したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

お知らせなど

30YS51:2013/11/12(火) 22:42:41 ID:jj0scmIA0
通りすがりの者ですがmisawafdさん4級免許取った方が早いですよ。
要点マスターと言う本を1、2回読めば簡単ですよ。

31misawafd:2013/11/13(水) 14:34:22 ID:.Ok4f4VA0
YS51様
アドバイスありがとうございます。アマチュア無線は交信方法などで敷居が高く感じていましたがこれを機会に取得の方向で考えてみます。

32iso800:2013/11/13(水) 17:49:19 ID:pFphz8PM0
YS51さま。フォローありがとうございました。

misawafdさま。
従事者免許は取得時に若干の勉強と手間がかかりますが
一度取得してしまえば一生モノですし、免許不要のトランシーバーと比較して
非常に安価かつ、高出力で使用できます。

交信などのマナーやらで「やかましい」筋の方もいらっしゃいますが
あまり気にしないで「法律の範囲」でご利用頂ければよろしいかと(^^)

という私も最近はスキーやツーリング時の「無線ごっこ」にしか使ってません(笑)

33iso800:2013/11/13(水) 17:55:56 ID:pFphz8PM0
追伸:バックカントリーでの利用であれば、なおさらアマ無線は効いてくると思います。

最近の簡易デジタル局は交信相手は事実上「特定」されてしまいます。
よーするに仲間内でしか交信できないということです。

アマ局の場合、地域にもよりますが山岳警備や山荘や消防筋の方々も
メインチャンネルを聞いてることが多いので
最後の砦となりえる場合もあります(過度な期待や妄想は禁止でw)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板