[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【購入前】の質問などはコチラにどうぞ
1
:
iso800
:2011/01/20(木) 13:46:52 ID:xrAP0fA20
購入前の質問などはコチラに書き込んでください〜♪
2
:
tuyo3jp
:2011/01/22(土) 00:37:46 ID:HY4OdgnA0
お世話になっております。以前NKT-R3を購入しましたがR3用のソフトでNKT-R2Eのメモリー書込みは出来るでしょうか?
3
:
ISO800
:2011/01/22(土) 15:49:22 ID:nEVeHP4U0
お問い合わせありがとうございます。
ケーブルは共用です。
ソフトは違いますので別途差し上げます(^^)
よろしくお願いいたします。
4
:
sakura
:2011/01/26(水) 21:59:41 ID:1vEuI33g0
NKT-R3を使用させてもらっていて大変重宝しています。
質問ですが、NKT-R3とアマチュア機間の通話でNKT-R3の変調が浅い(ハーフデビィエーションON/OFF共)感じがするんですが、この機種は
こんなものですか? また、搬送波のみの受信でボリュームを最低でも「サー音」が大きい感じがしますがこんなものですか?
5
:
iso800
:2011/01/26(水) 22:43:57 ID:DeMN6rdc0
本体が小型なのでマイク位置がシビアなのは感じますね。
私は外部マイクで使っていますが、特に気になりませんでした。
本体のみでで運用される際は「かじり気味」に運用して頂きたくお願いします。
無変調時のサー音の件も私個人的には気にしてませんが
調整箇所が無い為、仕様としてご勘弁頂きたくお願い致します。
6
:
KAWADU
:2011/01/29(土) 20:22:32 ID:1gYT4Ql20
こんにちは
NKT-R2の購入を検討しています。アマチュア無線に使用する予定ですが、
用途を限定すれば面白い機械と思います。
ところで、NKT-R2はレピーター用の設定は可能でしょうか?
7
:
iso800
:2011/01/29(土) 22:00:50 ID:shX5.cx60
KAWADUさま:
検討ありがとうございます。
もちろんレピーター運用可能です。
送受信周波数を別々に設定できますので
マイナス5MHzシフトメモリーでOKです。
> 用途を限定すれば面白い機械と思います。
ありがとうございます。そうなんです(^^)
R2は用途を限定して割切れば非常に使いやすい機種です。
ボクらは純粋なアマバンドだけをメモリーして使い込んでます。
例えば
1ch 431.820 送受信トンスケ有 出力LOW
2ch 431.820 送信トーンのみ 出力LOW
3ch 431.820 送信トーンのみ 出力HIGH
16ch 433.000 トーンなし 出力 HIGH
これで通常は1chで運用。混信したら2chでトンスケ解除で確認。
ハイパワー必要なときは3ch。非常時は16chでメインへ。
複数チャンネルが必要なときは (4,5,6),(7,8,9),(10,11,12)と
メモリーしておけばOKです。
TSSも比較的簡単に通りますし、
スキーやツーリングの時には非常に重宝してます(^^)
8
:
KAWADU
:2011/02/01(火) 06:50:08 ID:PJILgGf.0
iso800様
回答ありがとうございました。
編集ソフト画面を拝見し、機能の概略が分かりました。
改めて面白い機械だと思いました。
9
:
focus
:2011/02/02(水) 23:58:04 ID:CD55UQUg0
現在R3使用中です!
日本国内専用機が発売予定とありましたがその時には現在のR3は廃盤ですか?
10
:
iso800
:2011/02/03(木) 00:25:47 ID:9OuVkdvU0
focusさま。ご愛用ありがとうございます。
併売予定です。ご安心ください(^^)
11
:
aka
:2011/02/03(木) 16:04:41 ID:EMENIyKw0
はじめまして。R 3の購入を考えているのですが、免許が無い場合でも、特小無線として、使っていれば問題は無いでしょうか?また、国内で売られている機種との通話も?問題無く出来ますか?初めてなので、教えて頂きたいと思います。
12
:
iso800
:2011/02/03(木) 16:40:22 ID:OnvrS.AQ0
akaさま。質問ありがとうございます。
/1/アマチュア無線免許があっても本機で特小帯に電波を出す事は不法となります。
/2/国内で売られているアマチュア無線機との通話は問題なく可能です。
よろしくお願いします(^^)
13
:
斎藤
:2011/02/07(月) 15:09:38 ID:YtMim6OI0
自分は免許持っているので、CQでメンコ集めもやりますが、
登山やスキーでけっこう無線使います。
ヤフオクに書いてあったコメント
「C401にトーンスケルチがつけば十分」
には、激しく同意です。
特定省電力では不便、でも、5Wのアマチュア機を友達に貸しても
ちょっと不便。
C401にトンスケ入れて、キーロックかけて使いたいって言う感じでした。
14
:
iso800
:2011/02/09(水) 00:53:30 ID:ccWWo8460
斎藤さま。ご賛同ありがとうございます。
セールストークとして強気の発言をしていますが、限りなく本音です(汗)
今後とも宜しくお願いします(^^)
15
:
shin
:2011/02/16(水) 16:11:44 ID:FXaHAgLE0
はじめまして、NKT-R3orR2の購入を検討しておりますが、
運用が現有ヘルメット(KTELスピーカーSET)との接続
となります。
KTELのマイク・スピーカーとの接続は、実績があります
でしょうか。また、その時の接続ジャック仕様について
回答いただけませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
16
:
iso800
:2011/02/16(水) 18:33:32 ID:cLJxVAx.0
shinさま。質問ありがとうございます。
KTELを持ち合わせていないので検証がしづらいのですが
http://www.atv50.com/nkt/elec/index..html
にピンアサインを公開致しました。ご参考までにお願いします。
もしお近く(神奈川県藤沢市近辺)のユーザーさまでKTELとの接続を
トライされる方がいらっしゃいましたら無料でお手伝い致します。
(当方としてもデーターを取りたいのが本音ですが(汗))
よろしくお願い致します。
17
:
shin
:2011/02/17(木) 20:05:18 ID:vU6AX0C.0
iso800 様
早速の回答をありがとうございます。
実績が無いとのこと、了解いたしました。
ピンアサインを見せていただいた所では、自作できるかと
思われますが、当方では途中にタンデムアンプも接続して
おりますので、テストが必須を考えます。
(当方、近畿地区のため御社とのトライは困難です。)
この価格ですので、人柱になれればと思いますが・・・・
しばし検討させてください。
18
:
iso800
:2011/02/18(金) 21:20:04 ID:txWY/XIQ0
shinさま。ありがとうございます。
トライされる時には4pケーブルを差し上げますので
ご注文の際に、その旨お伝えください。
"人柱" お待ちしております(^^)
19
:
蘇州電設公司
:2011/02/18(金) 23:10:55 ID:HuNYJlrM0
海外(中国)の現場で利用したく。
CNモトローラのハンディーで計画していましたが現地でも高価で困っていました。
460MHZ帯でトーン設定で周波数メモリをお願いする事は出来ますか?
また、R2、R3共に近距離で警備&工事&事務所で利用しますのでLOWパワーで使います。
電池の持ちはどのくらいでしょう(電池容量は?)また外部電源を使うことが出来ますか?
アンテナは420と460メガでは違うものを選択したほうが良いのでしょうか?
現地では日本の省電力ハンディも使っているのでそれと交信出来れば尚良しです。
20
:
iso800
:2011/02/19(土) 11:06:54 ID:dV9iDDQ20
蘇州電設公司さま。質問ありがとうございます。
周波数、トーン共にご指定どうりに設定可能です。
アンテナは特に変えなくても問題ないと思われます。
外部電源ももちろん使えます。
電池容量は1100mA/hで、
ハードに送信をしなければ一日は充分に持ちます。
我々も海外の大型工場で業務に使ってますが
かなり便利ですよ(^^)
21
:
蘇州電設公司
:2011/02/19(土) 22:41:05 ID:mVEApVp.0
早速のご回答ありがとうございます。
会社で予算申請を開始することにします。すぐにサンプル注文させていただきますので宜しくです。
まずはR2を2台セットで現地に送って現地周波数とトーンに合わせて使ってみようと思います。
また今後は通信機のお見積書や納品スペック表等をお願いすることになりますが可能でしょうか?
22
:
名無しさん
:2011/02/21(月) 18:15:24 ID:Lj3ebp220
蘇州電設公司さま。ご検討ありがとうございます。
> 通信機のお見積書や納品スペック表等をお願いすることになりますが
見積書は当然OKですが、スペック表は御社指定のものがあれば
予めご提示頂きたいのです。対応できないと後々困りますので(^^)
23
:
taka
:2011/02/22(火) 23:22:29 ID:j8vZZVhk0
こんにちは
-R3の購入を検討しておりますが、下記について教えてください。
①メモリーの登録はソフトウェアとケーブルがないと出来ないのでしょうか?
②(ケーブル無しでも登録が可能で有れば)設定項目は本体のみで全て可能でしょうか?
③外部電源端子の入力電圧範囲を教えてください
よろしくお願いします。
24
:
iso800
:2011/02/23(水) 00:11:29 ID:X5UBmK4w0
takaさま。質問ありがとうございます。
本体のみでもメモリー登録は可能なのですが…
恥ずかしながら削除ができません。リセットで全消去は可能なのですが(汗)
電圧は5Vが基本ですが6V迄は当方で動作確認しています。
それ以上は保証できません。
故にメモリーを重視されるのでしたらケーブルは必須とお考え下さい。
よろしくお願いいたします。
25
:
taka
:2011/02/23(水) 08:36:54 ID:hcwJoby60
早速のご回答ありがとうございます。
メモリーは 消去が出来ないのですね・・。
では、上書きは可能でしょうか?
また、諄いですが
”メモリー編集ソフトで設定出来る項目は全て本体で可能”
でよいでしょうか?
(ソフトがXPでケーブルが232Cですのでちょっと困ってます)
よろしくお願いします。
26
:
iso800
:2011/02/23(水) 15:33:04 ID:suvWTgQo0
takaさま
調べてみたんですが、上書きは可能です。
ソフト側で可能/本体側でNGの設定は
『デュアルワッチのch変更指定(デフォルトは0ch)』と
『スキャンモード(キャリアセンス/タイムアウト)指定』でした。
※これ以外が無いという保証はできませんが、大丈夫だと思います。
ソフトをXPのみとしているのは当方にwindows7の環境がないんです。
既存ユーザー様から7でも動作したとの連絡も頂いておりますが
当方で確認できていないため保証はできません。
RS232CはUSBとの変換ケーブルが1000円程度で売られていますので
これも考慮されてください。当方では変換ケーブルを使用して動作しています(^^)
よろしくお願いします。
27
:
taka
:2011/02/24(木) 08:31:45 ID:VRs.Vg3g0
お忙しい中、調べて頂きありがとうございました!
28
:
名無しさん
:2011/03/18(金) 18:18:50 ID:idCxYAc60
ヤフオクの出品ありませんが、出品されませんか?
このご時勢なので購入したく。
29
:
iso800
:2011/03/18(金) 18:57:13 ID:pdvHmnTc0
当方でも関係者が数名被災しており
被災地への支援物資として大量に在庫放出してしまい在庫を切らしておりました。
R3が明日。R2が火曜日に大量入荷してきますので
明朝までにヤフオク出品を再開致します。
少々お待ちください。
緊急の場合、TOPページ記載のメールアドレスに直接頂いても結構です。
よろしくお願い致します。
30
:
iso800
:2011/03/20(日) 23:23:19 ID:.NdGLEzM0
R2,R3共に在庫入ってきました。
同時に
・首に付ける咽頭マイク(バイブレーションマイク)
・ショートアンテナ
が入荷しました。
宜しくお願いします(^^)
31
:
DJ ActionBAND
:2011/03/22(火) 01:40:01 ID:e5nRtLak0
NKT-RPT の販売予定はいつでしょうか?
また NKT-RPT の製品詳細を知りたいです。
希望通りであれば、是非すぐに購入したいです。
単体でレピーター親機として動作可能なのでしょうか?
また通常使用する事(レピーター親機としてではなく)も可能なのでしょうか?
回答よろしくお願い致します。
33
:
iso800
:2011/03/22(火) 19:10:39 ID:.xeLl4Sk0
DJ ActionBANDさん:
質問ありがとうございます。
RPTはR3をベースに改造したモデルです。
RPTを受信機にして、R2orR3ノーマル機とケーブル接続し
送信側をコントロールします。
(基本的に一方通行のレピーターです)
レピーターとして使用しないときはRPTはノーマル機として利用できます。
先週発売予定でしたが、震災の影響がありまして…
今しばらくお待ちください。
34
:
furu
:2011/03/23(水) 23:06:22 ID:TLWhQHVg0
はじめまして
TSS申請書の場合の送信機系統図はありますか?
よろしくお願いします。
35
:
DJ ActionBAND
:2011/03/24(木) 18:50:29 ID:PB7UpzJg0
ISO800様 ご回答ありがとうございます。
NKT-RPT の販売を楽しみにしております。
販売開始されましたら御社のHPでの案内はありますでしょうか?
いきなりYahoo!オークションでの販売になるのでしょうか?
またレピータ親機ーとして使う場合には、NKT-RPT 本体とR2又はR3本体を
同時に購入しなければならないのでしょうか?
度々申し訳ございませんが、ご回答お願い致します。
本当にNKT-RPT の販売を楽しみにしております。
36
:
名無しさん
:2011/03/26(土) 00:33:18 ID:xWmI0MXk0
furuさま
TSS向けの書類はR3(JA)モデル発売時を目標に予定しております。
DJ ActionBAND さま
発表と発売はヤフオク、ここ同時になると思います(^^;
RPTとR2/R3は別購入でも構いません。
逆言うとR2/R3既存ユーザー様はRPTを追加購入頂ければシステム化できます。
(送信側はフルノーマルでOKです)
37
:
名無しさん
:2011/03/29(火) 08:28:05 ID:vl1VQZOI0
まだかなー。NKT−RPT発売予定おしえて。
38
:
iso800
:2011/03/31(木) 01:17:49 ID:P1bpqpWk0
お待たせしました。NKT-RPTの発売を開始します。
本体/バッテリー/充電器/アンテナ + 専用接続ケーブルの一式セット
売価 12,800円です。
※送信側としてノーマルのR2/R3が1台必要となります。
NKT-RPT + NKT-R2/R3 でレピーターとなります。この点にご注意ください。
本機(NKT-RPT)はCPUから受信出力を直接取り出し、
子機の送信コントロールを行っているため
頭切れも無くスケルチの切れも非常に良好です。
※VOXを使えば無改造でもケーブルのみでレピーターが組めるのですが
頭切れが激しいためお勧めできません。
あえてクロス送信機能(逆送信)は持たせておりません。
理由は『逆方向は使わないから』です(笑)
当面の間は受注生産とさせて頂きたく2,3日の納期を頂きます。
ご注文はメールでお願いします。
動作中の動画をアップしました。ご参考までにどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=VBtQm1xFYI0
39
:
名無しさん
:2011/03/31(木) 21:28:36 ID:gZaJ9BFw0
ヤフオクから拝見しました。
この機種でトーン信号の「DTMF」対応できますか?
アマチュア無線で「WIRES(ワイヤーズ)」を利用したいのです。
http://www.vxstd.com/jp/wiresinfo/guide.html
あと「トーン」信号は最近の「69.3Hz」も対応してるのでしょうか?
「トーンスケルチ(CTCSS)」対応とありますが昔のモノだと
38波とか39波と種類があったような。確かにレピータのように
88.5Hzとワイヤーズでは「共通」では無いのです。
参考
http://jq1yda.org/i/db/
で適当にノード局を調べると「TSQ:107.2Hz」など記載されてるのが
トーン周波数です。ごくまれに「TSQ: 69.3Hz」という所もありますので。
御社の製品を楽しみにしており前向きに検討しておりますので宜しく
御願いします。
40
:
TO10
:2011/04/01(金) 14:43:17 ID:r5dKhPFg0
HPより拝見しました
NKT-R2Eフルキット(C)の購入を検討しています
このスレッドにありました台湾製USB変換ケーブルも購入したいのですが
可能でしょうか?
また、ショートアンテナの入荷はいつごろになるでしょうか?
回答 宜しくお願いします。
41
:
名無しさん
:2011/04/01(金) 17:34:01 ID:miBgm5mA0
>>39
さま
現状は本体だけではDTMFが出ません。
当方でワンチップマイコンを組み込んでテスト中です。
完成後にお知らせしますね。
>> TO10 さま
在庫ありますが別倉庫なので月曜日以降でしたら対応可能です。
ショートアンテナは入荷しました。
よろしくお願いします(^^)
42
:
名無しさん
:2011/04/01(金) 18:08:36 ID:miBgm5mA0
>>39
さま
回答抜けてました。69.3Hzは対応できます。下は67Hzからあります。
後日一覧表を公開しますね(^^)
43
:
ペーパーです
:2011/04/05(火) 22:33:42 ID:qoI5w2yk0
こんばんは。ペーパーアマチュア無線従事者です。今回開局申請をしようと
思っていますが、NKT-R2Eは技適でしょうか?保障申請が必要でしょうか?ペーパーなので
さっぱりです。よろしくお願いします。
44
:
iso800
:2011/04/06(水) 17:14:38 ID:DmhU2YZU0
>> ペーパーです さま
R3/R2共に技適機種ではありません。
TSS様の保証認定が必要となります。
ブロック図含めて、TSS保証書類は今月中に用意します。
今暫くお待ちください。
45
:
名無しさん
:2011/04/19(火) 00:30:31 ID:GrS2IsD60
はじめまして。
468.5875でトーンをかけて使用検討しています。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5429/1295498812/
設定可能でしょうか?
46
:
iso800
:2011/04/19(火) 16:00:48 ID:Y7WNZjE20
>>45
質問ありがとうございます。
送受信とも可能です。宜しくお願いします(^^)
47
:
名無しさん
:2011/04/24(日) 19:48:11 ID:h38say2.0
お尋ねします。
R3/R2に使えるイヤホンマイクで、耳にかけるタイプではなく、
カナルタイプの商品はないでしょうか?
48
:
SWORDFISH
:2011/04/27(水) 17:32:12 ID:UtJw.sIg0
前回の回答ありがとうございました。
3.5mm4p変換ケーブル近日発売予定とありましたが、
いつ頃を予定されてますか?
49
:
iso800
:2011/04/27(水) 18:33:10 ID:rmyNEPgg0
>>47
さま
質問ありがとうございます。
現状では用意ありませんが、+400円(売価1200円)で製作します。
逆な言い方をすると、ハンダ付けができる方であれば製作は容易かと思われます(^^)
ウチでもカナルではないのですが、
クリップレスのイヤホンに改造して使っているスタッフが居ます。
50
:
iso800
:2011/04/27(水) 18:36:11 ID:rmyNEPgg0
>>SWORDFISH さま
大変申し訳ありませんが
試作後に3.5mmの変換ケーブルは発売中止となりました。
理由はいろいろあるのですが...すみません。
51
:
ARA
:2011/05/01(日) 17:51:16 ID:hO3TGD060
はじめまして。
R3日本専用モデルとUSB端子用プログラムケーブルが発売されましたら購入
したいと考えていますが、いつ頃発売されますか
52
:
iso800
:2011/05/03(火) 00:37:16 ID:CXeTzJkI0
質問ありがとうございます。
専用モデルは試作機ファームウェアを国内で検証中です。少々お待ちください。
USBケーブルは2週間後あたりに入荷します。よろしくお願いします。
53
:
名無しさん
:2011/05/08(日) 21:13:45 ID:s91Rlok.0
固定機的に、外部電源(安定化電源)等で、連続給電できるモデルはありますか?
また、連結して簡易レピーターになるレピーターケーブルの発売のご予定は???
54
:
iso800
:2011/05/10(火) 16:26:45 ID:353MVuFY0
>>53
さま
連続給電ですが、ACアダプターを接続して
充電状態での連続使用は可能です。
(バッテリーを外した状態での送信はできません)
当方では上記の使い方で半年以上使っておりますが
特に問題はございません。
バッテリーが痛む恐れもありますが、バッテリー自体が安いため
1年に一回交換しても元は取れると思います。
レピーターはRPTモデルがございます。
受信側R3本体(RPT)とケーブル込みで12800円です。
送信機はR2/R3どちらでも利用可能です。
55
:
名無しさん
:2011/05/10(火) 16:52:23 ID:Iez.uteU0
>>54
ご回答ありがとうございます。
ちなみに、簡易レピーターは、デュープレクサーなしで大丈夫でしたでしょうか?
デュープレクサーが大変なので、音声デジピーター(オウム返しレピーター、録音して再生して再送信するやつ)を考えていました。
海外のものですが、例えばこれ
https://www.argentdata.com/catalog/product_info.php?products_id=98
できれば、デュープレクサーなしでもいいので、同時に中継できるレピーターをやりたいです。
56
:
iso800
:2011/05/10(火) 17:27:19 ID:353MVuFY0
機種の性格上外部アンテナを考慮しておりません。
ゆえにデュープレクサーを考えたことがありません。。。
(試したことがない…という回答になります。すみません)
ボクらは海外のプラントでRPTを実際に運用してますが
SMAの長さ40cm程度のホイップでかなりの距離飛ばしてます。
動作の動画を置いてあります。ご参考まで。
http://www.youtube.com/watch?v=VBtQm1xFYI0
頭切れも殆どなく非常に快適ですよ(^^)
57
:
名無しさん
:2011/05/14(土) 14:38:13 ID:tx3epmMY0
ちなみに特定小電力の専用品のレピーターは、10万くらいしますからね。
それなのに10mWの出力。
リグ2台で、簡易レピーターになるのは素晴らしいですね。
山頂などのロケのいいところに仮設すれば、かなり飛びそうです。
通信手段の発達していない発展途上国とかで役に立ちそうです。
58
:
naozzr1100
:2011/05/15(日) 15:42:06 ID:sGMO8bxU0
プログラミングケーブルのみの販売はしておられないでしょうか?ケーブルのみならず、その他商品の購入は可能でしょうか?
59
:
iso800
:2011/05/15(日) 18:00:56 ID:ifsJdFGE0
>>naozzr1100さま
勿論可能です。ご連絡お待ちしております。
60
:
ピュン
:2011/05/22(日) 21:13:08 ID:xyrh/kxw0
質問させていただきます。「日本専用 430-440MHz送信制限モデルは2011年春発売予定(アマチュア無線局免許の取得可能)」と記されていますがいつ頃の販売でしょうか?宜しくお願いいたします。
61
:
名無しさん
:2011/05/22(日) 22:41:55 ID:hP6jOrxM0
電源プラグの規格を教えていただけますか?
http://item.rakuten.co.jp/vshopu/076x-0701/
これって使えますか?
62
:
iso800
:2011/05/23(月) 19:22:18 ID:tj7hIx020
>>60
ピュンさま
先週からメーカー生産を開始しておりますので、到着を待つばかりです。
あと少しお待ちください。
>>61
さま
申し訳ないのですが、本品の互換に関しては大人の事情で回答できません。
純正充電ケーブルは @400(メール便無料)ですので
是非純正のケーブルをご注文ください。
お待ちしております。
63
:
名無しさん
:2011/05/25(水) 21:39:17 ID:8hL5aj1s0
>>62
ご返信ありがとうございます。
そんなに安いなら純正ケーブルのがいいですね。
あと、純正ソフトケースは、スピーカーマイクをつなぐと、
けっこうきついのですが、これは大丈夫でしょうか。
それとも、横あたりに、ソフトケースに穴をあけてしまったほうがいいでしょうか。
64
:
iso800
:2011/05/26(木) 16:57:55 ID:G.BIuu.M0
>>63
さま
是非純正ケーブルでお願いします。
社外品ですと極性や容量の問題もありますので...
ソフトケースの件ですが、あえてキツくなってます。
横から差し込む形になりますので、抜けやコネクタの破損防止も兼ねてます。
もちろん簡易防滴の意味もありますので穴開けるメリットもないでしょう。
よろしくお願いします。
65
:
名無しさん
:2011/05/27(金) 22:17:41 ID:Xrxw8shk0
>>64
たしかに、ソフトケースに入れると、スピーカマイクはピッチリ外れないので、
これのがいいかもしれません。
純正充電ケーブルは、ケーブル部分だけで売っていただけるんですね。
アクセサリも、アマチュアや業務に比べて格安なんで助かります。
R2は、かなり満足度高いので、そのときにまた注文します。。
66
:
名無しさん
:2011/05/29(日) 19:33:02 ID:sWLGaMI20
NKT-R3の国内向け品の仕様について教えてください。
受信範囲は、通常のものと同じでしょうか?
67
:
iso800
:2011/05/30(月) 19:07:31 ID:rqZ7j3E20
>>66
さま
”出荷時”には430-440MHzです。
スペック等は販売開始時に正式発表します。
よろしくお願いします。
68
:
たてやに
:2011/06/01(水) 18:58:26 ID:msoDyZxoO
購入方法を質問させてください。NKT-R3のフルキットが欲しいのですが、ヤフオクで見つけることができません。現状は、6500円の本体+付属品のタイプのみの販売ということでしょうか?
69
:
iso800
:2011/06/01(水) 19:09:00 ID:iogoY0.s0
たてやにさま:
R3単品を6500円で入札(落札)してください。
その後、オプションでフルキット対応致します(かんたん決済でも可能です)
お待ちしております(^^)
70
:
名無しさん
:2011/06/01(水) 22:55:07 ID:.FvU9U9M0
特小機の代わりにR2の購入を考えていますが、特小周波数帯(422MHz)での受信感度や送信出力は十分でしょうか?
(過去にアマチュア機や御社以外の輸入機を数台試しましたが、送信出力はともかく(100mWも出れば十分)、
アマチュアバンド以外では受信感度が極端に低下するものが多いようです。)
71
:
iso800
:2011/06/01(水) 23:12:05 ID:QErQovUk0
国内使用ではないと言うことでお話させて頂きますが
元々がワイドバンド仕様と言う事で私は問題ない性能だと思っています。
よろしくお願いします。
72
:
名無しさん
:2011/06/06(月) 13:21:11 ID:H.tm8T/20
>>70
NKT-R2で試してみましたが、800m離れた電気店の店内連絡(特定小電力無線)が受信できます。
受信感度はかなりいいと思います。
(アンテナは、SMA端子の市販のちょっとロングのものに変えています)
73
:
考え中
:2011/06/08(水) 22:38:19 ID:V044ffcw0
①STEPは5、6.25kに加えて10と20も追加できないのでしょうか?
また将来的に、通信ケーブルからアップデート可能になるでしょうか?
②DEVは12.5/25kとなっていますが5/10kでないとTSS通らないのでは?
③当方ヤフオクのプレミアム会員ではないため、4999円までしか入札できません。
R2を入札して落札後にR3を2台とかに変更対応できますか?
④せっかくR3には表示機能が付いてるのだから気休めでもS表示お願いします。
あと↓の広告が気になってしょうがない..(汁
74
:
<削除>
:<削除>
<削除>
75
:
iso800
:2011/06/09(木) 18:27:11 ID:.CU/GCqE0
>>73
さま
ステップの追加は今の所考えてません。基本的にVFOは不要派です。
下手に完成されたファームイジって変なもの作るよりは新製品に労力を注ぎます(^^)
通信ケーブルから直接は無理なのですが、書き換えられないことはないので
時間ができたらアップデートしたいと思います。
DEVの件ですが、ステップが12.5/25kに対応していると言う意味らしいです(チップメーカー談)
変調率が12.5あるわけではないということです。
ヤフオクの件は1台落として頂いて追加で構いません。
Sメーターの件はプログラムでできるのですが
RFチップとCPUの処理の都合上非常に動きがダルいメーターになってしまいます。
R3の現状のハードウエアではあまり良いSメーターはできないと思います。
よろしくお願いします(^^)
76
:
BRCD
:2011/06/18(土) 09:17:57 ID:XAAN9YVk0
初めまして、宜しくお願いします。
R2Eについてですが、送信出力の切り替えは、本機側で出来ますか?
77
:
hayataku
:2011/06/19(日) 08:56:09 ID:PRz.vcbI0
あまり無線の事はわかりませんが
特小機のアイコムとミッドランドを使用していますが、
遮蔽物がありますが約100m程度の距離でも聞き取れなく事が
非常に多く仕事になりません。
こちらの商品だとどうなのでしょうか?
78
:
名無しさん
:2011/06/19(日) 12:59:50 ID:.Qx7YZEc0
>>76
1ch: 433.02MHz HIGH
2ch: 433.02MHz LOW
とすれば、1から2にチャンネル変更でパワーダウン。
パワーダウン専用スイッチは無し。
>>77
特定小電力無線(アイコム?)と比べると、NKT-R2Eのほうが圧倒的に飛びます。
市街地でも、300メートルは確実だと思います。
基地局側が高所にアンテナつければ、数十キロも可能
ミッドランドはFRSかGMRSだと思いますが、
飛距離は、NKT-R2Eと同程度だと思いますよ。
ただし、NKT-R2Eのほうが最大2Wなので、若干パワーが強いかな
それとNKT-R2E外部アンテナ使えるので、モービルならマグネットアンテナとか使うと、
けっこう飛ぶ
79
:
BRCD
:2011/06/20(月) 09:46:48 ID:tB1ENW1I0
>>78
さん、ありがとうございます。
やはり設定時にそのように設定するんですね。
80
:
名無しさん
:2011/06/20(月) 21:46:19 ID:wcvHvFIU0
>>75
自分は、アマチュアメインで使うときもあるので、
20kHzステップはほしいです。
かわりに、今のところメモリー対応しています。
433MHzメインチャンネルを中心に全部メモリー登録しています。
主に使うレピーターも、シフトとトーンともにメモリーに入れてしまっています。
実用上はこれで十分という感じです。
ただし、プログラミングソフトが、csvからロードしたりできないので、設定がちょっと面倒ですね。
81
:
名無しさん
:2011/06/26(日) 08:36:39 ID:daIMpvQo0
echo link や eqsoなどに使いたいのですが、
使用例はあるでしょうか?
VOXで使うなら、たぶん問題ないと思うのですが、
4ピン2.5ファイの既成のインターフェースは無いでしょうから、
結線は自分で作らないといけないと思います。
4ピン2.5ファイのプラグは販売していただけるでしょうか?
82
:
iso800
:2011/06/27(月) 15:54:22 ID:iR9xKWtk0
>>81
さま
4ピン2.5mmのプラグは販売可能です。
4+1(5ピン)2.5mmも用意しております。
4ピン(コード付き)が350円(イヤホンマイクのプラグとコードのみの部分)
5ピン(コード付き)が750円です(USB通信ケーブルのプラグとコードのみの部分)
よろしくお願いします(^^)
83
:
名無しさん
:2011/06/28(火) 07:39:11 ID:8mKnLXj60
>>82
了解しました。注文いたします。ありがとうございます。
ちなみに、リチウムイオンバッテリをぬいた状態で使えるんでしょうか?
自分が実験した限りでは、受信・待ち受け問題なし、
送信した瞬間にストンと落ちました。
たぶんアンペアが足りない。
安定化電源で、5Vに電圧を設定して、供給すれば、
たぶん送信もバッテリなしで固定機状態で使えるような気がするのですが、
どうでしょうか?
84
:
iso800
:2011/06/29(水) 16:14:59 ID:4gXLo7gM0
>>83
さま
回路構成上、バッテリーを抜いた状態では送信ができません。
故障の原因となりますのでバッテリーは常時装着した状態で運用してください。
ウチでは1年近くバッテリーと充電器を接続した状態で
固定機のように待機運用してますがバッテリーの劣化は感じません。
バッテリーもそんな高価なものではないですし....
85
:
kick01
:2011/06/30(木) 21:59:32 ID:8IABVWxY0
4月中旬にNKT-R3を購入させていただいた者ですが,スピーカーマイクが欲しいのです。
送料含めて,おいくらになりますか?
86
:
kick01
:2011/06/30(木) 22:23:32 ID:8IABVWxY0
85番で書き込みしましたが,自分の勘違いで既にスピーカーマイクは
購入していました。すみません。
87
:
iso800
:2011/07/04(月) 14:28:25 ID:yD.cKo.Q0
今後の方のためにお答えしておきますと。
マイクが1800円、2つまででしたらメール便で対応できますので送料無料です。
今後とも宜しくお願い致します(^^)
88
:
名無しさん
:2011/07/07(木) 10:52:35 ID:NZqjR9DA0
VX-3のFBA-37(乾電池ケース)は、NKT-R3に付けられますか?
89
:
名無しさん
:2011/07/08(金) 12:36:51 ID:oYZdLVdE0
>>88
VX-3の乾電池ケース、使えますよ。
R3もR2Eも、後部のバッテリ部分は、VX-3, VX-160と完全に共通。
>>84
バッテリを抜いても送信できました。
ただし、iPad用などの高容量のUSB電源が必要です。
送信時に、1.6Aくらいの電流を食うので、
2A対応のUSB電源(iPad充電対応などとして売られている)をつなぐと、
バッテリはずした状態で、外部電源のパワーだけで送信できます。
ただし、こういうやり方は、メーカー推奨ではないかもしれないので、危険かも。
90
:
iso800
:2011/07/08(金) 14:54:33 ID:eBbZFriE0
ケースの件。
当方からはなんとも言えませんが
>>89
さまのご意見のとうりで宜しいかと(^^)
バッテリーを抜いた送信の件ですが
5V入力の後、内部で3.7Vを作りバッテリーを充電しつつ
送信機回路に電流を供給しております。
送信機への電流の殆どはバッテリーより供給するように設計されておりますし
USB充電ケーブルそのものも2A近くに耐えられるよう設計されておりませんので
当方としては『やめてください♪』という回答しかできません(汗)
技術的興味や自己責任でやられる分には口出しできませんが(^^)
91
:
Basic
:2011/08/27(土) 07:53:14 ID:rrh84L7g0
アンテナはSMAタイプ汎用や、他社製を使用しても差し支えありませんか?
92
:
名無しさん
:2011/08/28(日) 16:28:56 ID:9ef9pUKw0
是非購入したいです。
現在は在庫切れでしょうか?
また、JB、JAは選べるのでしょうか?
当方JB希望です。
93
:
iso800
:2011/08/29(月) 17:12:19 ID:dXLmP7/Q0
>>91
さま
基本的にSMAであれば使えますが
一部の市販アンテナに『芯線の短い』ものがありまして
これらを使いますと壊れます。よって自己責任でお願いします。
94
:
iso800
:2011/08/29(月) 17:14:02 ID:dXLmP7/Q0
>>92
さま
JA/JB共に在庫はございます。
引っ越し作業中のため受注を一時休止しておりますが
再開後に改めてお知らせします。
急ぎで必要な場合は iso800@atv50.com までメール頂ければ個別対応させて頂きます(^^)
95
:
名無し
:2011/10/01(土) 17:32:20 ID:dAdftJME0
オークションでバイクは出品してるのに無線機は?
在庫ないの?
96
:
iso800
:2011/10/04(火) 17:14:14 ID:NzC3n/ds0
お待たせしました。
引越し作業が完了しまして、出荷体制が整いました。
まだ店舗内装工事が完了しておりませんが
汚い現場であれば手渡しも可能です。
在庫はイヤホンマイク以外は全てございます。
よろしくお願いします。
追伸:修理調整業務も再開させて頂きます。よろしくお願いします(^^)
97
:
A
:2011/10/04(火) 21:36:45 ID:CXskcqBE0
直接店舗で購入できますか。
98
:
A
:2011/10/21(金) 18:15:51 ID:ILFoackk0
無視ですか?
信用できないので買うのやめます。
99
:
iso800
:2011/10/21(金) 18:50:53 ID:LZOx1zj20
書き込みを見落としておりました。申し訳ございません。
お互いの信用が第一ですので当方が信用出来ないのであれば
無理に買って頂こうとも思いませんので
他の信用出来る方よりお買い求め下さい(^^)
100
:
A
:2011/10/21(金) 23:03:57 ID:ILFoackk0
はい。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板