.tinypic.com/u8m83.jpg
http://exsaiking.jp/pc/wp-content/uploads/2008/10/4008.jpg

689名無しでGO!:2010/11/30(火) 21:17:43 ID:li893DLs0
6826Fは舞木か?
もし舞木なら、これもワンマン対応か?

690名無しでGO!:2010/12/01(水) 13:33:24 ID:qoDDoTXY0
SR4が三河線に走ったそうですが、
どの編成?

691名無しでGO!:2010/12/02(木) 15:07:25 ID:wY5G9zNE0
今日もSR4が三河線を走ったらしいが、
代走なのか?
6Rsは予備が有るはずだが・・・。
(舞木へ行ったという情報が無いけど)

692名無しでGO!:2010/12/11(土) 07:46:47 ID:Iq40gtl6O
おはようございます。

岩倉 7:46 普通 東岡崎
3305F(はぐみん)

693名無しでGO!:2010/12/11(土) 16:30:04 ID:Iq40gtl6O
各岐阜 16:28 普通 犬山
5704F

サボ受けが撤去されて寂しいですね。

694名無しでGO!:2010/12/11(土) 17:51:25 ID:Iq40gtl6O
金山 17:46 準急 佐屋
5303F

4分遅れで発車

695名無しでGO!:2010/12/14(火) 14:10:42 ID:YC.QikJMO
>>689
6826Fの運転席を確認したが、ワンマン対応機器は無かった。
11/30に入場したものの、わずか1週間足らずで出場。結局は転落防止幌を新設しただけだった。

696名無しでGO!:2010/12/14(火) 17:57:55 ID:TinbwLpk0
6830F、6838F、6839Fはまだ舞木へ入っていないが
今後の動向気になるね。

>>695
確認ご苦労様です。
6826Fがワンマン対応になるか気になっていましたが、
未対応ですか。(6827Fどうなるんだろう?)

697名無しでGO!:2010/12/19(日) 16:21:35 ID:EjFWox4M0
5701Fが舞木に入ったようです。
検査入場にしては早いので、転落防止幌設置か?
まさか改造は無いだろうね。

698名無しでGO!:2010/12/20(月) 13:19:11 ID:uRHXKIggO
>>697
まさかまさかの検査入場だったとは。出場は来年1月下旬頃か。
5703F(まだ入場していない筈)とダブルで入場中なんてことも有り得る。

699名無しでGO!:2010/12/23(木) 17:20:09 ID:5LU7exCg0
今日の舞木、6800系金魚鉢1編成あり、車番不明(遠くて確認できず)
5700系中間車1両確認(多分5851だと思われる。)

700名無しでGO!:2010/12/26(日) 22:22:24 ID:e3fr3wVs0
>>699

6830Fかも?

701名無しでGO!:2011/01/01(土) 22:02:16 ID:7YNuFX2QO
>>700
6830Fでした。
ただ昨年末、車番が判然としなかったのは私も同じだった。新年早々、確認できて良かった。
これで6828F〜6837Fまでがワンマン対応車となった。

7021:2011/01/04(火) 00:37:15 ID:YBDN4mKgO
金山22:33急行伊奈
ギ方4連が3305F

703名無しでGO!:2011/01/04(火) 07:00:40 ID:Aa85ptNEO
おはようございます。

常滑
6:56 特急 金山 1704F
7:06 普通 金山 5301F

704名無しでGO!:2011/01/04(火) 07:18:57 ID:Aa85ptNEO
尾張横須賀
7:18 普通 金山 5705F

705名無しでGO!:2011/01/04(火) 08:15:42 ID:Aa85ptNEO
栄町 8:13 普通 喜多山
セ6603F+6606Fサ

ALではなかったのね。

706名無しでGO!:2011/01/04(火) 08:36:35 ID:Aa85ptNEO
栄町 8:37 普通 尾張瀬戸
A6

吊り掛け乗り初めだぁ〜!

707名無しでGO!:2011/01/04(火) 08:46:57 ID:Aa85ptNEO
森下 8:45 普通 栄町
A1A2

こちらも新年初対面!

708名無しでGO!:2011/01/04(火) 09:29:12 ID:Aa85ptNEO
尾張瀬戸 9:28 急行 栄町
A6

709名無しでGO!:2011/01/04(火) 09:43:34 ID:Aa85ptNEO
尾張旭検車区
9:39現在 留置 A1A2

朝の運用、お疲れ様。
A6絶賛爆走中!

710名無しでGO!:2011/01/04(火) 10:08:00 ID:Aa85ptNEO
栄町 10:10 準急 尾張瀬戸
A6

甚目寺軍団のCD帽サブリーダーが瀬戸方先頭車両に乗り込んでいます。
これから乗り鉄・録り鉄予定の人は要注意!

711名無しでGO!:2011/01/04(火) 10:30:49 ID:Aa85ptNEO
金山 10:26 普通 岩倉
3305F はぐみん

黄色で今年の運気上昇!

712名無しでGO!:2011/01/04(火) 10:52:35 ID:Aa85ptNEO
大同町 10:51 普通 金山
5705F

713名無しでGO!:2011/01/04(火) 11:21:09 ID:Aa85ptNEO
栄生 11:15現在
留置 1384F

マラ電、今年こそは無事に走ってくれよ!


東枇杷島 11:19
普通 東岡崎 3305F はぐみん

714名無しでGO!:2011/01/04(火) 13:11:26 ID:Aa85ptNEO
>>713
犬山 13:10 急行 岐阜
1384F

マラ電も初乗りしちゃえ!
7500系譲りのモーター音に萌え〜!

715名無しでGO!:2011/01/04(火) 13:43:17 ID:Aa85ptNEO
各岐阜 13:45 普通 犬山
5307F

716名無しでGO!:2011/01/04(火) 17:10:47 ID:rrgTF5M60
CBCで事故の事やってました。
映像を見ると当該車は1850か1800系です。

717名無しでGO!:2011/01/04(火) 18:19:08 ID:JylWuA8k0
とうしろう?

718名無しでGO!:2011/01/05(水) 13:48:23 ID:QJ182JpkO
堀田13:43頃通過
2209F 回送 知立方面

719名無しでGO!:2011/01/07(金) 22:32:33 ID:.zq071uAO
堀田22:32急行安城
3305F+3100ギ

720名無しでGO!:2011/01/09(日) 06:24:38 ID:HBYKnjJcO
おはようございます。

東岡崎 6:16
特急 金山折り返し空港
1702F

東岡崎ホームで初めてLEDの空港行き表示及び新自動放送を確認。
1日1本しかない列車の為、自動放送は専用に録音されたと思われ、「よどみ」「ぶつ切り」が感じられませんでした。

721名無しでGO!:2011/01/09(日) 07:41:46 ID:HBYKnjJcO
犬検 7:36現在
留置 1384F

広見線寄りの留置線・新可児方(建屋裏)に留置。
マラ電は霜を被って凍えているようです。

722名無しでGO!:2011/01/09(日) 10:26:58 ID:HBYKnjJcO
犬山 10:25 普通 東岡崎
5302F

723名無しでGO!:2011/01/09(日) 10:40:54 ID:HBYKnjJcO
田県神社前 10:37
普通 犬山 市交7102F

最近、この車両乗ってないなぁ。(対向列車より書き込み)

724名無しでGO!:2011/01/09(日) 15:19:48 ID:jEENnvP20
運研板によると、
6838Fが舞木に入ったようです。(ワンマン対応でしょうか)

5704Fの次は5703Fかと思っていたが、5701Fと来て予想外。
5701Fの次が5703Fかな。(また外れて5702Fだったりして)

725名無しでGO!:2011/01/11(火) 12:44:00 ID:EgrfQq.QO
岩倉
12:40 急行内海 5301F

726名無しでGO!:2011/01/11(火) 14:20:11 ID:LMA8d2nkO
遠回りに情報くれとかいう奴はウザい

727名無しでGO!:2011/01/11(火) 17:04:38 ID:WeEnciS.0
運研板より

11:13 普通 玉ノ井 6836F←本日、ワンマンモードONにして運転 指導車付き添い

ダイヤ改正とワンマン運転が近いんでしょうか?
待ち遠しいな。

728名無しでGO!:2011/01/12(水) 17:52:49 ID:ZjyJtTSc0
>>727
名鉄HPでダイヤを検索した限りでは3月末まではダイヤ改正無いと思います。
(今の時点で検索した結果では)

729 ◆R2e4ZFwQ4Q:2011/01/15(土) 17:23:48 ID:lqtQ6MW6O
金山17:19準急空港
3305F

7301 ◆R2e4ZFwQ4Q:2011/01/15(土) 22:06:33 ID:lqtQ6MW6O
名古屋
21:31特急空港 2204F
21:41特急河和 1704F

731名無しでGO!:2011/01/19(水) 13:04:21 ID:rtzgMXW.O
>>724
振り返ってみれば、昨年の12月19日に入場。5701Fと判明した時は本当に驚いた。予定より早い検査入場だったが、来週には美しい姿を見せるだろう。
出場試運転は1016F(既に実施済)→6420F(本日実施)→3702F→5701Fの順となろうか。

732名無しでGO!:2011/01/19(水) 17:30:30 ID:McfGaEgw0
6600系は出場の際、車体がピカピカになってますね。
6750系淘汰の次は6600系かと思っていたんですが、
6000系を先に淘汰又は転出の可能性も有るかもしれません。(無いかも知れませんが)

733名無しでGO!:2011/01/22(土) 21:34:44 ID:v2W/NJbY0
舞木入場中の5701Fですが、転落防止幌が付き、留置線(試運転線?)に留置されている。

734名無しでGO!:2011/01/24(月) 16:20:56 ID:HyFJXB/s0
来年度の新車導入は4000系のみ?
(名鉄スレの書き込みを見ると、そんな感じだが)

735名無しでGO!:2011/01/24(月) 22:07:11 ID:ReYocDro0
ダイヤ改正発表来たね。
改正後のSR車の動向が気になります。

736名無しでGO!:2011/01/25(火) 13:21:54 ID:Bq3QQ56I0
築港線ワンマン化
5000系を改造だろうか?
そういえば、5001Fが舞木に入っていたな。

ダイヤ改正で5300系に離脱・廃車が出るのか気になる所だが・・・。

737名無しでGO!:2011/01/26(水) 19:20:31 ID:LK4n.fjw0
ネット記事より。

>名古屋鉄道は、全線のダイヤを今年3月26日から2年3か月ぶりに大幅に変更します。
それによりますと、利用者が多い朝の通勤時間帯の利便性を高めるため、名古屋本線で岐阜駅
から名古屋駅に向かう特急を3本増やすほか、豊川稲荷駅から名古屋駅に向かう快速特急を
2本増やすします。その一方で、利用者が少ない昼間の時間帯の運行本数を減らすことにし、
名古屋駅を発着する列車の場合で平日で1日あたり24本、土日や休日で1日あたり4本、
減らすことにしています。名鉄では、今回のダイヤ改正で運行本数を減らすことで、
保有車両の数を絞り込むなど効率化を進め、あわせて、約6億2000万円のコスト削減を
図りたいとしています。

うーん、5300系廃車の可能性が出て来たが、朝ラッシュ時が一番
車両の稼働数が多いから、特急増発で急行等の削減で保有両数を減らす事になるだろうか。

738名無しでGO!:2011/01/30(日) 19:10:12 ID:2ZgJ9kCk0
6839Fも舞木に行ったようですね。

改正で名古屋発着が平日で24本減らされる訳ですが、
とりあえず、今の時点で判るのは6時と7時台の空港行きが各1本(計2本)減便ですかね?
河和/内海方面は判りません。(現行ダイヤと発表のPDFとの比較ですが)

739名無しでGO!:2011/02/01(火) 20:35:40 ID:uaxRTjYc0
>また、各駅でのお客さまのご利用動向に基づき、朝間帯を中心にお客さまの実際のご利用状況を
勘案し、輸送実態に即したダイヤにします。

とあるから、朝間帯の減便も考えられる。(738の例も含めて)

740名無しでGO!:2011/02/03(木) 17:32:16 ID:dpjFuR0s0
2月下旬で6756Fは廃車のようですね。
6751Fはまだ少し活躍しますが、4月頃までか?(はっきり判りません)

741名無しでGO!:2011/02/24(木) 09:12:15 ID:sfkpqi2oO
>>740
某掲示板の情報より、A6、A1A2、他1編成の搬出日及び4006F、4007Fの搬入日が判明した。
3月26日のダイヤ改正以降、運用本数が削減されるということを意味するのか?

742名無しでGO!:2011/02/26(土) 11:29:46 ID:UcRMGyXc0
>3月26日のダイヤ改正以降、運用本数が削減されるということを意味するのか?

どうやら、そのようですね。

743名無しでGO!:2011/02/26(土) 16:37:15 ID:d8JgQslUO
栄町
1610 準急瀬戸 6032F(所定4000)
1615 普通尾旭 4004F(所定非4000)
1630 普通瀬戸 A1+A2

744あぼーん:あぼーん
あぼーん

745名無しでGO!:2011/03/03(木) 19:50:31 ID:CLP0jDDsO
今朝の新聞にダイヤ改正以降、24両廃車するとあった。瀬戸線で4両、本線系で20両といったところか。
ある程度予想はしていたものの、非常に驚いている。

746あぼーん:あぼーん
あぼーん

747名無しでGO!:2011/03/15(火) 17:29:05 ID:0BZFa6Q.0
>>745

瀬戸線は改正前に6751F/6752Fがさよなら運転のち運用離脱するようですが、
本線はどうだろうね、もし動きが有るなら今週末から来週にかけて舞木へ回送
されるかも知れませんね。

748名無しでGO!:2011/03/22(火) 21:42:18 ID:uA5oyhgoO
本日発売の某鉄道雑誌に、5300系の廃車編成(6編成20両)が記載されていた。5300系は一気に半減されることとなる。

749名無しでGO!:2011/03/25(金) 18:31:03 ID:SCoLJwAA0
5310F舞木へ。
明日の改正前に、5300系の一部が運用離脱で舞木へ回送された。
SR4が回送されたの情報も有るが、未確認。

750名無しでGO!:2011/03/25(金) 22:23:00 ID:C.2tw5VI0
5302Fも舞木へ行ったようです。(掲示板より)
6両で廃車回送となりそうですね。

751名無しでGO!:2011/05/25(水) 06:40:42 ID:N70vQTmc0
名古屋6:08くらいの特急豊橋
Sr4重連で代走確認

752あぼーん:あぼーん
あぼーん

753名無しでGO!:2011/07/07(木) 11:47:59 ID:EEXZDzEU0
5307F築港へ。
これでコイルバネ車は消滅。

754名無しでGO!:2011/07/08(金) 12:32:30 ID:Kj.7qh4k0
5303F+5311F舞木へ。
SR4は5700系6本と5300系4本が運用に
SR2は1本のみで定期運用なしで予備車扱い。

755名無しでGO!:2011/08/02(火) 22:57:13 ID:WeeLbuug0
116Fはもしかして・・・・。

756名無しでGO!:2011/08/13(土) 22:28:06 ID:PIVoK8zM0
116Fは入場して1ヶ月以上経つが、
もし2ヶ月以上となると、改造の可能性大。

757名無しでGO!:2011/08/18(木) 16:20:52 ID:kADjyydg0
116Fは検査入場でした。
211Fが改造対象らしい。

758名無しでGO!:2011/08/22(月) 10:34:53 ID:ZGc9IJ9g0
111Fという情報も有るが・・・。

759名無しでGO!:2011/08/26(金) 00:27:58 ID:FcME/4J6O
2ちゃんねるダウン中。

760名無しでGO!:2011/08/26(金) 05:23:30 ID:kxT9lfE60
53 名前:国境なき名無しさん:2011/08/26(金) 02:49:47 ID:iWoV9uiZ0
>>51
今回は自爆らしい
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1314279369/
> 15+2 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] :2011/08/25(木) 22:50:07.51 ID:Ndt8kIn70 (1/3) [PC]
> だれかこれ2chに撃ってみて
> パッチ当ててなかったら落ちると思う
>
> http://seclists.org/fulldisclosure/2011/Aug/175
>
> 47 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] :2011/08/25(木) 23:24:46.26 ID:Ndt8kIn70 (2/3) [PC]
> ごめんなさいraicho落としてしまいました

113 名前:国境なき名無しさん:2011/08/26(金) 04:31:39 ID:ZKyMIbcz0
たしか、APサーバの脆弱性を突くようなHPがあって
それで雷鳥をダウンさせた人が謝ってたな・・・
それがコピペされて、他のサーバも落とされた

対策パッチは今日〜明日ぐらいに出るという話もある

ID:Ndt8kIn70 ←この野郎
http://hissi.org/read.php/operate/20110825/TmR0OGtJbjcw.html

761名無しでGO!:2011/08/26(金) 21:15:54 ID:xsYxSVVM0
6500系1編成、内装更新予定。
もしかしたら、更新工事は済んで検査工程に入ってるかも。

762名無しでGO!:2011/08/28(日) 22:49:11 ID:CUunU2AM0
6504Fだね。
今年度は6500系4両のみか?
あとは100系が更新される予定。

763あぼーん:あぼーん
あぼーん

764あぼーん:あぼーん
あぼーん

765あぼーん:あぼーん
あぼーん

766よう:2011/09/09(金) 15:08:57 ID:F.gsa2aQO
新清洲15:08急行岐阜
3301F+3151Fギ

絶賛帰省中ながら、最近こちらへ来てなかったので。

767あぼーん:あぼーん
あぼーん

768あぼーん:あぼーん
あぼーん

769あぼーん:あぼーん
あぼーん

770名無しでGO!:2012/01/21(土) 21:40:46 ID:olMxSgOg0
JR東海は300系、119系の引退が発表されましたが、
名鉄は2011年度、本線系新車の導入が無いため
年度末までに引退する車両は有りません。
しかし来年度始めに本線系新車導入が有れば、5300系の置き換えは
当然で4月にも定期運用終了かも。あくまで有ればの話ですが。
(しかし、今のところ本線系新車の導入は期待しない方が良いかと)

771名無しでGO!:2012/01/22(日) 09:15:31 ID:It/TOinsO
おはようございます。
2ch鯖ダウンの為、こちらへ書き込みます。

東岡崎 9:06 特急 岐阜
キ3102F+1703Fト

東岡崎駅構内のト方ポイントでは、大勢の保線作業員が集まっていました。
昨日のポイント故障によるダイヤ乱れの、検証かと思われます。

772名無しでGO!:2012/01/22(日) 12:58:00 ID:It/TOinsO
名古屋
12:54 普通 東岡崎
6029F はだか祭板

773名無しでGO!:2012/01/25(水) 17:02:30 ID:f./AjqLM0
>6000のうち6025・26・27・31・35以外は夏までに廃車と聞いたがほんと?

もしそれが本当なら、6033Fは重要部検査を受けずに
廃車だな。
しかし瀬戸線の6000系は廃車されているのに、本線系はまだ廃車なし。
本線系統に新車、いつになったら来るのやら。

774名無しでGO!:2012/02/01(水) 16:22:01 ID:0GB9I.BM0
6501Fが舞木に入ったが、通常の定期検査かな?
それとも6504Fみたいに室内リニュールか?
仮に室内リニューアルとしても年度内の出場は無理で、来年度になってしまうから
やはり通常の定期検査と考える方が自然か。

775名無しでGO!:2012/02/15(水) 21:50:47 ID:cU87XIM20
来年度も4000系だけになりそうな予感。

776名無しでGO!:2012/02/25(土) 10:36:02 ID:JfTQCnvw0
とりあえず、来年度4000系*4編成導入は確定。
あと+α本(4000系)が有るか注目、本線系は
期待出来ないが設備投資計画発表待ち。

777名無しでGO!:2012/08/17(金) 13:35:05 ID:e1zy6q3Q0
舞木目撃の5308Fは想定外でびっくり。

778名無しでGO!:2012/08/18(土) 00:44:05 ID:95CeXUUU0
今後、入場予定の5705F・5306Fに転落防止幌が設置されるか?注目です。

779名無しでGO!:2012/08/26(日) 14:16:51 ID:EZ2VCrXE0
>>777 >>778
もし5308Fと5306Fに転落防止幌が設置されたら、来年度5300系の置き換えは
無いかも。有っても2編成くらいか?
まずは瀬戸線のオール4000系化が優先でしょう。

780名無しでGO!:2012/08/27(月) 10:30:04 ID:XKzfOYJI0
>>777
転落防止幌設置のことかね。

781名無しでGO!:2012/08/28(火) 09:03:36 ID:ej.AGjtI0
5308Fに転落防止幌が付けられた様です。(某ブログより)

782名無しでGO!:2012/08/29(水) 00:27:36 ID:/Inbl3bY0
5308Fは転落防止幌を付けた事でまだまだ使う気でしょうし、
来年度で廃車になる事はまず無いと思われる。
次の5306Fがどうなるか気になるが・・・。

783ヴィヴィヴィ:2012/09/05(水) 19:10:49 ID:nkFaR5DI0
まだ幌つけてなかったの?あぶねーなー


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板