レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【美味い米】新潟のバイク海苔Vol.16【美味い酒】
-
新潟のバイク海苔さんの意見交換、情報交換、雑談、チラ裏、ピンクネタ、、、、
何でもOK(`・ω・´)
-
携帯はコチラから
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/auto/5309/1315693008/
【前スレ】
省略w
【元板】
新潟バイク海苔板
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5309/
【画像うぷ】
http://www.filebank.co.jp/guest
[使い方] http://www.geocities.jp/kaimosa/off/filebank.html
2011年10月19日でサービス終了
Dropboxへ移行中
【関連リンク】
自動車掲示板◆@越後◆
http://jbbs.livedoor.jp/auto/2010/
新潟バイク海苔リンク
http://www.geocities.jp/kaimosa/link.html
管理人:mosa
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/kaimosa
-
>>1乙ナリ(^^)ノツ
-
はPさん
親子熊すか、すげぇ〜
-
お…親子熊ぁー!
朝日林道かぁ…
久しく行ってないなぁ(´Д`)
-
ぶはーーーー!!
ただいま帰りますたーwww
クマさんは秋田犬くらいの大きさでこっち見なかったのでセーフ(^^)
岩船港のあと村上を出てすぐに広域農道→新発田っていう看板めっけてなぜか奥胎内へ行きせっかくだからと胎内ダムへ。
そこで今度はサルの群れに接近遭遇!こっちの方が怖かったよぉ(T^T)
カーブミラーによじ登ってユサユサ揺さぶってキーって言ってたある。
その後おっかなびっくり戻ってきて内の倉ダム一周して中ノ沢公園のダート一周して49号線で帰りますたー。
うーん 満足。
-
おっかねぇー。
-
これからの季節、
クマとの遭遇を考えたら珍走仕様が一番安全かも。
ちなみにスズメバチは黒いものを攻撃するとか・・・
なら白い特攻服最強!
そうか・・・だから459で珍走に遭遇するのか。
-
20mくらい離れてましたん。
親クマさんはそそくさと藪のなかへ。そのあとをチョコチョコと子クマさんがついて藪のなかへ。
通り過ぎたので怖いというより子クマさんが可愛いかったw
-
はpさん
楽しい休日でしたね〜。
熊タソか、、、
jkさん
459の珍はショップ運営のツーなんだろうか(~_~;)
-
あ、スーパー林道県境のゲート右から普通に抜けられます
その先も大した工事もしてないので鶴岡方面に抜けられるかと
もちろん良い子は真似しちゃいけませんがww
熊親子羨ましい〜林道人生で見たのヒグマ一度きりorz
-
>>11座敷さん…あの…それって道なんですか〜?
-
おかもさん
おひさしぶりでございます<(_ _)>お帰りになりましたら山行きましょ〜♪
セローなら、どんなとこも道になるでしょ〜(^o^)うひひ
-
↑ というよりざしきさんの走った跡が道になるワケなんですよw>おかもさん
帰ったら紅葉狩りツーですね。
あたしの休みが・・・orz
-
連カキ御免
昨日と一昨日の総走行距離は300kmちょぼでした。
ギアの入りが悪くなったのが気になって・・・
クラッチ握らなくてもup&dwn出来るのですが握ると入らなかったりします。
一ふかししてやると入ったり。
こりは何が悪いのかしら?
心当たりの方アドバイスお願いします。m(_ _)m
-
>>15
ワイヤーが伸びたでどうっすか?
もしくは、朝日林道で霊を乗せて来た
-
>>16 青白さん
ワイヤーですか。
わたしも最初それを疑ったのですがつながる間隔は変わってなさそうでどうやって調べたらいいのかも解らないっす。
調整でつめてみたらいいのかしら?σ(^_^;
-
エンジン掛けて、クラッチ握ってギア入れてもエンストこかない?
エンジン掛けて、クラッチ握ってギア入れてブレーキ掛けて
回転上げてクラッチ繋ぐとエンストこく?
ジャダーもない、オイルも新しい?
ナムナム
-
うちのトラ車もそういう症状になることがありますが、ギアオイル交換(交換時期?)
してクラッチレバー側やエンジン側いじって調整します。
-
>>18 青白さん
聞かれた症状は全て試して大丈夫でした。
オイルは交換の距離まてあと500kmくらいです。
オイルかなぁ。(--#)
-
うぅぅwww
飯盒www
-
うちにも兵式飯盒ありまっせ。
あれって何であんな形なんでしょ。
並べて炊くため?腰にぶら下げるため?早く炊ける?
いつも不思議に思ってたんですよ。( ̄△ ̄)?
-
ギアの入りが悪くなったりシフトフィーリングが悪くなるとオイル交換する
おいらが通りますよw
とりあえず、一番安上がりなエンジンオイル交換で様子をみてみてはい
かがでしょう?
セローで、ホムセンの一番安いオイル使った時は500キロでギアの入りが
悪くなりましたww
兵式飯盒は荷造りしやすくするためにあの格好になったんだと、勝手に
思い込んでますwww
-
オススメのオイルはなんでしょねー。
自分でオイル交換するのはは
-
>並べて炊くため?腰にぶら下げるため?早く炊ける?
完全回答ですね。
あと、炊けた飯盒を棒に沢山掛けて運ぶときに
安定しやすいってのもありますよ。
昔訓練受けてたときに散々やったなぁ。
-
オススメのオイルはなんでしょねー。
自分でオイル交換するのは初めてでつ( ´艸`)
-
Hondaなら食用油でもおkなんですが・・・
http://youtu.be/aaeKrqJJqm0
-
ホンダのS9かG3使ってます。
手に入りやすいのと、割合安い。
といいながら、カストロの一番安いオイルを前回何と無く使ったらライフが
長い気がします(ちゃんとした走行距離がわからないww)
-
G1だけど・・・・・・・
-
男爵のリザーブオイルを使い果たしたんで
いつものショップでオイル交換
普段はワコーズの一番安い椰子(日石製って噂も)
なんだけど在庫が微妙なんで、、、
ちょっと高い椰子を値引きってことに(-_-;)
原付はG1をホムセンで買って自宅交換してたんだけど
行きつけの車屋に何故かユノカル76の
バイク用が常備されてるんで
廃油処理しないで良いから最近はそっちです。
単価はいくらだったかな(-_-;)
-
廃油処理かぁ。難題ですねぇ。
昔みたくそこらに穴掘って投げるわけにもいかないし。
固めるテンプルで生ゴミ処理ですかねぇ。
ホムセン行って来よう。
つか目の前黄帽子だしw
なんかいいのあるかなー( ̄∇ ̄)
-
横槍ですが、エスマルさん!
G3オイルはいいオイルですがS9オイルはMB規格なので、あまり薦められません
はPさん、ジェベルはオイル量も少なめで空冷で熱的にも厳しいため、早めの交換が良いかもですね!
お勧めはMA規格の20W-40あたりでしょうか〜無かったら10W-40でもいいかと思いますが
お財布と相談してください。バイクメーカー品ではヤマハがオイルの性能が高いです!値段も高いですがw
廃油処理はコメリやムサシで200円くらいの廃油処理箱あるので、それでどうでしょう?
もっとも一回で捨てるのは勿体無いくらいの余裕があるので、車の廃油か数回のバイク分も使えますよ
-
>>31 はPさん
お疲れ様です。
廃油処理ですが、私は段ボールの中にトイレットヘーパーやウエスを入れたビニール袋を入れて、エンジンの下に置き、その中に廃油を入れて“燃えるゴミ”で出します。
同じ様な製品は、コメリや黄色帽子 自動後退などでも売られていますよ。
ジェベル200のクラッチ&ミッショントラブルは、持病みたいですね。
友人が以前、同じエンジンを積んだバンバン200に乗ってたんですが、彼の場合、純正より硬めのオイルを使ってましたよ。
-
>ざしきさん
そそS9はMBなんですよね。
とはいえ、差がわからないw
手に入る方を買うんですが、両方有ったらG3の方買ってます。
廃油処理は、てきとーな箱にビニール袋入れて、その中に古新聞ちぎっ
て入れて燃えるゴミ行きです。
めんどくさいと会社に乗っていって、会社の廃油槽に放り込んでますw
-
そういえば、この前ホンダG4の0w-20見ました!バイクにこんな粘度出てるんだ!
ってびっくらしました〜
うちの4ストバイクは、20W-40か20W-50を入れたほうが調子いいですね。
うかつに10W-30とか入れるとだれやすくなります(気分的に?ww)
黄色い帽子でスカトロの新トロンとか絶対に入れないでくださいね!クラッチ逝きますよ
-
(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!
ケータイ持ったまま寝てたし。
わしゃ子どもか(汁)
皆様アドバイスありがとうございます。
ジェベルは固めのオイルが良さそうですかねぇ。
廃油処理はDoraさん方式で萌えるゴミに出すことにします。
ありがとですぅ(^^)
ところで自動後退=オートバックス に気付くまでしばらくかかったしw
-
廃油処理箱
使いかけのまま車庫に有るわ(-_-;)
-
扱う廃油の量がアレなんで、三〇谷興産に引き取りに来て貰ってます('A`)
持ってて良かった危険物甲種と防火管理責任者
-
そーいやこないだメットのアゴひも締めるのが面倒くさいのでワンタッチヘルメットクリップを取り付けたハナシの小ネタをひとつ。
指に血豆まで作ってDリングを外したのですが・・・メットホルダーに掛けるとこが無い!
ワンタッチヘルメットクリップを使う方は一つだけはDリングを残してお使いください。
自爆ネタでした。イジョ!(`_´)>
-
>>39
どーしてDリングを外してしまったのぉ
-
OGKのテレオスは
ワンタッチバックルだけど
Dリングが1ケ付いてます(W
スプロケが寿命なんで高いけど純正を発注(-_-;)
来週には間に合って欲しいっす。
-
バーハンか3Dセパハンにして前傾ゆるくしたいんだけど
http://item.rakuten.co.jp/auc-lcirvine/hd-00005/
これって使ってて大丈夫なのかぁ〜
-
結構良いお値段ですね
昔の可変式はブレーキペダルみたいに
セレーション切ってあ有りましたよね〜
ハリケーンのとか(W
知り合いがCBR千にバーハンキット
買ったら6諭吉だって(~_~;)
-
バーハン化してストリートファイター仕様?
-
バーハンのマシンを追加するのもありかと。
中古なら2年で償却できます。
(新車でも3年)
24回払いのローンにすれば資金繰りと損益をマッチさせることも可能です。
マシンが経費で落ちるなら、ローンの金利も経費になるんじゃねぇかなぁ・・・
コレはまじめに税理士に聞く価値がありそう。
-
八年かかりで償却した俺が(ry
-
幅広のアプハンがオススメー。
ドカモンでアプハンに代えたけど結構乗りやすくなってしかも楽チンでした。
カッチョが気になるところですがw
-
>>40 41 青白さん 原二さん
遅レスですが、取付作業中はヘルメットホルダーに付ける事を完全に失念していまして「じゃまだからとっちゃお。」位しか考えていませんでした。
外したDリングは捨てちゃったしorz
-
伊那で馬 刺しオフ終了(笑)
高山から福井へ向かって
恐竜博物館の予定が駆動系トラブルと天候不良で断念です。
-
原二さん遠征乙。
はPさん、Dリングなくてもキーホルダー用の大きいリングつければ何とかなりそうな気がします。
なんと新車で298の250ハケーン
http://bit.ly/q8PFfg
-
あの姿勢に疲れました・・・
マシン追加もいいなぁ。。でも今の気に入っているし
トップブリッジに穴開けてハンドルホルダーくっつけて
バーハン装着ってのが費用面から言っても現実的なのかも・・・悩む
-
原二さん乙です。
>>50 Jkさん
鳴るヘソ その手がありますねー!さっそくなんか使えそうなやつを引き出しの中から・・・ゴソゴソ (ノ;・ω・)ノ
>>51 青白さん
いい手がありますのよ。
タンクバッグのデカいのを装着して雨具やら着替えなんかを詰め込んで胸で乗っかるように運転すると長距離がめちゃ楽チンです。
高速で居眠り注意です!(^^)
-
晴れたぁwwwwwww
-
連休で晴れは今日だけとな
どっか行きますか
-
ちょっとコメリで用足してから行きます(^^)v
どこがいいかな?
-
1 R252どこまでいけるか確認オフ(&奥会津徘徊)
2 磐梯3道路で涼もうオフ
とか
-
R252は本スレ情報では福島県まで行けないそうですね(^^;
-
じゃあ金山は?
ダートあるのでディグリー推奨
-
>青白さん
>マシン追加もいいなぁ。。でも今の気に入っているし
原付入れ替えっすか?
-
いいっすねぇ^^
CBバッテリー外したしwww
-
じゃあ決定!
蒸籠の精米所で。
時間はスケベイスさんにお任せします。
コメリ9時オープンだから10時目処?
-
コメリ⇔家間を往復すんので10時半頃でいいですか?
-
('◇')ゞ了解♪
-
あ、ちょっと早めに行ってプラントで買い物してます。
-
参加っ!
SXで行きます。
-
他にはいないかにゃ?
-
p4現着
虫除けスプレー買ってます。
-
エフハチのパニア引き取りに行くんで今回パスしますー
こんなに天気良くなるハズじゃなかったのに。。。。。
-
信濃大町でダムカレー挑戦中(--;)
新潟晴れてるのかな。
-
暑さで、今更ながら目が覚めたorz
部屋の温度計(窓側)見てみた、35℃近い!orz
あ、突発つー!超出遅れたorz
めし食って涼しい山でも行ってみようっとwww
-
お仕事なう(*´Д`*)
いい天気だすなー!
今日走る方はDQNドライバーに気をつけていってらー!
山菜採りのG3はコーナー途中に平気でK虎停めるんで要注意ですよー。
(^^)ノツ
-
念願のパニアケース付きましたー
これで色々積めますwww
-
金山オフの皆さん乙でしたノシ参加出来なかった方も乙
今回は先週の林道よりも別な意味でベリィハードでした(^o^;
-
>>72 エスマルさん
いろいろって・・・ネギ持ったヤツとか積みそうだw
-
ぎりぎり江に間に合いました。
今日はお疲れ様でした
本日のルートです
http://yj.pn/b-VVP8
写真はドロボにアップしておきました。
-
JKさん、スケベさん、今日はありがとうございました(^-^)/
久しぶりにバイクいっぱい乗った。
画像up中。
探検画像いっぱいです。
-
探検隊の各位乙です。
mosaさんのSX久し振りに拝見しますた。
ヘルメットは貸与なんですね〜(W
砂金取り体験の画像が無いのは、、、
一攫千金ですか!
-
金山組おつかれさまでしたぁ
ナカナカ楽しそうだったんですね。
行けばよかった。。。。。
今日は昼から汗を書きつつパニア取り付けしてました。
反射テープは最近のお気に入りww
砂金の話が出ないのは、きっと既に現金化されてご馳走になったんだww
-
金脈見つけたハァハァ
-
探検隊乙です。
楽しそー!(^^)
日曜日しかやってないところは行く機会が無いなぁ。
この駐車場から下がって500mほどの枝道にクマさんがいたのだ。
今日は居なかったのね。(^。^)y-゚゚゚
-
あ、B-XELさんとこのブログのタイトルが変わってる!!
今更っすか?
-
エフハチパニアカッケー(゜∀゜)
実物見てみたいぃ〜
砂金体験は・・・
金脈の前に水脈を見つけないと(´・ω・`)
はPさん、
今日はクマさんには会えませんでした。
-
は!寝てしまった(゚д゚)
-
おまけで本日のダイジェスト版うpしときました。
-
>>84 Jkさん
お疲れなのにこんなに楽しませていただいちゃってw
また頼みます。<(_ _)>
-
なんだろう
この神編集
センス良いなぁww
-
暇だな・・・・・
難解でも行ってくっかな
-
パニア付けて試運転したいところだけど、天気悪いなぁ
難解と中央俺も行こうかな。
誤解されそうなバンクセンサ交換しなきゃだしw
-
お昼食べて午後から行きますwww
-
了解です。
一時半位をめどに向かいますー
-
あんまり暇なんでおまけもう一つ作りました。
-
雨だよ。。晴れる気配がないじゃん
-
仕事オワタ。。。
雨だぁぁぁぁ
-
JKさん
おもっしぇかったぁ
サスガです
-
黒埼銀座なう
アウトレットで作業ズボンが1000円w
一本買って帰ろう
-
や、やす!
-
すいません<(_ _)>
この前、スケベさんからも、ちら〜っと聞いたんですけど
新しくなった写真ファイル??って、おいらでも見れるんでしょうか?
-
銀座離脱。ナンカイ向かいますー
ふるさと村付近渋滞してます
-
難解到着です(^-^)/
-
大渋滞@R8(><)
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板